株式会社平プロモート
の求人・中途採用情報
株式会社平プロモートの過去求人情報一覧
株式会社平プロモートで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【具体的には】
新型自動車や最新機器をリリースするために必要となる、
・取扱説明書
・整備マニュアル
・営業向けの販売促進資料
・技術者用の教育資料
などを制作していただきます。
メーカー担当者と綿密な打ち合わせを行うのはもちろん、
実際に製品の分解・組み立て取材を行うことで、構造や機能をくまなく把握。
その上で、文章の作成・編集業務全般を行っていただきます。
当社が制作したコンテンツを利用するのは、
世界中の一般ユーザー、エンジニア、セールススタッフなど実にさまざま。
商品の構造や機能などをきちんと理解してもらえるよう、
見る側の視点に立ち、独自の発想を活かしながら、
より分かりやすいマニュアルの構成を考えていきます。
【主な制作内容】
当社が扱う仕事の多くは、大手自動車メーカーからの依頼によるもの。
専門ソフトを駆使し、独自の整備マニュアルを制作していきます。
ほかにも映像制作や特殊工具の製作など、さまざまな業務をお任せします。
発売前のクルマの構造を、隅々まで詳しく把握できるなど、
「クルマ好き」「機械好き」の方にとって、とても楽しくやりがいのある仕事です。
【常に活躍の場を広げています!】
3D技術を導入したビジュアルマニュアル「i-manuals」など、
オリジナルのマニュアル開発も行っています。
従来の制作技術を活かしながら、新たな分野へチャレンジを続けています。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】愛知県豊田市常盤町1-88
【日進事務所】愛知県日進市栄1-1722
【名古屋事務所】名古屋市中村区太閤1-20-13 秀幸ビル 403
【東京事務所】東京都日野市多摩平1-6-8 Will多摩平2F
※成増に近日新事業所オープン。新事業所での就業の可能性がございます。
◎マイカー通勤可(愛知県内のみ)
◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
新型自動車や最新機器をリリースするために必要となる、
「取扱説明書」「整備マニュアル」「営業向けの販売促進資料」「技術者用の教育資料」などを
制作していただきます。
メーカー担当者と綿密な打ち合わせを行うのはもちろん、
実際に製品の分解・組み立て取材を行うことで、構造や機能をくまなく把握。
その上で、文章の作成・編集業務全般を行っていただきます。
当社が制作したコンテンツを利用するのは、
世界中の一般ユーザー、エンジニア、セールススタッフなど実にさまざま。
商品の構造や機能などをきちんと理解してもらえるよう、
見る側の視点に立ち、独自の発想を活かしながら、
より分かりやすいマニュアルの構成を考えていきます。
【主な制作内容】
当社が扱う仕事の多くは、大手自動車メーカーからの依頼によるもの。
メーカー指定の専門ソフトを駆使し、独自の整備マニュアルを制作していきます。
ほかにも映像制作や特殊工具の製作など、さまざまな業務をお任せします。
発売前のクルマの構造を、隅々まで詳しく把握できるなど、
「クルマ好き」「機械好き」の方にとって、とても楽しくやりがいのある仕事です。
【常に活躍の場を広げています!】
3D技術を導入したビジュアルマニュアル「i-manuals」など、
オリジナルのマニュアル開発も行っています。
従来の制作技術を活かしながら、新たな分野へチャレンジを続けています。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】愛知県豊田市常盤町1-88
【日進事務所】愛知県日進市栄1-1722
【名古屋事務所】名古屋市中村区太閤1-20-13 秀幸ビル 403
【東京事務所】東京都日野市多摩平1-6-8 Will多摩平2F
※朝霞~板橋方面に近日新事業所オープン。新事業所での就業の可能性がございます。
◎マイカー通勤可(愛知県内のみ)
◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
新型自動車や最新機器をリリースするために必要となる、「取扱説明書」「整備マニュアル」「営業向けの解説書」「技術者用の教育資料」などを制作していただきます。
メーカー担当者と綿密な打ち合わせを行うのはもちろん、
実際に製品の分解・組み立て作業を行うことで、構造や機能をくまなく把握。
その上で、文章の作成・編集業務全般を行っていただきます。
当社が制作したコンテンツを利用するのは、
一般ユーザー、エンジニア、セールススタッフなど実にさまざま。
商品の構造や機能などをきちんと理解してもらえるよう、
見る側の視点に立ち、独自の発想を活かしながら、
より分かりやすいマニュアルの構成を考えていきます。
【主な制作内容】
当社が扱う仕事の多くは、大手自動車メーカーからの依頼によるもの。
メーカー指定の専門ソフトを駆使し、独自の整備マニュアルを制作していきます。
発売前のクルマの構造を、隅々まで詳しく把握できるなど、
「クルマ好き」「機械好き」の方にとって、とても楽しくやりがいのある仕事です。
【常に活躍の場を広げています!】
3D技術を導入したビジュアルマニュアル「i-manuals」など、
オリジナルのマニュアル開発も行っています。
従来の制作技術を活かしながら、新たな分野へチャレンジを続けています。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
【日進事務所】愛知県日進市栄1-1722
【東京事務所】東京都日野市多摩平1-6-8 Will多摩平2F
※埼玉県において、新事業所での就業の可能性がございます。
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
新型自動車や最新機器をリリースするために必要となる、「取扱説明書」「整備マニュアル」「営業向けの解説書」「技術者用の教育資料」などを制作していただきます。
メーカー担当者と綿密な打ち合わせを行うのはもちろん、
実際に製品の分解・組み立て作業を行うことで、構造や機能をくまなく把握。
その上で、文章の作成・編集業務全般を行っていただきます。
当社が制作したコンテンツを利用するのは、
一般ユーザー、エンジニア、セールススタッフなど実にさまざま。
商品の構造や機能などをきちんと理解してもらえるよう、
見る側の視点に立ち、独自の発想を活かしながら、
より分かりやすいマニュアルの構成を考えていきます。
【主な制作内容】
当社が扱う仕事の多くは、大手自動車メーカーからの依頼によるもの。
メーカー指定の専門ソフトを駆使し、独自の整備マニュアルを制作していきます。
発売前のクルマの構造を、隅々まで詳しく把握できるなど、
「クルマ好き」「機械好き」の方にとって、とても楽しくやりがいのある仕事です。
【常に活躍の場を広げています!】
3D技術を導入したビジュアルマニュアル「i-manuals」など、
オリジナルのマニュアル開発も行っています。
従来の制作技術を活かしながら、新たな分野へチャレンジを続けています。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
【日進事務所】愛知県日進市栄1-1722
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
手掛けるのは、整備士や趣味で車をいじる方には欠かせない【自動車の整備マニュアル】。
「どのような手順が進めやすいか」「どんな情報があると分かりやすいか」などを考えながら、情報収集からライティングまでを行います。
◎現場作業ではありません。室内で快適に仕事をしていただけます。
◎主に大手自動車メーカーの車種を担当します。
◇ 情報収集の一例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■資料を読み込む
└メーカーから受け取った図面や仕様書、開発資料を読み込みます。なんで開発したのか、どんな人向けに作ったのかなど、一般では知ることができない情報をつかめるのは、この仕事の醍醐味のひとつです。
■取材
└メーカー担当者に開発の経緯や、担当車種のならではのこだわりやポイントを伺います。整備で気をつけたいポイントなども、打ち合わせで共有します。
■自動車の分解・組み立て
└実際に自分の手で作業を行い、どのようにできているか、仕組みを理解します。発売前の新型車や最新のシステム・構造に触れる機会もありますよ。
◇ ライティング経験はなくてOK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「文章を読んだり書いたりするのは苦手…」という方も、ご安心ください。
実はメンバーのほぼ全員が、ライティング未経験での入社。先輩にイチからレクチャーを受けたり、会社の研修に参加したりして、ライティングや情報をまとめるスキルを習得。知識ゼロから独り立ちしています。
また、整備マニュアルはある程度決まった形式があります。過去の資料をベースに作成していただけますよ。
◇ 整備士・エンジニア経験がそのまま役立つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポイントは利用者にとってわかりやすい文章を書くこと。過去にマニュアルを読んだことがある、下地となる自動車の知識を少しでも持っているという方は、経験を活かせます。
-
給与
-
月給21万円~25万円
◎残業代は全額支給します。サービス残業は一切ないのでご安心ください。
-
勤務地
-
【転勤なし】【U・Iターン歓迎】
希望に応じて横浜市、または多治見市(岐阜県)に配属します。
■横浜オフィス
神奈川県横浜市金沢区福浦
