株式会社あおぞら銀行
-
設立
- 1957年
-
-
従業員数
- 2,442名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社あおぞら銀行
株式会社あおぞら銀行の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
■業務内容: 国内外のLP出資(バイアウト/ベンチャーファンド)を対象とした管理および投資業務(フロント業務の一部を含む)を担当いただきます。 ・出資ファンドのデューデリジェンス、契約締結手続 ・投資資金の管理(国内外の送金・回収指示) ・決算対応(ファンド決算書に基づく損益計上、査定) ・モニタリング(ポートフォリオ管理、投資先の業況把握) ・運用会社とのコミュニケーション ※英文資料読み込み等が必要な業務ですが、英語の実務経験は不要です。(入社後のOJTを通じて英語に慣れることが可能です。) ■採用背景 前任者の退職に伴う欠員補充 ■働き方: ・在宅勤務週1~2日程度 ※業務に慣れていただくまでは原則出社 ■あおぞら銀行の特徴: (1)少数精鋭の専門家集団で中途採用者も多数活躍 ・全行員2,000名のうち中途採用は40%在籍(管理職層も30%在籍) ・従業員一人当たり収益額はメガバンク以上の実績(2020年3月期) ・海外向け貸出比率約40%とグローバルな業務展開 (2)一人ひとりのキャリア志向に応じたキャリア形成支援 ・行員のキャリア希望を尊重し、全行員が一流のプロフェッショナルを目指す体制 (3)邦銀随一の働き方改革で柔軟なワークライフバランスの実現 ・コアタイムのないフレックス制度でメリハリの利いた働き方を推進 ・業務特性に応じた在宅、モバイル勤務による柔軟な働き方を推進 ・2017年に新築タワーオフィスへ移転、徹底した業務合理化、RPA活用
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>(残業、賞与込み)※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同行は1957年に長期信用銀行法に基づき設立され、企業の長期資金の調達ニーズに応え、日本の経済発展に貢献してきました。1977年、日本債券信用銀行(日債銀:にっさいぎん)に銀行名を変更し、長期信用銀行3行の1つとして「ワリシン」「リッシン」の名称で親しまれていた金融債を発行していました。2001年に現在の行名となり、2006年に普通銀行へ転換、資金調達の柱は金融債から個人預金へ変化しました。
仕事
■業務内容: ・ 経済資本の配分、使用資本額の計算と管理 ・ 統合ストレステストの企画、立案、実行 ・ 与信集中リスク管理にかかる制度の立案、管理の実行 ・ 取締役会や経営執行委員会への報告資料の作成 ・ 新業務・新商品の審査 ・リスク管理に係るデータ収集・加工・データベース管理 ■こんな方にご応募いただきたいです ・当部門の業務遂行にあたっては銀行業務に関する広範な知識が求められますが、入社時点では必須ではありません。OJT等で培っていくことになりますので、業務の基礎的な理解を得た上で、応用力を有している人材を求めます。 ・日頃の業務では、エクセルを使ったデータ集計を多く行うため、苦手にしない姿勢が必要です。 ・弊行は、全国展開している金融機関としては、比較的少人数の組織であり、協調性を活かして、他のセクションからも知識を教えてもらうように動ける方がキャッチアップが早く、実力を発揮しやすいと思われます。 ■あおぞら銀行の特徴: (1)少数精鋭の専門家集団で中途採用者も多数活躍 ・全行員2,000名のうち中途採用は40%在籍(管理職層も30%在籍) ・従業員一人当たり収益額はメガバンク以上の実績(2020年3月期) ・海外向け貸出比率約40%とグローバルな業務展開 (2)一人ひとりのキャリア志向に応じたキャリア形成支援 ・行員のキャリア希望を尊重し、全行員が一流のプロフェッショナルを目指す体制 (3)邦銀随一の働き方改革で柔軟なワークライフバランスの実現 ・コアタイムのないフレックス制度でメリハリの利いた働き方を推進 ・業務特性に応じた在宅、モバイル勤務による柔軟な働き方を推進 ・2017年に新築タワーオフィスへ移転、徹底した業務合理化、RPA活用
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>650万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~600,000円<月給>350,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>(別途、家賃補助(要件有)や残業代)※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同行は1957年に長期信用銀行法に基づき設立され、企業の長期資金の調達ニーズに応え、日本の経済発展に貢献してきました。1977年、日本債券信用銀行(日債銀:にっさいぎん)に銀行名を変更し、長期信用銀行3行の1つとして「ワリシン」「リッシン」の名称で親しまれていた金融債を発行していました。2001年に現在の行名となり、2006年に普通銀行へ転換、資金調達の柱は金融債から個人預金へ変化しました。
