シミックホールディングス株式会社
-
設立
- 1985年
-
-
従業員数
- 7,735名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
シミックホールディングス株式会社
シミックホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 15件
この条件の求人数 15 件
仕事
【グループ総計28社、7,000名規模でグローバルに展開するシミックグループ/週3回在宅勤務可】 ■業務内容: シミックグループ全体の情報システム部門であるICT部において、ITツールの運用管理、利活用推進などをご担当いただきます。 ・社内標準PCやスマートフォン等の各種端末、それに付随するサービスの展開や利活用提案 ・従業員からの各種問い合わせに対する対応 ・業務改善活動推進(ニーズに適したツール選定や利活用推進など業務効率向上に資する各種プロジェクト推進) ・提供するITサービスにおけるシステム運用管理 ・ベンダーコントロール 等 ※ご経験やスキルに応じて業務内容を決定いたします 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ご入社後は、まずはシミックグループ内におけるICT部が提供するサービスやツール類についての理解を進めて頂き、業務改善や社内への啓蒙活動などに従事しつつ、他のICT部内のチームと連携したプロジェクトをリードして頂くことがあります。また同時に、パートナー会社のメンバーを含めた業務運用状況の把握とベンダーコントロール、予実管理などの管理業務についても実施頂き、チームリーダーとしてチームの運営とメンバーのフォローアップを行っていけるようになって頂くことを期待します。ICT部ではシミックグループ内の各個社に対して様々なサービス・サポートを提供しており、部門横断のプロジェクトやシステムツールの導入など幅広いスキルアップが可能なポジションとなります。 ■当社について: シミックグループは日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として、自由な発想と先見性で、医薬の世界に新たなサービスを生み出してきました。現在では医薬品開発だけでなく、製造、販売まで、製薬企業の全てのプロセスを支援するサービスを提供しています。30周年を迎えた現在、個人のヘルスバリューを高めるために新たな挑戦のステージに入っています。従来のビジネスを武器に事業拡大していく中で、グループ横断的に様々なプロジェクトやタスクが複数開始される予定です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,390円~396,341円<月給>274,390円~396,341円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は賞与を含めた金額です。※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により決定します■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月・12月/標準評価時4.4カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
【グループ総計28社、7,000名規模でグローバルに展開するシミックグループ/週3回在宅勤務可】 ■業務概要: 日々進化・高度化する情報セキュリティリスクから情報資産を保護するため、シミックグループのセキュリティレベル向上のため、下記業務に取り組んでいただきます。 ・情報セキュリティ対策の企画、推進 ・情報セキュリティ対策のシステム導入、運用管理 ・情報セキュリティインシデントへの対応(モニタリング、措置など) ・情報セキュリティ関連の規定、ルール、ガイドラインの整備 ・情報セキュリティリテラシー向上のための取り組み実施(トレーニング、点検など) ・クライアント企業による監査やベンダーに対する監査への対応 ・ICT部が企画するプロジェクトの推進、参画 そのほか、ご自身のスキルや経験に応じ業務をお任せすることがございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: シミックグループはリモートワーク(在宅勤務)が浸透しており、週3回出社の社員が多い状況です。ICT部も同様の状況で、入社後すぐに利用できます。 男性の育休取得も一般的になりつつあり、働きやすい環境です。 ■キャリアパス: ご入社後は、まずはシミックグループ内におけるICT部が提供するサービスやツール類についての理解を進めていただき、業務改善や社内への啓蒙活動などに従事しつつ、他のICT部内のチームと連携したプロジェクトをリードしていただくことがあります。 また同時に、パートナー会社のメンバーを含めた業務運用状況の把握とベンダーコントロール、予実管理などの管理業務についても実施いただき、チームリーダーとしてチームの運営とメンバーのフォローアップを行っていけるようになっていただくことを期待します。 ICT部ではシミックグループ内の各個社に対して様々なサービス・サポートを提供しており、部門横断のプロジェクトやシステムツールの導入など幅広いスキルアップが可能なポジションとなります。