ALSOKファシリティーズ株式会社
の求人・中途採用情報
ALSOKファシリティーズ株式会社の過去求人情報一覧
ALSOKファシリティーズ株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
……………………………………………………
◎研修制度充実!資格取得支援あり!
◎未経験から安心して始められる仕事です!
……………………………………………………
※最近入社した先輩
アパレル系アルバイト経験、ネットカフェ正社員、自動販売機の営業、IT系エンジニア、不動産営業、園芸職人、非常勤講師など他業種
お任せするのは、巡回業務、常駐設備管理業務。
電気・熱源・空調・衛生・防災設備といった、幅広い設備の管理をご担当いただきます!
具体的には下記のとおりです。
■点検・保守
設備点検、消耗品の取り換え、定期的な更新業務
■運転
空調設備などの温度・湿度調整、スケジュール管理
■監視・記録
運転状態のチェック・記録 など
…………………………
入社後の流れは?
…………………………
入社後、半年間はOJTを通して業務を学んでいただきます。
はじめの1週間でビル設備の配置を、1カ月で日常点検の研修を、
そして3か月後には通常シフト配属といった流れを想定。
1年後には一人前として活躍できるよう、あなたの成長を全力でサポートします!
……………………………………
ある一日の仕事スケジュール
……………………………………
■8:30~
朝はミーティングからスタート。
その後、空調の立上げや、お客様からの問い合わせ対応を行います。
■9:30~
各フロアの空調機やトイレ手洗いの点検、
上下水道・空調・電気設備のチェック、
蛍光灯の点検・交換などの日常点検を行います。
■13:00~
お昼に一息ついた後は、月例点検。
消防設備、空調機、発電機といった、
ビルの運営に大きくかかわる設備に異常がないか、丁寧にチェックします。
■16:45~
一日の作業を報告書にまとめ、終礼です。
お疲れ様でした!
-
給与
-
月給22万~35万円
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
-
勤務地
-
本社/東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング5F
※常駐案件を担当する場合は、東京・埼玉・神奈川にある当社管理ビル内(希望を考慮いたします)
※直行直帰の場合あり
-
仕事
-
……………………………………………………
◎研修制度充実!資格取得支援あり!
◎未経験から安心して始められる仕事です!
……………………………………………………
※最近入社した先輩
アパレル系アルバイト経験、ネットカフェ正社員、自動販売機の営業、IT系エンジニア、不動産営業、園芸職人、非常勤講師など他業種
お任せするのは、巡回業務、常駐設備管理業務。
電気・熱源・空調・衛生・防災設備といった、幅広い設備の管理をご担当いただきます!
具体的には下記のとおりです。
■点検・保守
設備点検、消耗品の取り換え、定期的な更新業務
■運転
空調設備などの温度・湿度調整、スケジュール管理
■監視・記録
運転状態のチェック・記録 など
…………………………
入社後の流れは?
…………………………
入社後、半年間はOJTを通して業務を学んでいただきます。
はじめの1週間でビル設備の配置を、1カ月で日常点検の研修を、
そして3か月後には通常シフト配属といった流れを想定。
1年後には一人前として活躍できるよう、あなたの成長を全力でサポートします!
……………………………………
ある一日の仕事スケジュール
……………………………………
■8:30~
朝はミーティングからスタート。
その後、空調の立上げや、お客様からの問い合わせ対応を行います。
■9:30~
各フロアの空調機やトイレ手洗いの点検、
上下水道・空調・電気設備のチェック、
蛍光灯の点検・交換などの日常点検を行います。
■13:00~
お昼に一息ついた後は、月例点検。
消防設備、空調機、発電機といった、
ビルの運営に大きくかかわる設備に異常がないか、丁寧にチェックします。
■16:45~
一日の作業を報告書にまとめ、終礼です。
お疲れ様でした!
