大鵬薬品工業株式会社
-
設立
- 1963年
-
-
従業員数
- 2,170名
-
-
-
平均年齢
- 42.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
大鵬薬品工業株式会社
大鵬薬品工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
【CRAから挑戦可能/オンコロジー領域に強み・グローバル展開/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: がん領域、免疫・アレルギー領域等における臨床開発のクリニカルチームリーダー(以下、CTL)としてご活躍いただきます。 配属となる開発部門では、国内外で実施する臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っており、チームで企画からモニタリング業務まで担当しています。分業制をとっていないのが特徴です。CTLはプロダクトリーダーの指示のもと、モニタリング業務の責任者として、担当試験のモニターあるいはCROを統括指揮し、治験実施計画書、GCP及びSOPを遵守して臨床試験をリードしていただきます。 1. 治験実施計画書、同意説明文書及び症例報告書の作成(補助) 2. モニタリング計画書等、各種手順書の作成 3. モニタリングおよび施設対応の実施責任者として、モニターを指揮して治験を実施 4. モニタリング報告書・必須文書・症例報告書等の確認 5. 担当試験に係わるチーム内(モニター)教育 ■企業魅力: 当社は1963年に大塚グループの一員として創業しました。以来、全社一丸となり世界中の患者や消費者が安心して使用できる高品質な製品の提供、適正な安全性情報の伝達に取り組んできました。主に、(1)抗がん剤、(2)免疫、(3)泌尿器の分野を重点領域としており、今後もオンコロジー領域に注力していく予定です。 当社の抗がん剤は、経口の抗がん剤がメインとなっております。経口抗がん剤は痛みが無く、点滴や入院の必要が無いため通院で治療出来るというメリットのあります。そのため今後は、将来的に経口抗がん剤が欧州や米国で受け入れられるかをビジネスの焦点として、グローバル展開を目指しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり:年収は最大賞与8ヵ月分支給の場合の算出額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
仕事
【オンコロジー領域に強み・グローバル展開/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 本ポジションは、部門横断的メンバーで構成されるチームにおいてプロジェクトリードと連携し、スケジュール・コスト・タスク・リスク及びコミュニケーションの管理を行い、計画通りに開発プロジェクトを推進する役割を担います。 1.臨床開発プロジェクトのスケジュール・リソース・コスト管理 2.社内意思決定プロセス管理 3.関連部門(臨床開発、薬事、非臨床、CMC等)で構成されるプロジェクトチームのコミュニケーションマネジメント 4.共同開発先・導出入先との協業プロジェクトのアライアンス業務 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・海外スタッフを含むグローバルチームでの業務経験 ・上級レベルの英語コミュニケーション能力 (グローバルチーム会議をファシリテートできる会話能力)※海外拠点や海外他社協業先とのグローバルプロジェクトの担当機会あり ・抗がん剤領域の新薬開発経験 ・プロジェクトマネジメント管理ソフトの使用経験(例:MS-Project、Planisware等) ・Project Management Professional (PMP)資格 ■企業魅力: 当社は1963年に大塚グループの一員として創業しました。以来、全社一丸となり世界中の患者や消費者が安心して使用できる高品質な製品の提供、適正な安全性情報の伝達に取り組んできました。主に、(1)抗がん剤、(2)免疫、(3)泌尿器の分野を重点領域としており、今後もオンコロジー領域に注力していく予定です。 当社の抗がん剤は、経口の抗がん剤がメインとなっております。経口抗がん剤は痛みが無く、点滴や入院の必要が無いため通院で治療出来るというメリットのあります。そのため今後は、将来的に経口抗がん剤が欧州や米国で受け入れられるかをビジネスの焦点として、グローバル展開を目指しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり:年収は最大賞与8ヵ月分支給の場合の算出額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
仕事