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>シミックホールディングス株式会社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~340,000円<月給>280,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は賞与を含めた金額です。※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により決定します■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月・12月/標準評価時4.4カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■業務内容: シミックグループ全体の情報システム部門であるICT部において、ITツールの運用管理、利活用推進などをご担当いただきます。 ・社内標準PCやスマートフォン等の各種端末、それに付随するサービスの展開や利活用提案 ・従業員からの各種問い合わせに対する対応 ・業務改善活動推進(ニーズに適したツール選定や利活用推進など業務効率向上に資する各種プロジェクト推進) ・提供するITサービスにおけるシステム運用管理 ・ベンダーコントロール 等 ※ご経験やスキルに応じて業務内容を決定いたします 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: シミックグループはリモートワーク(在宅勤務)が浸透しており、週2回出社の社員が多い状況です。ICT部も同様の状況で、入社後すぐに利用できます。またフルフレックス制が導入され(入社1か月後より適用)、また男性の育休取得も一般的になりつつあり、働きやすい環境です。 ■キャリアパス: ご入社後は、まずはシミックグループ内におけるICT部が提供するサービスやツール類についての理解を進めて頂き、業務改善や社内への啓蒙活動などに従事しつつ、他のICT部内のチームと連携したプロジェクトをリードして頂くことがあります。また同時に、パートナー会社のメンバーを含めた業務運用状況の把握とベンダーコントロール、予実管理などの管理業務についても実施頂き、チームリーダーとしてチームの運営とメンバーのフォローアップを行っていけるようになって頂くことを期待します。 ICT部ではシミックグループ内の各個社に対して様々なサービス・サポートを提供しており、部門横断のプロジェクトやシステムツールの導入など幅広いスキルアップが可能なポジションとなります。 ■募集背景: シミックグループはグループ総計24社、約7,300名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。 シミックホールディングスのICT部はグループ会社に対して幅広いITニーズに応えています。今後、業務の拡大とさらなる技術革新を見据え、より業務のDX化を推進していくことが求められています。今回の募集を通じて、ITツールの社内利活用推進や運用管理をしていただける方を新たに募集します。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,390円~396,341円<月給>274,390円~396,341円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月・12月/標準評価時賞与4.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。■5つの事業セグメント:(1)CRO事業(2)CDMO事業(3)Market Solution事業(4)Site Support Solutions事業(5)Health Care Revolutions事業
仕事
ヘルスケア事業を創出することを目的として、本質的なR&Dを通じて新たな事業の”種”を創出するR&Dエンジニアを募集しています。 ■業務概要: 「CCO Lab.」はharmoワクチンケアから派生するサービスなどを中心に、新たなヘルスケア事業を創出することを目的に設立された部署です。 本質的なR&Dを行い、将来的なシミックグループの新たな核となるような新規事業の”種”を創出することをMissionとしています。 既に幾つかの新しい試みが形になり始めている中(詳細は面談にてお話致します)、一緒に企画から実際のサービスローンチまで携わり、新たな”種”を生み出していけるメンバーを募集します。 ■CCO・Labについて Lab責任者はシミックグループのCCO(Chief Creative Officer)も兼ねており、かつて国内大手総合電機メーカーにて社内ベンチャーでの新規事業を立ち上げた経験を持っています。 メンバー構成はCCO(兼エンジニア)1名、エンジニア1名、新規事業の検討担当者2名の計4名。 R&Dエンジニアとして加わり、新たな事業の”種”を生み出すR&Dに携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: システム開発(コーディング作業はもちろん…企画・連携先との打ち合わせ等) 新規事業に伴って必要となる様々なその他業務(法務・デザイン・渉外)も学んでいただき、将来的にはご対応いただきます。 