-
給与
-
月給22万~35万円
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
-
勤務地
-
本社/東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング5F
※常駐案件を担当する場合は、東京・埼玉・神奈川にある当社管理ビル内(希望を考慮いたします)
※直行直帰の場合あり
-
仕事
-
【具体的には】
年2回の定期調査点検およびホコリを採取・分析・データ集計の業務をお任せします。
○ホコリの分析
○ホコリの採取・空気環境測定・消毒
※分析・空気環境測定は1人で行いますが、消毒作業はチームで行います
-
給与
-
月給25万円~30万円
※経験・スキルを考慮し、決定します
-
勤務地
-
東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング5階
-
仕事
-
【具体的には】
年2回の定期調査点検およびホコリを採取・分析・データ集計の業務をお任せします。
○ホコリの分析
○ホコリの採取・空気環境測定・消毒
※分析・空気環境測定は1人で行いますが、消毒作業はチームで行います
-
給与
-
月給25万円~30万円
※経験・スキルを考慮し、決定します
-
勤務地
-
東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング5階
-
仕事
-
【具体的には…】
1時間ごとに以下のポジションをローテーションで担当します。
※現場によって異なります
<ビル出入口の出入管理>
通用口での監視・入館証のチェック業務。
訪問されたお客様に、入館シートの記入をご案内します。
<建物内外の巡回業務>
各フロアと敷地内を巡回し、消火器に異常はないか、
機器・機械類の異音や異臭、煙などはないか、
普段と違った状況になっていないかをチェックします。
<立哨>
駐車場出入口や建物内の各ポイントでの監視、車両案内などを行います。
<防災センター監視>
監視モニターや防災受信盤を通じて、
不審者や不審物・火災などの異常事態に対応します。
【基本的な1日の流れ】
※現場によって異なります
<当直勤務> <日勤>
8:30 8:30
▼ 出社 ▼ 出社
9:00 9:00
▼ 入出管理 ▼ 立哨
9:30 9:30
▼ 巡回 ▼ 入出管理
10:00 10:00
▼ 休憩 ▼ 巡回
10:30 11:00
▼ 入出管理 ▼ 休憩
12:30 12:00
▼ 立哨 ▼ 立哨
13:00 12:30
▼ 休憩 ▼ 入出管理
14:00 14:00
▼ 入出管理 ▼ 巡回
14:30 14:30
▼ 休憩 ▼ 入出管理
15:00 16:00
▼ 巡回 ▼ 巡回
15:30 16:30
▼ 休憩 ▼ 休憩
16:00 17:00
▼ 入出管理 ▼ 入出管理
17:00 17:30
▼ 立哨 ▼ 立哨
17:30 18:00
▼ 入出管理 ▼ 入出管理
18:00 20:00
▼ 立哨 ▼ 帰宅
18:30
▼ 休憩
20:00
▼ 巡回
20:30
▼ 休憩
21:00
▼ 入出管理
23:30
▼ 巡回
24:00
▼ 仮眠
翌5:00
▼ 巡回
翌5:30
▼ 入出管理
翌9:00
▼ 帰宅
<入社後は>
4日間、計30時間の座学研修を行い、各現場に配属します。
現場に配属後は先輩が丁寧に指導しますので、
未経験からであっても安心して始められます!
-
給与
-
【正社員】
月給16万980円以上(現場手当含む)+各種手当
※経験・能力を考慮の上決定いたします。
【契約社員】
月給17万5000円+宿直手当1200円/回+残業手当
※契約社員は昇給・賞与はございません
-
勤務地
-
以下の勤務地にご希望に応じて配属します。
東京都中央区
東京都港区
東京都新宿区
横浜市青葉区
-
仕事
-
【具体的には…】
1時間ごとに以下のポジションをローテーションで担当します。
※現場によって異なります
<ビル出入口の出入管理>
通用口での監視・入館証のチェック業務。
訪問されたお客様に、入館シートの記入をご案内します。
<建物内外の巡回業務>
各フロアと敷地内を巡回し、消火器に異常はないか、
機器・機械類の異音や異臭、煙などはないか、
普段と違った状況になっていないかをチェックします。
<立哨>
駐車場出入口や建物内の各ポイントでの監視、車両案内などを行います。
<防災センター監視>
監視モニターや防災受信盤を通じて、
不審者や不審物・火災などの異常事態に対応します。
【基本的な1日の流れ】
※現場によって異なります
<当直勤務> <日勤>
8:30 8:30
▼ 出社 ▼ 出社
9:00 9:00
▼ 入出管理 ▼ 立哨
9:30 9:30
▼ 巡回 ▼ 入出管理
10:00 10:00
▼ 休憩 ▼ 巡回
10:30 11:00
▼ 入出管理 ▼ 休憩
12:30 12:00
▼ 立哨 ▼ 立哨
13:00 12:30
▼ 休憩 ▼ 入出管理
14:00 14:00
▼ 入出管理 ▼ 巡回
14:30 14:30
▼ 休憩 ▼ 入出管理
15:00 16:00
▼ 巡回 ▼ 巡回
15:30 16:30
▼ 休憩 ▼ 休憩
16:00 17:00
▼ 入出管理 ▼ 入出管理
17:00 17:30
▼ 立哨 ▼ 立哨
17:30 18:00
▼ 入出管理 ▼ 入出管理
18:00 20:00
▼ 立哨 ▼ 帰宅
18:30
▼ 休憩
20:00
▼ 巡回
20:30
▼ 休憩
21:00
▼ 入出管理
23:30
▼ 巡回
24:00
▼ 仮眠
翌5:00
▼ 巡回
翌5:30
▼ 入出管理
翌9:00
▼ 帰宅
<入社後は>
4日間、計30時間の座学研修を行い、各現場に配属します。
現場に配属後は先輩が丁寧に指導しますので、
未経験からであっても安心して始められます!