【国際税務業務の経験をお持ちの方へ/業界不問/英語力を活かせる/大塚製薬HDで安定就業】 ■業務概要 グローバル化を加速する当社グループにおいて国際税務の果たす役割は重要性を増してきております。 国際税務担当者として、グローバル観点での最適ストラクチャー、クロスボーダー組織再編、移転価格税制、関税の影響なども含めた最適な税務戦略の立案などに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・グローバル観点での最適ストラクチャー ・クロスボーダー組織再編 ・移転価格税制、2国間協議(APA)対応 ・BEPS対応 ・CFC税制対応 ・関税対応 ・源泉税対応 ・グループ全体の税務コンプライアンス向上、税務リスク低減、税務コスト削減 ・その他国内外のグループ会社における国際税務問題対応 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>800万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~650,000円<月給>400,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入■事業の特徴:(1)研究開発・がん領域…胃がんを中心に様々ながんに対するエビデンスを確立している「ティーエスワン」に続き、新しい作用機序を有する「ロンサーフ」を創製するなど、これまでの知見やノウハウを基に新しいタイプの抗がん剤の研究開発を行っています。また、多様化するがん治療に貢献できるよう、がんの増殖、生存、血管新生、薬剤耐性などに関与するタンパク質の機能を阻害する抗がん剤や、がん細胞における特異的な代謝を標的とした抗がん剤、さらには近年著しく発展しているがん免疫に関わる抗がん剤などの研究開発に積極的に取り組んでいます。・免疫、アレルギー領域…がん領域の研究で培った分子標的型創薬の経験や基盤技術を応用し、医療ニーズの高い自己免疫疾患などの難治性疾患病態メカニズムに着目した薬剤や、希少疾患にも応用可能な新しい作用機序を持つ薬剤の研究開発に取り組んでいます。・泌尿器領域…尿失禁、頻尿に対して改善作用を示す「バップフォー」から得られた豊富な知見や経験を生かし、さまざまなタイプの尿失禁、排尿疾患の病態解明を進めてきました。これらを生かし、アンメットメディカルニーズに応える新しいタイプの治療薬の研究開発を進めています。(2)生産…同社では、抗がん剤の生産においてこれまで培ってきたノウハウを生かし、業界をリードする万全な品質保証体制を確立、技術の向上にも力を注いでいます。また、製薬技術、生産、営業の3部門間で情報を共有することにより、医療現場の声をフィードバックし、そこから得られるニーズに素早く対応しています。(3)マーケティング…時代とともに、社会における疾病構造は変化し、現在では、がん、生活習慣病、老人病などの治療、改善、QOL向上に対し、患者1人1人に対応できるきめ細かな医療、心のケアが強く求められるようになりました。同社では、新しい医療用医薬品、コンシューマーヘルスケア製品の創出にとどまらず、患者、医療関係者、健康を志向する人びとをサポートする様々なマーケティングを展開しています。また、これからも、患者、家族、医療スタッフなど関連する全ての方々の安心と勇気の礎となる、価値ある製品と情報を提供します。
仕事
【大塚製薬G・抗がん剤で国内トップシェアの医薬品メーカー/実務未経験歓迎/個人情報保護×ITでグローバルに活躍/世界14か国に拠点を展開/経口抗がん剤のパイオニア/ロングセラーの栄養ドリンクも販売/有給休暇取得率77%/月残業20時間以下/在宅勤務可/住宅手当/退職金あり】 ■職務内容: 当社の国内外の様々な特許実務をご担当いただける方を募集いたします。当社は、企業理念の下、優れた医薬品の開発・供給を通じて、世界の人々の健康に貢献する価値ある存在であり続けられるよう、全社一丸となって事業を遂行しています。医薬品事業においては、がん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでおります。このような取り組みを根底で支えるのが知的財産であり、知的財産部では、当社のグローバル競争力と企業価値の向上に寄与する、質の高い知的財産権の継続的な創造と保護、及びその活用についてグローバルな視点での知財戦略策定・遂行に注力しております。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・特許出願・権利化手続き ・特許調査 ・特許出願戦略策定 ・知財デューデリジェンス、知財関連契約 ・他社権利対応 ■就業環境: 月平均残業20時間以下、週3日程度リモートワークを活用しており、ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は大塚グループの医薬品メーカーです。抗がん剤で国内トップシェアを誇り、「チオビタ・ドリンク」など一般医薬品も幅広く展開しています。主に、(1)抗がん剤、(2)免疫、(3)泌尿器の分野を重点領域としており、今後もオンコロジー領域(がんの専門領域)に注力していく予定です。 当社の抗がん剤は、経口の抗がん剤がメインとなっております。経口抗がん剤は痛みが無く点滴や入院の必要が無いため通院で治療出来るというメリットがあり需要が拡大しています。トップシェア企業として今後は、将来的に経口抗がん剤が欧州や米国で受け入れられるかをビジネスの焦点として、グローバル展開を目指しています。。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、小川町駅(東京都)、竹橋駅
