ENEOS株式会社
-
設立
- 1888年
-
-
従業員数
- 8,981名
-
-
-
平均年齢
- 42.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ENEOS株式会社
ENEOS株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【システム開発のリード、DXを活用した新規サービス導入等をお任せ◆エネルギー業界のリーディングカンパニー◆フレックス制(コアタイムなし)/リモート可/働きやすさ◎】 ■採用の背景 ENEOSは「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて、電気・都市ガス事業を成長の柱の一つと位置付け挑戦し続けています。自社発電所による安定供給体制、新電力トップクラスの顧客獲得といった他の新電力にない特徴を有しており、さらなる事業拡大に向けて基幹となる顧客管理システムの開発、運用、DXを活用した新規サービス導入などシステム領域で挑戦意欲、行動力を備え、リーダーシップを発揮する即戦力を採用したいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)低圧・高圧・都市ガス事業を支える顧客管理システム開発(企画、設計、構築、運用)の推進担当、プロジェクトリード (2)電気・都市ガス事業にかかわるDX、部門横断的な企画推進、業務課題の抽出と解決に向けた関係部門、ベンダー調整、システム面でのリード (3)AWSを活用したITインフラの構築、安定運用、最適化 ※キャリアパス:将来的に電気事業、都市ガス事業を支えるシステム領域のチームリーダーとして、上流工程からシステム運用保守までの一連の業務を担える人材となっていただくことを期待します。 ■やりがい ・顧客数増加・満足度向上、サービス多様化、業務効率化、DXなど求められるなか、システムを通じた部門横断的な課題解決と業務構築、事業への貢献といったやりがいと楽しさを感じることができると思います。 ・ENEOSの電気ガス事業の未来を創るために、これまでの経験を存分に発揮して下さい。 ■組織 ・部署:127名(派遣社員23名含む)※平均年齢40歳 ・グループ:37名(予定) ・中途採用者の割合:約30% ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、日本のエネルギートランジションをリードする為に、再生可能エネルギー・脱炭素分野への積極的な先行投資を行い、事業領域の拡大を推進しております。具体的には、カーボンニュートラル社会の主力エネルギー候補である再生可能エネルギー・水素・バイオ燃料・SAF・合成燃料について、支援制度や戦略的パートナーシップを活用しながら、社会への供給開始に向けて推進していきます。
仕事
~次世代のエネルギーマネジメントによって新たな価値創造を目指します/カーボンニュートラル推進とエネルギーの安定供給という社会貢献度の高い業務に取り組めます~ ■業務内容 ・システム関連業務 システムベンダーや一般送配電事業社等と協議しながら、システム開発や運用構築を推進頂きます。 ■組織構成 ・平均残業時間:30時間/月 ・テレワーク可(柔軟に対応) ・部署の人数:34名 ・配属グループの人数:16名 ・配属グループの平均年齢:35歳 ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。 ■ENEOSの魅力: 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っております。 ENEOS Power株式会社 VPP事業部 VPP事業企画グループへ出向
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、日本のエネルギートランジションをリードする為に、再生可能エネルギー・脱炭素分野への積極的な先行投資を行い、事業領域の拡大を推進しております。具体的には、カーボンニュートラル社会の主力エネルギー候補である再生可能エネルギー・水素・バイオ燃料・SAF・合成燃料について、支援制度や戦略的パートナーシップを活用しながら、社会への供給開始に向けて推進していきます。
仕事
~ENEOS保険サービス株式会社へ出向/エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休125日/フレックス制(コアタイムなし)/風通りの良い社風~ ■業務内容 ・社内ユーザー部門とIT技術者との橋渡し役として、IT・デジタル化の企画・提案および推進プロジェクトのマネジメント業務 ・社内システム担当者業務(予算管理、IT資産管理、ベンダー窓口、ユーザー窓口、IT・セキュリティ教育等) ■就業環境 ・配属グループ:ENEOS保険サービス株式会社 総務部システムグループ ENEOS保険サービス株式会社事業内容:損害保険代理業、生命保険募集に関する業務 ■業務のやりがい グループ会社のIT組織で社内SEとして、企画~導入、推進、管理等の全ての工程に一気通貫で携わり、ビジネス部門に伴走し当事者として事業貢献に関わることができます。 ■入社後のキャリアパス ・ENEOSのIT部門採用とし、一定期間の研修後、グループ会社へIT担当者として出向 ・将来的にENEOS本体のIT部門および海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、 グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性あり ■採用背景 ENEOSグループではデジタル技術活用によるビジネス変革に取り組んでおり、グループ各社においてもITやデジタルツールの利活用促進が求められているため、IT業務経験を有しIT・デジタル化の企画・推進をリードする即戦力を採用するもの
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>出向(ENEOS保険サービス株式会社)住所:東京都千代田区丸の内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東京駅、二重橋前駅、京橋駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、日本のエネルギートランジションをリードする為に、再生可能エネルギー・脱炭素分野への積極的な先行投資を行い、事業領域の拡大を推進しております。具体的には、カーボンニュートラル社会の主力エネルギー候補である再生可能エネルギー・水素・バイオ燃料・SAF・合成燃料について、支援制度や戦略的パートナーシップを活用しながら、社会への供給開始に向けて推進していきます。
