国立研究開発法人理化学研究所
の求人・中途採用情報
国立研究開発法人理化学研究所の過去求人情報一覧
国立研究開発法人理化学研究所で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
研究施設の空調・衛生設備、電気設備、建設、維持管理の発注に関する業務(研究者等との打合せと技術的検討がメイン)
◎施設課は建築担当・電気担当・機械担当に分かれます。
今回は以下の募集となります。
和光事業所:電気、機械
横浜事業所:電気または建築
播磨事業所:電気、機械
【具体的な仕事について】
■建築・電気設備・空調設備・維持管理に関わる、資料作成
→研究室立ち上げから携わったり、気温や気流などの調整を行ったり。さまざまな要望に対応していきます。
■設計事務所との打ち合わせ・協議
■工事会社との打ち合わせ
■概算工事費の検討・設計積算
■工事や、管理業務に必要な資料作成
■工事発注後の監理、施工に伴う各種検査の立ち会い
■建築設備機器の保守点検業務に関する業務
※英語しか研究者もいるので、英会話が得意な人は役に立つかも!!
【受け持つ案件数】
和光事業所で年間に実施する工事や役務は、大小合わせて約1500件~2000件。これらを各担当に振り分けて実施します。経験に応じて件数を増やしたり、より難易度の高い業務も担当して頂きます。
【研修について】
上司・先輩の打ち合わせに同席しながら、OJTで覚えて頂きます。
分からないことがあれば、その都度周囲の先輩に質問してください。経験をもとに、的確にアドバイスします。
【出張について】
場外製品検査の立会いなどで、年に2~3回程度、出張する事があります。
-
給与
-
【月給】 198,300円~
※上記は最低金額です。実際は経験と実績を考慮し、決定いたします。
-
勤務地
-
・和光事業所(埼玉県和光市)
・横浜事業所(神奈川県横浜市)
・播磨事業所(兵庫県佐用郡佐用町)
※U・Iターン歓迎
※原則として転居を伴う転勤なし
※自動車通勤OK
-
仕事
-
電気系設備に関する業務を担当していただきます。
【仕事詳細】
・研究者等との打ち合わせ
・設計事務所との打合せ、協議
・工事会社への発注、打合せ
・工事費検討、設計積算、工事発注に必要な資料作成
・工事発注後の監理、施工に伴う各種検査の立ち会い
・建築設備機器の保守点検業務の発注に関する業務
【出張について】
場外製品検査の立会いなどで年に2~3回程度出張する事があります。
【研修について】
上司・先輩の打合せに同席しながら、OJTで覚えて頂きます。
先輩に随時質問できる環境です。
-
給与
-
【月給】 198,300円~(大卒)
※上記は最低金額です。実際は経験と実績を考慮し、決定します。
-
勤務地
-
【和光事業所】住所:埼玉県和光市広沢2-1
※U・Iターン歓迎
※原則として転居を伴う転勤なし
-
仕事
-
【仕事詳細】
・研究者等との打ち合わせ
・設計事務所との打合せ、協議
・工事会社への発注、打合せ、価格交渉
・工事費検討、設計積算、工事発注に必要な資料作成
・工事発注後の監理、施工に伴う各種検査の立ち会い
・建築設備機器の保守点検業務の発注に関する業務
・固定資産管理に関わる資料作成
【出張について】
場外製品検査の立会いなどで年に2~3回程度出張する事があります。
【研修について】
上司・先輩の打合せに同席しながら、OJTで覚えて頂きます。
先輩に随時質問できる環境です。
-
給与
-
【月給】 198,300円~(大卒)
※上記は最低金額です。実際は経験と実績を考慮し、決定します。
-
勤務地
-
和光・筑波・横浜・神戸・播磨の各事業所
-
仕事
-
【仕事詳細】
・研究者等との打ち合わせ
・設計事務所との打合せ、協議
・工事会社への発注、打合せ、価格交渉
・工事費検討、設計積算、工事発注に必要な資料作成
・工事発注後の監理、施工に伴う各種検査の立ち会い
・建築設備機器の保守点検業務の発注に関する業務
・固定資産管理に関わる資料作成
【出張について】
場外製品検査の立会いなどで年に2~3回程度出張する事があります。
