社会福祉法人ル・プリ
の求人・中途採用情報
社会福祉法人ル・プリの過去求人情報一覧
社会福祉法人ル・プリで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
◎施設で生活する、利用者の方々の日常生活や地域で暮らすための活動の支援をお任せします。
◎入職後まずは入職時研修では基本的なマナーや施設についてなどを学んでいただきます。利用者様の理解を深めながら、1日のスケジュール、援助のコツなど、マンツーマンでお教えしていきます。
◎利用者様は幼稚園から高校生までと年齢層は広く、障がいの等級も様々。自分で身体を動かすことがでない、食事がうまく摂れないなど、必要なサポートは一人ひとり異なります。
それぞれの状況に丁寧に向き合いながらサポートをしていきましょう。
<具体的なサポート内容>
■日常生活の補助
食事、入浴、トイレ、洗濯、炊事、買い物、通学、外出など
■イベントの企画・実施
子どもたちの希望も聞きながら、職員が主体となり季節や毎月のイベントの企画立案・運営・実施をお任せします。
・利用者様と職員による旅行や遠足
・誕生日会、外出イベント、クリスマス会、ハロウィンなど
【1日のスケジュール例】
▼7:00
出勤、一日の流れの確認
朝食補助、学校への登校支援
事務作業
▼12:00
昼食・食事介助
▼12:30
職員が交替で休憩
入所者の見守り、コール対応
▼14:00
レクリエーションや野外活動
▼15:00
おやつ・食事介助
▼15:30
記録記入や担当業務処理後、退勤
※上記は一例です
<充実の研修で未経験も安心>
◎新人研修(2年目まで/3カ月に1回)
◎中堅研修(入職3~5年目)
◎他施設での研修(入職6~8年目研修/1年に1回)
◎外部講師による座学研修(1カ月に1回)
※上記以外にも責任者研修、管理職研修などがあり、長期的にスキル・キャリアを磨けます!
-
給与
-
月給200,029円以上
<給与詳細>
■短大・専門卒(2年制)/月給200,029円~
・基本給 142,300円
・調整手当 14,230円
・特殊業務手当 18,499円
・処遇改善手当 25,000円
■短大・専門卒(3年制)/月給204,457円~
・基本給 145,900円
・調整手当 14,590円
・特殊業務手当 18,967円
・処遇改善手当 25,000円
■大卒/月給209,008円~
・基本給 149,600円
・調整手当 14,960円
・特殊業務手当 19,448円
・処遇改善手当 25,000円
-
勤務地
-
神奈川県横浜市泉区下飯田町330
<アクセス>
相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅から徒歩で10分
ブルーライン 下飯田駅から徒歩で10分
ブルーライン 湘南台駅から徒歩で20分
★車・バイク・自転車通勤OK
-
仕事
-
◎施設で生活する、利用者の方々の日常生活や地域で暮らすための活動の支援をお任せします。
◎入職後まずは入職時研修では基本的なマナーや施設についてなどを学んでいただきます。利用者様の理解を深めながら、1日のスケジュール、援助のコツなど、マンツーマンでお教えしていきます。
◎利用者様は幼稚園から高校生までと年齢層は広く、障がいの等級も様々。自分で身体を動かすことがでない、食事がうまく摂れないなど、必要なサポートは一人ひとり異なります。
それぞれの状況に丁寧に向き合いながらサポートをしていきましょう。
<具体的なサポート内容>
■日常生活の補助
食事、入浴、トイレ、洗濯、炊事、買い物、通学、外出など
■イベントの企画・実施
子どもたちの希望も聞きながら、職員が主体となり季節や毎月のイベントの企画立案・運営・実施をお任せします。
・利用者様と職員による旅行や遠足
・誕生日会、外出イベント、クリスマス会、ハロウィンなど
【1日のスケジュール例】
▼7:00
出勤、一日の流れの確認
朝食補助、学校への登校支援
事務作業
▼12:00
昼食・食事介助
▼12:30
職員が交替で休憩
入所者の見守り、コール対応
▼14:00
レクリエーションや野外活動
▼15:00
おやつ・食事介助
▼15:30
記録記入や担当業務処理後、退勤
※上記は一例です
<充実の研修で未経験も安心>
◎新人研修(2年目まで/3カ月に1回)
◎中堅研修(入職3~5年目)
◎他施設での研修(入職6~8年目研修/1年に1回)
◎外部講師による座学研修(1カ月に1回)
※上記以外にも責任者研修、管理職研修などがあり、長期的にスキル・キャリアを磨けます!