仕事
~エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休125日/残業20~30時間/月/フレックス制(コアタイムなし)/風通りの良い社風~ ■業務内容 「ServiceNow」の活用・機能拡充に関する企画・導入推進 ■就業環境 ・配属グループ:IT戦略部デジタル基盤2グループ ・平均残業時間:20時間~30時間程度 ・テレワーク:可 ・人数:部署の人数 約170名 配属グループ 17名 ・職場の平均年齢:42歳 配属グループ:41歳 ■業務のやりがい IT運用の効率化・高度化を進めることにより、ITサービスの安定化・コスト適正化に寄与し、重要インフラ事業会社としてエネルギーの安定供給を使命とするENEOSグループの社会的信頼度や顧客満足度の向上に貢献する。 ■入社後のキャリアパス ・当社IT基盤の理解を深めて頂くため、IT基盤の整備・保守を担当するグループに配属する可能性あり。また、将来的にIT基盤の企画業務等を担当する可能性あり ・キャリア形成の一環として、製油所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性あり ■採用背景 ENEOSでは、IT構成管理の強化のため「ServiceNow」を導入し、構成管理業務の効率化を取り組みを始めている。現状、ITOMによる構成管理やインフラ運用の効率化範囲の拡大や、ITSM機能の導入によるITサービス(インシデント管理や問題管理、変更管理、ナレッジ管理等)の効率化にも取り組む予定である。 今後、「ServiceNow」の多様な機能の活用によるIT運用の高度化に継続して取り組んでいくため、「ServiceNow」に精通する人材を採用するもの 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、二重橋前駅、東京駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、日本のエネルギートランジションをリードする為に、再生可能エネルギー・脱炭素分野への積極的な先行投資を行い、事業領域の拡大を推進しております。具体的には、カーボンニュートラル社会の主力エネルギー候補である再生可能エネルギー・水素・バイオ燃料・SAF・合成燃料について、支援制度や戦略的パートナーシップを活用しながら、社会への供給開始に向けて推進していきます。
仕事
~エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休125日/残業20~30時間/月/フレックス制(コアタイムなし)/風通りの良い社風~ ■業務内容 ・製造部門とIT技術者との橋渡し役として、デジタル技術やデータ分析を駆使した事業強化策の企画・提案および推進プロジェクトのマネジメント業務 ・デジタルプラットフォーム上のデータ活用に関する各種提案業務 ・デジタルプラットフォームの拡張・強化(IoT等の社内データや社外・他社データの収集・連携等の企画業務 ■就業環境 ・配属グループ:IT戦略部デジタル推進3グループ ・平均残業時間:20時間~30時間程度 ・テレワーク:可 ・人数:部署の人数 約170名 配属グループ 15名 ・職場の平均年齢:42歳 配属グループ:45歳 ■業務のやりがい 当社がDXを通じて実現したい事業変革に、デジタル推進人材として事業部門と協業し貢献できます。 ■入社後のキャリアパス ・採用時はIT、デジタル化の企画・推進業務を担当 ・IT部門のIT人材としてのキャリアアップと事業部門のデジタル推進者の可能性有り ・キャリア形成の一環として、製造部門・製油所への異動、グループIT会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性あり ■採用背景 デジタル技術活用による世界的なビジネス変革の流れを受けて、当社においてもデジタルトランスフォーメーションの実現を目指すデジタルプラットフォームの整備・拡大およびデジタル技術やデータ活用を進めている。特に製油所・製造所における安定操業・効率化・高度化を目的としたIT基盤整備・デジタル活用のの企画・立案・推進に携わる即戦力を採用するもの 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、二重橋前駅、東京駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、日本のエネルギートランジションをリードする為に、再生可能エネルギー・脱炭素分野への積極的な先行投資を行い、事業領域の拡大を推進しております。具体的には、カーボンニュートラル社会の主力エネルギー候補である再生可能エネルギー・水素・バイオ燃料・SAF・合成燃料について、支援制度や戦略的パートナーシップを活用しながら、社会への供給開始に向けて推進していきます。
仕事
~エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休125日/残業20~30時間/月/フレックス制(コアタイムなし)/風通りの良い社風~ ■業務内容 ENEOSグループ全体の経営戦略と整合する健全なIT投資・運用を実現するため、IT投資の採算、技術、リスク等の観点で管理・統制を図るITガバナンス体制の整備と活動の推進 ■就業環境 ・配属グループ:IT戦略部 IT企画総括グループ/デジタル基盤1グループ ・残業時間:20~30時間/月 ・テレワーク:可 ・人数:約170名(配属グループ10~15名) ・職場の平均年齢:約42歳 ・中途採用者の割合:約3割 ■入社後のキャリアパス ・当社事業とIT課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。また、将来的にIT戦略策定業務等を担当する可能性あり ・キャリア形成の一環として、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性あり ■採用背景 デジタル技術活用による世界的なビジネス変革の流れを受け、ENEOSグループにおいてもITやデジタル化を進めている。一方で、グループ会社も含めたITガバナンスの強化が求められている。グループ経営戦略に合致したIT・デジタル化の推進を目指し、ENEOSグループ全体の戦略的なIT管理と統制を行うため、即戦力のITガバナンス人材を採用するもの。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、二重橋前駅、東京駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、日本のエネルギートランジションをリードする為に、再生可能エネルギー・脱炭素分野への積極的な先行投資を行い、事業領域の拡大を推進しております。具体的には、カーボンニュートラル社会の主力エネルギー候補である再生可能エネルギー・水素・バイオ燃料・SAF・合成燃料について、支援制度や戦略的パートナーシップを活用しながら、社会への供給開始に向けて推進していきます。
