新明和工業株式会社
-
- 設立
- 1949年
-
- 従業員数
- 3,264名
-
- 平均年齢
- 43.6歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
新明和工業株式会社
新明和工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 11件
この条件の求人数 11 件
仕事
【創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開】 ■職務内容: 人事労務・海外グループにて、幅広く業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・人事・勤労業務(人員統計管理、給与計算、昇格、昇給、賞与などの実務、労働組合との連絡・調整等) ・人事処遇制度の具体的企画・立案業務 ■組織: 本社人事総務部は、50代の部長を筆頭に人事、法務、広報など40名程の組織構成となっております。労務・海外グループは、40代の課長を筆頭に8名体制<労務チーム6名 海外チーム2名>で業務を担当しています。 ■採用背景: 人事労務体制の充実、強化の必要性があります。中長期的な課題である団塊世代の退職など、今後同社の中で就業構造の変化があり、より人事労務体制の強化・拡充が必要となっております。全社人事労務部門を担って頂ける人材を求めています。 ■働き方:残業月平均は20h~30h程度です。 ■新明和工業の特色: 関西を代表する歴史の長いメーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機が母体であり、その確固たる技術力は90年の歴史を誇り、現在もその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という同社の名前を関する地名がつけられています)。社員の定着率も極めて高く、同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県宝塚市新明和町1-1 勤務地最寄駅:阪急今津線/仁川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
仁川駅、甲東園駅、小林駅(兵庫県)
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は30歳大卒の2023年度モデル年収です(扶養家族あり、残業月20時間を想定)。年収は主に賞与額により変動します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。
仕事
■業務概要: 購買・外注業務をお任せします。 入社後はOJTにてキャッチアップいただけるまで丁寧にフォローしますのでご安心ください。 ・購買業務:国内・海外業者への購買品の発注・納期管理、購買品の品質及びコスト管理等 ・外注管理業務:国内・海外業者への外注加工品の発注・納期管理、外注加工品の品質及びコスト管理、外注業者に対する品質及び生産管理 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 完全週休二日制(土日祝)、年間休日124日、平均残業20時間程度と働きやすい環境です。 ■当社の特色: 航空機は製造にあたり高度技術を求められるため、常に最先端技術をリードしています。航空機の技術が自動車に転用されることも多々ございます。関西を代表する老舗優良メーカーとして、地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。また、社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数在籍しています。 ■航空事業部について: 日本で5社のみの航空機メーカーの1社。 同社の「モノづくり」の原点といえる航空機の製造・開発を行い、現在も主力事業となっています。 防衛省向けの飛行艇は世界最高水準を誇ります。ボーイング787やボンバルディアG7500等、海外民間機にも多く携わり更なる海外案件も増加中であり、少数精鋭で活気がある社風が特徴的です。 世界で唯一外洋での離着水が可能な水陸両用飛行艇「US‐2型救難飛行艇」は、現在海上自衛隊で運用されており、 離島の救急患者の搬送や海上遭難者の救助に威力を発揮するなど、まさに【空のインフラ】を支える事業部です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>航空機事業部住所:兵庫県神戸市東灘区青木1-1-1 勤務地最寄駅:阪神本線/青木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
深江駅(兵庫県)、青木駅、甲南山手駅
給与
<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回※2021年度賞与実績4.74ヶ月■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:製造する「US-2型救難飛行艇」は、新しい技術を随所に取り入れた新型飛行艇で、外洋での遭難者救助や、滑走路のない離島の救急患者搬送にも活躍しています。また、これらの飛行艇技術を消防用に活用すれば、消防飛行艇として大規模な森林火災や都市火災時の消火活動に威力を発揮します。この他、「塵芥車(ごみ収集車)」などの特装車、「リサイクルセンター」などの産機システム、「機械式駐車設備」のパーキングシステム、「マンホールポンプ」などの流体関連といった多彩な事業を展開して社会基盤をサポートしています。
仕事
【プライム上場/創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開】 ■業務内容:: 工場総務の業務(工場内での人事労務及び総務業務全般)をお任せします。 将来的には、総務部門の中核を担っていただくことを期待しています。 ■働く環境について: ・「実態から課題を捉えて改善できるプロフェッショナルな人材」を育成する各種研修プログラムを用意。 通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等で従業員のスキルアップをバックアップしています。 ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 ■当社の特徴: ◇関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年以上の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができる環境です。 ◇当社はとにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っていましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>特装車事業部 広島工場住所:広島県東広島市八本松西7-1-13 勤務地最寄駅:JR山陽線/八本松駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