給与
<予定年収>630万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり:年収は最大賞与8ヵ月分支給の場合の算出額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
仕事
■業務概要 大鵬グループ全体の情報セキュリティ施策の立案と実施、また各子会社(国内/海外)施策の推進をお任せします。 親会社である大塚ホールディングスと協業し、大鵬薬品グループ国内の情報セキュリティのみならず、欧米アジアの海外子会社も含めた幅広い視点で戦略の策定、ガバナンスの構築、リスク管理等の業務に取り組んでいます。 ■業務詳細 ・国内及び、特にアジア地域の情報セキュリティ強化プログラムの立案 ・情報セキュリティ強化プログラムの各社国内及び、特にアジア地域の子会社への展開 ・情報セキュリティソリューションの国内及び、特にアジア地域の子会社への導入と運用定着化の支援(技術的なサポートから業務プロセス変更におけるチェンジマネジメント等) ・大鵬G会社(特にアジア地域の子会社)とのコミュニケーション(会議体の運営、脆弱性や脅威情報等リスク情報の伝達と対応支援、問合せ対応) ・IT・情報セキュリティ担当者等と連携した情報セキュリティインシデント対応 ・モニタリング・アセスメントを通じたセキュリティ施策の評価と改善 ※各子会社に、短期/長期出張しての現地支援/作業もございます。 ■働き方: 現在は週3日のリモートワークを実施しております。 フレックス制度も入社1年後からは利用可能です。 ■組織構成: マネージャー含め合計7名の組織。 今回はセキュリティ担当としてご入社いただきますが、組織としてはプライバシー担当、モニタリングや文書管理担当でチーム構成しています。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~550,000円<月給>400,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入■事業の特徴:(1)研究開発・がん領域…胃がんを中心に様々ながんに対するエビデンスを確立している「ティーエスワン」に続き、新しい作用機序を有する「ロンサーフ」を創製するなど、これまでの知見やノウハウを基に新しいタイプの抗がん剤の研究開発を行っています。また、多様化するがん治療に貢献できるよう、がんの増殖、生存、血管新生、薬剤耐性などに関与するタンパク質の機能を阻害する抗がん剤や、がん細胞における特異的な代謝を標的とした抗がん剤、さらには近年著しく発展しているがん免疫に関わる抗がん剤などの研究開発に積極的に取り組んでいます。・免疫、アレルギー領域…がん領域の研究で培った分子標的型創薬の経験や基盤技術を応用し、医療ニーズの高い自己免疫疾患などの難治性疾患病態メカニズムに着目した薬剤や、希少疾患にも応用可能な新しい作用機序を持つ薬剤の研究開発に取り組んでいます。・泌尿器領域…尿失禁、頻尿に対して改善作用を示す「バップフォー」から得られた豊富な知見や経験を生かし、さまざまなタイプの尿失禁、排尿疾患の病態解明を進めてきました。これらを生かし、アンメットメディカルニーズに応える新しいタイプの治療薬の研究開発を進めています。(2)生産…同社では、抗がん剤の生産においてこれまで培ってきたノウハウを生かし、業界をリードする万全な品質保証体制を確立、技術の向上にも力を注いでいます。また、製薬技術、生産、営業の3部門間で情報を共有することにより、医療現場の声をフィードバックし、そこから得られるニーズに素早く対応しています。(3)マーケティング…時代とともに、社会における疾病構造は変化し、現在では、がん、生活習慣病、老人病などの治療、改善、QOL向上に対し、患者1人1人に対応できるきめ細かな医療、心のケアが強く求められるようになりました。同社では、新しい医療用医薬品、コンシューマーヘルスケア製品の創出にとどまらず、患者、医療関係者、健康を志向する人びとをサポートする様々なマーケティングを展開しています。また、これからも、患者、家族、医療スタッフなど関連する全ての方々の安心と勇気の礎となる、価値ある製品と情報を提供します。
仕事