-
給与
-
月給200,029円以上
<給与詳細>
■短大・専門卒(2年制)/月給200,029円~
・基本給 142,300円
・調整手当 14,230円
・特殊業務手当 18,499円
・処遇改善手当 25,000円
■短大・専門卒(3年制)/月給204,457円~
・基本給 145,900円
・調整手当 14,590円
・特殊業務手当 18,967円
・処遇改善手当 25,000円
■大卒/月給209,008円~
・基本給 149,600円
・調整手当 14,960円
・特殊業務手当 19,448円
・処遇改善手当 25,000円
-
勤務地
-
神奈川県横浜市泉区下飯田町330
<アクセス>
相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅から徒歩で10分
ブルーライン 下飯田駅から徒歩で10分
ブルーライン 湘南台駅から徒歩で20分
★車・バイク・自転車通勤OK
-
仕事
-
各事業所にて、利用者の方々の生活や地域活動の支援をお任せします。
利用者様の年齢層、障がいの等級などに応じて、一人ひとりの利用者の方々に丁寧に向き合いながら、生活のサポートをしていきましょう。
【入職後は…】
入職時研修では基本的なマナーや施設についてなどを学んでいただきます。現場での仕事は、先輩と一緒に学んでいきましょう。利用者様の理解を深めながら、1日のスケジュール、援助のコツなど、マンツーマンでお教えしていきます。
約1カ月かけて独り立ちを目指していただき、その後も座学や他施設での研修をご用意。着実にスキルアップを図れます。
【具体的には…】
▼生活援助・活動支援
・生活全般の援助(食事、入浴、トイレ、洗濯、炊事、買い物、外出など)
・仕事のサポート(小物・パン・お菓子作り、畑仕事、ラベル貼り、精米、喫茶など)
▼イベントの企画・実施
各事業所の利用者様と職員による旅行や、毎月の余暇(季節ごとのイベントや外出)などの企画立案から実施までを行います。
職員が主体となって、利用者様の声を聞いたり、職員同士で話し合いながらアイデアを出し合います。
各地への旅行を企画したり、畑で採れた野菜を皆で調理したり…日々に彩りを添える仕事です!
★施設内設備も充実!
利用者様の中には、思うように身体を動かせない方もいます。
移動をしてもらう時に専用のリフトを活用したり、介護ベッドなども完備されています。
「力仕事なのでは?」と思われがちですが、こうした設備や機械をうまく利用したり、介助の「コツ」をつかめばスムーズに進めることができます。女性のスタッフも多く活躍していますよ!
-
給与
-
※経験・前職給与を考慮の上、決定します。
■四大卒(新卒)
月給20万3212円~(一律調整・特業・処遇改善手当・固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず2時間分を、月3204円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■短大・専門学校(新卒)
(2年制)月給19万4103円~(一律調整・特業・処遇改善手当・固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず2時間分を、月3074円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
(3年制)月給19万8595円~(一律調整・特業・処遇改善手当・固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず2時間分を、月3138円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
神奈川県内の拠点いずれかの勤務になります。
★希望や経験を考慮します。
★希望のない転勤なし
★車通勤OK(車通勤手当あり※規定による)
★U・Iターン歓迎
■青葉メゾン
神奈川県横浜市青葉区奈良町1757-3
【アクセス】
東急田園都市線「青葉台駅」から東急バス118系統・奈良北団地行き「奈良小学校前」下車、徒歩3分
小田急線「鶴川駅」より小田急バス7系統・奈良北団地行き「奈良小学校前」下車、徒歩3分
■ワーク中川
神奈川県横浜市都筑区中川2-8-26
【アクセス】
横浜市営地下鉄「中川駅」より徒歩3分
■あおば地域活動ホーム すてっぷ
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-8-22
【アクセス】
東急田園都市線「青葉台駅」より徒歩5分
■ぽらいと・えき
神奈川県横浜市泉区下飯田町330番地
【アクセス】
市営地下鉄ブルーライン下飯田駅下車 徒歩10分
相鉄いずみの線ゆめが丘駅下車 徒歩10分
■みどり地域活動ホーム あおぞら
神奈川県横浜市緑区中山3-16-1
【アクセス】
JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン「中山駅」から徒歩8分
-
仕事
-
【具体的なお仕事内容】
■生活支援(身支度・食事・掃除など)
■生活費や医薬品等の管理業務
■医療機関や行政への各種申請業務
■イベント企画・運営のサポート(クリスマス会など)
■事務業務(日誌や個別支援計画の作成など)
■ご家族との調整・相談業務
■会議や地域交流会への参加(月に1回) など
【1日のスケジュール例(平日)】
▼15:00~/利用者さまが帰宅する前
└洗濯の取り込みや掃除、おやつの用意をします。
▼15:30~/利用者さまが仕事から帰宅・おやつの時間
└おやつを食べながら1日の話を聞き、その後みんなで夕食の材料の準備をします!
▼17:00~/夕食前に入浴
└入浴の介助などを行います。重度の方へは入浴の介助が必要になることもありますが、軽度の方は身の回りのことは自身で行っています。
▼18:00~/夕食
└利用者さまにお手伝いをしてもらいながら、夕食の準備をします(調理は基本、専門のスタッフが行います)。
▼21:00~/自分時間
└夜は各自の部屋で過ごします。動画を見たり、本を読んだり、思い思いの時間を過ごしています。その間に事務作業や入浴をします。
▼23:00~/就寝
└何かあったら対応します。
▼6:30~/利用者さまが起床前と朝食
└起床後、朝ごはんをつくります。その後、みんなで朝食を取ります。(ある日の朝食:スクランブルエッグとウインナー、ほうれん草のお浸し、スープなど)
▼8:00~/利用者さまが仕事へ
└仕事へ向かう準備を手伝い、お見送りをします。その後、掃除や洗濯などを行いホームを整え、業務終了です。
◎休日は、職員2~3名で担当します。病院や美容院などの付き添いも行います。
◎月に1度は、みんなでイベントを開催します。最近でいえば、お家でできるピザづくりをして楽しみました。
-
給与
-
月給20万円以上+時間外・住宅・夜勤手当など
※能力・意欲を考慮し、決定します。
【月収例】
■月収29万円(月21日出勤・残業5時間、配偶者あり)/入職4年(34歳)
■月収26万円(月21日出勤・残業2.5時間、配偶者なし・賃貸世帯主)/入職1年(31歳)
-
勤務地
-
【横浜市(旭区・瀬谷区)】
※転居を伴う転勤はありません。
※下記いずれかのグループホーム「くるみホーム」への配属となります。
■第5・第6くるみホーム
横浜市旭区川島町1721-6
■第7・第8くるみホーム
横浜市旭区万騎が原9-5
■第11・12くるみホーム
横浜市旭区中白根1-1360-31
■第13・14くるみホーム
横浜市旭区金が谷534-1
※詳しくは以下のHPをご覧ください。
https://www.kurumikai.or.jp/pages/31/
-
仕事
-
■生活全般の援助(食事、入浴、排泄、洗濯、余暇等)
■仕事や活動のサポート(パン・お菓子作り、喫茶、自主製品作製、畑仕事、体力づくり等)
■イベントの企画・実施(旅行・季節ごとのお出かけなどの企画立案から実施まで)
利用者さまは、18~72歳までの知的障がいがある方々。
現場では5~6名の職員がチームになって、10名のご利用者のサポートを行います。
~1日の流れ~
(日勤の例)
▼8:30~/身支度のサポート
仕事へ向かうための準備を手伝います
▼10:00~/作業場へ同行
パン菓子の製造や喫茶店の営業、自主製品の制作などの支援をします
▼12:00~/昼食
利用者さまと一緒に食事を盛りつけランチをします
▼16:00~/入浴準備
入浴の準備や健康チェックをします
(夜勤の例)
▼16:00~/入浴
介助が必要な方の入浴を手伝います
▼18:00~/夕食
食事を盛りつけ夕食を食べます
▼19:30~/自由時間
利用者さまは各自の個室で過ごすことが多いですが、一緒にテレビを見たりすることもあります
▼7:00/起床
起床後朝ご飯の準備や洗濯などを行います
★入職後は?
―――
まずは、入職時研修で基本的なマナーや施設について学んでいただきます。
その後現場に配属となり、先輩からマンツーマンのOJT形式で援助のコツなどを教えていきます。約1カ月かけて独り立ちを目指していただくイメージ。その後も座学や他施設での研修があるので、着実にスキルアップができる環境です。
★その後のキャリアは?