【研修について】
上司・先輩の打合せに同席しながら、OJTで覚えて頂きます。
先輩に随時質問できる環境です。
-
給与
-
【月給】 198,300円~(大卒)
※上記は最低金額です。実際は経験と実績を考慮し、決定します。
-
勤務地
-
和光・筑波・横浜・神戸・播磨の各事業所
-
仕事
-
理化学研究所内における運用上の課題を、システム導入を通じて解決していただきます。
―――
【お任せしたい業務】
開発自体はベンダーに委託していますので、
あなたには現場の課題抽出~システムの要件定義、
ベンダーのディレクションをお任せします。
この仕事の大切なポイントとしては、
・関わる方々とのコミュニケーション
・依頼内容に対するヒアリング
・全体を見て行う提案力
・幅広い情報から最善を割り出す分析力 などがあります。
―――
【課題の事例】
管理部門のスタッフからの課題が多く上がります。
その他、トップダウンで重要な依頼を受けたりもしますが、
「ここを改善した方が良いのでは?」という提案も可能。
実際に課題解決をした例としては、
◇人事異動や入退所時の手続きのルール改善
◇シングルサインオンシステム導入による利便性向上 など、
実際にスタッフ一人ひとりが働きやすい環境づくりを実現しています。
多彩な部署から多くの課題が日々届きますが、
その中から必要な情報を拾い上げ、最適化することがあなたのミッションです。
―――
【仕事の流れ】⇒1案件あたり最短でも3カ月ほど。
◎現場間での課題抽出
▼
◎案件内容の調整~確定
▼
◎予算の計算
※前年度に予算が割り当てられた案件に取り組む形です
▼
◎調達仕様を作成し入札手続き
▼
◎関係各所と、各種調整
▼
◎ベンダーとシステム開発や機器の設置工事などの調整
-
給与
-
月給20万円以上(残業含まず)
◎上記金額は最低金額です。当所規定により、経験・能力等を考慮し決定します。
-
勤務地
-
本部/埼玉県和光市広沢2-1
※転勤はありません。
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
★U・Iターン歓迎
-
仕事
-
<①契約業務部契約第2課>
1)工事および役務契約等に関連する業務
・入札基準額を超える高額案件の担当
・調達方針・予定価格・契約書等の作成
・入札事務、契約相手先業者との交渉、関係部署との調整業務等
2)Word、Excel等を用いて、業務に関するデータ入力・集計並びに資料作成 など
<②和光事業所脳神経科学研究推進室 >
1)国内外の研究機関・企業との連携及び協力に関する業務
2)関係省庁等による各種評価に使用する資料の作成
3)センター運営にかかわる企画業務、各種委員会の事務局運営 など
業務内容、ご経験によってご希望の部署にご応募ください。
事務部門において基幹的業務を実施していただくポジションです。
-
給与
-
月給19~45万円+下記手当別途支給
・超過勤務手当
・通勤手当
・住居手当
※本給(初任給)は実務経験求めるポジション等により、原則として上記の範囲で決定。
※試用期間あり(原則2ヶ月:原則変動なし)
-
勤務地
-
○車・バイク通勤OK○無料駐車場あり○規定により交通費支給○在宅勤務相談可
<共通>
理化学研究所 和光地区
住所:埼玉県和光市広沢2-1
※異動については、原則として、同一事業所内又は転居を伴わない異なる事業所への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。
研究所の勤務地は以下のとおりです。
埼玉県和光市、茨城県つくば市(筑波研究学園都市)、東京都中央区、神奈川県横浜市、大阪府吹田市、兵庫県神戸市、兵庫県佐用郡(播磨科学公園都市)、宮城県仙台市、京都府木津川市(けいはんな学研都市)
その他、海外拠点有(イギリス、アメリカ、シンガポール、中国、ベルギー)
-
仕事
-
<人事課の主な業務>
・役員職員の任免、再雇用制度の運用
・男女共同参画
・研修
・人事評価
・その他、人事業務に必要となる業務
応募者の適性等によってお任せする業務を決定します。