(シーサイドライン線「市大学部」駅より徒歩5分)
■多治見オフィス
岐阜県多治見市笠原町2455-361
(車通勤OK)
◎いずれの拠点も、マニュアルを制作するお客様の近くにオフィスがあります。
-
仕事
-
「どのような手順が進めやすいか」「どんな情報があると分かりやすいか」など、
読んだだけで、誰でも効率よく作業できる資料を目指し、
情報収集からライティングまでを一貫して行います。
…… ー …… ー …… ー …… ー ……
■情報収集は、例えばこんな事を行います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自動車の分解・組み立て
…実際に自分の手で作業を行い、どのようにできているか、仕組みを理解します。
・資料を読み込む
…開発コンセプトや市場戦略などを、開発資料に目を通して把握します。
・取材
…メーカー担当者から開発にまつわる話を聞きながら、
マニュアルを制作する上で抑えるポイントなどを打ち合わせします。
↓↓ 情報があつまったら、ライティングを行います。 ↓↓
ポイントは、利用者にとって『簡潔で分かりやすい』文章を書くこと。
だから、整備士として得てきた経験や、過去にマニュアルを読んで感じたことが
そのまま文章に活かせます。
書き方は先輩がイチからレクチャーしますから、
文章を書くことが苦手な方でも、ご安心ください!
-
給与
-
月給20万円~25万円
◎残業代は全額支給します。サービス残業はありません。
-
勤務地
-
【転勤なし】
配属先によって<東京都板橋区成増>、
もしくは<神奈川県横浜市>の各拠点に常駐します。
<成増オフィス>
東京都板橋区成増
(最寄駅:東武東上線『成増駅』より徒歩5分)
<横浜オフィス>
神奈川県横浜市金沢区福浦
(最寄駅:シーサイドライン線『市大学部』駅より徒歩5分)
※いずれの拠点も、マニュアルを制作するお客様の近くにオフィスがあります。
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
取引先メーカーから近い将来リリースされる新型自動車や最新機器などに必要となる
「取扱説明書」「整備マニュアル」「営業向けの解説書」「技術者用の教育資料」などの
各種マニュアルのイラストを制作します。
メーカー担当者との綿密な打ち合わせ、実際の製品の分解・組立作業などの取材資料を元に、
ひとつひとつの部品を正確に描き起こしていきます。
名古屋事務所では、新型車両に搭載される車載用品の取付用説明書を制作。
現在は、「コーナーセンサー」「ナノイー*ドライブシャワー」に関するマニュアル制作を主に手掛けていますが、
今後はカーナビやETCなどの各種車載用品へと業務を拡大していく予定です。
イラスト制作の業務のほかにも、電話応対や接客対応、販売実績の管理、製品に関する地図面の作成など、
事務全般の業務を担当していただきます。イラストレーターとしての知識・経験だけでなく、
コミュニケーション能力や事務処理能力、CATIAなどの3次元CADソフトの使用法など、
本人の希望に応じて幅広いスキルを磨いていける環境です。
-
給与
-
月給18万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
○名古屋事務所:名古屋市中村区太閤1-20-13 秀幸ビル403
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
取引先メーカーから近い将来リリースされる新型自動車や最新機器などに必要となる
「取扱説明書」「整備マニュアル」「営業向けの解説書」「技術者用の教育資料」などの
各種マニュアルを作成します。
メーカー担当者との綿密な打ち合わせや、実際の製品の分解・組立作業などを実施し、
自動車や各種機器の構造・機能を把握。これらの取材をもとに文章の作成・編集作業全般を進めていきます。
サービスセンターなどでの製品の取付作業を行う技術者が、製品の構造・機能などをきちんと理解できるように、
独自の発想やセンスを活かし、より分かりやすい構成を考えていくことが求められます。
名古屋事務所では、新型車両に搭載される車載用品の取付用説明書を制作。
現在は、「コーナーセンサー」「ナノイー*ドライブシャワー」に関するマニュアル制作を主に手掛けていますが、
今後はカーナビやETCなどの各種車載用品へと業務を拡大していく予定です。
名古屋事務所で働くテクニカルライターは現在5名。
依頼を受けた車載用品に対し、1名あたり数車種分のマニュアル制作を担当。
分業制ではなくスタッフ1人で1台分すべての制作を一貫して行います。
発売前のクルマの構造を隅々まで詳しく知ることができ、
クルマ好き、機械好きにはとてもやりがいのある仕事です。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
○名古屋事務所:名古屋市中村区太閤1-20-13 秀幸ビル403
