長良製紙株式会社

製紙・パルプメーカー

岐阜県瑞穂市生津980

  • 設立
    1960
  • 従業員数
    -
  • 平均年収
    -万円

長良製紙株式会社の求人情報

長良製紙株式会社の過去求人情報一覧

長良製紙株式会社の
募集している求人
募集が終了した求人

募集が終了した求人

募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

仕事

【具体的には】 飛び込み等による新規開拓はなく、ガラスメーカーを中心とした 既存顧客へのルート営業がメインになります。 定期訪問と併せて、電話やメールでのやりとりも多く、 現場で直に情報を得るため工場へ出張します。 受注は取引先の生産に合わせたカタチになるため、 取引先の購買担当者と密に情報を交換することも重要です。 需要がある製品の変化や、どのくらいの数が求められているのかなどの情報をこまめにキャッチし、 当社の生産計画や商品開発に活かす力も求められます。 【まずはデリバリーから担当】 入社後は当社の事業内容について理解を深めていただくために、 既存のお客様(ガラスメーカー)の工場を担当していただきます。 お客様のご注文に応じてガラス合紙を供給する、デリバリー業務から担当してください。 たとえば同じ自動車ガラスメーカーでも、企業によって社風や求められる技術が異なります。 こうした違いを知ることから始めてください。 その後、仕事に慣れてきたら、同じメーカー内の別部署などを担当していただきます。 営業計画や目標はありますが、ノルマはありませんので、顧客満足度の追求に専念できる環境です。 【提案型営業だから面白味が違う!】 現在、タブレットPCやスマートフォンに代表される液晶ディスプレイのニーズが高まっています。 液晶ディスプレイにはガラスが使われており、当社のガラス合紙が欠かせない部品の一つとなっています。 こうした新製品が誕生する中で、当社の事業の可能性はますます広がりを見せています。 言い換えれば、ガラス合紙を基軸とした新領域にもチャレンジしていくことができるのです。 こうしたチャレンジは、つねに社員が中心となって行われます。 これは当社ならではの魅力の一つです。 社員が自らの手でビジネスモデルをクリエイトできる。 そんなスケールの大きな舞台が、当社にはあります。 【社内の信頼関係が付加価値の創造につながっている!】 企業としてコンパクトであることは、社内の情報共有を円滑に行ううえでも役立っています。 営業と生産現場が相互に情報を共有しあっているため、 生産現場のスタッフもクライアントについて深く理解していますし、 営業のスタッフも生産工程について理解を深めています。 こうした取り組みは、お客様へのより良い提案、付加価値の提供につながっています。 何か課題が生じたときも、関係部署のメンバーが集まり、 気兼ねなく議論しあえる信頼関係が構築されているのが特徴です。

給与

予定年収350万円以上 ※能力、経験を考慮のうえ優遇します。

勤務地

<本社>岐阜県瑞穂市生津980 ◎U・Iターン歓迎。

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー社・フィスコ社による有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。

長良製紙株式会社と近い条件の
×
dodaで転職活動を始めるなら

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます