株式会社インフォマート
-
設立
- 1998年
-
-
従業員数
- 788名
-
-
-
平均年齢
- 35.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社インフォマート
株式会社インフォマートの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~サポート業務でスキルを磨きたい方◎業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供/プライム市場上場のSaaS企業~ 既存顧客のDX化を促進し、運用改善と定着を推し進めるカスタマーサクセスの営業サポート職を募集します。 ■業務内容: ◎BtoBプラットフォーム受発注・規格書を導入されている外食企業様に対し、問い合わせの一次対応や設定周りのフォローを担当して頂きます。 ◎当課は『もっと効率化できるはずだが進め方がわからない』、『受発注は利用できるようになったので次のDX化を進めたい』そんな既存会員様へ寄り添いながら利用率向上を目指しています。 ◎チーム内の営業メンバーから設定の依頼が入るので、それを形にするための幅広い営業サポートを実施いただきます。 ◎プログラミングなど専門知識を伴う作業は発生しませんためご安心ください。 ■具体的には: ◎問い合わせの一次対応 ◎BtoBプラットフォーム受発注・規格書の設定フォロー ◎ユーザーに対する操作レクチャー ◎社内業務における、課題の特定・改善策の立案 ◎書類チェック、データ精査 ■組織構成: 19名:課長1名・係長4名・主任3名・メンバー11名(産休中の主任1名含む) 年齢層:32歳 ■身につくスキル: ◇フード業界知識 (外食企業様の業務管理の実態、フード業界のニュースなど) ◇クラウドサービスの知識 (業務ごとにツールを使い分けており、様々なツールを経験できます) ◇タスク管理能力 (日々様々な多数のタスクを行うため、抜け漏れなく効率よく業務を進めることが定着します) ◇課題認知力・企画立案力の強化(日々の業務の改善を積極的に実施しています) ◇柔軟なコミュニケーション能力 ■入社後のサポートについて: ◇現在はリモートワーク中心です。研修中は週2日程度出社頂き、OJTと共に研修します。様々な勉強会をチームで協力しながら開催しております。 ◇通常業務の他、業界知識・自社サービス・様々なクラウドツールの知識向上を図る事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13F勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所/テレワーク勤務制度の利用を会社が認めた場合、自宅又は会社が認めたその他の場所
最寄り駅
浜松町駅、大門駅(東京都)、竹芝駅
給与
<予定年収>470万円~599万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,000円~335,000円<月給>263,000円~335,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記想定年収は賞与+各種手当込みの金額です。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計120万社を突破。 企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。■同社製品:(1)「BtoBプラットフォーム受発注」…外食チェーン・給食会社・ホテル等とその取引先の卸会社で、日々行われている受発注業務や伝票処理等をWEB上で行えるシステム。受発注業務をデータ化し、発注から支払金額確定までを総合管理することで業務の効率化、コスト削減が実現します。(2)「BtoBプラットフォーム請求書」…企業間における請求書を電子化することで請求書の発行・受取、双方の請求業務のコスト削減と時間短縮、ペーパーレスによるECOを実現。取引先への電子請求書の発行(作成・承認・発行)、取引先からの受取(社内承認・仕訳入力・会計ソフト連携)を全てペーパーレスで行う事ができます。また、電子帳簿保存法に対応しているため請求書・請求書控はシステムで保存。インボイス制度など、法改正にも対応しています。(3)「BtoBプラットフォーム契約書」…当サービスでの電子契約は、電子署名ならびにタイムスタンプを付与した電子ファイルにインターネットや専用回線などを経由して、契約を締結します。紙の契約書から電子契約に変更することで、郵送代・紙代・印紙代などのコストカット、DX・リモートワークの促進(押印出社が不要に)、管理工数の削減など、企業の業務効率化に貢献するサービスです。(4)「BtoBプラットフォームTRADE」…見積・発注・受注・納品・検収から請求業務までをクラウド上で完結できるサービスです。企業間商取引全体のクラウド管理を実現し、バックオフィス業務の効率化、生産性向上の実現に繋がります。
仕事