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
取引先メーカーから、近い将来リリース予定の新型自動車や最新機器。
これらの製品を世に送り出す際に必要な、
◆取扱説明書 ◆整備マニュアル ◆営業向けの解説書 ◆技術者用の教育資料
などの各種マニュアルを、メーカー担当者との綿密な打ち合わせや、
実際に製品の分解・組立作業をおこなうことによって構造や機能を把握し、
文章の作成・編集業務全般をおこなっていただきます。
一般ユーザー・エンジニア・セールススタッフと、それぞれ使用する人が、
商品の構造や機能などをしっかり理解できるよう、
独自の発想を活かしながら、マニュアル全体の構成を考えた編集作業をおこいます。
【主な制作内容】
当社が扱う仕事の多くは、大手自動車メーカーからの依頼です。
国内外で年間60種類にのぼる自動車販売において、
車種単位ではなく各部位単位での注文を受けています。
発売前のクルマの構造を、隅々まで詳しく把握できるなど、
クルマ好き、機械好きの方にとって、とてもやりがいのある仕事です。
【常に活躍の場を広げています。】
3D技術を導入し拡張性・発展性を目的としたビジュアルマニュアル「i-manuals」など、
オリジナルのマニュアル開発もおこなっています。
従来の制作技術を活かしながら、新たな分野へチャレンジを常に続けています。
-
給与
-
月給21万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
○東京事務所:東京都日野市多摩平1-6-8will多摩平2F
○本 社:愛知県豊田市常盤町1-88
○日進事務所:愛知県日進市栄1-1722
○名古屋事務所:名古屋市中村区太閤1-20-13
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
取引先メーカーから、近い将来リリース予定の新型自動車や最新機器。
これらの製品を世に送り出す際に必要な、
◆取扱説明書 ◆整備マニュアル ◆営業向けの解説書 ◆技術者用の教育資料
などの各種マニュアルを、メーカー担当者との綿密な打ち合わせや、
実際に製品の分解・組立作業をおこなうことによって構造や機能を把握し、
文章の作成・編集業務全般をおこなっていただきます。
一般ユーザー・エンジニア・セールススタッフと、それぞれ使用する人が、
商品の構造や機能などをしっかり理解できるよう、
独自の発想を活かしながら、マニュアル全体の構成を考えた編集作業をおこいます。
【主な制作内容】
当社が扱う仕事の多くは、トヨタ自動車関連からの依頼です。
国内外で年間60種類にのぼる自動車販売において、
車種単位ではなく各部位単位での注文を受けています。
発売前のクルマの構造を、隅々まで詳しく把握できるなど、
クルマ好き、機械好きの方にとって、とてもやりがいのある仕事です。
【常に活躍の場を広げています。】
3D技術を導入し拡張性・発展性を目的としたビジュアルマニュアル「i-manuals」など、
オリジナルのマニュアル開発もおこなっています。
従来の制作技術を活かしながら、新たな分野へチャレンジを常に続けています。
■メンバー構成:
(1)日進事務所 17~18名 (2)トヨタ自動車日進研修センター内 20名弱
-
給与
-
月給21万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
○本 社:愛知県豊田市常盤町1-88
○日進事務所:愛知県日進市栄1-1722
○東京事務所:東京都日野市多摩平1-6-8will多摩平2F
○名古屋事務所:名古屋市中村区太閤1-20-13
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
「どのような手順が進めやすいか」「どんな情報があると分かりやすいか」など、
読んだだけで誰でも効率よく作業できる資料を目指し、情報収集からライティングまでを一貫して行います。
…… ー …… ー …… ー …… ー ……
■情報収集は、例えばこんな事を行います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自動車の分解・組み立て
…実際に自分の手で作業を行い、どのようにできているか、仕組みを理解します。
・資料を読み込む
…開発コンセプトや市場戦略などを、開発資料に目を通して把握します。
・取材
…メーカー担当者から開発にまつわる話を聞きながら、マニュアルを制作する上で抑えるポイントなどを打ち合わせします。
▼情報があつまったら、ライティングを行います▼
ポイントは、利用者にとって『簡潔で分かりやすい』文章を書くこと。
だから、整備士として得てきた経験や、過去にマニュアルを読んで感じたことがそのまま文章に活かせます。
書き方は先輩がイチからレクチャーしますから、文章を書くことが苦手な方でも、ご安心ください!