―――
キャリアアップだけでなく、希望により法人内の高齢者向け施設などでも勤務可能。縦にも横にもキャリアが広がります。
(例)
・入所施設(8年・主任昇格)⇒生活介護事業(3年・管理職昇格)
・生活介護事業(3年)⇒入所施設(3年)⇒グループホーム(3年)
-
給与
-
月給20万4,823円~27万8,394円(各種一律支給手当含む)
※経験・前職給与を考慮の上、決定します。
【月給例】
月給28万8,942円(福祉職経験4年/手当込み)
-
勤務地
-
神奈川県横浜市青葉区内
※個室や小舎(ユニット)制という特徴をもつ居住型施設「青葉メゾン」で勤務いただきます。
地域の中に設置された日中活動(職住分離)、相談支援事業、短期入所事業の複数の専門機能を有する福祉拠点です。
※転居を伴う転勤はありません。
<アクセス>
■小田急線「鶴川」駅よりバス「奈良小学校前」バス停より徒歩5分、「ことり橋」バス停よりすぐ
■東急こどもの国線「こどもの国」駅より徒歩15分
■東急田園都市線「青葉台」駅よりバス「奈良小学校前」バス停より徒歩5分
-
仕事
-
施設で生活している子どもたちの食事や入浴のサポート、学校の送迎や学習時間の声かけ、夜間の見回りなどをお任せします。
***********
具体的には…?
***********
【平日】
◆子どもたちは平日は学校があるため、朝夕で食事や入浴の補助と学校の送迎を行い、日中の時間で支援プランの立案や準備などの事務作業を中心に行います。
◆退勤までに、子どもたちの様子を報告書にまとめます。基本的に業務時間内に適宜作成を進めていくため、残業はほとんどありません。また、もしもトラブルがあった際は、勤務時間内の対応を行った後、次のシフトのスタッフへ引き継ぎを行います。
【休日】
◆学校が休みの日は、子どもたちと一緒にお菓子や料理を作ったり、施設周辺でのお買い物や、体育館での運動などを行います。
◆季節ごとの行事やお誕生日会、遠足などのお出かけイベントも実施します。
***********
子どもたちについて
***********
現在は37名の児童が当施設で生活しており、障害の種類や程度は一人ひとり異なります。例えば自分の気持ちを上手に表現できなかったり、自閉症やてんかんの子もおります。子どもたちの特徴に合わせて、食事の提供方法や入浴のサポートの仕方も変わるため、1人ひとりに合わせたサポートプログラムを考え、柔軟に支えていくことがとても重要です。
-
給与
-
■月給20万円~25万円 + 賞与年2回 + 各種手当
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
※残業が発生した場合は別途、時間外手当を支給します。
-
勤務地
-
神奈川県横浜市泉区下飯田町330番地
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
< アクセス >
⇒横浜市営地下鉄ブルーライン「下飯田駅」徒歩9分
⇒相模鉄道相鉄いずみ野線「ゆめが丘駅」徒歩10分
-
仕事
-
【1カ月の新人研修があるから安心】
入職後、生活支援員の仕事の基礎を学べる1カ月の新人研修があるため、安心して業務をスタートできます。先輩スタッフの横について、利用者さまのお名前や特徴、それぞれの支援の仕方などを学んでいきましょう。現在活躍するスタッフのほとんどが福祉業界未経験ばかりですので、初めての方もご安心ください。入職から1カ月経った後も、普段の仕事に活かせる研修を定期的に実施。入職年数に合わせて、法人内外への研修にも参加可能です。
【具体的なお仕事内容】
■生活支援・作業支援(就労支援・身支度・食事・掃除など)
■生活支援費や医薬品等の管理業務
■医療機関や行政への各種申請業務
■イベント企画・運営のサポート(クリスマス会など)
■事務業務(日誌や個別支援計画の作成など)
■ご家族との調整・相談業務
■会議や地域交流会への参加(月に1回) など
【1日のスケジュール例】
◎勤務時間 7:00~15:30の場合
7:00~8:00 朝食の準備
8:00~15:30 日中活動の支援
◎勤務時間 8:45~17:15の場合
8:45~16:00 日中活動、通院同行
16:00~17:15 入浴介助
◎勤務時間 12:00~20:30の場合
12:00~18:00 昼食の介助、日中活動の支援、夕食の介助
19:30~20:30 就寝の準備
◎勤務時間 当直の場合
15:00~18:00 日中活動の支援、夕食の介助
17:00~翌9:30 事務作業、利用者さまの対応
※何もなければ事務作業がほとんどです