~未経験歓迎◎残業月10時間程度/業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供/プライム市場上場のSaaS企業~ インフォマートが自社開発をしている、「BtoBプラットフォーム」の顧客満足度向上に取り組んでいただける方を募集いたします。 ■ポジション概要: ◎サポートセンターにて、お客様からのお問合せに電話やメールで対応して頂きます。 ◎BtoBプラットフォームは、様々な企業様が日々の業務にご利用頂いているインターネットサービスです。一般的なコールセンターとは少し異なり、アドバイザーやコンサルタントのような立ち位置でお客様のサポートをしていただきます。 ◎お客様対応以外の業務も経験することができます。貢献度の高い方は活躍の幅を広げていただくことも可能です。 ■具体的には: ◎BtoBプラットフォームに関するお客様からの問い合わせ対応(電話・メール) ◎企業のお客様へのアドバイザー的なサポート提供 ◎システムの利用方法や運用に関する相談対応 ◎お客様の業務改善提案やコンサルティング的なサポート ◎問い合わせ内容の記録と管理 ◎社内システムを使用した各種情報管理 等 ■チーム構成: フードサポート部全体36名:部長1名・課長4名・係長4名・主任3名・メンバー24名 年齢層:平均年齢33歳 ■研修制度・働き方: 未経験の方でも安心して業務を習得できる、段階的な育成プログラムをご用意しています。 <研修制度(約6ヶ月間)> ◇Step 1: 基礎研修 ・BtoBプラットフォームの受発注サービスに関する座学研修 ・実機を使用したロールプレイング訓練 ◇Step 2: 実践研修 ・模擬顧客を想定したOJTサポート訓練 ・4ヶ月目から2ヶ月間、先輩社員のサポート下での実務経験 ◇Step 3: 独り立ち ・研修終了後(6ヶ月後)から、担当者として独立した対応開始 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福岡営業所(新)住所:福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1 博多深見パークビルディング6階勤務地最寄駅:JR線/博多駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
博多駅、祇園駅(福岡県)、櫛田神社前駅
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):243,000円~253,000円<月給>243,000円~253,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。※上記想定年収は賞与+各種手当込みの金額です。■賞与:年2回(8月、2月)■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営■同社の魅力:同社は2006年マザーズ上場、2015年には東証一部へと鞍替えを果たした成長企業です。2015年までは、国内最大のフード業界向け企業間電子商取引プラットホーム「フーズインフォマート(現BtoBプラットフォーム受発注)」を運営しておりました。2016年以降は、業界関係なく全ての業界の企業様向けにプラットフォームサービスの提供を開始し、各サービスの利用企業数は計120万社を突破。 企業様に生産性の向上、時短、コスト削減、売上拡大を提供し貢献しています。■同社製品:(1)「BtoBプラットフォーム受発注」…外食チェーン・給食会社・ホテル等とその取引先の卸会社で、日々行われている受発注業務や伝票処理等をWEB上で行えるシステム。受発注業務をデータ化し、発注から支払金額確定までを総合管理することで業務の効率化、コスト削減が実現します。(2)「BtoBプラットフォーム請求書」…企業間における請求書を電子化することで請求書の発行・受取、双方の請求業務のコスト削減と時間短縮、ペーパーレスによるECOを実現。取引先への電子請求書の発行(作成・承認・発行)、取引先からの受取(社内承認・仕訳入力・会計ソフト連携)を全てペーパーレスで行う事ができます。また、電子帳簿保存法に対応しているため請求書・請求書控はシステムで保存。インボイス制度など、法改正にも対応しています。(3)「BtoBプラットフォーム契約書」…当サービスでの電子契約は、電子署名ならびにタイムスタンプを付与した電子ファイルにインターネットや専用回線などを経由して、契約を締結します。紙の契約書から電子契約に変更することで、郵送代・紙代・印紙代などのコストカット、DX・リモートワークの促進(押印出社が不要に)、管理工数の削減など、企業の業務効率化に貢献するサービスです。(4)「BtoBプラットフォームTRADE」…見積・発注・受注・納品・検収から請求業務までをクラウド上で完結できるサービスです。企業間商取引全体のクラウド管理を実現し、バックオフィス業務の効率化、生産性向上の実現に繋がります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。