日本エア・リキード合同会社
ガス
東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー
-
設立
- 1930年
-
-
従業員数
- 2100名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
日本エア・リキード合同会社の求人情報
日本エア・リキード合同会社の過去求人情報一覧
日本エア・リキード合同会社の
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 21件
-
仕事
-
~創業100年超老舗企業の日本法人/全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界リーダー的企業/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休123日~ ■業務内容: プロジェクトエンジニアとして、プロジェクト実行のための調査や設計、調達などの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・技術的実現可能性の調査、機器設計、中小規模のプロジェクトの実行 (コスト見積もり、役割と責任の調整、予算編成、スケジューリングを含む) ・資機材やサービスの調達、協力会社の選定や採用(施工管理)、検査や立ち上げ ・主要なリスク評価 (プロセス ハザード分析を含む)、設計レビュー、プロジェクト変更の「変更管理」プロセスの主導、および建設や始動前のレビューの主導 ・さまざまな製品ラインにわたってプロセスやエンジニアリングの専門知識を提供し、 複雑な技術的問題に対する実用的なソリューションを開発 (基本的なエンジニアリング設計パッケージの開発をリードすることを含む) ■当社の特徴: ・エア・リキードグループは、 フランスを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダー的存在であり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。全世界64,500人の従業員。グループ全体売上は205億ユーロになります。 ・当社は1907年に創業。また、当社グループの一員であるエア・リキード・オペレーション社は1999年、エア・リキード工業ガス社は2009年にそれぞれ創業し、その他関係会社とともに、日々の安全で効率的なオペレーションを通じ、欧米と日本独自の最先端テクノロジーを融合した革新的なイノベーションを世界中のパートナーへ提供しています。事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、「より安全に」 「より良い製品」 「より高い技術」 をポリシーとし、 常に安全を確保しながらお客様をサポートしています。エア・リキードグループの優れたチーム力とビジネスにおける多様性が堅実で持続的な成長・発展の基盤となっています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>アドバンスドマテリアルズセンター@筑波住所:茨城県つくば市和台28番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
宗道駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~670万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:年3回(季節賞与2回、業績賞与1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~創業100年超老舗企業の日本法人/全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界リーダー的企業/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休129日~ ■業務内容: 営業チームのメンバーとして、大手半導体工場への産業ガスを主とする特殊材料ガス等各種材料や関連機器、サービスおよび設備メンテナンス、配管工事等に関するニーズのキャッチアップや提案活動をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・大手半導体工場向けルート営業、新規ビジネス拡大/客先折衝先:購買部門、品質部門、技術部門、設備管理部門、開発部門など ・バルクガス、特殊材料ガス及び新規材料の拡販活動 ・機器設備工事、メンテナンス業務対応 ・収益性、効率性改善活動 ・月次処理 ・数量確認、月次報告 ・問題解決…顧客内で発生する問題に対し、顧客構内設備管理スタッフやエンジニア、事業本部と連携しながら解決 ■配属先について: ・営業チーム人員構成はグループ長含め3名で構成されています。 ・当該拠点には複数部署の人員が勤務しています。また、顧客構内には設備管理スタッフやエンジニアが約40名常駐しており、他部門との交流、連携を通じ社内ネットワークの構築を図ることができます。 ■当社の特徴: ・エア・リキードグループは、 フランスを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダー的存在であり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。全世界64,500人の従業員。グループ全体売上は205億ユーロになります。 ・当社は1907年に創業。また、当社グループの一員であるエア・リキード・オペレーション社は1999年、エア・リキード工業ガス社は2009年にそれぞれ創業し、その他関係会社とともに、日々の安全で効率的なオペレーションを通じ、欧米と日本独自の最先端テクノロジーを融合した革新的なイノベーションを世界中のパートナーへ提供しています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>四日市営業部住所:三重県四日市市霞1-32-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
富田浜駅、富田駅(三重県)、霞ケ浦駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:年3回(季節賞与2回、業績賞与1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~創業100年超老舗企業の日本法人/全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界リーダー的企業/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休123日~ ■業務内容: エンジニアとして、ガス製造プラントの回転機器における、技術支援や技術指導、安全性や信頼性向上活動、設備保守の最適化などをご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・現場の状況とAL技術文書やガイドラインとのギャップ分析とギャップに対する改善案の立案 ・設備故障や現場管理に対する技術サポート、指導(トラブルシューティング、故障調査、現場監査等) ・技術標準(ギャップ分析用チェックリストもしくは解説書など)の作成、現場への展開推進 ・海外グループ会社との技術交流 (ベストプラクティスの発信及び受信した情報の国内展開) ・技術トレーニングの企画、実行 ■当ポジションの魅力: 日本および海外のガス製造プラントにおける回転機器のエキスパートとして、安全の確保や信頼性向上の活動を担っていただきます。海外のエア・リキードグループとの技術交流も積極的に行っていただきます。海外グループ会社への技術協力により当社グループの技術者のためのプログラムに参加し、インターナショナルエキスパートに認定されると、さらに広く海外グループ会社での仕事にチャレンジする機会があります。 ■当社の特徴: エア・リキードグループは、 フランスを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダー的存在であり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。全世界64,500人の従業員。グループ全体売上は205億ユーロになります。 ■歓迎条件:別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎 ・酸素の安全に関する経験 ・回転機器の試運転指導、設置後立ち上げ経験 ・回転機器の運転管理と保守計画及び実施監督経験 ・プロジェクトにおけるリーダー経験 ・回転機器の振動解析、循環オイル分析評価の知識 ・回転機器の制御(圧力、温度、流量、効率、サージ防止)と必要付属機器(IGV, 吐出弁、クーラー)の知識