仕事
■業務内容: ・トレーディングデスクやバンキング勘定で保有する有価証券等の損益・市場VaR・経済資本のモニタリング・報告 ・市場流動性リスクのモニタリング・報告 ・カウンターパーティーリスクのモニタリング・報告 ・自己資本比率規制に係るトレーディング勘定のマーケットリスク相当額の算定 ・フロントオフィスやバックオフィスからの問い合わせ対応 ・経営陣宛報告資料のとりまとめ ・市場リスク管理の改善・高度化に関する企画・立案・実行 ■こんな方にご応募いただきたいです ・組織内外の関係者に対する交渉・説得を、常に冷静に、根気よく行える方。 ・協調性があり、チームプレイを大事にする方 ・受け身ではなく、能動的に発案行動できる方 ■あおぞら銀行の特徴: (1)少数精鋭の専門家集団で中途採用者も多数活躍 ・全行員2,000名のうち中途採用は40%在籍(管理職層も30%在籍) ・従業員一人当たり収益額はメガバンク以上の実績(2020年3月期) ・海外向け貸出比率約40%とグローバルな業務展開 (2)一人ひとりのキャリア志向に応じたキャリア形成支援 ・行員のキャリア希望を尊重し、全行員が一流のプロフェッショナルを目指す体制 (3)邦銀随一の働き方改革で柔軟なワークライフバランスの実現 ・コアタイムのないフレックス制度でメリハリの利いた働き方を推進 ・業務特性に応じた在宅、モバイル勤務による柔軟な働き方を推進 ・2017年に新築タワーオフィスへ移転、徹底した業務合理化、RPA活用
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>650万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~600,000円<月給>350,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>(別途、家賃補助(要件有)や残業代)※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同行は1957年に長期信用銀行法に基づき設立され、企業の長期資金の調達ニーズに応え、日本の経済発展に貢献してきました。1977年、日本債券信用銀行(日債銀:にっさいぎん)に銀行名を変更し、長期信用銀行3行の1つとして「ワリシン」「リッシン」の名称で親しまれていた金融債を発行していました。2001年に現在の行名となり、2006年に普通銀行へ転換、資金調達の柱は金融債から個人預金へ変化しました。
仕事
■業務内容: ・新たな業務効率化ツールの作成 ・既存の業務効率化ツールのメンテナンスや機能強化 ※入社直後にお任せする業務※ 定型的な事務処理を習得いただく過程で<信託業務>と<業務効率化ツール>の理解を深めていただきます。 ※使用する主なツール Excel(マクロ・VBA)やAccess 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: シンジケーション・信託部/信託マネジメントグループ 当グループの業務は、信託決算処理や資金交付、投資家宛てレポート作成をはじめとして、当局宛て報告計表の作成、新規受託案件に係る信託契約の事務フローへの落とし込みなど多岐に渡ります。 ■採用背景: すべてにおいてExcel(マクロ・VBA)やAccessを用いたツールによる業務効率化に注力しており、その体制強化を図るべく人材を募集しています。 ■サポート体制 グループ長を含め多くの中途採用者が活躍しており、早期にキャッチアップできる体制が整っています。 ■あおぞら銀行の強み: ・高効率、高付加価値、顧客本位の経営 -リテールは50代~70代のシニア層へ特化しており、お客様1人当たりの預金残高は550万円(国内銀行平均の10倍) -法人向けには不動産や事業再生ファイナンスなど、高付加価値ソリューションの提供 -顧客本位の金融ソリューションを継続的に提供することで高効率・高付加価値を実現 ・拡大する海外ビジネス 海外向け貸出比率は30%を突破 ・中途採用者も多数活躍しており(中途採用者割合40%)、変化にオープンな社風 ・少数精鋭のため、若いうちから多様な仕事にチャレンジ出来る社風 ・一人一人の顔が見え、異動やキャリア形成が十分に配慮される社員数