現在は、定例的な固定業務があるわけではないため当カテゴリーに列挙するような業務内容はありませんが、日々の業務自体は多岐にわたるため、是非一度面談で今は何をしているかお話しさせていただければと思います。 現在は外部ベンダに開発を委託している部分も内製化していく予定のため、色んな取り組みに柔軟にアクティブに挑んでいくことになります。 harmoワクチンケアの開発チームとも連携しながら検討を進めていきます。 また、シミックグループ内の専門性の高いメンバーとも協創していきます。 ■このポジションで得られる経験: 社会課題に対してエンジニアリングの力を用いて解決し、新規サービスを創出していきます。 ・医療社会課題に対し、エンジニアリングを用いて「自分が」解決できる経験 ・社内起業などに近いビジネス創出の経験
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,560円~437,500円<月給>264,560円~437,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定致します。■賞与:業績連動+個人評価+勤怠状況により変動※過去実績約4.2ヶ月相当■昇給:年1回(1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■業務内容: シミックグループの社内インフラ(Microsoft365、Microsoft Azure、オンプレ環境)について、設計・構築、運用・監視等の下流から上流工程まで含めた実務をお任せします。ベンダー様と協力しながら、導入から変更・廃止までのシステムライフサイクルが円滑に回る設計・運用を担当いただきます。これまで構築・設定作業等の手を動かす経験を積んでおり、今後は上流工程のスキルやマネジメント力も強化したい方にはピッタリのポジションとなります。 ※ご経験やスキルに応じて業務内容を決定いたします ■働き方: 週3回を目安にテレワークでの勤務が可能です。また、フレックスタイム制度を利用することで、体調や家庭の都合に合わせてスポット的に勤務時間を変更するなど、柔軟な働き方ができます。各メンバーは自身のタスクやプロジェクトを持っており、裁量を持ちながら能動的に業務を進めています。 ■キャリアパス: ご入社後は、まずはシミックグループ内におけるICT部が提供するサービスやツール類についての理解を進めて頂き、業務改善や社内への啓蒙活動などに従事しつつ、他のICT部内のチームと連携したプロジェクトをリードして頂くことがあります。また同時に、パートナー会社のメンバーを含めた業務運用状況の把握とベンダーコントロール、予実管理などの管理業務についても実施頂き、チームリーダーとしてチームの運営とメンバーのフォローアップを行っていけるようになって頂くことを期待します。ICT部ではシミックグループ内の各個社に対して様々なサービス・サポートを提供しており、部門横断のプロジェクトやシステムツールの導入など幅広いスキルアップが可能なポジションとなります。 ■募集背景: シミックグループはグループ総計 24社、約7,300名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。シミックホールディングスのICT部はグループ会社に対して幅広いITニーズに応えています。今後、業務の拡大とさらなる技術革新を見据え、より業務のDX化を推進していくことが求められています。今回の募集を通じて、ITツールの社内利活用推進や運用管理をしていただける方を新たに募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,390円~396,341円<月給>274,390円~396,341円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月・12月/標準評価時賞与4.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■業務内容: シミックグループ全体の情報システム部門であるICT部において、ITツールの運用管理、利活用推進などをお任せします。具体的には以下業務を担当いただきます。 ・IT機器(PC、iPhone、iPad、モバイルwifi)の運用・管理(コスト管理含む) ※機器のリプレースに伴うプロジェクトなどのリーディングを含みます。 ・社内標準PCやスマートフォン等の各種端末、それに付随するサービスの展開や利活用提案 ・ユーザーサポートのエスカレーション対応 ・契約ベンダーの管理(契約・業務管理の対応など) ・大小さまざまな課題に対する業務改善活動の推進 ※ご経験やスキルに応じて業務内容を決定いたします。 ■働き方: 週3回を目安にテレワークでの勤務が可能です。また、フレックスタイム制度を利用することで、体調や家庭の都合に合わせてスポット的に勤務時間を変更するなど、柔軟な働き方ができます。各メンバーは自身のタスクやプロジェクトを持っており、裁量を持ちながら能動的に業務を進めています。 ■キャリアパス: ご入社後は、シミックグループ内におけるICT部が提供するサービスやツール類についての理解を深めつつ、DX推進に関連するプロジェクトをリードしていただきます。