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>神戸事業所(三宮)住所:兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館勤務地最寄駅:東海道本線/三宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
神戸三宮駅(阪神)、三宮・花時計前駅、三宮駅(神戸新交通)
-
給与
-
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~380,000円<月給>360,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休123日~ 【医療機器グループに所属するエンジニアの役割】 (1)病院構内で液体酸素と液体窒素から合成空気を生成する混合機(SAM)の技術対応 (2)医療用空気コンプレッサーの技術対応 (3)医療機器品質保証業務対応(修理、品質問題の技術対応やサプライヤー監査など) 【ポジションの概要】 薬機法および高圧ガス保安法に準拠し、製造元である海外メーカーと連携し、各製品のパフォーマンスを最高に発揮できるよう、高い技術力で製造およびフィールド・サポート業務を行います。 ※土日祝の緊急対応が発生します。 【業務内容】 (1)合成空気を生成する医療用機械ミキサー(SAM)の技術対応 ・更新投資/販売計画及び推進(社内SOPに基づいた年間計画、進め方、関係部署との調整、酸素分析計/制御装置PLCの開発検討の有無を含む) ・定期点検の計画/管理 ・フィールドエンジニアとの調整/業務委託業者の管理 ・交換部品のリサーチ、管理/移送 ・※Design Authorization (2)空気コンプレッサー(医療用機械)の技術対応 ・サービス対応 ・定期点検の環境作りと対応 ・フィールドエンジニアとの調整 ・交換部品管理/移送 ・※Design Authorization (3)医療機器品質保証業務対応 ・医療機器のサービス、修理体制の立ち上げ ・医療機器の品質問題の技術対応 ・本社/製造元への報告/情報交換 ・医療機器のサプライヤー評価 ・内部監査 ※業務の割合は(1)と(2)で全体の7割、(3)で3割。 ※Design Authority(DA) それぞれのプロジェクトにおいて、DAが、一般的にエンジニアリングチームの中から任命されます。DAの責務には、下記が含まれます。 ・製品の設計のレビューと検証を行う。 ・設計および開発時に行った全ての変更をレビューし、検証する。 ・プロトタイプ、試作品、および最終製品の製造時に行うべき製品テストのプロトコルを評価する。 ・製品のテスト結果をレビューし、検証する。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>近畿支社住所:兵庫県尼崎市南塚口町4-3-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
塚口駅(福知山線)、塚口駅(阪急線)、尼崎駅(東海道本線)
-
給与
-
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休123日~ 【募集背景】 アドバンスドマテリアルズ事業部は、最先端の半導体製造及びそれに類似するデバイスの製造に必要な高機能の成膜・エッチングの材料の製造・販売を行っています。この事業部の営業・マーケティングのメンバーを募集します。 【業務内容】 ・顧客およびOEM(プロセス装置メーカー)の技術のキーパーソンと人間関係を構築し、顧客のニーズを引き出す ・Techno program / Product management と協力し、そのニーズに対する最適なSolutionを必要なタイミングで提供をする ・競合するSolutionに対し、差別化と高付加価値を意識した自社製品の提案を行い、新規受注に尽力する - 現地の営業担当者やKAM/SAMと協力し、既存顧客や競合他社の状況を注視しながら、事業部を継続的な成長に導くための戦略立案に積極的に寄与する。 【教育体制】 入社後は、個人の経験・キャリア・知識をもとに、実際のプロジェクトに携わっていただき、OJTを通じて必要な知識を習得していただきます。 【会社の特徴】 ・事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。 ・私たちは背景や経歴に関わらず、条件に適合するすべての応募者の応募を歓迎し、検討いたします。多様な組織こそが、変化を続ける世界の中で自分が積極的に関わりたくなるような環境を生み出し、当社のイノベーション力を推進していくと強く信じています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:季節賞与(6月、12月 各2.0ヶ月) 業績賞与(翌年4月 2.0ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~エネルギー管理の経験が活かせる/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも進出中/年休123日~ 【概要/ミッション】 プラントプロセスの効率化プロジェクトをご担当いただきます。 ●プロジェクト開発の初期段階から、プロジェクト遂行またはプロジェクト開発、地域メンテナンスチーム(以下RMT)またはオペレーションへの引継ぎまでの調整・管理 ●SIOセンターKL(以下CoE)にあるCoEチーム、ビジネスチーム、オペレーションチームと共に、効率化プロジェクト開発の初期段階から効率化プロジェクトを探し出し、各国のニーズが適切であるかどうかを確認する ●各国のエンジニアリング、サブコントラクター、調達、リスクマネジメント、オペレーションチームと連携し、効率化プロジェクトを推進 【業務内容】 ●プロジェクトの開発から参画し、あらゆる局面に関与する ・要件定義 ・関係者によるプロジェクトレビューの調整と適切なコントロールの確保 ・国の専門組織のサポートのもと、外部申請(規制、補助金)の管理 ・プロジェクト管理およびその進捗に関する説明責任 ・プロジェクトのコストと予算管理のサポート ●海外グループ会社とのコミュニケーションとALグループへのベストプラクティスの展開 ・プロジェクトで得た教訓とベストプラクティスを海外関係会社に共有する ・社内表彰へ応募し、受賞を目指す 【会社の特徴】 ●産業・医療ガスと関連技術・サービスにおいて世界的大手であるエア・リキードは、世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。 ●私たちは背景や経歴に関わらず、条件に適合するすべての応募者の応募を歓迎し、検討いたします。多様な組織こそが、変化を続ける世界の中で自分が積極的に関わりたくなるような環境を生み出し、当社のイノベーション力を推進していくと強く信じています。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>神戸事業所(三宮)住所:兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館勤務地最寄駅:東海道本線/三宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
神戸三宮駅(阪神)、三宮・花時計前駅、三宮駅(神戸新交通)
-
給与