【キャリアアップについて】
勤務年数3年から5年でリーダーとして10名ほどのチームを、5年から10年で20名ほどのグループをまとめていただきます。さらに活躍すれば管理職へのキャリアアップも可能です。
-
給与
-
月給20万円以上+時間外・住宅・夜勤手当など
※能力・意欲を考慮し、決定します。
【月収例】
■月収29万円(月21日出勤・残業5時間、配偶者あり)/入職4年(34歳)
■月収26万円(月21日出勤・残業2.5時間、配偶者なし・賃貸世帯主)/入職1年(31歳)
-
勤務地
-
下記いずれかの施設への配属となります。
■「くるみ学園」(知的障碍者入所施設)
神奈川県横浜市旭区金が谷550
※転居を伴う転勤はありません。
※詳しくは以下のHPをご覧ください。
http://www.kurumikai.or.jp/
-
仕事
-
入所施設、グループホーム、短期入所での勤務となります。
■生活援助・活動支援
・食事、入浴、トイレ、洗濯、炊事、買い物、外出など生活全般の援助
・小物、パン・お菓子作り、ラベル貼りなど、作業所での仕事のサポート
■イベントの企画・実施
・ル・プリが運営する各施設の利用者と職員による旅行や、毎月の余暇(季節ごとのイベントや外出)などの企画立案、実施
【職場について】
個室や小舎(ユニット)制という特徴をもつ居住型施設、地域の中に設置された日中活動(職住分離)、相談支援事業、短期入所事業の複数の専門機能を有する福祉拠点です。
【働き方について】
シフト制です。
最初の1カ月は先輩の指導を受けながら仕事を覚えていってください。
【研修について】
たとえば…
・1カ月に1回:座学研修(外部講師)
・3カ月に1回:入職してから~2年目まで(新人研修)
・入職3~5年目研修:中堅研修
・入職6~8年目研修:他施設に研修(1年に1回)
…その後も責任者研修、管理職研修と、長期にわたる研修制度を通してキャリアアップを目指せます。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験・能力・前職給与を考慮の上、決定します。
※固定残業代(2536円~、2時間相当分)含む。2時間超過分は別途支給。
※固定残業代は、固定給の時間換算×2時間×1.25にて算出
-
勤務地
-
「青葉メゾン」「ワーク中川」「すてっぷ」の3施設のいずれか
※希望や経験を考慮します。
■青葉メゾン(障がい者支援施設)
神奈川県横浜市青葉区奈良町1757-3
アクセス:
●東急田園都市線「青葉台駅」から東急バス118系統・奈良北団地行き「奈良小学校前」下車、徒歩3分
●小田急線「鶴川駅」より小田急バス7系統・奈良北団地行き「奈良小学校前」下車、徒歩3分
■ワーク中川(知的障がい者施設)
神奈川県横浜市都筑区中川2-8-26
アクセス:横浜市営地下鉄「中川駅」より徒歩3分
■すてっぷ(障がい者地域活動ホーム)
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-8-22
アクセス:東急田園都市線「青葉台駅」より徒歩5分
-
仕事
-
≪ 具体的には ≫
◆利用者さんの生活介助や日中活動の支援
◆ご本人・ご家族への相談支援
◆焼菓子づくり・陶芸・リサイクル作業などといった日中活動の補助及び、担当した利用者の支援計画の作成
◆ハイキングや旅行・レクリエーションなど、イベントの企画
◆ご家族の方に利用者さんの施設での活動をお伝えし、ご自宅での様子、ご要望を伺うなどのフォロー
≪ 一日の流れ:一例 ≫
8:45【出勤】
▼
9:00【送迎】※免許をお持ちの方は運転もあり
▼
10:00【午前の活動】
▼
12:00【ランチタイム】
▼
13:00【午後の活動】
▼
15:00【送迎】
▼
16:00【事務作業・会議など】
▼
17:00【退勤】
≪ こんなイメージの仕事です ≫
生活支援と聞くと、横に付いて何でも補助すると思われがちですが、
実はもっとやりがいのあるお仕事です。
例えば、ご自身で上手く手を動かせないで食事をするのが困難なご利用者さんがいらっしゃった時。
側でスプーンを持って食べさせてあげることもできますが、
大切なのはご利用者さんがご自身で食事をすることができること。
そこで考えたのは…室内に置いても何の問題もない空き缶・ビンの回収BOXを、
敢えて歩いて持ち歩く必要がある外に設置しました。
そうすることで、手が上手く動かせないご利用者さんが、
空き缶・ビンを持って外まで歩くことになります。
その結果、少しずつ手が動かせるようになり、
1人でスプーンを動かしてお食事ができるようになりました!