-
給与
-
月給20万円~25万円
◎残業代は全額支給します。サービス残業はありません。
-
勤務地
-
【転勤なし】
<成増オフィス>
東京都板橋区成増
(最寄駅:東武東上線『成増駅』より徒歩5分)
<横浜オフィス>
神奈川県横浜市金沢区福浦
(最寄駅:シーサイドライン線『市大学部』駅より徒歩5分)
<多治見オフィス>
岐阜県多治見市笠原町2455-361
<本社>
愛知県豊田市常盤町1-88
※いずれの拠点も、マニュアルを制作するお客様の近くにオフィスがあります。
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
新型自動車や最新機器をリリースするために必要となる、
「取扱説明書」、「整備マニュアル」、「営業向けの販売促進資料」、
「技術者用の教育資料」などを制作していただきます。
メーカー担当者と綿密な打ち合わせを行うのはもちろん、
実際に製品の分解・組み立て取材を行うことで、構造や機能をくまなく把握。
その上で、文章の作成・編集業務全般を行っていただきます。
当社が制作したコンテンツを利用するのは、
世界中の一般ユーザー、エンジニア、セールススタッフなど実にさまざま。
商品の構造や機能などをきちんと理解してもらえるよう、
見る側の視点に立ち、整備士の知識や経験を活かしながら、
より分かりやすいマニュアルの構成を考えていきます。
【整備士経験者が活躍中!テクニカルライター経験は不問です!】
入社後半年間ほどは、業務に慣れるための研修期間と考えています。
その期間は、先輩の補助業務(解体補助や写真撮影など)を通じて、
マニュアル作成の全体像をつかんでいってください。
当社では多くの整備士有資格者が活躍していますので、
整備士視点での教育マニュアルが整っています。
また、「ライター」といっても小説のようなものではなく、
操作手順や機能情報を伝えるものなので、作文が得意・不得意は一切関係ありません。
もちろん、テクニカルライターの経験がない方もご安心ください。
「どうせなら仕事にやりがいを感じて長く働いてほしい」
そんな経営者の想いから全社員が「正社員」として活躍し、
プロジェクトの立ち上がりから完了まで一通り関われる環境がここにはあります。
転職は最後にしたい方、
色々なことに幅広くチャレンジしたい方、
チームで協力して進めることが得意な方、
ぜひご応募ください!