また、幅広く業務を経験いただくため、担当業務を変更することがあります。
【具体的には・・】
◇全国の事業所にて実施する職員(研究者等)の採用等に関する人事業務のとりまとめや、
制度運用に関する問い合わせ対応を他の職員と協力して実施いただきます。
◇理研は男女共同参画に積極的に取り組み、
多様性豊かで活気ある研究環境の整備を進めています。
職員の育児休暇中の支援者の人件費助成制度の運用や、新しい施策の検討などをお願いします。
◇職員のスキルアップやキャリア形成に資するため、様々な研修制度を実施しています。企画から実施までの流れを一貫してお任せします。
◇現在、職員の人事評価について新しい制度を検討中です。
新制度を軌道にのせていくための戦力を求めています。
法改正等にともなう研究所の制度改正への対応や、
研究者から事務職員まで異なる働き方の職員のそれぞれがより働きやすい環境を実現するための新しい制度を検討する機会が多くあります。
労働契約法等人事関連の法令を参照することも多く、
人事分野でのキャリア形成にプラスになる経験を積んでいただけると考えています。
-
給与
-
月給16~41万円
※実務経験、求めるポジション等により上記範囲内で決定いたします。
※試用期間あり(原則2ヶ月:原則変動なし)
-
勤務地
-
○車・バイク通勤OK○無料駐車場あり○規定により交通費支給○在宅勤務相談可
理化学研究所 和光地区
住所:埼玉県和光市広沢2-1
※当研究所では、新型コロナウイルス感染拡大防止措置のため、
時限的・特例的な対応として在宅勤務を導入しています。
研究所の指示により、在宅勤務とすることがあります。
また、所属長許可のもとで、在宅勤務を選択することが可能です。
-
仕事
-
<人事課の主な業務>
・任期制職員の任免、
・勤怠管理や職員の労働衛生及び健康管理
・人事業務全般の補助
・福利厚生に関する厚生業務全般の補助
・旅費業務の補助
・庶務一般 など
入所後は健康管理室に配属となり、上記人事課業務のうち、
役職員の日々の健康維持管理を目的とした健康管理業務の補助を行います。
【具体的には・・・】
◇職員健康管理システムのデータ入力、保守運用
◇伝票起票
◇安全衛生委員会や産業医連絡会等の会議資料作成
◇健康管理室の窓口受付
◇産業医との調整
◇各種調査や報告依頼への対応(データの取りまとめ)
◇その他、関連事項の支援業務
将来的には、上記業務のうち健康管理以外の業務に従事いただく可能性があります。
仕事の流れは丁寧に指導していきますので、
分からないことは何でもすぐに聞いてください。
-
給与
-
月給21~26万円
※実務経験、求めるポジション等により変動
-
勤務地
-
○車・バイク通勤OK○無料駐車場あり○規定により交通費支給○在宅勤務相談可
理化学研究所 和光事業所
住所:埼玉県和光市広沢2-1
自宅(在宅勤務を行う場合)
※当研究所では、新型コロナウイルス感染拡大防止措置のため、
時限的・特例的な対応として在宅勤務を導入しています。
研究所の指示により、在宅勤務とすることがあります。
また、所属長許可のもとで、在宅勤務を選択することが可能です。
-
仕事
-
【具体的には】
開発工程管理ツール、書類保管用サーバ、ソフトウェア開発用サーバ群、等のシステム構築、保守、運用、
また、ソフトウェア機能・性能検証用プログラムの開発を行っていただきます。
計算科学研究機構は計算科学の研究開発機能と京速コンピュータ「京」の運用機能を併せ持つ組織です。
当機構は幅広い分野の研究機関と連携し、国際的な研究開発拠点を構築し、我が国の計算科学技術を先導します。計算科学と計算機科学が密接に連携し、計算科学技術の幅広い分野を支える共通基盤的な研究開発、コンピュータを使いこなす高性能計算技術の研究開発を行い、10年、20年先を見据えた基礎的研究開発を展開しています。
-
給与
-
月給30~60万(経験・能力など考慮して決定)
※雇用契約は単年度契約の任期制。
ただし、契約期間終了後も、評価により当研究所が必要と認め、双方合意に至った場合には、延長があります。
-
勤務地
-
(1)理化学研究所 計算科学研究機構