ちなみに、上記は異業種出身の新入社員が考えたアイデア★
こんな風に、どうすればご利用者さんの身体の機能が回復するか考えて、
アイデアを出して実践していくと、この仕事がどんどん楽しくなります!
-
給与
-
【大学卒】
月給21万7100円~+他手当有
【専門学校卒(3年制)】
月給19万8576円~+他手当有
【短大・専門学校卒】
月給19万3615円~+他手当有
※すべて夜勤1回分・夕方支援・調整・住宅手当含む。
※経験・年齢により考慮の上、優遇します。
-
勤務地
-
≪勤務地≫
<入所>
■知的障害児施設【くるみ学園】
■障害者支援施設【くるみ学園】【やすらぎの園】
■児童養護施設【ポート金が谷】
神奈川県横浜市旭区金が谷550
※アクセス:
相鉄線「二俣川駅」よりバス15分、「ニュータウン第7」下車、徒歩3分
■横浜市内の各グループホーム
<通所>
■障害者福祉サービス事業
【ひかりの園】神奈川県横浜市泉区緑園4-6-1
※アクセス:相鉄いずみ野線「緑園都市駅」から徒歩5分
【くるみの森】神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境23-28
※アクセス:相鉄線「三ツ境駅」から徒歩5分
【横浜光センター】神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-29
※アクセス:JR「東神奈川駅」・京急線「仲木戸駅」から徒歩2分
【くるみの木】神奈川県横浜市旭区本村町105-1F
※アクセス:相鉄線「二俣川駅」より徒歩5分
-
仕事
-
<具体的には>
◆利用者さんの生活介助や日中活動の支援
◆ご本人・ご家族への相談支援
≪利用者さんが充実した生活を送れるように支援する、やりがいのあるお仕事です。≫
◆焼菓子づくり・陶芸・リサイクル作業などといった日中活動を行っています。
担当した利用者の支援計画も作成します。
◆ハイキングや旅行・レクリエーションなど、イベントの企画を
考えていくのはとても楽しい作業です。
◆ご家族の方に利用者さんの施設での活動をお伝えし、
ご自宅での様子、ご要望を伺うなどのフォローも大切な仕事です。
<一日の流れ:一例>
8:45【出勤】
▼
9:00【送迎】※免許をお持ちの方は運転もあり
▼
10:00【午前の活動】
▼
12:00【ランチタイム】
▼
13:00【午後の活動】
▼
15:00【送迎】
▼
16:00【事務作業・会議など】
▼
17:00【退勤】
<研修について>
★入職後すぐ、外部の初任者研修を受講していただきます。
外部研修終了後に、座学研修なども実施しますが、
基本的には現場のOJTが中心となります。
★2年目以降も定期的に研修を実施していきます。
★その他、テーマや課題別の研修なども定期的に実施しています。
-
給与
-
【大学卒】
月給21万7100円~+他手当有
【専門学校卒(3年制)】
月給19万8576円~+他手当有
【短大・専門学校卒】
月給19万3615円~+他手当有
※すべて夜勤1回分・夕方支援・調整・住宅手当含む。
※経験・年齢により考慮の上、優遇します。
-
勤務地
-
≪勤務地≫
<入所>
■知的障害児施設【くるみ学園】
■障害者支援施設【くるみ学園】【やすらぎの園】
■児童養護施設【ポート金が谷】
神奈川県横浜市旭区金が谷550
※アクセス:
相鉄線「二俣川駅」よりバス15分、「ニュータウン第7」下車、徒歩3分
■横浜市内の各グループホーム
<通所>
■障害者福祉サービス事業
【ひかりの園】神奈川県横浜市泉区緑園4-6-1
※アクセス:相鉄いずみ野線「緑園都市駅」から徒歩5分
【くるみの森】神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境23-28
※アクセス:相鉄線「三ツ境駅」から徒歩5分
【横浜光センター】神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-29
※アクセス:JR「東神奈川駅」・京急線「仲木戸駅」から徒歩2分
【くるみの木】神奈川県横浜市旭区本村町105-1F
※アクセス:相鉄線「二俣川駅」より徒歩5分