-
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~<月給>350,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~プラント・電気系の経験をお持ちの方へ/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも進出中/年休123日~ 【概要/ミッション】 国内18か所・海外6か所の主要ガス製造プラントと100を超えるオンサイトガスプラントにおけるプロセス安全管理業務をご担当いただきます。 ●プロセス安全性強化の指導と責任 ●プロセス安全に関するガス製造プラントの技術監督、技術サポート ●プロセスリスク評価領域の内容領域専門家(SME)、プロセスリスク管理担当者(PRMR)として、プロセスリスク評価を主導 ●プロセス安全に関する事故・事象のRCA(根本原因分析)および対策検討 ●プロセス安全活動の監視と進捗の報告 【業務内容】 1)プロセスリスク管理担当者(PRMR)としての役割 ●技術標準、工場指針のギャップ評価とアクションプランの作成 ●プロセスリスクアセスメントを実施し、検証されたリスク低減策の有効性を現場で確認する ●全プロセスリスクにおいて、重大性と類似性の観点から、低レベルの領域で管理されているか確認する 2)海外グループ会社とのコミュニケーションとエア・リキード(AL)グループへのベストプラクティスの展開 ●安全リスクアセスメント領域のグループ活動を主導または参加する ●クラスターとALグループへの教訓と学習・情報の共有 3)プロセス安全インシデントのRCAをリードし、クラスタのために報告する ●プロセス安全インシデント/イベントの根本原因の分析 ●RCAのアクションプランのフォローアップ ●クラスタ及びALグループへのプロセス安全インシデント/イベントの報告 【会社の特徴】 産業・医療ガスと関連技術・サービスにおいて世界的大手であるエア・リキードは、世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>神戸事業所(三宮)住所:兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館勤務地最寄駅:東海道本線/三宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
神戸三宮駅(阪神)、三宮・花時計前駅、三宮駅(神戸新交通)
-
給与
-
<予定年収>800万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~<月給>500,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~工場設備の保全経験をお持ちの方へ/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも進出/年休123日~ [概要] 担当する工場及びオンサイトプラントの契約要件を満たすために、IMSおよび適用される規制の枠組みの中で、最高水準の安全性と信頼性でプラントの運用を主導することがミッションです。 設備保全部長、管理グループ等の支援を受けて、高圧ガス製造プラント・付帯設備の最適な保全活動により、目標を確実に達成し運用の長期的な持続可能性を管理することで、パイピング先や顧客からの信頼と顧客満足の向上を確保する事を目的とします。 当ポジションは、プラントにおける設備のメンテナンス/保全のご経験のある方を求めています。 空気分離装置と精製装置のメンテナンスを行っていただきます。 【業務内容】 ●空気分離装置・精製装置 ・運転及びプラント設備管理(CMMS:設備保全管理システム含む) ●高圧ガス製造設備・関連設備 ・点検、補修、トラブル対応 ・保守管理、維持/メンテナンススケジュール管理、コスト管理 ・運転(起動、停止含む) ●品質・信頼性の維持、管理 ●効率改善活動 ●プロセス安全管理補佐 【業務の魅力】 ●高圧ガス製造プラントで製造・精製しガス製品をパイピングにより、オンサイトで各オンサイト企業に供給しております。 ●常に安全・安定供給を目指しながら、効率改善や新しいことにもチャレンジしていける職場です。 【会社の特徴】 ●産業・医療ガスと関連技術・サービスにおいて世界的大手であるエア・リキードは、事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。 ●私たちは背景や経歴に関わらず、条件に適合するすべての応募者の応募を歓迎し、検討いたします。多様な組織こそが、変化を続ける世界の中で自分が積極的に関わりたくなるような環境を生み出し、当社のイノベーション力を推進していくと強く信じています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>四日市ガスセンター住所:三重県四日市市山之一色町800 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
平津駅、暁学園前駅、大矢知駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~<月給>210,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~工場設備の保全経験をお持ちの方へ/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも進出/年休123日~ [概要] 担当する工場及びオンサイトプラントの契約要件を満たすために、IMSおよび適用される規制の枠組みの中で、最高水準の安全性と信頼性でプラントの運用を主導することがミッションです。 設備保全部長、管理グループ等の支援を受けて、高圧ガス製造プラント・付帯設備の最適な保全活動により、目標を確実に達成し運用の長期的な持続可能性を管理することで、パイピング先や顧客からの信頼と顧客満足の向上を確保する事を目的とします。 当ポジションは、プラントにおける設備のメンテナンス/保全のご経験のある方を求めています。 空気分離装置と精製装置のメンテナンスを行っていただきます。 【業務内容】 ●空気分離装置・精製装置 ・運転及びプラント設備管理(CMMS:設備保全管理システム含む) ●高圧ガス製造設備・関連設備 ・点検、補修、トラブル対応 ・保守管理、維持/メンテナンススケジュール管理、コスト管理 ・運転(起動、停止含む) ●品質・信頼性の維持、管理 ●効率改善活動 ●プロセス安全管理補佐 【業務の魅力】 ●高圧ガス製造プラントで製造・精製しガス製品をパイピングにより、オンサイトで各オンサイト企業に供給しております。 ●常に安全・安定供給を目指しながら、効率改善や新しいことにもチャレンジしていける職場です。 【会社の特徴】 ●産業・医療ガスと関連技術・サービスにおいて世界的大手であるエア・リキードは、事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。 ●私たちは背景や経歴に関わらず、条件に適合するすべての応募者の応募を歓迎し、検討いたします。多様な組織こそが、変化を続ける世界の中で自分が積極的に関わりたくなるような環境を生み出し、当社のイノベーション力を推進していくと強く信じています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>衣浦工業ガス(株)内住所:愛知県知多郡豊町大字東大高字中浜田1番1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~<月給>210,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~工場設備の保全経験をお持ちの方へ/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも進出/年休123日~ [概要] 担当する工場及びオンサイトプラントの契約要件を満たすために、IMSおよび適用される規制の枠組みの中で、最高水準の安全性と信頼性でプラントの運用を主導することがミッションです。 