-
給与
-
【正社員】
月給16万980円以上(現場手当含む)+各種手当
※経験・能力を考慮の上決定いたします。
【契約社員】
月給17万5000円+宿直手当1200円/回+残業手当
※契約社員は昇給・賞与はございません
-
勤務地
-
以下の勤務地にご希望に応じて配属します。
東京都中央区
東京都港区
東京都新宿区
横浜市青葉区
-
仕事
-
~具体的には~
【1】プラント運転・管理業務
第1プラントは10名体制、2プラントは6名体制で、地冷設備の操業を24時間連続で行います。
通常の運転は、宿直長のもと2名の直員が制御用コンピュータにてプラントの操業状態を監視し、
負荷に見合った機器の起動停止、各機器の制御、水質分析までを行います。
また、定時記録の採取や現場パトロールなどを実施しており、とても重要な作業となります。
この分野では、各機器の取り扱い、自動制御、電気の知識が要求される仕事です。
■第1プラント
・炉筒煙管ボイラー 5缶の運転
・吸収型冷凍機 5機の運転
・ターボ冷凍機 1機の運転
・各補機類の運転
・水質分析
・定時記録の採取
・受電設備(6.6kV)、配電設備運転(電事法)
■第2プラント
・吸収型冷凍機 5機の運転
・水管ボイラー 2缶の運転
・ガスタービン発電機 2台の運転
・各補機類の運転
・水質分析
・定時記録の採取
・受電設備(66kV)、配電設備運転(電事法)
・非常用発電機の管理
【2】各種機器の定期整備
機器を点検して不良箇所を発見して修理などの対応を行います。
・ボイラーの定期整備(労安法)
・各部清掃整備
・バルブ類整備
・冷凍機の定期整備
・分解整備
・ガスタービン定期整備(電事法)
・受電設備(66kV)、配電設備(6.6kV、420/210/105V)定期点検(電事法)
-
給与
-
月給20万~32万円+賞与
※経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定します。
※賞与は会社業績により変動します。
-
勤務地
-
東京都港区赤坂5丁目
-
仕事
-
※ビルの運営管理業務です。各フロアの排気ファンや空調設備などが、
きちんと動いているかどうかチェックし、故障している場合は関係する会社に連絡してください!
【具体的な仕事内容】
■空調など設備の運転・管理・状態のチェック
■各フロアからの問い合わせ応対、各所に連絡
■各フロアの電気・空調・給排水の軽微な修理作業
【未経験でもOKな理由】
特に数多くの研修システムがあるわけではありません。
基本的には現場での先輩・上司による直接指導です。
例えばビルによって、設備は違うし、入っている企業によって、問い合わせもさまざま。
ですから基本は現場! でもその分、仕事を覚えるのに十分な時間があります。
採用担当の宮野さんによれば「1年かけて一人前になってくれれば大満足!
