株式会社Fujitaka
-
設立
- 1975年
-
-
従業員数
- 261名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社Fujitaka
株式会社Fujitakaの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~未経験歓迎/ITパスポート資格レベルの方歓迎/社内のDXプロジェクトに参画/基本定時退社&残業があっても月20時間程度~ ■業務概要: 当社は「メーカー」「商社」、「店づくり」、「メンテナンス」の4つ顔を持ち、「省力化・ロボット化・次世代化」をテーマに幅広く事業を展開することで、お客様の課題に対してトータルソリューションを提供し、社会に貢献する企業です。 この度、会社の成長に欠かせないDX推進を加速させるITエンジニア・データアナリストを募集します。 ■業務詳細: ・社内のDXプロジェクトに参画し、プロジェクトの推進支援 ・新規システムの導入対応、既存システムの改善 ・Salesforceデータ分析による経営・営業支援 ・Google Workspaceの運用管理 ・社内の情報システム関連業務 ・その他、付随する業務 ■働き方: 仕事の充実感を得つつ、無理なく定時退社できます。 残業があっても月20時間以内で、余暇や自己成長の時間をしっかり確保できる環境です。 ■入社後の流れ・やりがい 入社後は入社時研修の後、OJTで仕事の流れを覚えていただきます。焦らずコツコツと業務を覚えていきましょう。社内の問題解決に直接携わり、社員の仕事環境を改善することで、自身の知識・スキルアップと共に、組織の活性化に寄与する達成感を感じることができます。 ■当社について: ◇分煙環境事業、システム事業、ホスピタリティ事業・福祉事業、ランドリー事業、パーキング・洗車場事業、環境事業、店舗事業、サービス事業、ドローン事業など、多くの業種のビジネスをサポートしています。取り扱い商品が多く、その中には社員の「やってみよう!」の声がきっかけに始まる事業も多くあります。社員のアイデアがFujitakaのトータルソリューションを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京都駅、七条駅、九条駅(京都府)
給与
<予定年収>320万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~230,000円その他固定手当/月:5,000円~12,000円<月給>205,000円~242,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月、12月 過去実績2.6ヶ月分) ■昇給:年1回(4月・人事考課の結果による)■その他固定手当:住宅手当(非世帯主5,000円/単身者10,000円/世帯主12,000円)■別途支給:役付手当、扶養手当、資格手当(例:ITパスポート1,000円/月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)券売機・システム機器製造販売事業、適温配膳車製造販売事業(2)入退場ゲート製造販売事業、汎用自販機製造販売事業(3)水自販機製造販売事業、両替機製造販売事業(4)コインパーキング機器販売事業、各種機器設置メンテナンス事業(5)コインランドリーチェーン事業(6)各種自販機販売事業、福祉機器販売事業(7)家庭用及び業務用エコキュート・太陽光発電システム等の販売施工事業(8)EV充電器の販売施工事業(9)店舗関連機器販売事業、店舗施工事業、アーケード企画・設計・施工事業
仕事
~京都駅チカ/総務・労働安全衛生・産業廃棄物管理を幅広く担当/残業10時間程度~ ■業務概要 当社は「メーカー」「商社」、「店づくり」、「メンテナンス」の4つの顔を持ち、「省力化・ロボット化・次世代化」をテーマに幅広く事業を展開することで、お客様の課題に対してトータルソリューションを提供し、社会に貢献する企業です。 この度、社員と会社をつなぐ架け橋となる存在である総務職を募集します。 ■業務詳細 (1)総務関連(約2割) オフィス管理・社有車管理、許認可関連手続き、その他総務関係全般 (2)労働安全衛生(約4割) 労働者の安全と健康を保つための仕事になります。 労働安全教育の実施、安全機関誌発行、業務事故対応、労災事故対応など (3)産業廃棄物管理(約4割) 当社事業のひとつとして、産業廃棄物収集運搬業を営んでいます。事務方として運用管理から事務処理・法令チエック、社内教育まで ※業務の割合については、ご経験や適性によって変動があります。 社内でのデスクワーク、労働安全衛生関係の現場での対応(web会議での実施含め)と、幅広く業務を担当いただきます。 ■組織体制・入社後の流れ 部署内には人事・総務・経理など約16名(20代~50代)が所属しています。 入社後は入社時研修の後、OJTで仕事の流れを覚えていただきます。焦らずコツコツと業務を覚えていきましょう。 ■働き方について 残業は月に10~20時間程度、業務スケジュールが立てやすいため、有給取得もしやすい環境です。 ■やりがい 業務を通じて安全な職場環境を提供することで、社員の健康と企業の成長を守ることができるという誇りをもって仕事ができます。 労働環境を支えることは、企業の成長に直結する大切な要素です。よって自分の努力が企業の未来に大きな影響を与えるというやりがいを感じることも可能です。 ■当社について 分煙環境事業、システム事業、ホスピタリティ事業・福祉事業、ランドリー事業、パーキング・洗車場事業、環境事業、店舗事業、サービス事業、ドローン事業など、多くの業種のビジネスをサポートしています。取り扱い商品が多く、その中には社員の「やってみよう!」の声がきっかけに始まる事業も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京都駅、七条駅、九条駅(京都府)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~428,000円その他固定手当/月:5,000円~12,000円<月給>255,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:住宅手当(非世帯主:5千円/単身者:1万円/世帯主:1万2千円)■別途支給:役付手当、扶養手当、資格手当■昇給:年1回(4月・人事考課の結果による)■賞与:年2回(7月・12月、過去実績2.6ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)券売機・システム機器製造販売事業、適温配膳車製造販売事業(2)入退場ゲート製造販売事業、汎用自販機製造販売事業(3)水自販機製造販売事業、両替機製造販売事業(4)コインパーキング機器販売事業、各種機器設置メンテナンス事業(5)コインランドリーチェーン事業(6)各種自販機販売事業、福祉機器販売事業(7)家庭用及び業務用エコキュート・太陽光発電システム等の販売施工事業(8)EV充電器の販売施工事業(9)店舗関連機器販売事業、店舗施工事業、アーケード企画・設計・施工事業
仕事
★未経験OK、国家資格取得も応援! ★コンビニなどの物販店やサービス店の内装・設備等を一から作り上げていく仕事 ★年休120日、長期出張無し、連休相談も可。 ■業務内容: 物販店・サービス店など、街中にあるお店の内装工事の管理業務を行っていただきます。 ・現場調査同行(設計部門のサポートなど) ・店舗内装の施工管理業務(協力会社との連絡、作業のお手伝いなど) ・積算および営業サポート業務(同席し、技術的な説明など) ・安全協力会を含めた協力業者指導業務 ■Fujitakaの”お店づくり”の特徴 ・コンビニエンスストア ・雑貨屋 ・GMS(総合スーパー)、食品・業務スーパー ・飲食店(カフェ・レストラン・お好み焼き・居酒屋など) ・弊社コインランドリーから認可保育園など、あらゆるジャンルのお店を手掛けています。 そんな当社の強みは「お店づくりをトータルで任せていただけること」。マーケティング・商圏調査からデザイン・設計、建築・施工、はたまたコンサルティングからメンテナンスまでそれぞれが一丸となってお店づくりを行っております! ■当社が手がけた施工事例 〇Cafe&Dining HANAむこう(京都府) 〇ドトールコーヒー JR三宮東口店(兵庫県) 〇小野小町温泉(京都府) ※その他実績は弊社ストアコレクション(https://www.fujitaka.com/sc/works/)をご確認ください ■業務の特長: ・案件については、元請8割程度・下請2割り程度となります。 ・現場の体制は案件規模によりますが、基本は弊社が現場監理を行います。 ・工期は1ヶ月以内が大半となります。 ・担当現場数:1~2件程度 ※勤怠システムなどDX化を進めていますので、現場によって直行直帰可能が可能です。 ■入社後の流れ: 前職は全く違う仕事をしていた未経験者も活躍しており、丁寧に指導いたします。 入社後は現場に先輩社員と出向いてのOJTが中心で、約6ヶ月から1年程度の同行研修を経て、少しずつ施工管理の仕事を覚えて行ってもらいます。 また、当社は資格取得制度を定めており、スキルUPを支援しておりますので成長できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京都駅、七条駅、九条駅(京都府)
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):209,000円~249,300円その他固定手当/月:5,000円~12,000円固定残業手当/月:32,000円~39,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>246,000円~300,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月・人事考課の結果による)■賞与:年2回(7月、12月、過去実績2.6ヶ月分)【モデル年収】35歳係長(考課ランクA)1級建築施工管理技士配偶者、子2人残業月 30時間賞与(基本賞与+業績評価+個人査定評価)想定年収:5,028,288円前後賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)券売機・システム機器製造販売事業、適温配膳車製造販売事業(2)入退場ゲート製造販売事業、汎用自販機製造販売事業(3)水自販機製造販売事業、両替機製造販売事業(4)コインパーキング機器販売事業、各種機器設置メンテナンス事業(5)コインランドリーチェーン事業(6)各種自販機販売事業、福祉機器販売事業(7)家庭用及び業務用エコキュート・太陽光発電システム等の販売施工事業(8)EV充電器の販売施工事業(9)店舗関連機器販売事業、店舗施工事業、アーケード企画・設計・施工事業
仕事
~人とモノ、人と機械、人と人をつなぐ創造企業/商業施設の省力化・ロボット化・次世代化をテーマに事業展開~ ■業務内容: 自社製品であるゲートシステムや発券システムの品質に関する維持管理活動をお任せします。 自社開発案件であれば、仕様との差異やユーザビリティなどの確認を行い製品品質の向上を行います。 ■当社について: 施設の省力化をサポートする券売機や入退場ゲートなどといった業務用機器の製造販売をはじめ、コインランドリーなどの無人ビジネスの事業提案、スーパーマーケットや小売店などの店づくり、そしてドローン操縦士を育成するドローンスクールの運営などさまざまな事業を、「省力化・ロボット化・次世代化」をテーマに幅広く展開しています。 これらの事業展開は、「モノづくり」、「ソリューション」、「店づくり」、「メンテナンス」といった4つの事業軸(4D<Dimension>)で構成しており、お客様の課題に対してトータルソリューションの提供でお応えしています。 ■当社の特徴:4つの顔を持つ会社です。 (1)開発、製造を行うメーカーの顔 (2)顧客の課題をソリューションする商社の顔 (3)商業施設の設計、施工を行う店舗工事会社の顔 (4)業務用機器の設置、メンテナンスを行うサービス会社の顔 ※取り扱い商品が多く、その中には社員の「やってみよう」の声がきっかけに始まる事業も多くあります。社員のアイデアがFujitakaのトータルソリューションを実現しています。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京都駅、五条駅(京都市営)、東寺駅
給与
<予定年収>330万円~415万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):233,000円~299,000円<月給>233,000円~299,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※別途インセンティブ支給あり■昇給:年1回(4月/人事考課の結果による)■賞与:年2回(7月・12月/2024年標準2.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)券売機・システム機器製造販売事業、適温配膳車製造販売事業(2)入退場ゲート製造販売事業、汎用自販機製造販売事業(3)水自販機製造販売事業、両替機製造販売事業(4)コインパーキング機器販売事業、各種機器設置メンテナンス事業(5)コインランドリーチェーン事業(6)各種自販機販売事業、福祉機器販売事業(7)家庭用及び業務用エコキュート・太陽光発電システム等の販売施工事業(8)EV充電器の販売施工事業(9)店舗関連機器販売事業、店舗施工事業、アーケード企画・設計・施工事業
仕事
★地域貢献性◎商店街等のアーケードの施工管理を行うお仕事 ★知識・経験は入社後にイチから学べます!選考では貴方の人柄を重視します ~地域活性化や地域貢献ができる珍しい、やりがいの大きい仕事~ ゆくゆくは「街づくり」に関われる機会もあります! お客様の要望を汲みつつ、街そのものの活性化や景観まで意識して「こんな商店街があれば良いかも!」と自分なりの提案をすることができます。しかも「建てて終わり」ではなく、メンテナンスやリフォームで定期的にニーズが生まれ続けます。 あなたが手掛けた建物が、街のシンボルとして地域の人々に愛され、ずーっと残っていくこととなる・・・そんなやりがいがある仕事です! ■業務内容: 関西・中四国・九州地区を中心に商店街に設置しているアーケードの設営工事やメンテナンスの現場監理を行っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・商店街のアーケード工事全般の管理業務 ・補修メンテナンス等のお打合せ ・協力会社との連絡、作業のお手伝い ・修繕箇所の撮影を含む、報告書の作成 ・道路使用許可の申請書作成から申請 等 ■アーケードとは何か: 商店街などの頭上にある、日よけ、雨よけ、雪よけの為に、路面上に相当の区間連続して設けられる公益上必要な建物です。