設備保全部長、管理グループ等の支援を受けて、高圧ガス製造プラント・付帯設備の最適な保全活動により、目標を確実に達成し運用の長期的な持続可能性を管理することで、パイピング先や顧客からの信頼と顧客満足の向上を確保する事を目的とします。 当ポジションは、プラントにおける設備のメンテナンス/保全のご経験のある方を求めています。 空気分離装置と精製装置のメンテナンスを行っていただきます。 【業務内容】 ●空気分離装置・精製装置 ・運転及びプラント設備管理(CMMS:設備保全管理システム含む) ●高圧ガス製造設備・関連設備 ・点検、補修、トラブル対応 ・保守管理、維持/メンテナンススケジュール管理、コスト管理 ・運転(起動、停止含む) ●品質・信頼性の維持、管理 ●効率改善活動 ●プロセス安全管理補佐 【業務の魅力】 ●弊社の重要な製造拠点工場にて、空気分離装置と精製装置の運転に携わることにより、空気分離装置の運転知識・技術を身につけることができます。 ●全国に製造拠点を有しており、他の製造拠点での勤務やメンテナンス担当などのキャリアを積んでいただくことも可能です。 ●各種資格の取得を奨励していますので、様々な資格を取得することができます。 【会社の特徴】 ●産業・医療ガスと関連技術・サービスにおいて世界的大手であるエア・リキードは、事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。 ●私たちは背景や経歴に関わらず、条件に適合するすべての応募者の応募を歓迎し、検討いたします。多様な組織こそが、変化を続ける世界の中で自分が積極的に関わりたくなるような環境を生み出し、当社のイノベーション力を推進していくと強く信じています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>水島オキシトン 水島工場住所:岡山県倉敷市児島塩生字新浜2767番の17 勤務地最寄駅:JR瀬戸大橋線/児島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
児島駅、上の町駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~<月給>210,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~施工管理・エンジニアリング等の経験が活かせる/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休123日~ 【募集背景】 ●弊社は現在、燃料電池乗用車・バス・トラック向けの水素ステーション(HRS)の建設プロジェクトを実施しております。 ●今後、HRSプロジェクトの設計・施工をさらに拡大するために、人員を募集します。 【業務内容】 ●プロジェクト技術書類の作成、維持、管理 ●AutoCADを使用したPFD、レイアウト、PIDなどのエンジニアリング図面の作成と更新 ●プロジェクト施工管理、スケジュール管理、納期管理 ●入札対応(見積仕様書の作成、ベンダーフォロー) ●補助金関連の各種書類の作成(HRS建設は経済産業省補助金事業のため) ●許認可(高圧ガス保安法)に必要な設計図書の作成と関係当局への申請、認可取得 ●試運転と性能試験のリード 【業務の魅力】 ●現在、FCV(燃料電池自動車)に比べてEVが先行していますが、今後は乗用車だけでなくトラックや電車、船舶などに水素ガスの利活用が見込まれており、2050年以降を見据えた水素ビジネス拡大と技術革新に取り組んでいます。 ●ガソリンや燃料ガスと同様にH2ガスが一般的になる社会を目指し、安全面に対しても最大限考慮したエンジニアリングを行っています。 ●商用FCV向けにH2ガスの供給が始まって約7年、今後まだまだ広がっていく水素社会の変革を肌で感じ、世の中の変化の主役となれるポジションです。 【教育体制】 入社後は、個人の経験・キャリア・知識をもとに、実際のプロジェクトに携わっていただき、OJTを通じて必要な知識を習得していただきます。 【会社の特徴】 ●事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。 ●私たちは背景や経歴に関わらず、条件に適合するすべての応募者の応募を歓迎し、検討いたします。多様な組織こそが、変化を続ける世界の中で自分が積極的に関わりたくなるような環境を生み出し、当社のイノベーション力を推進していくと強く信じています。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>関西統括本部/近畿支店住所:兵庫県尼崎市南塚口町4-3-23 勤務地最寄駅:JR線/塚口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
塚口駅(福知山線)、塚口駅(阪急線)、尼崎駅(東海道本線)
-
給与
-
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~業界未経験歓迎/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも進出中/年休123日~ 【概要/ミッション】 ●ESM(半導体製造に必要な特殊材料:Electronics Speciality Materials)製品ラインにおけるグローバルなラボの取り組みを管理するため、部門横断的なチームを指導・指揮する ●ラボの要件についてサプライヤーを訓練し、コンプライアンスを確実に遵守するための手順を開発する ●顧客の期待に応えるため、サプライヤーおよびEMC(Electronic Material Center)と共に計量改善ロードマップを作成し、管理することで、優れた計量性を実現する ●すべてのEMCでESMのサンプリングと分析のベストプラクティスを文書化し、共有する ●各関連会社と連携し、ラボ機器のBCP(事業継続計画)ソリューションを開発する ●継続的改善チームを率いて、将来の品質要求事項を実装する ●社内関係者間の主要な交渉役として、事業体横断的な製品分析上の問題を解決する 【業務内容】 (1)効果的でクラス最高の品質管理システムおよびプロセスを推進し、顧客および規制の要件を満たす ●すべての業務に積極的に関与し、継続的な改善の文化を推進、品質に関する標準的なプロセス構築し、顧客・法律・企業の要求事項を順守する ●顧客からのフィードバックや社内の課題に基づき、積極的な品質改善を推進するため、会社の事業や部門グループに対して影響力のあるリーダーシップを発揮する ●リーンシックスシグマやその他の品質ツールを活用し、改善機会を特定することで製品品質を向上させ、プロセスのばらつきを低減するためのプロセス改善を実施する ●品質戦略を策定し、顧客体験を向上させるためにエンドツーエンドで総合品質管理を推進する (2)IMS ●国際基準を満たすHSEマネジメントシステムを開発・維持するため、チームを率いてモチベーションを高める ●グループ手順に対するクラスターのIMS管理プログラムを開発・維持する ●クラスターのIMSプロセス・相互関係を明確に定義する ●IMSを効果的に実施し、プロセス安全性能目標を達成するため、IMSステークホルダーと協働する
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
-
給与
-