また、アプリケーション活用の促進や社内ITリテラシー向上のための教育活動を通じて、社内での技術普及にも貢献していただきます。将来的には、チームリーダーとしてチーム運営やメンバーのフォローアップ、パートナー会社との協力など、幅広いマネジメント業務にも携わっていただくことを期待します。 ■募集背景: シミックグループはグループ総計 24社、約7,300名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。シミックホールディングスのICT部はグループ会社に対して幅広いITニーズに応えています。今後、業務の拡大とさらなる技術革新を見据え、より業務のDX化を推進していくことが求められています。今回の募集を通じて、ITツールの社内利活用推進をしていただける方を新たに募集します。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,390円~396,341円<月給>274,390円~396,341円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月・12月/標準評価時賞与4.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
~海外展開もしている製薬・ヘルスケアグループ/フルフレックス◎リモートワーク◎~ ■職務内容: 当社の事業拡大、グループの成長に伴い、シミックグループ経理部門の次期リーダー候補として下記業務をお任せいたします。 ※シミックホールディングスへご入社後、シミックソリューションズへ出向となります <具体的には> (1)月次決算処理 経費計上処理 固定資産登録 売掛金管理 資金管理 (2)四半期決算、年次決算 決算整理仕訳 各種分析資料作成 ■組織構成: シミックグループ本社の財務経理部経理グループには約30名ほどが在籍し、国内グループ会社の単体決算、グループ業績管理などの業務を担当しています。男女比は4:6で、中途入社者も多く、若手からベテラン層まで幅広い年代の社員が活躍中です。現場で経験を積んできた部長、会計士、税理士資格保有者なども在籍しており、経理として多くの知識・経験を積める環境です。 ■キャリアパス: 将来的には、連結決算、税務業務、組織再編等、グループ経理の中核を担って頂きます。日次処理や月次決算、年次決算といった一般的な経理業務から、連結決算、業績管理まで、一般の経理だけではなく非常に幅広い仕事をご経験頂く機会がございます。 ■就業環境: ・残業時間は現在月平均20時間程度で、新システムの導入など更なる残業削減に向けた動きもございます。また、入社後すぐは出社頻度が高くなる想定ですが、その後は業務状況に応じて在宅勤務制度の活用も可能です。 ・グループ全体でダイバーシティ&インクルージョン(多様な人材を活かす)の推進に取り組んでおり、育児休暇と復帰を認める社風やそれを支える在宅勤務制度やフレックス制度活用など多様な人材にとって働きやすい環境が整っております。 ■シミックグループについて: 私たちシミックグループはグループ総計27社、約7,800名の規模を誇る新薬の8割に関わっている製薬・ヘルスケア企業です。29期連続で右肩上がりの成長を続けており、国内のヘルスケア事業なども急成長しております。 また、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しており、現在では、医薬品開発だけでなく、製造や販売に至るまで、製薬企業の全てのプロセスを支援するサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>シミックホールディングス株式会社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):256,000円~366,000円<月給>256,000円~366,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力等を考慮した上で同社規定により決定■賞与あり※年2回(6月・12月/標準評価時4.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
【グループ総計28社、7,000名規模でグローバルに展開するシミックグループ/週3回在宅勤務可】 ■業務概要: 日々進化・高度化する情報セキュリティリスクから情報資産を保護するため、シミックグループのセキュリティレベル向上のため、下記業務に取り組んでいただきます。 ・情報セキュリティ対策の企画、推進 ・情報セキュリティ対策のシステム導入、運用管理 ・情報セキュリティインシデントへの対応(モニタリング、措置など) ・情報セキュリティ関連の規定、ルール、ガイドラインの整備 ・情報セキュリティリテラシー向上のための取り組み実施(トレーニング、点検など) ・クライアント企業による監査やベンダーに対する監査への対応 ・ICT部が企画するプロジェクトの推進、参画 そのほか、ご自身のスキルや経験に応じ業務をお任せすることがございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: シミックグループはリモートワーク(在宅勤務)が浸透しており、週3回出社の社員が多い状況です。