株式会社ジャムコ
-
設立
- 1955年
-
-
従業員数
- 1,059名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ジャムコ
株式会社ジャムコの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
【航空機に特化!開発者の目線で効果的な研修検討・困った時の最後の相談役として活躍/ゆくゆくは業界の規格策定に携われる/世界トップシェアを誇る製品あり】 当社、航空機内装品事業部 技術管理部にて、航空機内装品などの開発に必要な技術や知見などの技術教育(次世代に技術継承)や技術力を支える部門です。 純粋に技術的な要素が強く、開発者目線で効果的な研修内容を検討、開発部門に向けた技術的なアドバイス、業界の規格策定に関わっていただきます。 ご経験に合わせて、下記業務をお任せしていきます。 ■業務詳細: ●内装品技術者に対する知見の向上に対する教育のサポート(メイン) ・若手向けに基礎研修(化学、物理など)~実務に必要な研修(工学、材料学、生理学、法律など)など、これまで培ってきた知識を活かし技術者向けの教育を行っていただきます。 ●内装品技術全般にわたる技術的なサポート(メイン) ・開発部門などに向けた技術的なアドバイザーとして担っていただきます。 例)市場に出た際の不具合に対する技術的アドバイス/材料変化に対する調査方法や、調査機関のアドバイス等 ●社外の団体へのジャムコ代表としての参加(将来的に) ・航空業界における規格作りに、ジャムコ代表として参加いただきます。会社自体や個人が持っている知識を活かし規格策定に携われるやりがいのある仕事です 年数回の会合や月次で行われる会議への参加などをお任せします 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業の優位性: (1) 航空機内装品事業:ラバトリー(化粧室)、ギャレー(厨房設備)等でトップクラスのシェアを獲得し、ボーイング社のワイドボディー航空機のラバトリーはすべてジャムコが納めております。※ラバトリーは世界シェア50%、ギャレーは世界シェア40% (2) 航空機器製造事業:炭素繊維複合材の連続成形製法であるADPは当社が独自に開発したものです。この製法による炭素繊維複合材の航空機向け量産技術を保有しております。 (3) 航空機シート事業:14年に本格参入しファーストクラスやビジネスクラスのシートの開発・設計・製造を行っております。 (4) 航空機整備事業:国内の受託整備産業市場において、日本最大級の独立系専門整備会社となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>航空機内装品事業部住所:東京都立川市高松町1-100 勤務地最寄駅:JR中央線線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
高松駅(東京都)、立飛駅、立川北駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~390,000円その他固定手当/月:6,500円<月給>346,500円~396,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年齢と経験を考慮して同社規定により決定します。■賞与は年2回の支給でおよそ4か月分です。■関東勤務の場合、固定手当/月として、地域調整手当を支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ジャムコの事業は、4分野から構成されています。主に旅客機用のギャレー(厨房設備)、ラバトリー(化粧室)、シート(ファーストクラス及びビジネスクラス)などを製造する「航空機内装品事業」、航空機搭載機器、ADP(炭素繊維構造部材)等の客室外の機器、構造部材を製造する「航空機器製造事業」、航空機を整備する「航空機整備事業」があります。
仕事
【航空機特化の総合企業/業界未経験歓迎/ベテラン社員の手厚いサポートあり/福利厚生◎】 【業務概要】 技術部門において、航空機内装品 (ギャレー・ラバトリー・シート・コンソール等)の耐久試験・環境試験・耐火性試験の計画書作成、実施及び試験結果の報告書作成を行っていただきます。機械工学、材料力学等の工学系の知識が活かせるポジションです。【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 ・耐久試験の計画書の作成、試験の実施、報告書の作成 ・環境試験の計画書の作成、試験の実施、報告書の作成 ・耐火性試験の計画書の作成、試験の実施、報告書の作成 ・社内の他グループからの問い合わせ、調整事項の対応 ・機体メーカーとの技術的な内容の交渉 【当社事業の優位性】 (1)航空機内装品事業:ラバトリー(化粧室)、ギャレー(厨房設備)等でトップクラスのシェアを獲得し、ボーイング社のワイドボディー航空機のラバトリーはすべてジャムコが納めております。※ラバトリーは世界シェア50%、ギャレーは世界シェア40% (2)航空機器製造事業:炭素繊維複合材の連続成形製法であるADPは当社が独自に開発したものです。この製法による炭素繊維複合材の航空機向け量産技術を保有しております。 (3)航空機シート事業:2014年に本格参入しファーストクラスやビジネスクラスのシートの開発・設計・製造を行っております。 (4)航空機整備事業:国内の受託整備産業市場において、日本最大級の独立系専門整備会社となっています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>航空機内装品事業部住所:東京都立川市高松町1-100 勤務地最寄駅:JR中央線線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
高松駅(東京都)、立飛駅、立川北駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,700円~304,800円その他固定手当/月:6,500円<月給>255,200円~311,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年齢と経験を考慮して当社規定により決定します。■賞与は年2回の支給でおよそ4か月分です。■関東勤務の場合、固定手当/月として、地域調整手当を支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ジャムコの事業は、4分野から構成されています。主に旅客機用のギャレー(厨房設備)、ラバトリー(化粧室)、シート(ファーストクラス及びビジネスクラス)などを製造する「航空機内装品事業」、航空機搭載機器、ADP(炭素繊維構造部材)等の客室外の機器、構造部材を製造する「航空機器製造事業」、航空機を整備する「航空機整備事業」があります。