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~<月給>320,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~英語力・品質・調達関連の経験が活かせる/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休123日~ 【募集背景】 ●エレクトロニクス事業部では、品質・信頼性のさらなる向上を目標に掲げております。 ●近年、エレクトロニクス事業部が受け持つ顧客(特にグローバルプレーヤーに該当する顧客)からは、QMS(クオリティーマネジメントシステム)に基づく、品質・信頼性の要求事項が増加しております。 ●エレクトロニクス事業部が販売する特殊材料ガスの品質・信頼性を確保するためには、自社製品用の原材料のサプライヤを含むサプライヤマネジメントが今後のKeyとなります。 ●本ポジションは、現在のサプライヤマネジメントの手法を見直し、ドライブをかける重要なポジションとなります。 【業務内容】 ESM(半導体製造に必要な特殊材料:Electronics Speciality Materials)の品質における以下業務をご担当いただきます。 ●自社製品用原材料・OEM製品・仕入製品の品質管理業務(例:製品仕様管理、製品SPC管理業務など) ●品質管理の視点によるサプライヤ監査と評価の実施 ●サプライヤへの品質・環境要求事項の展開、教育 ●顧客からの問い合わせ・要望事項に対して、品質管理の視点で関連部署を牽引、サプライヤとの調整業務 ●サプライヤ製品の製品仕様管理手法の再構築 【業務の特徴】 ●エア・リキードグループには、世界のエレクトロニクス事業をコントロールするワールド・ビジネス・ラインチームがあり、同チームの品質担当者とも緊密に連携を取っていくことが求められます。 ●配属チームは現状、部門長1名、担当者4名のチームです(将来的には7名チームになる予定)。 【業務の魅力】 ●グローバルカンパニーであるエア・リキードグループの関連企業との密接な連携。そして、成長を続けている半導体をはじめとするエレクトロニクス分野が業務スコープであることから、グローバルビジネスのダイナミズムを経験することができます。 ●また、ESMはエレクトロニクス事業本部が管轄するほぼ全ての顧客にて使用されており、日本エア・リキードのエレクトロニクス事業ビジネスの全体像を理解することが可能です。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>筑波ハイテクセンター住所:茨城県つくば市和台28番 勤務地最寄駅:関鉄常総線/宗道駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
宗道駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:季節賞与(6月、12月 各2.0ヶ月) 業績賞与(翌年4月 2.0ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~業界未経験歓迎/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも積極進出中/年休123日~ 【概要】 キーアカウント中四国グループの営業チームメンバーとして、以下を主要ミッションとして、業務を遂行していただきます。 ●エリアの主要エレクトロニクス関連各社へのガスを主とする各種材料や、関連機器・サービスおよび設備メンテナンス・配管工事等の提供を通じて、お客様の事業継続、発展に貢献する ●状況に応じた的確なコミュニケーションができるスキルを発揮し、顧客との良好な関係性を構築・維持することで既存ビジネスの維持拡大を図る 【業務内容】 1)既存顧客の深耕営業/既存ビジネス拡大 ●既存ビジネスのフォローアップを行いながら、既存顧客内キーマンとの良好なコミュニケーション・関係性を構築 ●顧客のニーズをキャッチアップし、積極的な提案で既存ビジネスの深耕及び既存内新規の獲得による維持・拡大を図る 2)新規材料の拡販活動 ●事業本部と連携しながら顧客技術サイドとのコミュニケーションを推進し、エア・リキードのバリューを顧客に提供することで新規材料獲得を図る 3)機器設備工事・メンテナンス業務対応 ●既存顧客内で生じる機器設備工事・メンテナンス案件および顧客内潜在ニーズの掘り起こしをベースとした提案・見積対応 ●社内関係部署との連携によるリスク評価、安全管理の推進、工事・メンテナンスの管理を通して安全で高品質な施工、サービスの提供 4)収益性・効率性改善活動 ●価格・取引条件の改善、業務効率改善活動 【配属部署について】 ●営業チームはグループ長含め2名の構成です。 ●当該拠点は複数部署の人員が他に10名勤務しており、他部門との交流・連携を通じて社内ネットワークの構築を図ることができます。 【会社の特徴】 事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>福山営業所住所:広島県福山市箕島町399-41 勤務地最寄駅:各線/福山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
東福山駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~<月給>350,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:季節賞与(6月、12月 各2.0ヶ月) 業績賞与(翌年4月 2.0ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
~予算策定等の経験が活かせる/週2~3日リモート可/創業100年以上・全世界6万人以上を擁する産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーション等の成長ビジネスも進出中/年休123日~ 【概要】 ●今回募集するプランニング&レポーティンググループでは、主に予算策定における取りまとめ、グループに対する月次等様々な頻度での業績報告、投資委員会の運営、効率改善プロジェクトの管理やビジネス分析を進化させるためのプロジェクト(分析ツール導入等)のリーディングを行っています。 ●入社後は、グループマネージャーの指導のもと、これらの内いくつかの主担当をお任せします。 【業務内容】 ●予算策定における取りまとめ・各事業部担当コントローラーとの連携 ●グループに対する月次等の業績報告、質問対応等 ●投資委員会の運営(会議のアレンジメント、進行、予算管理、フォローアップ等) ●効率改善プロジェクト管理(計数管理、特性に応じプロジェクト進行に対するファシリテーション等も可能) ●ビジネス分析を進化させるためのプロジェクト(分析ツール導入等) 【業務の魅力】 ●管理本部の業務はエア・リキードグループにおいて「Operations Control」と呼ばれ、重要な役割の一つとされています。 ●ガスビジネスを分析・管理する上でグループでしっかりとしたフレームワークがあり、それを適用してビジネスの立ち位置や今後の方向性をマネジメントに対して報告・提案するエキサイティングな業務を担えます。 ●将来的には、キャリア志向に合わせて、ファイナンスの他ファンクションやビジネスライン担当のコントローラーへの展開、場合によってはビジネスサイドへの転換も可能です。 【配属部署について】 ●管理本部はプランニング&レポーティンググループ、各ビジネスライン担当のコントローラー及びビジネスインテリジェンスマネージャーで構成されています。 ●中でもプランニング&レポーティンググループは、マネージャー1名、スタッフ2名(このポジション含む)の構成です。 【会社の特徴】 事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、世界中の従業員、お客様、患者様、地域社会の関係者の皆様、そして文化の多様性を受容する、多様で包摂的な職場づくりに総力で取り組んでいます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~<月給>350,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、保障額ではありません。詳細は前職の経験を考慮し、決定いたします。※別途、住宅手当、次世代育成手当、出張手当等の支給あり※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