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-26
(2)理化学研究所 計算科学研究機構 東京分室
東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング東棟16F
上記(1) または(2) のいずれかで相談に応じます。
(プロジェクトの進捗状況にもよります)
-
仕事
-
当プログラムの推進業務の中核を担っていただく人材として、
文部科学省が推進する【HPCI戦略プログラム 戦略分野1:予測する生命科学・医療および創薬基盤】の活動に係る
研究推進全般の業務を担当いただきます。
◆研究会やセミナーの開催などの計算生命科学のコミュニティ形成
◆ 若い人材の育成業務、および体制の構築
◆研究成果の普及および情報発信
◆分野を超えた取組の推進(計算機科学研究者や理化学研究所計算科学研究機構との協力 等)
◆ プロジェクトの総合的推進
-
給与
-
年俸制:年俸は、実務経験や求めるポジション等も勘案して決定致します。
223万2000円以上(月額18万6000円以上、1/12を月々支給)
※当研究所規程により決定致します。
-
勤務地
-
◆独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構
神戸市中央区港島南町7丁目1番26号
-
仕事
-
◎研究所の職員等、約1400人の研究所運営にかかる事務を担当していただきます。
【具体的には】
・研究所の人事管理業務
・人件費の予算執行管理事務
・人事関係の制度の設計・運営
・外国人研究者支援 等
-
給与
-
月給19万円以上
【諸手当】
退職金見合手当 賞与 通勤手当 住宅手当 超過勤務手当
本給及び諸手当により構成。金額は当研究所規程による。 実務経験、求めるポジション等により換算。
-
勤務地
-
独立行政法人理化学研究所横浜研究所
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
※転勤はありません
-
仕事
-
【具体的には…】
情報処理担当者として下記の業務を担当します。
◎サーバ、ネットワーク機器等の設定・維持・管理
◎サーバへの利用者情報等の登録・削除・管理
◎サーバ、ネットワーク機器の運用手順及び利用手順に関する書類作成
◎サーバ、ネットワークにおける障害対応(障害発生箇所の切り分け、委託業者への連絡等)
◎サーバ、ネットワークシステムの運用設計、増設、更改等における技術的支援
◎研究所内PCセットアップ・維持・管理等、ユーザ支援業務
-
給与
-
年俸制205万2000円以上(月額17万1000円以上、1/12を月々支給)
※経験・能力を考慮の上、優遇します
雇用契約は単年度契約の任期制職種です。
評価により更新の可能性もありますが、
契約更新の上限はプロジェクト終了までとします。
-
勤務地
-
大阪大学バイオ関連多目的研究施設
(大阪府吹田市古江台6-2-3)
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
研究施設の建物、電気設備、空調・衛生設備の維持管理の発注に関する業務(研究者等との打ち合わせと技術的検討、発注のための資料作成がメイン)
◎施設課は建築担当、電気設備担当、空調・衛生設備担当に分かれます。
今回は以下の募集となります。
和光事業所:電気/横浜事業所:電気または建築 1名
播磨事業所:建築、電気、空調・衛生設備 各若干名
【具体的な仕事について】
■建物、電気設備、空調・衛生設備の維持管理に関わる資料作成
→研究室立ち上げから携わったり、気温や気流などの調整を行ったり。さまざまな要望に対応していきます。
■設計事務所との打ち合わせ・協議
■工事会社との打ち合わせ
■概算工事費の検討・設計積算
■工事や管理業務に必要な資料作成
■工事発注後の監理、施工に伴う各種検査の立ち会い
■建築設備機器の保守点検業務に関する業務
※英語しか話せない研究者もいるので、英会話が得意な人は役に立つかも!
