株式会社髙德海産
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 96名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社髙德海産
株式会社髙德海産の過去求人情報一覧
仕事
水産加工品の製造販売をする当社にて営業をお任せします。 ■職務内容: 既存取引先の量販店を中心とした水産加工品の営業活動の業務です。既存取引先のフォローを行いつつ、取引先のニーズフックを行い、商品シェアを上げていく業務となります。取引先のバイヤー等と深耕を図りながら、先方のニーズに合った試作品を社内にて作成依頼、試作品を基に推進を図るような流れとなります。水産・食品関係の営業経験のある方を優遇します。 ■職務の特徴: 営業活動は社用車を使用して頂きます。入社後の一定期間は、商品への理解を深めるために工場内での研修があります。東北エリアは社長が営業を兼務しているため、社長から顧客含めて業務の引継ぎを行います。取引先は10社程度ですが、上位数社で売上の7~8割を占めています。既存顧客の深耕営業に加えて将来的には新規開拓も対応いただく予定です。なお、当社では営業活動に特化しているため、配送などの付随業務は発生しません。 ■組織体制: 営業部は社長をトップに5名体制となっています。東京営業所は4名で営業本部長、東京営業所長、パート事務2名が在籍しています。当社は実力主義ですので、活躍次第では営業の責任者も目指せるポジションとなります。個人での目標は設定していませんが、会社全体での目標は設定しています。ただ単に売上だけに着目するのではなく、きちんと利益が出るように当社では粗利に着目しています。工場の稼働率も関係してくるため、製造部門とも連携をしながら営業活動を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京営業所住所:東京都荒川区西日暮里2丁目53番1号田中ビル302 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日暮里駅(舎人ライナー)、日暮里駅、西日暮里駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):357,000円~428,000円<月給>357,000円~428,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力を考慮して決定します賞与:年2回(前年度実績2ヶ月分)※業績により異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1947年に海産物商として創業、魚を選び抜く「目」と加工する「技」を誇りとする当社は、最新設備と徹底した品質管理(ISO22000、HACCP対応工場)のもと、安全で良質な切り身を中心とした水産加工品を全国へお届けしています。国内外の幅広い魚種を取り扱い、顧客のニーズに合った最適な商品を提供できる体制を整備しております。2011年3月の東日本大震災により甚大な被害を受けましたが、関係各方面からの多大なる支援、ご協力のもと同年11月に工場復旧を果たし、現在に至っております。
仕事
水産加工品の製造販売をする当社にて営業をお任せします。 ■職務内容: 既存取引先の量販店を中心とした水産加工品の営業活動の業務です。既存取引先のフォローを行いつつ、取引先のニーズフックを行い、商品シェアを上げていく業務となります。取引先のバイヤー等と深耕を図りながら、先方のニーズに合った試作品を社内にて作成依頼、試作品を基に推進を図るような流れとなります。水産・食品関係の営業経験のある方を優遇します。 ■職務の特徴: 営業エリアは東北を中心とした取引先を担当していただきます。営業活動は社用車を使用して頂きます。入社後の一定期間は、商品への理解を深めるために工場内での研修があります。東北エリアは社長が営業を兼務しているため、社長から顧客含めて業務の引継ぎを行います。取引先は10社程度ですが、上位数社で売上の7~8割を占めています。既存顧客の深耕営業に加えて将来的には新規開拓も対応いただく予定です。なお、当社では営業活動に特化しているため、配送などの付随業務は発生しません。 ■組織体制: 営業部は社長をトップに5名体制となっています。東京営業所は4名で営業本部長、東京営業所長、他パート2名が在籍しています。当社は実力主義ですので、活躍次第では営業の責任者も目指せるポジションとなります。個人での目標は設定していませんが、会社全体での目標は設定しています。ただ単に売上だけに着目するのではなく、きちんと利益が出るように当社では粗利に着目しています。工場の稼働率も関係してくるため、製造部門とも連携をしながら営業活動を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県石巻市魚町1-28-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
石巻駅、陸前稲井駅、渡波駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~464,000円<月給>285,000円~464,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力を考慮して決定します賞与:年2回(前年度実績2ヶ月分)※業績により異なる賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1947年に海産物商として創業、魚を選び抜く「目」と加工する「技」を誇りとする当社は、最新設備と徹底した品質管理(ISO22000、HACCP対応工場)のもと、安全で良質な切り身を中心とした水産加工品を全国へお届けしています。国内外の幅広い魚種を取り扱い、顧客のニーズに合った最適な商品を提供できる体制を整備しております。2011年3月の東日本大震災により甚大な被害を受けましたが、関係各方面からの多大なる支援、ご協力のもと同年11月に工場復旧を果たし、現在に至っております。