【全世界で50,000人を擁する産業ガスの世界的シェアトップのリーディングカンパニー/日常生活の様々なところでガスは活用されています】 ■業務内容: 安全管理グループリーダー/薬事コーディネーターの業務をお願いします。 1) GVP業務における手順書維持、活動、エア・リキード本社への報告を行います。 2)薬事申請業務おけるコンサルタントのコーディネートと同時に、申請書の作成を行います。 3)医療機器(医療ガス関連製品)の調達管理を行います。 1 -製造販売業の業態/安全管理(GVP・Pharmacovigilance)業務の実施 (1)GVP関連文書(SOP、各種手順書、記録)の維持管理 (2)安全管理情報収集、対策の提言、措置の実施、教育訓練等 (3)エア・リキードグループ本社への報告 (4)文書・記録管理 (5)その他関連業務等を通じて、製造販売業(医薬品1種、2種、医療機器1種)の維持・管理を行います。 2 -薬事関連業務 (1)薬事申請(製造販売承認申請書、製造販売届出書等の作成・提出) (2)薬事申請書類作成におけるコンサルタントとの折衝・資料確認 (3)薬事関連通知の評価・管理 (4)その他関連業務 3-サプライチェーン関連業務 (1)医療機器(医療ガス関連製品)の調達管理 (2)医療機器(医療ガス関連製品)の品質・評価における製造元(海外製造所を含む)とのコミュニケーション 医療機器と医薬品のコンビネーション・プロダクト:機器と医薬品が合わさって初めて治療効果が出る新しい領域のポジションです。 ■企業特徴: エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ50,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。今後は工業事業だけではなく、今後の日本国内でも成長が見込める[エレクトロニクス]や[ヘルスケア]に注力していきます
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>関西地域本部住所:兵庫県尼崎市南塚口町4丁目3番23号 勤務地最寄駅:阪急神戸線/阪急塚口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
塚口駅(福知山線)、塚口駅(阪急線)、尼崎駅(東海道本線)
-
給与
-
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職の経験を考慮し、決定致します。上記年収は目安であり、保障額ではありません。※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
【全世界で50,000人を擁する産業ガスの世界的シェアトップのリーディングカンパニー】 ■業務内容: 国内18か所海外6か所の主要ガス製造プラントと100を超えるオンサイトガスプラントを監督します。各エキスパートはそれぞれの専門分野で、遠隔地にてトラブルシューティングや設備維持技術について現地の技術またALグループ内共通の改善事項に対しては、NEAPac内設備へ展開する活動も指揮します。 本部門はアジア太平洋地域ハブ(APAC)や本部(WIM)と連携して活動するため、海外のグループ会社を含めて英語でコミュニケーションを行います。 ■業務詳細: ・現場の状況とAL技術文書やガイドラインとの不一致分析と改善案の立案 ・設備故障や現場管理に対するサポート技術、指導(トラブルシューティング、故障調査、現場監査等) ・技術(標準分析用チェックリストなど)の作成、現場への推進展開 海外グループ会社との技術交流(ベストプラクティスの発信及び受信した情報国内展開) ・技術トレーニングの企画、実行 ・クラスタの信頼性に関わるRCAと脆弱性スタディVSのリーディング ■配属部署について: 国内18か所海外6か所の主要ガス製造プラントと100を超えるオンサイトガスプラントを監督しますので英語を使って海外とのコミュニケーションを取る機会が多いです。 ■企業特徴: エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ50,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。今後は工業事業だけではなく、今後の日本国内でも成長が見込める[エレクトロニクス]や[ヘルスケア]に注力していきます。 ■製品/使用例: 酸素、特殊ガス(半導体製造関連ガス)、医療用ガス、特殊ガス用除害装置、高圧ガス供給装置、排水処理システムなど □使用例:燃料電池自動車、宇宙ロケット、手術、MRI検査、水道、携帯電話、タンカーなど
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>神戸事業所(三宮)住所:兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館勤務地最寄駅:東海道本線/三宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
神戸三宮駅(阪神)、三宮・花時計前駅、三宮駅(神戸新交通)
-
給与
-
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~<月給>450,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職の経験を考慮し、決定致します。上記年収は目安であり、保障額ではありません。住宅手当 38,000円/月(世帯主に限る)、次世代育成手当 23,000円/月(子供一人につき)、出張手当も別途支給※賞与:非管理職:年3回/管理職:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
【全世界80カ国以上に展開/創業100年以上・産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーションなどの成長ビジネスにも積極的に進出中です!】 ■業務内容: 顧客へ販売した物を中心に、ガス供給関連設備の適切なメンテナンス計画や設備更新のソリューションを策定し、実行することで安全性、信頼性を向上を目指します。 ・設備メンテナンスでは、トラブル無く処理することで、顧客満足度を向上 ・新規設備導入では納期を守り、コスト管理して、トラブル無く処理して、GM合理化+顧客満足度を向上 ・CGの定期分析サービスでは納期を守り、コスト管理して、トラブル解消処理して、GM最適化+顧客満足度を向上 ・顧客設備の異常発生時、遅滞なく的確に対応し、ALJのポジションを維持・向上 ■フォロー体制について: 当職場には沢山の先輩社員が在籍しており、入社後はOJTにより教育が行われます。また別途エア・リキードグループには全世界共通のトレーニングツールも揃っており、専門性を身につけることが可能です。 ■同社について: エア・リキードグループは、 フランス パリを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、「より安全に」 「より良い製品」 「より高い技術」 をポリシーとし、 常に安全を確保しながらお客様をサポートしています。エア・リキードグループの優れたチーム力とビジネスにおける多様性が堅実で持続的な成長・発展の基盤となっています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>四日市ガスセンター住所:三重県四日市市山之一色町800 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
平津駅、暁学園前駅、大矢知駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~560万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~<月給>210,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職の経験を考慮し、決定致します。※上記年収は目安であり、保障額ではありません。※賞与:非管理職:季節賞与(6月、12月 各2.0ヶ月) 業績賞与(翌年4月 2.0ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
【全世界80カ国以上に展開/創業100年以上・産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーションなどの成長ビジネスにも積極的に進出中です!】 ■業務内容: キーアカウント東北グループの営業チームメンバーとして、以下の業務を遂行頂きます。 ・エリアの主要エレクトロニクス関連各社へのガスを主とする各種材料や関連機器・サービスおよび設備メンテナンス・配管工事等の提供を通じ、お客様の事業継続、発展に貢献する。 ・状況に応じた的確なコミュニケーションができるスキルを発揮し顧客との良好な関係性を構築、維持することで既存ビジネスの維持拡大を図る。 ■営業役割: 【クライアント顧客深耕営業、クライアントビジネス拡大】 現在ビジネスのフォローアップを行いながら顧客内キーマンとの良好なコミュニケーション/関係性の構築により顧客のニーズをキャッチアップし、積極的な提案で順応ビジネスの深耕及び順応内新規の獲得による維持/拡大を継ぐ。 【新規材料の拡販活動】 事業本部と連携しながら顧客技術サイドとのコミュニケーションを推進し、エア・リキードの価値を顧客に提供することで新規材料獲得を戦います 。 【機器設備工事、メンテナンス業務対応】 社内関係展開との連携によるリスク評価、安全管理の推進、工事・メンテの管理安全で高品質な施工、サービスを提供する。 【収益性、効率性改善活動】 価格、取引条件の改善。業務効率化活動 ■同社について: エア・リキードグループは、 フランス パリを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、「より安全に」 「より良い製品」 「より高い技術」 をポリシーとし、 常に安全を確保しながらお客様をサポートしています。エア・リキードグループの優れたチーム力とビジネスにおける多様性が堅実で持続的な成長・発展の基盤となっています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>北日本支社住所:宮城県白石市福岡深谷字街道外沖16-1 勤務地最寄駅:JR線/東白石駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
東白石駅、白石駅(宮城県)、北白川駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職の経験を考慮し、決定致します。※上記年収は目安であり、保障額ではありません。※賞与:非管理職:季節賞与(6月、12月 各2.0ヶ月) 業績賞与(翌年4月 2.0ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
【全世界80カ国以上に展開/創業100年以上・産業ガス事業の世界的リーダー/全世界で66,000人の従業員・年間特許件数300件を誇り経営安定/水素ステーションなどの成長ビジネスにも積極的に進出中です!】 ■業務詳細: ・法規、社内標準、ユーザー要求仕様などを満足させる技術検討、設備設計、および小中規模プロジェクト業務(見積取得、所掌調整、予算作成、スケジュールを含む)を実行。 ・機器、材料、サービスの調達、工事会社の選定を担当し、検査・試運転対応まで実行。 ・リスクアセスメント(Process Hazard Analysisを含む)、設計レビュー、プロジェクト関係の変更管理、また工事/スタートアップ前のレビューをリードする。 ・各生産ラインに対する化学工学の専門知識を提供する。また、技術的問題への実用的な解決策を導く(基本書作成を含む)。 ■部署の紹介: ・アドバンスドマテリアルズ事業部は、半導体製造プロセスに重要な化学品を国内/海外のお客様に提供しています。 ・新規材料センター(Advanced Materials Center Japan ;AMCJ))つくばはアドバンスドマテリアルズ事業部の開発・製造・物流拠点を担当。2017年には同敷地内に新材センター2棟を増築するなど非常に好調です。 ■キャリアアップ: 本ポジションでご活躍いただいた後は、将来的にオペレーションのリーダーやセンター長、グローバルポジションへのチャレンジなど社内でキャリアを積んでいただくことが可能です。 ■同社について: エア・リキードグループは、 フランス パリを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、「より安全に」 「より良い製品」 「より高い技術」 をポリシーとし、 常に安全を確保しながらお客様をサポートしています。エア・リキードグループの優れたチーム力とビジネスにおける多様性が堅実で持続的な成長・発展の基盤となっています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>アドバンスドマテリアルズセンター@筑波住所:茨城県つくば市和台28番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
宗道駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職の経験を考慮し、決定致します。※上記年収は目安であり、保障額ではありません。住宅手当 38,000円/月(世帯主に限る)、次世代育成手当 23,000円/月(子供一人につき)など各種手当あり※賞与:非管理職:季節賞与(6月、12月 各2.0ヶ月) 業績賞与(翌年4月 2.0ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
-
仕事
-
【全世界80カ国以上に展開/創業100年以上・産業ガス事業の世界的リーダー/水素ステーションなどの成長ビジネスにも積極的に進出中です!】 ■業務内容: "主要戦略アカウント/主要アカウント "を窓口として CG, E&I製品の品質管理を行っていただきます。また、CX(特に信頼性と品質)を向上させる業務です。 ■業務詳細: - 自社製品の最終品質ゲートキーパー - 品質(一部信頼性を含む)問題を適切なアクションで俊敏に解決する。 - 新製品(E&Iを含む)および顧客からの新規要求に対する品質(信頼性の一部を含む)関連文書の作成と検証 - 高度で複雑な顧客QMSを顧客の品質窓口とすること - ALJのQMSとお客様のQMSのギャップを特定する。 - ギャップ解消のためのアクションを作成し、適用。 ■同社について: エア・リキードグループは、 フランス パリを本社とし、全世界78カ国に展開する産業と健康に技術とサービスで貢献するガス事業の世界的リーダーであり、創業100年以上の歴史を持つガス事業のグローバルにおけるパイオニアです。 事業拠点は世界78カ国、日本国内では27支店・営業所と事業拠点を広げ、「より安全に」 「より良い製品」 「より高い技術」 をポリシーとし、 常に安全を確保しながらお客様をサポートしています。エア・リキードグループの優れたチーム力とビジネスにおける多様性が堅実で持続的な成長・発展の基盤となっています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>熊本サイト住所:合志市福原三ッ迫1-33 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
給与
-
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職の経験を考慮し、決定致します。※上記年収は目安であり、保障額ではありません。※賞与:非管理職:季節賞与(6月、12月 各2.0ヶ月) 業績賞与(翌年4月 2.0ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業特徴:エア・リキードグループは、産業、健康、環境に貢献するガス事業における世界のリーダーで、全世界80カ国で事業を展開し、およそ66,000人の従業員を擁しています。日本では1907年に進出し、日本初の酸素製造を開始してから、100年以上の歴史があります。
日本エア・リキード合同会社の求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
-
仕事
-