【受け持つ案件数】
和光事業所で年間に実施する工事や役務は、大小合わせて約1500件~2000件。これらを各担当に振り分けて実施します。経験に応じて件数を増やしたり、より難易度の高い業務も担当していただきます。
【研修について】
上司・先輩の打ち合わせに同席しながら、OJTで覚えていただきます。分からないことがあれば、その都度周囲の先輩に質問してください。経験をもとに、的確にアドバイスします。
【出張について】
場外製品検査の立会いなどで、年に2~3回程度、出張する事があります。
-
給与
-
【月給】 19万8300円以上
※こちらは最低金額です。実際は経験と実績を考慮し、決定いたします。
-
勤務地
-
・和光事業所(埼玉県和光市)
<アクセス>
東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線「和光市駅」より徒歩約15分
・横浜事業所(神奈川県横浜市)
<アクセス>
JR・京急「鶴見駅」よりバスで約10分
・播磨事業所(兵庫県佐用郡佐用町)
<アクセス>
JR「相生駅」よりバスで約40分
※U・Iターン歓迎
※原則として転居を伴う転勤なし
※自動車通勤OK(条件あり)
-
仕事
-
研究施設の建物、電気設備、空調・衛生設備の維持管理の発注に関する業務(研究者等との打ち合わせと技術的検討、発注のための資料作成がメイン)
◎施設課は建築担当、電気設備担当、空調・衛生設備担当に分かれます。
今回は以下の募集となります。
和光事業所:電気/横浜事業所:電気または建築 1名
播磨事業所:建築、電気、空調・衛生設備 各若干名
【具体的な仕事について】
■建物、電気設備、空調・衛生設備の維持管理に関わる資料作成
→研究室立ち上げから携わったり、気温や気流などの調整を行ったり。さまざまな要望に対応していきます。
■設計事務所との打ち合わせ・協議
■工事会社との打ち合わせ
■概算工事費の検討・設計積算
■工事や管理業務に必要な資料作成
■工事発注後の監理、施工に伴う各種検査の立ち会い
■建築設備機器の保守点検業務に関する業務
※英語しか話せない研究者もいるので、英会話が得意な人は役に立つかも!
【受け持つ案件数】
和光事業所で年間に実施する工事や役務は、大小合わせて約1500件~2000件。これらを各担当に振り分けて実施します。経験に応じて件数を増やしたり、より難易度の高い業務も担当していただきます。
【研修について】
上司・先輩の打ち合わせに同席しながら、OJTで覚えていただきます。分からないことがあれば、その都度周囲の先輩に質問してください。経験をもとに、的確にアドバイスします。
【出張について】
場外製品検査の立会いなどで、年に2~3回程度、出張する事があります。
-
給与
-
【月給】 19万8300円以上
※こちらは最低金額です。実際は経験と実績を考慮し、決定いたします。
-
勤務地
-
・和光事業所(埼玉県和光市)
<アクセス>
東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線「和光市駅」より徒歩約15分
・横浜事業所(神奈川県横浜市)
<アクセス>
JR・京急「鶴見駅」よりバスで約10分
・播磨事業所(兵庫県佐用郡佐用町)
<アクセス>
JR「相生駅」よりバスで約40分
※U・Iターン歓迎
※原則として転居を伴う転勤なし
※自動車通勤OK(条件あり)
-
仕事
-
研究施設の建物、電気設備、空調・衛生設備の維持管理の発注に関する業務(研究者等との打ち合わせと技術的検討、発注のための資料作成がメイン)
◎施設課は建築担当、電気設備担当、空調・衛生設備担当に分かれます。
今回は以下の募集となります。
和光事業所:電気/横浜事業所:電気または建築 1名
播磨事業所:建築、電気、空調・衛生設備 各若干名
【具体的な仕事について】
■建物、電気設備、空調・衛生設備の維持管理に関わる資料作成
→研究室立ち上げから携わったり、気温や気流などの調整を行ったり。さまざまな要望に対応していきます。
■設計事務所との打ち合わせ・協議
■工事会社との打ち合わせ
■概算工事費の検討・設計積算
■工事や管理業務に必要な資料作成
■工事発注後の監理、施工に伴う各種検査の立ち会い
■建築設備機器の保守点検業務に関する業務
※英語しか話せない研究者もいるので、英会話が得意な人は役に立つかも!