簡単に言うと商店街の頭上にある屋根が”アーケード”となります。実はアーケードを手掛ける会社は全国に3社ほどしかなく、そのうちの一社がFujitakaとなっております。 ■当社が手がけたアーケード例: ・高松丸亀壱番街(新築施工) ・錦市場(保守管理) ・京都三条会商店街(改修施工) ※その他アーケードは弊社ストアコレクション(https://www.fujitaka.com/sc/works/)をご確認ください ■入社後の流れ: 前職は全く違う仕事をしていた未経験者も活躍しており、丁寧に指導いたします。 入社後は現場に先輩社員と出向いてのOJTが中心で、約6ヶ月から1年程度の同行研修を経て、少しずつ現場監理の仕事を覚えて行ってもらいます。 ■将来のビジョン: まずは業務内容の把握のため、施工管理等の工務で現場を複数経験していただきますが、将来的には修繕や新築等の受注活動等の営業であったり、設計などのキャリアステップも目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京都駅、七条駅、九条駅(京都府)
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):209,000円~249,300円その他固定手当/月:5,000円~12,000円固定残業手当/月:32,000円~39,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>246,000円~300,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月・人事考課の結果による)■賞与:年2回(7月、12月、過去実績2.6ヶ月分)【モデル年収】35歳係長(考課ランクA)1級建築施工管理技士配偶者、子2人、京都残業月 30時間賞与(基本賞与+業績評価+個人査定評価)想定年収:5,028,288円前後賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)券売機・システム機器製造販売事業、適温配膳車製造販売事業(2)入退場ゲート製造販売事業、汎用自販機製造販売事業(3)水自販機製造販売事業、両替機製造販売事業(4)コインパーキング機器販売事業、各種機器設置メンテナンス事業(5)コインランドリーチェーン事業(6)各種自販機販売事業、福祉機器販売事業(7)家庭用及び業務用エコキュート・太陽光発電システム等の販売施工事業(8)EV充電器の販売施工事業(9)店舗関連機器販売事業、店舗施工事業、アーケード企画・設計・施工事業
仕事
■募集背景: 株式会社Fujitakaは、「メーカー・商社・店づくり・メンテナンスの事業軸で、企業の課題をトータルソリューション」する会社です。 その中で特に注力しているのが、「省人化ソリューション」としての券売機やゲートなどの自社製品の販売になります。 当社は国内で唯一、券売機とゲートの両方を製造するメーカー企業であり、券売機とゲートを連動させたシステム構築がスムーズに行える強みを持っております。 昨今の人材不足も相まって、ゲートシステムや発券システムのニーズが拡大している中、ますます拡大する市場で更なる勝負に出たいと考えているため、営業とサービス部門の円滑な橋渡しが出来るような人材の活躍を期待しています。 ■業務詳細: ゲートシステムや発券システムについて、営業同行から導入までの現地調査や設置計画等、技術的な側面から営業活動を促進する仕事です。 また、平時の保守は自社サービス部門が行いますので、それに伴う保守計画の策定までを行います。 【変更の範囲:同社の定める業務】 ■業績評価 : 個人の成績・行動・能力の3軸にて総合的に評価を行います。 頑張りがしっかり評価される人事制度があります。 ■当社が提供できるキャリア形成: 顧客の経営課題を解決する為に、顧客ヒアリングから導入までの調査や設置計画等、設置までの一連の流れを経験し、身につけることが出来ます。 ■仕事のやりがい: システムを導入した施設の担当者が、オープンの際に喜んでいただいた時は喜びもひとしおです。 また、レジャー施設やアミューズメント施設に設置され、活用されている姿を見ると、やりがいを感じる瞬間でもあります。 ■当社の特徴: ・製造~製品提案~メンテナンスまで一貫して行っている会社は珍しく、お客様の安心感につながります。 ・幅広い商品ラインナップで、社会のニーズに応えることができます。 例えば、車イスの方が利用できる駅の階段昇降機やアミューズメントパークの入場ゲートの設置、商店街のアーケードや入口の企画・設計・施工、商業施設のプロデュースです。近年ニーズが高まっている環境分野、医療/福祉分野の設備機器も数多く取り扱っており、「最適化ソリューション」の一環としてこれらの商品を扱うことは社会貢献性も高く、やりがいを感じることができます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