ICT部も同様の状況で、入社後すぐに利用できます。 男性の育休取得も一般的になりつつあり、働きやすい環境です。 ■キャリアパス: ご入社後は、まずはシミックグループ内におけるICT部が提供するサービスやツール類についての理解を進めていただき、業務改善や社内への啓蒙活動などに従事しつつ、他のICT部内のチームと連携したプロジェクトをリードしていただくことがあります。 また同時に、パートナー会社のメンバーを含めた業務運用状況の把握とベンダーコントロール、予実管理などの管理業務についても実施いただき、チームリーダーとしてチームの運営とメンバーのフォローアップを行っていけるようになっていただくことを期待します。 ICT部ではシミックグループ内の各個社に対して様々なサービス・サポートを提供しており、部門横断のプロジェクトやシステムツールの導入など幅広いスキルアップが可能なポジションとなります。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>シミックホールディングス株式会社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~365,850円<月給>312,500円~365,850円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は賞与を含めた金額です。※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により決定します■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月・12月/標準評価時4.4カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
シミックグループはグループ総計 27社、約7,800名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなどグローバルに展開しています。 本職種はシミックグループ全体の法務担当者として、法務全般の業務を担当頂きます。 ■業務詳細: シミックグループ全体の法務担当者として、法務全般の業務を担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的に> ・部門ニーズに伴うクライアントとの(製薬企業含む)契約書の立案、契約締結に伴う指導、および審査とクライアントや部門との交渉 ・主に各部門や子会社担当者からの法務関連相談への対応 ・シミックグループで開発した分析手法や製品などに関する知的財産権の出願、権利化、管理 ・シミックグループのM&A、合弁事業等への法的支援 ・クレーム、訴訟関連業務への対応 ・従業員に対する法務関連教育及び従業員向けのセミナー等を通じた情報提供 ■組織について: 弁護士資格を有しているメンバーもおり、専門性高く活気あるチームです。業務やチーム内のコミュニケーションで英語を使用する機会もあります。 ■働き方: シミックグループはリモートワーク(在宅勤務)が浸透しており、週1~2回出社の社員が多い状況です。人財部も同様の状況で、入社後すぐに利用できます。男性の育休取得も一般的になりつつあり、働きやすい環境です。 ■リーディングカンパニーとして業界牽引 治験ビジネスを受託するCRO業界(医薬品開発支援事業)ではトップクラスの企業です。創業以来、常に右肩上がりの成長を続け東証一部にも上場しています。近年では、医療・医薬品を取り巻く環境はめまぐるしく変貌し、国境の垣根を越えた開発競争、M&Aや異業種からの参入等、かつてないほどに業界再編の動きが激化しています。それに伴い、製薬企業を中心とするお客様のニーズも多様化・高度化していますが、シミックグループは、そのニーズを迅速かつ的確に捉え、お客様の期待以上のサービスを提供できるよう活動をつづけています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>シミックホールディングス株式会社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>536万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):335,000円~687,500円<月給>335,000円~687,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定致します。■賞与:業績連動+個人評価+勤怠状況により変動※過去実績約4ヶ月相当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■業務内容: 主にヘルスケア関連事業の営業をお任せします。新規顧客の開拓~契約・クライアントとの折衝~オペレーション/マネジメントまでを一気通貫でできる人材を募集します。 <具体的に> (1)自治体、健康経営企業や健康保険組合へのサービス提案 主に子宮頸がん検査サービスの『パピア』を全国の健保・企業に提案し、採用→サポートを実施いただきます。 その他の商材も絡めて、提案先の施策をサポートいただき売り上げに寄与できるよう行動いただきます。 ※商品紹介URL https://www.cmicgroup.com/solution/healthcare/selcheck (2)講演会やイベントの運営 上記の商材を効率的に認知を広げる活動として講演会やイベントに参加することがあります。 効果を最大化するためのイベント企画→運営まで実施いただきます。 その中で、KOLの医師に依頼することもありますので医師とのコミュニケーションも必要になります。 (3)上記(1)(2)に付随する業務 ・契約書の締結 ・提案書の作成とプレゼンテーション等 ※本ポジションは、シミックホールディングス株式会社へご入社後、シミックソリューションズ株式会社へ出向となります。(オフィスは同じです) <シミックソリューションズ株式会社> 事業内容: ・人材紹介サービス ・人材派遣サービス ・委受託サービス(製薬事務)等 ■入社後について: ご入社後は座学、OJTを通じて研修を実施していきます。 シミックは社員との距離がとても近く、フレンドリーな社風なので未経験でも安心です。 分からないことは何でも聞いてくださいね。 ■当グループについて: シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として、自由な発想と先見性で、医薬の世界に新たなサービスを生み出してきました。 現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>360万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):219,512円~350,000円<月給>219,512円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■業務内容: 主にヘルスケア関連事業の営業をお任せします。新規顧客の開拓~契約・クライアントとの折衝~オペレーション/マネジメントまでを一気通貫でできる人材を募集します。 <具体的に> (1)自治体、健康経営企業や健康保険組合へのサービス提案 主に子宮頸がん検査サービスの『パピア』を全国の健保・企業に提案し、採用→サポートを実施いただきます。 その他の商材も絡めて、提案先の施策をサポートいただき売り上げに寄与できるよう行動いただきます。 ※商品紹介URL https://www.cmicgroup.com/solution/healthcare/selcheck (2)講演会やイベントの運営 上記の商材を効率的に認知を広げる活動として講演会やイベントに参加することがあります。 効果を最大化するためのイベント企画→運営まで実施いただきます。 その中で、KOLの医師に依頼することもありますので医師とのコミュニケーションも必要になります。 (3)上記(1)(2)に付随する業務 ・契約書の締結 ・提案書の作成とプレゼンテーション等 ※本ポジションは、シミックホールディングス株式会社へご入社後、シミックソリューションズ株式会社へ出向となります。(オフィスは同じです) <シミックソリューションズ株式会社> 事業内容: ・人材紹介サービス ・人材派遣サービス ・委受託サービス(製薬事務)等 ■入社後について: ご入社後は座学、OJTを通じて研修を実施していきます。 シミックは社員との距離がとても近く、フレンドリーな社風なので未経験でも安心です。 分からないことは何でも聞いてくださいね。 ■当グループについて: シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として、自由な発想と先見性で、医薬の世界に新たなサービスを生み出してきました。 現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪支社住所:大阪府大阪市北区中之島二丁目2‐7 中之島セントラルタワー7F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大江橋駅、渡辺橋駅、肥後橋駅
給与
<予定年収>360万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):219,512円~350,000円<月給>219,512円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■業務内容: シミックグループにてキャリア人材の採用・チームマネジメントをご担当いただきます。 各グループ法人や部門と連携しながら業務を推進していただきますので、採用戦略、企画をご経験されてきた方は活躍できる環境です。 <具体的に>※ご経験に合わせて業務をお任せします。 ◆採用戦略の立案~チームマネジメント ・エージェント等のベンダーマネンジメント ・採用戦略に基づいた採用広報、母集団形成、プロジェクト組成と運営 ・各担当会社・部門の採用背景、課題、求人ニーズの把握 ・採用戦略の立案 ∟採用チャネルの検討(エージェントやスカウト、自社メディアなど) ◆予算管理とステークホルダーへのプレゼンテーション ・採用予算管理 採用人員数・予算等の部門との調整 ・各担当会社や部門へのプレゼンテーション(データ収集・資料作成・報告、等) ・プロジェクトマネジメント(内部・外部からのメンバー調達、予算管理、PDCAマネジメント) ★採用だけでなく、人事企画・教育研修などにゆくゆくは挑戦する環境・チャンスもあります! ■採用の規模感、組織構成: グループ全体では年間で300名以上の中途採用を行っております。