■業務概要 大鵬グループ全体の情報セキュリティ施策の立案と実施、また、各子会社(主に国内)施策の推進をお任せします。 本ポジションでは、与えられた業務をこなすのみでなく、自ら進んで、グループ各社との協業を企画・立案でき、情報セキュリティの強化に積極的に取り組んでいただける、技術力に加え、プロジェクトリードもできる方を募集しております。 <具体的に> ・情報セキュリティ強化プログラムの立案 ・情報セキュリティ強化プログラムの各社への展開 ・情報セキュリティソリューションの導入と運用定着化の支援 (技術的なサポートから業務プロセス変更におけるチェンジマネジメント等) ・大鵬グループ会社とのコミュニケーション (会議体の運営、脆弱性や脅威情報等リスク情報の伝達と対応支援、問合せ対応) ・IT・情報セキュリティ担当者等と連携した情報セキュリティインシデント対応 ・モニタリング・アセスメントを通じたセキュリティ施策の評価と改善 ※子会社へ出張いただき、現地でのでの支援/作業もございます。 ■働き方: 現在は週3日のリモートワークを実施しており、柔軟な働き方が可能となっております。(週2日は出社) フレックス制度も入社1年後からは利用可能です。 ■組織構成: 現在マネージャー含め合計7名の組織で構成されております。 今回はセキュリティ担当としてご入社いただきますが、組織としてはプライバシー担当、モニタリングや文書管理担当でチーム構成しております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入■事業の特徴:(1)研究開発・がん領域…胃がんを中心に様々ながんに対するエビデンスを確立している「ティーエスワン」に続き、新しい作用機序を有する「ロンサーフ」を創製するなど、これまでの知見やノウハウを基に新しいタイプの抗がん剤の研究開発を行っています。また、多様化するがん治療に貢献できるよう、がんの増殖、生存、血管新生、薬剤耐性などに関与するタンパク質の機能を阻害する抗がん剤や、がん細胞における特異的な代謝を標的とした抗がん剤、さらには近年著しく発展しているがん免疫に関わる抗がん剤などの研究開発に積極的に取り組んでいます。・免疫、アレルギー領域…がん領域の研究で培った分子標的型創薬の経験や基盤技術を応用し、医療ニーズの高い自己免疫疾患などの難治性疾患病態メカニズムに着目した薬剤や、希少疾患にも応用可能な新しい作用機序を持つ薬剤の研究開発に取り組んでいます。・泌尿器領域…尿失禁、頻尿に対して改善作用を示す「バップフォー」から得られた豊富な知見や経験を生かし、さまざまなタイプの尿失禁、排尿疾患の病態解明を進めてきました。これらを生かし、アンメットメディカルニーズに応える新しいタイプの治療薬の研究開発を進めています。(2)生産…同社では、抗がん剤の生産においてこれまで培ってきたノウハウを生かし、業界をリードする万全な品質保証体制を確立、技術の向上にも力を注いでいます。また、製薬技術、生産、営業の3部門間で情報を共有することにより、医療現場の声をフィードバックし、そこから得られるニーズに素早く対応しています。(3)マーケティング…時代とともに、社会における疾病構造は変化し、現在では、がん、生活習慣病、老人病などの治療、改善、QOL向上に対し、患者1人1人に対応できるきめ細かな医療、心のケアが強く求められるようになりました。同社では、新しい医療用医薬品、コンシューマーヘルスケア製品の創出にとどまらず、患者、医療関係者、健康を志向する人びとをサポートする様々なマーケティングを展開しています。また、これからも、患者、家族、医療スタッフなど関連する全ての方々の安心と勇気の礎となる、価値ある製品と情報を提供します。
仕事
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 開発部門では国内外で実施する臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っており,チームで企画からモニタリング業務まで担当します。 分業制をとっていないのが特徴で、PLはプロダクトチェアーと連携し、プロダクトの開発方針を基に試験実施計画書を立案・作成し、試験実施責任者として試験推進をリードしていただきます。 <具体的に> ・治験実施計画書の立案・作成、治験薬概要書(臨床)の作成と改訂 ・治験の実施責任者として、臨床チーム(CTL,モニター)およびCROを統括管理 ・モニタリングおよび施設対応の実施責任者として、モニターを指揮して治験を実施 ・CTL、モニターの指導、教育 ・総括報告書の作成、国内申請資料(臨床)の作成 ■募集背景: 弊社では現在積極的なグローバル化を推進しており、今後の事業展開に併せて積極採用中となります。 今回のポジションにおいてもグローバル展開に合わせた重要な立ち位置となりますので、積極的なご応募お待ちしております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入■事業の特徴:(1)研究開発・がん領域…胃がんを中心に様々ながんに対するエビデンスを確立している「ティーエスワン」に続き、新しい作用機序を有する「ロンサーフ」を創製するなど、これまでの知見やノウハウを基に新しいタイプの抗がん剤の研究開発を行っています。