八本松駅、寺家駅
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。※想定年収は、大卒30歳、扶養家族あり、残業時間20H/月として計算、年収は賞与による格差が主体■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。
仕事
【創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開】 ■業務内容: ご経験に応じて下記業務をご担当いただきます。 ・全社教育業務(階級研修・管理職研修・自己啓発など) ・大卒/中途採用業務(企画、説明会、選考、合否通知、内定式等) ■職務詳細・キャリアパス: 教育と採用である程度担当は分かれておりますが、どちらの業務も横断的にお任せることもあります。また、将来的には人事/労務業務全般を担当いただき、全社人事労務部門の中核を担っていただくキャリアを想定しております。 ■組織構成: 本社人事総務部は部長を筆頭に人事、法務、広報などを含めて40名程の組織規模です。 ■働き方: 残業月平均は20h~30h程度です。 ■新明和工業の特色: 関西を代表する歴史の長いメーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機が母体であり、その確固たる技術力は90年の歴史を誇り、現在もその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という同社の名前を関する地名がつけられています)。社員の定着率も極めて高く、同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県宝塚市新明和町1-1 勤務地最寄駅:阪急今津線/仁川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
仁川駅、甲東園駅、小林駅(兵庫県)
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は30歳大卒の2023年度モデル年収です(扶養家族あり、残業月20時間を想定)。年収は主に賞与額により変動します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。
仕事
【プライム上場/創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開】 ■業務内容:: 当社の最主力事業部である特装車事業部において、生産管理業務をお任せいたします。流れとしては、営業からの見積依頼・受注を受け付けてから業務スタートとなり、設計および製造部門とやり取りを行います。 ■具体的には: ◇生産計画の作成 ・営業部門と工場製造部門の窓口(調整)業務 ・生産手配及び出荷指示 ・製品の保管、管理 ・預かり車両の管理 など ※場内外10か所の車両置き場の預かり車両を管理する仕事 ※受入・架装までの保管、場内に回送しての架装、出荷までの保管等の手配 ■組織構成 16名(20代4人、30代2人、40代6人、50代4人)、男女比9:7の部署でなじみやすい環境です ■入社後のフォロー体制について 指導員によるOJTのほか、社内外の各種研修でスキルアップが可能です。上司、先輩によるきめ細かい指導により、未経験者でも安心して入社いただける環境です。 ■働く環境について: ・「実態から課題を捉えて改善できるプロフェッショナルな人材」を育成する各種研修プログラムを用意。 通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等で従業員のスキルアップをバックアップしています。 ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 ■当社の特徴: ◇関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年以上の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数おり、入社後も馴染みやすい環境です。 ◇とにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っていましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>寒川工場住所:神奈川県高座郡寒川町田端1591 勤務地最寄駅:東海道線/茅ヶ崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
寒川駅、香川駅、宮山駅
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。※想定年収は、大卒30歳、扶養家族あり、残業時間20H/月として計算、年収は賞与による格差が主体■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。
仕事
【プライム上場/残業月20h程度/時短勤務・産休育休実績有/安定した環境でライフイベントを経て長く就業できる環境です】 ■職務内容: (1)総務業務:福利厚生関係/安全衛生/書類作成・申請業務/その他各種庶務業務 など (2)人事業務:採用/教育/勤怠状況管理/給与計算/労務実務/人事制度設計 など ※全国に拠点があり人事業務の一環で出張対応が発生します。頻度は月1~3回程度で、関西圏は日帰り、東日本・九州地方でも1泊2日程度の出張が中心となります。 ■組織構成: 管理部 総務課は全体で7名の組織です。課長(50代男性)、課員(50代男性、40代女性、40代男性、20代男性、20代女性)、派遣社員(女性) 組織の雰囲気は自由で風通しが良く、年次によらずコミュニケーションが盛んな組織です。 ■働き方: 残業月平均は20h程度で、ワークライフバランスの充実が可能です。ルーティンワークで残業が発生するということはまず無く、工場スタッフからの対応依頼や、採用や労務、給与関係の業務で季節柄残業が発生する可能性はありますが、一日の残業は多くとも2時間程度に抑えられています。時短勤務や産休・育休の実績もあり、長期に亘り安定して就業できる環境が整っています。 ■入社後のフォロー体制: 入社後1週間~1か月程度は、工場の作業員の方とのコミュニケーション機会創出やどんなものを作っているのかの理解を深める為に、製造などの実習を行っていただきます。それ以降は基本的にOJTによるフォロー体制があります。 ■やりがい: (1)プライム上場企業の人事業務に関われるだけではなく、世の中の水に関するインフラを支える流体事業部の管理部門業務に携わることで、社会貢献性も実感できます。 (2)ワークライフバランスを整えることが可能で、産休・育休の実績もあることから長期就業が実現でき、将来的な管理職候補としてご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>流体事業部住所:兵庫県小野市匠台14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大村駅(兵庫県)、三木上の丸駅、三木駅(神戸電鉄線)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円<月給>230,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■特徴:製造する「US-2型救難飛行艇」は、新しい技術を随所に取り入れた新型飛行艇で、外洋での遭難者救助や、滑走路のない離島の救急患者搬送にも活躍しています。また、これらの飛行艇技術を消防用に活用すれば、消防飛行艇として大規模な森林火災や都市火災時の消火活動に威力を発揮します。この他、「塵芥車(ごみ収集車)」などの特装車、「リサイクルセンター」などの産機システム、「機械式駐車設備」のパーキングシステム、「マンホールポンプ」などの流体関連といった多彩な事業を展開して社会基盤をサポートしています。
仕事
輸送機器メーカーである当社において、経理業務をお任せします。 ■業務内容: ・予算編成(本社、個別、連結) ・月次決算業務、四半期決算業務、年度末決算業務(本社、個別、連結) ・法人税等の申告業務 ・グループ会社経理業務支援 ※ご入社後、優先的に税務関連業務と連結決算業務をお任せしたいと想定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今後のキャリアパス: 定期的なローテーションは無く、必要に応じて異動がありますが頻度は低いです。また異動する際も、事業部の経理・財務部門となる場合がほとんどです。 ■新明和工業の特色: 関西を代表する歴史の長いメーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機が母体であり、その確固たる技術力は90年の歴史を誇り、現在もその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という同社の名前を関する地名がつけられています)。社員の定着率も極めて高く、同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県宝塚市新明和町1-1 勤務地最寄駅:阪急今津線/仁川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
仁川駅、甲東園駅、小林駅(兵庫県)
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■年収モデル(2023年度賃金):470~550万円(大卒30歳、扶養家族あり、残業時間20H/月として計算、年収は賞与による格差が主体)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。
仕事
~創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開/年間休日125日~ IT資産管理業務、DX推進支援などを担当していただきます。 ・IT資産管理業務…各事業部・グループ会社への方針展開 ・DX推進支援…業務効率化プロジェクト推進 ・システム導入検討…新サービス導入企画・計画立案 ■働き方: ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日と働きやすい環境です。 ・リモートワークも可能です(会社規則で頻度は原則週3回までとなっています)。 ■新明和工業の特色: 関西を代表する歴史の長いメーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機が母体であり、その確固たる技術力は90年の歴史を誇り、現在もその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という同社の名前を関する地名がつけられています)。社員の定着率も極めて高く、同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県宝塚市新明和町1-1 勤務地最寄駅:阪急今津線/仁川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
仁川駅、甲東園駅、小林駅(兵庫県)
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。
仕事
~創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開/年間休日125日~ ■業務内容: 人事労務及び総務業務全般を行って頂きます。 ・給与計算、社会保険、福利厚生、昇格・昇給・賞与などの実務、工場・営業との連絡・調整、諸手続き等 ・事業部における教育業務も行っていただきます。事業部教育計画の立案、実施、工場・営業との連絡・調整等 ■組織:総務部では現在5~6名の社員が活躍しています。総務・人事業務を幅広くご対応頂きます。 ■キャリア:職種自体の変更はありませんが、将来的には他拠点に転勤いただき、別拠点や工場人事などを経験いただきキャリアを積んでいただきます。 ■当社の特色: ・関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。 ・地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本部ビル住所:神奈川県横浜市鶴見区尻手3-2-43 勤務地最寄駅:南武線/尻手駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
尻手駅、八丁畷駅、鶴見市場駅
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は30歳大卒の2023年度モデル年収です(扶養家族あり、残業月20時間を想定)。年収は主に賞与額により変動します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。
仕事