今回は各グループ会社の採用チームをお任せしますので、各法人ごとに採用規模は変わります 組織としては現在28名、男女比は4:6ほど。約85%以上が中途入社です。異業界からの転職した社員がほとんどなので業界知識は不問です。 ■当社について: シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として、自由な発想と先見性で、医薬の世界に新たなサービスを生み出してきました。 現在では、医薬品開発だけでなく、製造や販売に至るまで、製薬企業の全てのプロセスを支援するサービスを提供しています。創業から30周年経過し、新型コロナウイルスの時代を経て、個人のヘルスバリューを高めるために、新たな挑戦のステージに入っています。 ■出向先: シミックソリューションズ株式会社 事業内容:人材紹介サービス・人材派遣サービスなど ※形式上は出向となりますが、オフィスはシミックホールディングスと同じとなります。ホールディングスの管理部門業務を担っているグループ会社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):304,900円~524,700円<月給>304,900円~524,700円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定致します。■賞与2回(標準評価時4.2~4.4カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■募集背景: 30周年を迎えたシミックグループでは、業界をリードする高度な専門性で新薬開発のバリューチェーンを支える従来の製薬ソリューション事業に加えて、広く人々の健康価値を高めWELLBEINGを実現するヘルスケアソリューション事業の拡大に向けて新たな挑戦のステージに入っています。 これまで特定の事業や機能を担当し、ビジネスリーダーのパートナーとして戦略的な人事マネジメントを推進してきた方のみならず、採用や育成、制度企画、労務管理などコアとなる実務経験をベースに、今後HRゼネラリスト、HRリーダーとしてのキャリアを目指したい方を募集します。 ■業務内容: 担当する事業会社・本部のビジョンや目標の実現に求められる人財と組織の進化や変革に向けて、組織のリーダーの戦略パートナーとして、組織・人財面の意思決定と実行をサポートする役割を担います。 組織開発、人財育成・配置、キャリア形成の機会、組織文化の醸成など、短期・中長期にわたるさまざまなHRソリューションを人事部門の他チームやメンバーと連携・協働しながら提供します。また、様々なプロジェクトを通じてシミックグループ横断的な戦略課題の解決や変革イニシアチブの推進にも携わることができます。 ■組織構成(戦略人事部): メンバーは5名ほどでほぼ中途入社です。異業界からの転職した社員がほとんどであるため、医薬・ヘルスケアの知識は入社後に学んでいただく事が可能です。 ■働き方: シミックグループはリモートワーク(在宅勤務)が浸透しており、週1~2回出社の社員が多い状況です。人財部も同様の状況で、入社後すぐに利用できます。男性の育休取得も一般的になりつつあり、働きやすい環境です。 ■ご入社いただきたい人物像■: 事業会社における採用・人財育成・組織開発・労務・企画など人事専門領域における経験はじめ、HRコンサルタント、HRのアウトソーシング業務経験をお持ちの方は歓迎です。 既存の考えに捉われず、事業を前進させるため、働く社員の幸福のために改革、イノベーションを起こしたいと考えている方は是非ご応募ください。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>シミックホールディングス株式会社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>700万円~1,300万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):432,000円~802,500円<月給>432,000円~802,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定致します。■賞与:業績連動+個人評価+勤怠状況により変動※過去実績約4.2ヶ月相当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