また、多様化するがん治療に貢献できるよう、がんの増殖、生存、血管新生、薬剤耐性などに関与するタンパク質の機能を阻害する抗がん剤や、がん細胞における特異的な代謝を標的とした抗がん剤、さらには近年著しく発展しているがん免疫に関わる抗がん剤などの研究開発に積極的に取り組んでいます。・免疫、アレルギー領域…がん領域の研究で培った分子標的型創薬の経験や基盤技術を応用し、医療ニーズの高い自己免疫疾患などの難治性疾患病態メカニズムに着目した薬剤や、希少疾患にも応用可能な新しい作用機序を持つ薬剤の研究開発に取り組んでいます。・泌尿器領域…尿失禁、頻尿に対して改善作用を示す「バップフォー」から得られた豊富な知見や経験を生かし、さまざまなタイプの尿失禁、排尿疾患の病態解明を進めてきました。これらを生かし、アンメットメディカルニーズに応える新しいタイプの治療薬の研究開発を進めています。(2)生産…同社では、抗がん剤の生産においてこれまで培ってきたノウハウを生かし、業界をリードする万全な品質保証体制を確立、技術の向上にも力を注いでいます。また、製薬技術、生産、営業の3部門間で情報を共有することにより、医療現場の声をフィードバックし、そこから得られるニーズに素早く対応しています。(3)マーケティング…時代とともに、社会における疾病構造は変化し、現在では、がん、生活習慣病、老人病などの治療、改善、QOL向上に対し、患者1人1人に対応できるきめ細かな医療、心のケアが強く求められるようになりました。同社では、新しい医療用医薬品、コンシューマーヘルスケア製品の創出にとどまらず、患者、医療関係者、健康を志向する人びとをサポートする様々なマーケティングを展開しています。また、これからも、患者、家族、医療スタッフなど関連する全ての方々の安心と勇気の礎となる、価値ある製品と情報を提供します。
仕事
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 国内外レギュレーションに準拠した治験薬(製剤)の品質保証業務をお任せしていきます。 <具体的に> ・委託先・供給業者監査 (国内のみに限らず海外対応も含む.海外委託先との会議・実地監査)・品質契約(国内のみに限らず海外対応含む.英文品質契約書の締結)の締結 ・変更管理/異常・逸脱対応/苦情対応/回収/自己点検/マネジメントレビュー対応 ・治験薬製造記録及び分析記録の照査/出荷判定 ・新薬承認申請資料(CTD及び生データ)の照査 ■募集背景: 弊社では現在積極的なグローバル化を推進しており、今後の事業展開に併せて積極採用中となります。 今回のポジションにおいてもグローバル展開に合わせた重要な立ち位置となりますので、積極的なご応募お待ちしております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>900万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~550,000円<月給>450,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入■事業の特徴:(1)研究開発・がん領域…胃がんを中心に様々ながんに対するエビデンスを確立している「ティーエスワン」に続き、新しい作用機序を有する「ロンサーフ」を創製するなど、これまでの知見やノウハウを基に新しいタイプの抗がん剤の研究開発を行っています。また、多様化するがん治療に貢献できるよう、がんの増殖、生存、血管新生、薬剤耐性などに関与するタンパク質の機能を阻害する抗がん剤や、がん細胞における特異的な代謝を標的とした抗がん剤、さらには近年著しく発展しているがん免疫に関わる抗がん剤などの研究開発に積極的に取り組んでいます。・免疫、アレルギー領域…がん領域の研究で培った分子標的型創薬の経験や基盤技術を応用し、医療ニーズの高い自己免疫疾患などの難治性疾患病態メカニズムに着目した薬剤や、希少疾患にも応用可能な新しい作用機序を持つ薬剤の研究開発に取り組んでいます。・泌尿器領域…尿失禁、頻尿に対して改善作用を示す「バップフォー」から得られた豊富な知見や経験を生かし、さまざまなタイプの尿失禁、排尿疾患の病態解明を進めてきました。これらを生かし、アンメットメディカルニーズに応える新しいタイプの治療薬の研究開発を進めています。(2)生産…同社では、抗がん剤の生産においてこれまで培ってきたノウハウを生かし、業界をリードする万全な品質保証体制を確立、技術の向上にも力を注いでいます。また、製薬技術、生産、営業の3部門間で情報を共有することにより、医療現場の声をフィードバックし、そこから得られるニーズに素早く対応しています。(3)マーケティング…時代とともに、社会における疾病構造は変化し、現在では、がん、生活習慣病、老人病などの治療、改善、QOL向上に対し、患者1人1人に対応できるきめ細かな医療、心のケアが強く求められるようになりました。同社では、新しい医療用医薬品、コンシューマーヘルスケア製品の創出にとどまらず、患者、医療関係者、健康を志向する人びとをサポートする様々なマーケティングを展開しています。また、これからも、患者、家族、医療スタッフなど関連する全ての方々の安心と勇気の礎となる、価値ある製品と情報を提供します。