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>500万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記は基本給と賞与等。別途、家賃補助(要件有)あり。※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同行は1957年に長期信用銀行法に基づき設立され、企業の長期資金の調達ニーズに応え、日本の経済発展に貢献してきました。1977年、日本債券信用銀行(日債銀:にっさいぎん)に銀行名を変更し、長期信用銀行3行の1つとして「ワリシン」「リッシン」の名称で親しまれていた金融債を発行していました。2001年に現在の行名となり、2006年に普通銀行へ転換、資金調達の柱は金融債から個人預金へ変化しました。
仕事
■業務内容: ・健康保険業務全般 ・保健事業業務 ・健康保険組合運営における経理・庶務業務 ※あおぞら銀行で採用し、健康保険組合への出向を想定しています。 ■あおぞら銀行健康保険組合について: あおぞら銀行健康保険組合(Aozora Bank Health Insurance Association)は、あおぞら銀行の従業員を対象に、健康保険を運営している組織です。医療給付、健康診断、予防医療プログラムなど、メンバーに対してさまざまな健康関連サービスを提供しています。また、組合員およびその扶養家族に対して、日本の社会健康保険制度の一部として、幅広い医療保障を行っています。 変更の範囲:当行の指定する業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>あおぞら銀行健康保険組合住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:JR/地下鉄線/四ツ谷駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
四ツ谷駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記は基本給と賞与等。別途、家賃補助(要件有)あり。※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同行は1957年に長期信用銀行法に基づき設立され、企業の長期資金の調達ニーズに応え、日本の経済発展に貢献してきました。1977年、日本債券信用銀行(日債銀:にっさいぎん)に銀行名を変更し、長期信用銀行3行の1つとして「ワリシン」「リッシン」の名称で親しまれていた金融債を発行していました。2001年に現在の行名となり、2006年に普通銀行へ転換、資金調達の柱は金融債から個人預金へ変化しました。同年、東証一部に再上場し、2013年には大株主であった米国ファンドのサーベラスの保有していた全株式が市場で売出され、2015年6月末これまで注入されていた公的資金を全額返済いたしました。
出典:doda求人情報
仕事
当行の顧客として預金口座をお持ちの方を対象に 資産運用のご提案を行っていただきます。 資産運用のプロとして、お客様の真のニーズを引出し、 顧客満足を提供するコンサルティング業務です。 【お仕事は、こんな手順で進められます】 お客様に対するヒアリング ▼ お客様のニーズ内容の把握 ▼ 的確な金融商品の組み合わせによる分散投資、運用案の作成 ▼ お客様へのご提案 【こんな商品をご提案していただきます】 預金、仕組預金、外貨預金、投資信託、保険、仕組債 ※金融商品取引法の対象となっている商品につきましては、 リスクの説明なども行います =============================== ◎当行で活躍するリテール営業職の約7割が女性です! お子様がいらっしゃる方で長期的に活躍されていたり、 管理職として活躍されている女性もいます。 ===============================
給与
月給25万円以上
勤務地
本店:東京都千代田区九段南1-3-1 勤務地は、採用エリア(関西、中部、中国、四国)の各支店になります。 原則、転居を伴う転勤はございません。 ■大阪支店 大阪府大阪市中央区難波2-2-3 ■梅田支店 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 ■京都支店 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町79 ■名古屋支店 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 ■金沢支店 石川県金沢市上堤町2-37 ■広島支店 広島県広島市中区基町13-13 ■高松支店 香川県高松市番町1-6-1
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。