-
給与
-
月給20万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
【東京事務所】東京都日野市多摩平1-6-8 Will多摩平2F
【東京都/お客様先】東京都板橋区 ※
【神奈川県/お客様先】神奈川県横浜市 ※
【日進事務所】愛知県日進市栄1-1722(2015年11月 岐阜県多治見市へ移転予定)
【岐阜県/お客様先】岐阜県多治見市 ※
◎マイカー通勤可(愛知県、岐阜県内)
◎U・Iターン歓迎
※お客様の機密情報を扱う必要から、常駐で業務を遂行しております。
詳細は面接時にご説明致します。
-
仕事
-
◎人事制度の企画立案(評価、報酬、教育)
◎組織編成(採用、人員配置)
◎情報資産の運用(DB構築、機密管理、発信)
◎広報(展示会、HP等)
◎階層別の研修(新人、中堅、リーダー等)
◎プロジェクト活動の支援
今回ご入社いただく方には、当社の採用業務や展示会の運営など、
人事総務業務を幅広く柔軟に対応していただきます。
採用業務に変わるパンフレット制作や展示会に必要な資料の準備、
業者とのやり取り等、多種多様な業務をお任せします。
また、新卒採用では毎年3~4名の方が入社しており、
中途採用に関しては今年度も10名程度を予定しています。採用業務における紹介会社とのやり取りや
求人広告の発注、セミナーの運営やパンフレットの手配、面接調整などの採用業務もお願いします。
【展示会は重要なイベント!】
営業部門を持たない同社にとって、展示会は同社の業種や制作物をPRする絶好の機会です。
年に一度か二度しか出展することはありませんが、
毎回、リーフレットやデモムービーなどは、その展示会のカラーにあわせて毎回制作しています。
接客スタッフのシフト組み、配車を決め、ホテルを抑えるなど、
展示会に出展する上で様々な業務があります。
-
給与
-
月給18万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
■日進事務所/愛知県日進市栄1-1722
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【CGディレクターはこんな仕事】
お客さまからの要望に対してヒアリングを行い、要点を洗いだしながら、
どのように提案をしていくのが最善かを考案していきます。
打ち合わせを踏まえて絵コンテを描き、CGの完成イメージを構築していきます。
全体の構成・ボリューム・制作期間・予算・納期を決定し、
社内の3D-CGクリエイターに制作指示を出し、仕上げていきます。
◎私たちDC制作室が作成する映像コンテンツのイメージとしては、
クイズ番組にある正解VTRのようなもので、
専門的な内容をわかりやすく的確に伝えるためのものです。
[例]
新型車に搭載された新技術〈ハイブリッドシステム〉。
▽
確かに凄そうなのだが、
ハイブリッドシステムの何が凄いのかがよくわからない…。
▽
そんな疑問を抱く方に対して、
わかりやすくハイブリッドシステムの特徴をアニメーション化し、
最良ポイントを伝えていきます。
【CGディレクターの仕事の流れの一例】
メーカーからチカラを入れたい商品についての
プロモーションの相談があります。
↓
プレゼンのためのチームを編成し、
企画考案・ターゲット層の抽出・資料作成を行います。
↓
クライアントに企画提案プレゼンを行います。
↓
メーカーから当社に業務が発注されます。
(今までの実績により依頼を頂き、ここからのスタートもあります。)
↓
お客さまと打ち合わせを行い要望をまとめ、
絵コンテを描き起こすなどをして、仕様・構成・ボリューム・CG完成イメージ・
納期・スケジュール・制作費用などを決定していきます。
↓
社内の3D-CGクリエイターの手配・スケジュール調整・配置を決定します。
↓
3D-CGクリエイターへの指示を出し、進行具合を管理します。
↓
出来上がった制作物の仕上がりを確認します。
↓
お客さまに納品します。
【主な仕事事例】
<1.カーディーラーの販売スタッフ向けの教育資料制作>
アニメーションや文書を使用し、新型車と旧型車の違いや
新技術の性能などを販売スタッフに習得していただくための
わかりやすい資料を制作します。
「新型車になって何が変わったのか?」
「どのような点が改良されているのか?」
「お客さまにどのように説明すればいいのか?」など、
販売知識を養うために利用されます。
<2.e-ラーニングなどの制作>
e-ラーニングとは、インターネットやイントラネットを活用した
オンライン教育システムのことです。
その中で使用される、コンテンツの制作を行います。
シナリオ作りから、webコンテンツとしての「しかけ作り」まで、
さまざまなアイデアが望まれます。
<3.立体配線図の制作>
大型自動車の複雑で膨大な電気配線情報を、
3D技術によって「実際と同じ配線状態」のコンテンツを制作します。
車の中身が透けて見える3Dモデルをパソコンで自由に操作し、
クリックで必要な情報を引き出せるため、
プロの整備士以外からも今後の展開が期待されています。
【主な取引先】
・トヨタ自動車株式会社
・日野自動車株式会社
・富士重工業株式会社
・マツダ株式会社
・本田技研工業株式会社
・アイシン精機株式会社
・株式会社ノリタケカンパニーリミテド 他
-
給与
-
月給21万円以上
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
-
勤務地
-
○東京事務所:東京都日野市多摩平1-6-8will多摩平2F
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