仕事
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: ファーマコヴィジランス(医薬品安全性監視,Pharmacovigilance:PV)システムを構築し、開発早期から市販後までの医薬品のライフサイクルを通じて国内及びグローバルにおける医薬品のリスク・ベネフィット評価を行います。 <具体的に> ・国内外規制当局及び国内外提携会社への副作用症例報告、CRO管理(安全性データベース入力外注)業務 ・国内外規制要件に基づく市販後副作用症例評価業務 ・安全性データからのシグナル検出 ・治験薬概要書(安全性パート)の作成と改訂 ・治験中、申請中及び市販後の安全性に係る照会事項の回答作成 ・国内外の安全性定期報告書の作成(安全性定期報告、PBRER、DSUR等) ・国内外の申請資料CTD(安全性パート)のレビュー ・市販品の再審査・再評価申請業務 ・国内外提携会社との安全性情報交換業務 ・海外子会社とのグローバルPV体制維持管理業務 ・PV活動に対する品質管理業務(国内外SOP管理,CAPA管理) ※ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。(海外子会社とのやり取りあり) ■募集背景: 弊社では現在積極的なグローバル化を推進しており、今後の事業展開に併せて積極採用中となります。 今回のポジションにおいてもグローバル展開に合わせた重要な立ち位置となりますので、積極的なご応募お待ちしております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入■事業の特徴:(1)研究開発・がん領域…胃がんを中心に様々ながんに対するエビデンスを確立している「ティーエスワン」に続き、新しい作用機序を有する「ロンサーフ」を創製するなど、これまでの知見やノウハウを基に新しいタイプの抗がん剤の研究開発を行っています。また、多様化するがん治療に貢献できるよう、がんの増殖、生存、血管新生、薬剤耐性などに関与するタンパク質の機能を阻害する抗がん剤や、がん細胞における特異的な代謝を標的とした抗がん剤、さらには近年著しく発展しているがん免疫に関わる抗がん剤などの研究開発に積極的に取り組んでいます。・免疫、アレルギー領域…がん領域の研究で培った分子標的型創薬の経験や基盤技術を応用し、医療ニーズの高い自己免疫疾患などの難治性疾患病態メカニズムに着目した薬剤や、希少疾患にも応用可能な新しい作用機序を持つ薬剤の研究開発に取り組んでいます。・泌尿器領域…尿失禁、頻尿に対して改善作用を示す「バップフォー」から得られた豊富な知見や経験を生かし、さまざまなタイプの尿失禁、排尿疾患の病態解明を進めてきました。これらを生かし、アンメットメディカルニーズに応える新しいタイプの治療薬の研究開発を進めています。(2)生産…同社では、抗がん剤の生産においてこれまで培ってきたノウハウを生かし、業界をリードする万全な品質保証体制を確立、技術の向上にも力を注いでいます。また、製薬技術、生産、営業の3部門間で情報を共有することにより、医療現場の声をフィードバックし、そこから得られるニーズに素早く対応しています。(3)マーケティング…時代とともに、社会における疾病構造は変化し、現在では、がん、生活習慣病、老人病などの治療、改善、QOL向上に対し、患者1人1人に対応できるきめ細かな医療、心のケアが強く求められるようになりました。同社では、新しい医療用医薬品、コンシューマーヘルスケア製品の創出にとどまらず、患者、医療関係者、健康を志向する人びとをサポートする様々なマーケティングを展開しています。また、これからも、患者、家族、医療スタッフなど関連する全ての方々の安心と勇気の礎となる、価値ある製品と情報を提供します。
仕事
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■業務内容: 臨床試験における解析業務をお任せします。 ・解析担当者としてCROを統括管理 ・解析項目,図表計画書作成 ・解析帳票作成 ・SDTM/ADaM作成 ・担当業務における規制当局との対応 ・関連会社(海外),関連部門との協業 将来は組織をマネジメント・リードしていただきます。 ■企業紹介: 医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 <医療用医薬品> 売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 <一般用医薬品> 「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、小川町駅(東京都)、竹橋駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。■賞与あり入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。