~~~~~~~~~~~~~ ■具体的には ~~~~~~~~~~~~~ 自動車、造船、機械、食品、製薬、素材、エネルギー、先端技術、研究など 幅広い分野のお客様の課題を解決すべく産業ガス、サービスおよび関連機器を 提案していくのが、あなたのミッションになります。 ■製品/使用例: ○製品:酸素、特殊ガス(半導体製造関連ガス)、医療用ガス、特殊ガス用除害装置、 高圧ガス供給装置、排水処理システムなど ○使用例:燃料電池自動車、宇宙ロケット、手術、MRI検査、水道、携帯電話、タンカーなど ~~~~~~~~~~~~~ ■仕事の流れ ~~~~~~~~~~~~~ ●アプローチ 当社では新聞・雑誌・インターネット等、多様なメディアからの情報や、 全国で展開している社内間の調査情報をもとに、ニーズのあるお客様へアプローチ。 また、各種展示会からお問い合わせがある場合もあります。 ↓ ●ヒアリングおよびプレゼンテーション アポイントをとったお客様から、まずは業務上のお悩みや課題を伺った上で、 技術部門と連携しながらお客様に合うシステムの導入を提案します。 「当社のガスを使用するとどんなメリットがあるか?」 「ガスを使用する必要性、利便性」 を余すことなくお伝えし、お客様の業務上のプロセスの課題を改善する提案をしていきます。 ↓ ●導入にあたっての試験 お客様の会社に当社のシステムを導入するにあたり、 安全性に問題はないか試験を行います。 このプロセスのあと、問題がなければ受注のステップへと進みますが、 例えば、食品の場合は最短でも約1年。規模が大きくなると数年かかることもあります。 ↓ ●受注 これからお客様と長いお付き合いをすることになります。 安全と遵法に留意し、厚い信頼関係を構築していってください。 ~~~~~~~~~~~~~ ■営業スタイルの特徴 ~~~~~~~~~~~~~ ●日本では一世紀以上の長期の実績から、昔からお付き合いのあるお客様も多く、 中・長期的な視点・視野を持って業務に取り組むことができます。 ●この仕事は、コミュニケーション能力と、幅広い業界情報をインプットしておくことが不可欠です。 数ある当社の商材をどんな業界、どんな企業に提案すれば取引していただけるのか、 時には他のエリア担当や他部署と協力しながら進めていくこともあります。
-
給与
-
月給21万円以上 ※経験や能力、年齢等を考慮の上、当社規定により決定・優遇いたします。
-
勤務地
-
今回は、西日本地域本部(福岡)の、1拠点での募集となります。 ■西日本地域本部/福岡県福岡市博多区東那珂1丁目14番20号 ※将来転勤の可能性あり。
-
仕事
-
※各社共通となります ~~~~~~~~~~~~~ ■具体的には ~~~~~~~~~~~~~ 自動車、造船、機械、食品、製薬、素材、エネルギー、先端技術、研究など 幅広い分野のお客様の課題を解決すべく産業ガス、サービスおよび関連機器を 提案していくのが、あなたのミッションになります。 ■製品/使用例: ○製品:酸素、特殊ガス(半導体製造関連ガス)、医療用ガス、特殊ガス用除害装置、 高圧ガス供給装置、排水処理システムなど ○使用例:燃料電池自動車、宇宙ロケット、手術、MRI検査、水道、携帯電話、タンカーなど ~~~~~~~~~~~~~ ■仕事の流れ ~~~~~~~~~~~~~ ●アプローチ 当社では新聞・雑誌・インターネット等、多様なメディアからの情報や、 全国で展開している社内間の調査情報をもとに、ニーズのあるお客様へアプローチ。 また、各種展示会からお問い合わせがある場合もあります。 ↓ ●ヒアリングおよびプレゼンテーション アポイントをとったお客様から、まずは業務上のお悩みや課題を伺った上で、 技術部門と連携しながらお客様に合うシステムの導入を提案します。 「当社のガスを使用するとどんなメリットがあるか?」 「ガスを使用する必要性、利便性」 を余すことなくお伝えし、お客様の業務上のプロセスの課題を改善する提案をしていきます。 ↓ ●導入にあたっての試験 お客様の会社に当社のシステムを導入するにあたり、 安全性に問題はないか試験を行います。 このプロセスのあと、問題がなければ受注のステップへと進みますが、 例えば、食品の場合は最短でも約1年。規模が大きくなると数年かかることもあります。 ↓ ●受注 これからお客様と長いお付き合いをすることになります。 安全と遵法に留意し、厚い信頼関係を構築していってください。 ~~~~~~~~~~~~~ ■営業スタイルの特徴 ~~~~~~~~~~~~~ ●日本では一世紀以上の長期の実績から、昔からお付き合いのあるお客様も多く、 中・長期的な視点・視野を持って業務に取り組むことができます。 ●この仕事は、コミュニケーション能力と、幅広い業界情報をインプットしておくことが不可欠です。 数ある当社の商材をどんな業界、どんな企業に提案すれば取引していただけるのか、 時には他のエリア担当や他部署と協力しながら進めていくこともあります。
-
給与
-
【日本エア・リキード株式会社】 月給21万円以上 【エア・リキード工業ガス株式会社】 月給20万円以上 ※経験・スキルに応じて決定
-
勤務地
-
【日本エア・リキード株式会社】※職種異動あり 東京、北海道、宮城、新潟、埼玉、神奈川、愛知、 富山、三重、兵庫、滋賀、岡山、山口、愛媛、福岡、熊本 【エア・リキード工業ガス株式会社】 東京、北海道、新潟、新潟、茨城、神奈川、愛知、静岡、兵庫、 大阪、岡山、広島、山口、香川、福岡、長崎、熊本、鹿児島 ※勤務地の異動に関して 【日本エア・リキード株式会社】勤務地移動有 【エア・リキード工業ガス株式会社】地域限定の希望も可能
-
仕事
-
※各社共通となります ~~~~~~~~~~~~~ ■具体的には ~~~~~~~~~~~~~ 自動車、造船、機械、食品、製薬、素材、エネルギー、先端技術、研究など 幅広い分野のお客様の課題を解決すべく産業ガス、サービスおよび関連機器を 提案していくのが、あなたのミッションになります。 ■製品/使用例: ○製品:酸素、特殊ガス(半導体製造関連ガス)、医療用ガス、特殊ガス用除害装置、 高圧ガス供給装置、排水処理システムなど ○使用例:燃料電池自動車、宇宙ロケット、手術、MRI検査、水道、携帯電話、タンカーなど ~~~~~~~~~~~~~ ■仕事の流れ ~~~~~~~~~~~~~ ●アプローチ 当社では新聞・雑誌・インターネット等、多様なメディアからの情報や、 全国で展開している社内間の調査情報をもとに、ニーズのあるお客様へアプローチ。 また、各種展示会からお問い合わせがある場合もあります。 ↓ ●ヒアリングおよびプレゼンテーション アポイントをとったお客様から、まずは業務上のお悩みや課題を伺った上で、 技術部門と連携しながらお客様に合うシステムの導入を提案します。 「当社のガスを使用するとどんなメリットがあるか?」 「ガスを使用する必要性、利便性」 を余すことなくお伝えし、お客様の業務上のプロセスの課題を改善する提案をしていきます。 ↓ ●導入にあたっての試験 お客様の会社に当社のシステムを導入するにあたり、 安全性に問題はないか試験を行います。 このプロセスのあと、問題がなければ受注のステップへと進みますが、 例えば、食品の場合は最短でも約1年。規模が大きくなると数年かかることもあります。 ↓ ●受注 これからお客様と長いお付き合いをすることになります。 安全と遵法に留意し、厚い信頼関係を構築していってください。 ~~~~~~~~~~~~~ ■営業スタイルの特徴 ~~~~~~~~~~~~~ ●日本では一世紀以上の長期の実績から、昔からお付き合いのあるお客様も多く、 中・長期的な視点・視野を持って業務に取り組むことができます。 ●この仕事は、コミュニケーション能力と、幅広い業界情報をインプットしておくことが不可欠です。 数ある当社の商材をどんな業界、どんな企業に提案すれば取引していただけるのか、 時には他のエリア担当や他部署と協力しながら進めていくこともあります。
-
給与
-
【日本エア・リキード株式会社】 月給21万円以上 【エア・リキード工業ガス株式会社】 月給20万円以上 ※経験・スキルに応じて決定
-
勤務地
-
【日本エア・リキード株式会社】※職種異動あり 東京、北海道、宮城、新潟、埼玉、神奈川、愛知、 富山、三重、兵庫、滋賀、岡山、山口、愛媛、福岡、熊本 【エア・リキード工業ガス株式会社】 東京、北海道、新潟、新潟、茨城、神奈川、愛知、静岡、兵庫、 大阪、岡山、広島、山口、香川、福岡、長崎、熊本、鹿児島 ※勤務地の異動に関して 【日本エア・リキード株式会社】勤務地移動有 【エア・リキード工業ガス株式会社】地域限定の希望も可能
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。