仕事
【製品未経験OK!品質基準の高い”航空業界”にて品質の仕組み作りの中核を担う/仕事の中で英語力も磨いていける/プライム上場メーカー】 ジェットエンジン部品、炭素繊維構造部材などを製造する当社にて、航空機器製造にかかわる品質保証をお任せします。 ■業務詳細: ・社内の品質教育・社内資格の認定業務 ・不適合対応(原因調査・報告業務) ・QMS内部監査、顧客監査対応など ※一部、海外とのやり取り有り ■組織構成: ・9名(20代~50代と幅広いメンバーが所属) 何でも相談しやすい雰囲気で、キャリア入社の方もいるので馴染みやすい環境です。 ■働き方: ・不具合発生時にはイレギュラーもあるが、ある程度の期間をいただき調査しており、1年を通じて事前に予定された管理期限・監査対応などによる業務のため、計画に基づく働き方が可能です。 ■同社について: ・「航空機内装品事業」を基軸に、「航空機器製造事業」、「航空機シート事業」、「航空機整備事業」を併せ持つ、航空機に特化した総合企業です。 ・航空機に特化した技術を主軸とした東証プライム上場メーカー。航空、宇宙開発の分野に求められる厳しい基準を満たす技術力を保有。 ・飛行機を飛ばすために不可欠なエンジン部品などを扱う。品質・技術基準が高いからこそ、技術者としてのヤリガイを実感できる。 ・航空機業界ならではの高い品質基準があるため、自身のキャリアを考えた際にスキルアップ(市場価値向上)に繋がる。 ・世界の主力航空機メーカーからの高い評価と厚い信頼を得て引き合い増加中の為、人員強化。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>航空機整備・製造事業部住所:東京都三鷹市大沢6丁目11番25号 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
多磨駅、飛田給駅、白糸台駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,700円~358,300円その他固定手当/月:6,500円<月給>255,200円~364,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年齢と経験を考慮して同社規定により決定します。■賞与は年2回の支給でおよそ4か月分です。■関東勤務の場合、固定手当/月として、地域調整手当を支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ジャムコの事業は、4分野から構成されています。主に旅客機用のギャレー(厨房設備)、ラバトリー(化粧室)、シート(ファーストクラス及びビジネスクラス)などを製造する「航空機内装品事業」、航空機搭載機器、ADP(炭素繊維構造部材)等の客室外の機器、構造部材を製造する「航空機器製造事業」、航空機を整備する「航空機整備事業」があります。
仕事
【残業月平均20h程/約5年かけて一人前へ!手厚い研修制度で着実にステップアップ!飛行機を飛ばすために不可欠な製品の品質を守る◎】 ■業務内容 ジェットエンジン部品、炭素繊維構造部材などを製造する当社で航空機器製造にかかわる品質保証(検査業務)をお任せします。 <業務詳細> ・購入部品、材料、支給品、外注製作部品の受入検査 ・工程検査、完成検査 ・品質管理記録の作成、管理 ・不適合処品処理及び、不具合是正に関する業務 ・検査で使用する治工具の維持管理 など ■研修制度/ステップアップイメージ 入社後は導入研修以外にも、検査を行う上で必要なトレーニング教育(約40時間ほどの基礎教育)を実施し、1から学んでいける環境です。 そこから、段階的に社内資格(受入・工程・完成検査)を取得し業務を増やしていきます。一人前になるまで約5年程と、年月をかけてじっくり技術・経験を積んでいけます。 <例> ・入社後:受入検査員 ・1年程:工程検査員 ・3年程:最終検査員 ■組織構成 計測などを担当する検査第一グループに配属予定です。 約10名のメンバーが所属しており、20代~50代と幅広い世代のメンバーが活躍しています。 ■同社の特徴/働く環境について: ・航空機に特化した技術を主軸とした東証プライム上場メーカー。航空、宇宙開発の分野に求められる厳しい基準を満たす技術力を保有。 ・世界の主力航空機メーカーからの高い評価と厚い信頼を得て引き合い増加中の為、人員強化。 ・多品種少量生産が特徴。自社で0→10まで制作するため、モノづくりの醍醐味を味わえる。 ・同拠点では飛行機を飛ばすために不可欠なエンジン部品などを扱う。品質・技術基準が高いからこそ、技術者としてのヤリガイを実感できる。 ・工場内は空調完備で働きやすい環境を整備。(検査室の室温は製品の性質上20度をキープ) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>航空機整備・製造事業部住所:東京都三鷹市大沢6丁目11番25号 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
多磨駅、飛田給駅、白糸台駅
給与
<予定年収>400万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,500円~335,700円その他固定手当/月:6,500円<月給>234,000円~342,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年齢と経験を考慮して同社規定により決定します。■賞与は年2回の支給でおよそ4か月分です。■関東勤務の場合、固定手当/月として、地域調整手当を支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ジャムコの事業は、4分野から構成されています。主に旅客機用のギャレー(厨房設備)、ラバトリー(化粧室)、シート(ファーストクラス及びビジネスクラス)などを製造する「航空機内装品事業」、航空機搭載機器、ADP(炭素繊維構造部材)等の客室外の機器、構造部材を製造する「航空機器製造事業」、航空機を整備する「航空機整備事業」があります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。