■職務内容: 1950年代に特装車、産業機器、航空機という3つの事業の柱を確立し、歴史の長い当社にて、特装車部品の調達業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社員の成長を後押し: 約300コースの通信教育サポート制度の他、挙手選択型オープンセミナー、他各種階層別、職種別研修など多数制度が整っており、入社後のスキルアップが可能です。 ■特装車事業の魅力: ◇圧倒的な国内シェア:当社は1950年代に特装車、産業機器、航空機という3つの事業の柱を確立しています。今回の募集ポジションである特装車事業部は、国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 ◇顧客要望を叶える営業スタイル:特装車は車輛自体に要求される装備品(ポンプやタンク、回転・点滅灯等)やその機能性が異なることもあり基本的に受注生産で製造されます。そのため既存製品の押し売りではなく、顧客要望を実現するスタイルでの営業が可能です。 ■新明和工業の特色: 関西を代表する歴史の長いメーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機が母体であり、その確固たる技術力は90年の歴史を誇り、現在もその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です(兵庫県の本社がある一帯は「新明和町」という当社の名前を関する地名がつけられています)。 社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>寒川工場住所:神奈川県高座郡寒川町田端1591 勤務地最寄駅:東海道線/茅ヶ崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
寒川駅、香川駅、宮山駅
給与
<予定年収>470万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):208,500円~350,000円<月給>208,500円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■年収モデル(2023年度賃金):470~550万円(大卒30歳、扶養家族あり、残業時間20H/月として計算、年収は賞与による格差が主体)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「VISION WITH INSIGHT」。5つの事業部と30のグループ会社で構成されている、東証プライム上場の輸送機器メーカー※国内トップクラスの実績をもつ特装車や水中ポンプ、飛行艇をはじめ、環境システム・パーキングシステム・機械式駐車場・空港旅客搭乗橋・産業機器と幅広い事業領域を展開することで日常生活とかかわりの深い事業を展開しています。■事業内容:1.航空機事業2.特装車事業3.産機システム事業4.パーキングシステム事業5.流体事業部
仕事
【創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開】 ■職務内容:本社法務部門において契約業務を中心に法務業務を担当します。 ■業務詳細: ・事業活動に関する支援(契約書審査など) ・個別案件への対応(訴訟、事件、製品事故など) ・企業再編に関する支援(合併、営業譲渡、会社分割など) ・株主総会、取締役会の運営に関する事務 ・法令改正等に関する従業員教育 ・法務関連諸制度の企画、提案、導入など ■組織構成: 本社法務部門は4名体制の組織です(50代部長、40代課長、40代係長、20代メンバー) ■働き方: 多少の繁閑の差はありますが、残業は月10~20時間程度です。 ■当社の特色: ・関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。 ・地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県宝塚市新明和町1-1 勤務地最寄駅:阪急今津線/仁川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
仁川駅、甲東園駅、小林駅(兵庫県)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回■モデル年収:大卒30歳(扶養家族あり)…470~580万円(2016年度賃金)※残業代月20時間分、家族手当を含みます。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■特徴:製造する「US-2型救難飛行艇」は、新しい技術を随所に取り入れた新型飛行艇で、外洋での遭難者救助や、滑走路のない離島の救急患者搬送にも活躍しています。また、これらの飛行艇技術を消防用に活用すれば、消防飛行艇として大規模な森林火災や都市火災時の消火活動に威力を発揮します。この他、「塵芥車(ごみ収集車)」などの特装車、「リサイクルセンター」などの産機システム、「機械式駐車設備」のパーキングシステム、「マンホールポンプ」などの流体関連といった多彩な事業を展開して社会基盤をサポートしています。
出典:doda求人情報
仕事
航空機の製造に携わる仕事です。 加工や塗装、組立など、さまざまな業務がありますが、 これまでの経験や希望、適性に応じて配属先を決定していきます。 【1】航空機部品の機械加工 ・航空機部品製造における金属部品の機械加工作業 ・ボーイング787向けの大型金具組立作業 【2】航空機及び航空機部品の塗装 ・救難飛行艇や航空機金属部品の塗装作業 【3】航空機金属部品の表面処理 ・航空機金属部品における表面処理(金属皮膜処理)作業 【4】航空機構造部位の製造・修理(機械操作) ・ボーイング787主翼桁製造におけるクリーンルーム内での複合材積層作業 ・ボーイング787主翼桁製造における加圧加熱成形(オートクレーブ)作業・主翼桁不良に対する修理作業 ・ボーイング787主翼桁製造におけるトリム・穿孔(せんこう)作業 【5】航空機構造部位の組立 ・ボーイング787の主翼桁製造における組立作業(3~4名程のチームによる主翼桁(基幹構造部位)組立) 【多様なものづくりの結晶となる航空機】 航空機の製造には、 上記のようにいくつもの工程と部品が必要であり、 そのいずれもが重要な役割を持ちます。 それぞれの現場で行われる、 ものづくりがひとつのカタチとなったもの、それが航空機なのです。 【大きな航空機を支える小さな部品と確かな技術】 ものづくりの中でも特にスケールの大きな航空機。 ただ、たくさんの人々の安全を預かるだけに、使用される部品は精密であり、 手づくりで丁寧につくられていることが少なくありません。 航空機づくりには幅広い知識と、確かな技術・技能が必要不可欠なのです。
給与
月給18万7000円~25万9000円程度
勤務地
【1】【2】【3】【4】甲南工場/神戸市東灘区青木1-1-1 【5】宝塚工場/兵庫県宝塚市新明和町1-1 ◎拠点間での転勤の可能性もありますが、近隣であるため 基本的には転居をせずに通勤することが可能です。 ◎U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。