じっくりと仕事を覚える時間はあると思いますよ」
【仕事のやりがいは? どうして26年以上続けられたのですか?】
「ビルのテナントの方々と顔見知りになって信頼関係ができてくると、
そのやりとり、ふれあいが楽しいんですよね。
『會津さん、書類持って来たよ』って事務所に来てくれる担当者とお茶を飲んだり、
『會津さん、いい照明ないかな?』って頼られると休みの日でも探したくなったりね。
26年なんてあっという間でした。もっと長く勤務している人、うちにはいっぱいいるからね(笑)」(技術主任 會津さん)
【勤務地も応相談】
都内を中心に約60カ所の常駐管理物件を持つ同社。そうなると気になるのは自分の配属先。
ここも宮野さんに聞きました。
「もちろん勤務地の希望は伺います。ビルによっては始業時間もさまざまですよね。
通勤時間が変わったり、業務開始時間が変わると、生活サイクルが変わってしまいます。
そのへんの希望はきっちり聞いて、勤務地に反映させる予定です」
【宿直、勤務体系、残業時間は?】
勤務時間も管理物件によって異なる場合がありますが、基本的には4勤務1休。
ここで、基本的な例を紹介します。
【1日目】日勤(9時始業)後、18時から宿直
↓
【2日目】朝9時に宿直終了後 オフ
↓
【3日目】休み、もしくは日勤
↓
【4日目】休み、もしくは日勤
「宿直明けの翌日に休みがくると2連休のような気分ですね。
会社を出て、そのまま平日の自由な時間を満喫し、ガラガラのパチンコ店に寄ることもあります(笑)。
私は当社に26年以上勤務していますが、現在担当しているビルは宿直がないんです。
むしろまた宿直のあるビルに配属されるのを楽しみなくらい」と會津さん。
-
給与
-
月給20万~32万円+賞与(2.9カ月/2008年度実績)
※経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定
※賞与は会社業績により変動
-
勤務地
-
東京都(中央区、港区)、立川地区、千葉県(印西市 ※北総線)など、
約60カ所の常駐ビル物件から相談の上決定します。
-
仕事
-
※ビルの運営管理業務です。各フロアの排気ファンや空調設備などが、
きちんと動いているかどうかチェックし、故障している場合は関係する会社に連絡してください!
【具体的な仕事内容】
■空調など設備の運転・管理・状態のチェック
■各フロアからの問い合わせ応対、各所に連絡
■各フロアの電気・空調・給排水の軽微な修理作業
【未経験でもOKな理由】
特に数多くの研修システムがあるわけではありません。
基本的には現場での先輩・上司による直接指導です。
例えばビルによって、設備は違うし、入っている企業によって、問い合わせもさまざま。
ですから基本は現場! でもその分、仕事を覚えるのに十分な時間があります。
採用担当の宮野さんによれば「1年かけて一人前になってくれれば大満足!
じっくりと仕事を覚える時間はあると思いますよ」
【仕事のやりがいは? どうして26年以上続けられたのですか?】
「ビルのテナントの方々と顔見知りになって信頼関係ができてくると、
そのやりとり、ふれあいが楽しいんですよね。
『會津さん、書類持って来たよ』って事務所に来てくれる担当者とお茶を飲んだり、
『會津さん、いい照明ないかな?』って頼られると休みの日でも探したくなったりね。
26年なんてあっという間でした。もっと長く勤務している人、うちにはいっぱいいるからね(笑)」(技術主任 會津さん)
【勤務地も応相談】
都内を中心に約60カ所の常駐管理物件を持つ同社。そうなると気になるのは自分の配属先。
ここも宮野さんに聞きました。
「もちろん勤務地の希望は伺います。ビルによっては始業時間もさまざまですよね。
通勤時間が変わったり、業務開始時間が変わると、生活サイクルが変わってしまいます。
そのへんの希望はきっちり聞いて、勤務地に反映させる予定です」
【宿直、勤務体系、残業時間は?】
勤務時間も管理物件によって異なる場合がありますが、基本的には4勤務1休。
ここで、基本的な例を紹介します。
【1日目】日勤(9時始業)後、18時から宿直
↓
【2日目】朝9時に宿直終了後 オフ
↓
【3日目】休み、もしくは日勤
↓
【4日目】休み、もしくは日勤
「宿直明けの翌日に休みがくると2連休のような気分ですね。
会社を出て、そのまま平日の自由な時間を満喫し、ガラガラのパチンコ店に寄ることもあります(笑)。
私は当社に26年以上勤務していますが、現在担当しているビルは宿直がないんです。
むしろまた宿直のあるビルに配属されるのを楽しみなくらい」と會津さん。
-
給与
-
月給20万~32万円+賞与(2.9カ月/2008年度実績)
※経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定
※賞与は会社業績により変動
-
勤務地
-
東京都(中央区、港区)、立川地区、千葉県(印西市 ※北総線)など、
約60カ所の常駐ビル物件から相談の上決定します。