出典:doda求人情報
仕事
お客様のほとんどは、量販店さんです。 自社の商品を選んでいただくのが営業の仕事ですが、ただただ自社製品をご案内するのが高徳の営業ではありません。 その量販店さんの、つまりバイヤーさんの求めていること、例えば魚種や形態、量目、入数、ロット数、コストなどを丁寧にヒアリングしすることから始まります。 そしてサンプルを作りこみ、お客様と話し合いながら一緒に商品を作り上げていくのです。 ですから、プレゼン力もさることながら、当社の基本理念のひとつである「笑顔の生まれる食卓づくり」を日々意識し、常に新しい商品提案への視点を持ち続けることが大切なクリエイティブな仕事なのです。 また、製品そのものだけでなくパッケージデザインの提案も行うなど、総合的に「売れる商品づくり」のお手伝いをさせていただいています。 これまで、実直に良いものづくりに邁進し、良いもの作ることができる環境は整っています。 お客様からのご要望もどんどん増えてきています。 それに対応できる営業が不足しているのです。 また、営業マネジメントもお願いしたいと考えております。 東京営業所長候補として、営業戦略を立て目標設定をし、それを目指すための日々をデザインしてください。 営業職の社員は将来的に増員したいと考えておりますので、その育成・マネジメントもお願いできればと考えております。 東北経済産業局の事業に基づく掲載となります。 【dodaはUIJターンする方を応援しています】
給与
月給40万円~
勤務地
<東京営業所> 〒104-0045 東京都中央区築地6-4-5 シティスクエア築地201 ※東京営業所の募集ですが、石巻本社での勤務希望の方はご相談ください <石巻本社> 〒986-0022 宮城県石巻市魚町1丁目28-1
仕事
■製造現場巡回・指導 (品温測定、細菌検査(3Mペトリフィルム使用)、理化学検査(放射能・塩分・アレルゲン・ヒスタミン)、薬品の在庫管理、サニタリールームの簡単な清掃など) ■備品・薬品類発注 (現場で使用する備品類や薬品類の選定、発注) ■ISO22000の運用 (ISO/TS22002-1に沿ったPRPs運用をしているため、それら全般の運用状況、有効性確認業務、そして ISO22000:2018の要求事項に沿って運用していくサポートをして頂きます。記録フォームなど、現場の意見を取り入れ、実行できる内容に改訂作業をしたりします。 ■妥当性確認データ収集 (品温の推移、レトルト釜のF値の推移など、自社の試験において根拠データを求める事をします) ■仕様書の作成 (E-base、そうけんくんなど仕様書作成フォームや、自社フォームでの作成まで何パターンかあります) ■食品表示の作成 (既に新法対応になっておりますので、改訂作業はありません。新規商品の食品表示基準に沿った食品表示の作成をして頂きます。定期的に外部セミナーなどに参加し、最新情報を収集、自社の管理に反映させます) ■メンテナンスの窓口 (各種機器類のメンテナンスの窓口として業者とのやり取り、場合に依っては現場立ち合いもあります) ■顧客苦情対応 (顧客の苦情が発生した場合、原因の追究を現場と共に進め、最終報告書作成までします) ■技能実習生対応 (技能実習生がおりますので、彼らの生活指導などもします) 東北経済産業局の事業に基づく掲載となります。 【dodaはUIJターンする方を応援しています】
給与
月給30万円~
勤務地
<石巻本社> 〒986-0022 宮城県石巻市魚町1丁目28-1 電話:0225-98-4881 <惣菜工場(タカトク)> 〒986-0022 宮城県石巻市魚町2丁目8-10 電話@0225-90-4486
仕事
お客様のほとんどは、量販店さんです。 自社の商品を選んでいただくのが営業の仕事ですが、ただただ自社製品をご案内するのが高徳の営業ではありません。 その量販店さんの、つまりバイヤーさんの求めていること、例えば魚種や形態、量目、入数、ロット数、コストなどを丁寧にヒアリングしすることから始まります。 そしてサンプルを作りこみ、お客様と話し合いながら一緒に商品を作り上げていくのです。 ですから、プレゼン力もさることながら、当社の基本理念のひとつである「笑顔の生まれる食卓づくり」を日々意識し、常に新しい商品提案への視点を持ち続けることが大切なクリエイティブな仕事なのです。 また、製品そのものだけでなくパッケージデザインの提案も行うなど、総合的に「売れる商品づくり」のお手伝いをさせていただいています。 これまで、実直に良いものづくりに邁進し、良いもの作ることができる環境は整っています。 お客様からのご要望もどんどん増えてきています。 それに対応できる営業が不足しているのです。 また、営業マネジメントもお願いしたいと考えております。 東京営業所長候補として、営業戦略を立て目標設定をし、それを目指すための日々をデザインしてください。 営業職の社員は将来的に増員したいと考えておりますので、その育成・マネジメントもお願いできればと考えております。 東北経済産業局の事業に基づく掲載となります。 【dodaはUIJターンする方を応援しています】
給与
月給40万円~
勤務地
<東京営業所> 〒104-0045 東京都中央区築地6-4-5 シティスクエア築地201 ※東京営業所の募集ですが、石巻本社での勤務希望の方はご相談ください <石巻本社> 〒986-0022 宮城県石巻市魚町1丁目28-1
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。