■業務内容: シミックグループのSAPを始めとした基幹システムの企画・運用・保守・改善を担っていただきます。現在進行形で、基幹システム入替プロジェクトが進行しており、現メンバーと共にプロジェクトを推進できる方を募集致します。 <具体的に> ・基幹システム(人事・会計等)の運用保守改善 ・新システム導入、更改対応 ・社内システムの問い合わせ対応といった業務部門へのフォロー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: シミックグループはリモートワーク(在宅勤務)が浸透しており、週2回出社の社員が多い状況です。ICT部も同様の状況で、入社後すぐに利用できます。またフルフレックス制が導入され(入社1か月後より適用)、また男性の育休取得も一般的になりつつあり、働きやすい環境です。 ■キャリアパス: ご入社後は、当グループの基幹となる人事系や経理系のシステム運用管理を担っていただきます。 弊社の環境に習熟されましたら、新基幹システム構築プロジェクトに参画いただきます。 弊社では常に多くのプロジェクトがございますので、自身の経験を活かし、スキル向上につながるプロジェクトへ参画することも可能です。 更に、未経験領域でもチャレンジ出来る意欲がございましたら、担当領域以外のプロジェクトを担当することも可能なため、幅広い領域を経験することが出来る環境です。 パフォーマンスや技術の習得に応じて、プロジェクトマネージャーやチームリーダーやITコンサル領域、他チームへの異動など、上長と相談の上、様々なキャリアパスを選択することが出来ます。 ■募集背景: シミックグループはグループ総計24社、約7,300名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。 シミックホールディングスのICT部はグループ会社に対して幅広いITニーズに応えています。今後、業務の拡大とさらなる技術革新を見据え、より業務のDX化を推進していくことが求められています。今回の募集を通じて、ITツールの社内利活用推進や運用管理をしていただける方を新たに募集します。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>シミックホールディングス株式会社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~375,000円<月給>312,500円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6月・12月/標準評価時賞与4.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
仕事
【グループ総計28社、7,000名規模でグローバルに展開するシミックグループ】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オープニングスタッフとして採用された獣医師や愛玩動物看護師、介護ケアスタッフなどと共にセンターのスタートから関わっていただける、ご自身のブランド向上とキャリアアップにもつながる大変やりがいと責任のあるお仕事です。 経営やマーケティングは本社側が中心にサポートしますので、獣医療に集中していただける環境です。 ◇診療病院 ・犬・猫中心の診察業務全般 ・各種検査(血液、レントゲン、エコー、尿、糞便 等) ・採血、投薬、調剤、薬剤在庫管理 等 ・訪問介護・訪問診療(予定) ◇ペットホテル ・入院/宿泊動物の診療業務全般 ■募集背景: ペットが家族の一員として、大切な存在となっているご家庭も多いかと思います。ペットで癒されたり、生きがいを感じたりする方も多いでしょう。その一方で、ペットの飼い主が高齢になりペットのケアができなくなるケースや、ペット自身が高齢になってお世話が難しくなるといったことも問題になっています。 そのような背景から、ペットとその飼い主の生きがいを切り口に、2024年6月中旬に緑豊かな山梨県小淵沢にて「小淵沢 IKIGAI ペットセンター」を開設いたします。 センターでは、主に犬猫を対象とした動物病院のほか、トリミングサロン、大小14部屋からなるペットホテル、老犬介護サービスを提供し、受付には室内ドックランも整備され、様々な角度からペットのQOL向上を図ることのできる施設を目指しています。また、馬専門の獣医師による「小淵沢ホースクリニック」も同センター内に開設しております。 自然豊かな小淵沢で、動物と飼い主の「IKIGAI」のために一緒に働きませんか? ご応募をお待ちしております。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>小淵沢 IKIGAI ペットセンター住所:山梨県北杜市小淵沢町10214-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小淵沢駅、甲斐小泉駅、信濃境駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,390円~365,850円<月給>274,390円~365,850円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は賞与を含めた金額です。※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:医薬品の開発支援業務のパイオニアであるシミックは創業30周年を迎えました。製薬企業のバリューチェーンを全面的に支援する独自の事業モデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)を持続的成長の基盤として、『個々人の健康価値を最大化する』 事業モデルPHVC(Personal Health Value Creator)への展開を目指しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。