京都駅、七条駅、九条駅(京都府)
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~294,000円その他固定手当/月:5,000円~12,000円固定残業手当/月:20,000円~29,000円(固定残業時間13時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>235,000円~335,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:住宅手当(非世帯主:5千円/単身者:1万円/世帯主1万2千円)※首都圏以外の場合■別途支給:役付手当、扶養手当、資格手当■昇給:年1回(4月・人事考課の結果による)■賞与:年2回(7月、12月、過去実績2.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)券売機・システム機器製造販売事業、適温配膳車製造販売事業(2)入退場ゲート製造販売事業、汎用自販機製造販売事業(3)水自販機製造販売事業、両替機製造販売事業(4)コインパーキング機器販売事業、各種機器設置メンテナンス事業(5)コインランドリーチェーン事業(6)各種自販機販売事業、福祉機器販売事業(7)家庭用及び業務用エコキュート・太陽光発電システム等の販売施工事業(8)EV充電器の販売施工事業(9)店舗関連機器販売事業、店舗施工事業、アーケード企画・設計・施工事業
出典:doda求人情報
仕事
ーーーーーーーーーー 仕事内容について ーーーーーーーーーー お問い合わせいただいた内容を確認し、 お客様が抱える課題やニーズをヒアリング。 幅広い施設が抱えるお悩みを解決するため、 お客様に合わせた提案を行います。 《提案例》 ■テーマパークの新規オープンを考えている →入場ゲート導入による施設の省人化・省力化など、 お客様のご要望のヒアリングをした上で、施設の最適化ソリューションを提供します。 ーーーーーーーーーー エンタメに携われる ーーーーーーーーーー 様々な商材を扱う当社ですが、特に得意としている分野は アミューズメント施設やテーマパークの入場ゲート、券売機などのシステム機器。 誰もが知るようなテーマパークへのゲート導入実績もあり、 「某有名アニメの主人公の着物の柄を入場ゲートに入れたらどうか」など、 施設の最適化だけでなく、来場者を楽しませるようなアイデアを出すこともできます! 社員の「やってみよう!」という声から始まる事業も多く、 社員のアイデアがFujitakaのトータルソリューションを実現しています。 「人を楽しませるアイデアを出したい」という方には非常にやりがいのある環境です。 上記の他にもたくさんの商品を扱っているため、 まずは券売機などの売りやすい商材からスタートして、 あなたのペースで営業スキルを伸ばしていけます! ーーーーーーーーーーー 入社後の流れ ーーーーーーーーーーー 入社後は社内のシステムやツールの基本を学び、 その後は先輩社員に同行しながら仕事の流れを習得していきます。 独り立ちまでの期間は3ヶ月から1年ほどで、 あなたのペースに合わせて進めますので焦らず成長してくださいね! ーーーーーーーーーーー 福利厚生・手当も充実 ーーーーーーーーーーー 住宅手当・家族手当も充実しており、 今後のライフイベントによる環境の変化にも柔軟に対応致します。 *家族手当:配偶者月6,000円、子ども月4,000円/1人を支給 リゾートホテルから育児支援まで50,000コンテンツ以上を持つ 福利厚生会社とも提携しておりプライベートも楽しみながら働くことができますよ♪
給与
<月収例> 43.4万円(月給28万4,000円+残業代3万8,000円+諸手当5万7,000円)/35歳・入社10年 35万円(月給24万9,000円+残業代3万1,000円+諸手当2万2,000円)/28歳・入社5年 27.9万円(月給23万4,000円+残業代2万9,000円+諸手当1万6,000円)/26歳・入社3年 月給:23万3,600円~32万1,200円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず13時間分を、月2万600円~2万8,400円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 【手当詳細】 ・役付手当:12,000円(係長) ・資格手当:1,000円(ITパスポート) ・家族手当:14,000円(配偶者・子2人) ・住宅手当:30,000円(首都圏・世帯主・配偶者あり) ・残業時間:30時間 ・賞与(考課ランクA)
勤務地
★東京・群馬どちらかの拠点で採用致します ★希望や居住地を考慮して配属致します 東京支店:東京都板橋区板橋1-42-13 大佳板橋ビル2F 高崎営業所: 群馬県高崎市福島町738-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。