仕事
~年休125日/リモートワーク積極導入/フレックス制(コアタイムなし)/数理最適化や深層強化学習の経験を活かせる/日本企業全体でトップクラスの売上/水素や再生可能エネルギー等の新規事業に注力~ ■業務内容: 社内の課題、特に最適化に関する課題に関して、PMとしてPoCを推進し、時には自身でプログラミングも行いながら、最新技術を獲得、創出をお任せ致します。規模が大きく、スケールメリットのある最適化課題に取り組むことで、成果を出すだけでなく、創出した技術展開で新たな事業提案にもつなげるようなキャリアを築いて頂けます。 【具体的な取り組むテーマ】 ・原油配船、内航船等の配船最適化 ・エネルギー供給、モビリティー、ライフサポートの全体最適化 (再生エネルギー(太陽光/風力発電)の発電量予測、プラント自動運転、異常検知、需要予測等) ■就業環境 配属予定部署は13名で構成されております。 在宅勤務は週1~4回程度の頻度で活用をしております。 運用は個人に任せている為、フレックス制と併せてご都合に合わせた柔軟な働き方が出来る環境です。 ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均残業時間:約20時間、平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しており、長期的にキャリア形成を行うことが可能です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中央技術研究所住所:神奈川県横浜市中区千鳥町8番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
山手駅、根岸駅(神奈川県)、石川町駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給
仕事
~エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休125日/残業月平均20~30時間程度/フレックス制(コアタイムなし)/風通りの良い社風~ ■業務内容 当社およびグループのセキュリティ評価や強化策(規程類の整備、教育、訓練を含む)等の企画・実行推進およびセキュリティ委員会の事務局業務等をお任せします。 ※経験と適性に応じ、当社のサイバーセキュリティにおいて最適な業務を担当して頂きます。 ■就業環境 ・配属グループ:IT戦略部サイバーセキュリティグループ ・平均残業時間:20時間~30時間程度 ・テレワーク:可 ・人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名 ・平均年齢:部署42歳、グループ41歳 ■採用背景 グループ会社(海外含む)も含めたガバナンス・早急かつ実効性ある対策立案・実行推進のための体制強化を進めています。また事業部門を主体としたDXの推進に伴いサイバーセキュリティの重要性が高まっているため、即戦力のセキュリティ専門人材を採用いたします。 ■やりがい: 重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命である当社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。 また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。 ■キャリアパス: ・当社事業とセキュリティ課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性があります。また、将来的にITインフラの企画業務等を担当する可能性もあります。 ・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験を考慮し決定いたします。■昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給
仕事
~月平均残業15h程度/年休125日/住宅手当あり/製油所業務のDX化推進~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 最先端のAI技術やロボティクス技術を用いて、製造プロセスやフィールド業務や設備保全領域のDX化を実現するため、企画、開発、プロジェクトマネジメント等の業務を担当して頂きます。 ※勤務先は本社東京勤務を前提としておりますが、将来的には、キャリアパスの一環として製油所に転勤の可能性がございます。 【現在取り組んでいる案件例】 ・最先端のAI技術を用いた、プラントの自動運転 ・デジタルツイン基盤の構築とアプリケーション開発 ・防爆型自走式ロボット・ドローン等を用いた、プラントの自動点検・産学連携による、プラント異常検知の共同研究 ■就業環境: ・配属グループ(予定):次世代技術グループ ・平均残業時間:15時間/月 ・テレワークの有無:有(応相談) ・部署の人数:60名(平均年齢45歳) ・配属グループの人数:20名(平均年齢40歳) ・中途採用者の割合(配属グループ):30% ■やりがいと魅力 ・個々のメンバーに高い裁量と責任が与えられるため、自らのアイディアや提案が組織やプロジェクトの方向性に大きな影響を与え、それらを実現するための戦略を策定・実行することが出来ます。エネルギー業界における変革の最先端で活躍することができ、ビジネスへの直接的な寄与も実感できます。 ・これまで当社が経験したことが無い規模やチャレンジブルなプロジェクトも多数予定しており、注目案件に携わることができる大きなチャンスです!当社は自身の力を発揮する理想の環境を用意できると確信していますので、ぜひ前向きにご検討下さい! ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~730,000円<月給>287,000円~730,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油など)の精製および販売(2)ガス・石炭の輸入および販売(3)石油化学製品等の製造および販売(4)電気・水素の供給
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。