【受け持つ案件数】
和光事業所で年間に実施する工事や役務は、大小合わせて約1500件~2000件。これらを各担当に振り分けて実施します。経験に応じて件数を増やしたり、より難易度の高い業務も担当していただきます。
【研修について】
上司・先輩の打ち合わせに同席しながら、OJTで覚えていただきます。分からないことがあれば、その都度周囲の先輩に質問してください。経験をもとに、的確にアドバイスします。
【出張について】
場外製品検査の立会いなどで、年に2~3回程度、出張する事があります。
-
給与
-
【月給】 19万8300円以上
※こちらは最低金額です。実際は経験と実績を考慮し、決定いたします。
-
勤務地
-
・和光事業所(埼玉県和光市)
<アクセス>
東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線「和光市駅」より徒歩約15分
・横浜事業所(神奈川県横浜市)
<アクセス>
JR・京急「鶴見駅」よりバスで約10分
・播磨事業所(兵庫県佐用郡佐用町)
<アクセス>
JR「相生駅」よりバスで約40分
※U・Iターン歓迎
※原則として転居を伴う転勤なし
※自動車通勤OK(条件あり)
-
仕事
-
【具体的には…】
◆設計、積算、工事管理に係る業務
(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成、
研究所内関係部署との調整、研究室への周知などを含む)
◆構内施設の維持管理
(保守、点検、更新、修繕対応、省エネに関する業務など)
◆Word、Excel、CAD等による図面、仕様書等の作成
※建物・構築物等に関して主に担当いただきます。
◆その他総務課に関する業務
-
給与
-
◆月給199,300円~ (経験・能力による)
【単年度契約】
※評価により採用日から5年を限度として再契約可能。
※再契約においては、60歳に達した年度末を超えることはありません。
※2013年4月1日以降、当研究所との雇用の通算期間が5年を超えることはありません。
(所内試験を経て事務基幹職員(無期雇用職員)へ登用された場合は、長期雇用契約(60歳定年)が可能です。)
-
勤務地
-
【国立研究開発法人理化学研究所 横浜事業所研究支援部】
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
《アクセス》
◆JR鶴見線「鶴見小野駅」より徒歩15分
◆JR・京急 鶴見駅 東口バスターミナル8番乗降口より
川崎鶴見臨港バス(鶴08系統)「ふれーゆ」行き「理研・市大大学院前」下車 徒歩1分
-
仕事
-
◎シミュレーションソフトウェアプラットフォームの開発
◎英語および日本語での会議、ドキュメンテーション、オンラインコミュニティーの統括管理
◎UNIX系サーバーおよびクラスター計算機の管理
-
給与
-
月給18万6000円~
※経験・能力を考慮の上、給与を決定します。
-
勤務地
-
大阪大学バイオ関連多目的研究施設内
(大阪府吹田市古江台6-2-3)
※U・Iターン歓迎