ヤシマ工業株式会社
建設コンサルタント
東京都中野区新井2-10-11
-
設立
- 1964年
-
-
従業員数
- 96名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
ヤシマ工業株式会社の求人情報
ヤシマ工業株式会社の過去求人情報一覧
ヤシマ工業株式会社の
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 10件
-
仕事
-
「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中 ■業務内容: ビルやマンションの大規模修繕工事や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします。工事計画から予算管理、品質管理など、 アフターサービスまで一貫して担当して頂きます。 ■職務詳細: 工事進捗管理、各協力会社への発注・管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェックなどです。すでに住んでいる方々への折衝業務もございます。 現場の中核として、顧客へのリニューアル企画や提案、工事プロセスの改善や新たな仕組みづくり、また若手や協力業者の協力・育成に携わる事が可能です。 会社全体で年間工事件数は100件ほどございます。売上のうち約8割が大規模修繕工事案件となります。案件規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。 <<同社で働く魅力・特徴>> ◆文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。 200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。 住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、夜遅い工事はなく、ライフワークバランスがとりやすい環境です。 また社宅や欧米への研修、資格所得費用の全額負担など、福利厚生が充実している所も魅力の一つです。 ◆今の社長が就任した頃の売り上げは1.5億円程度でしたが、今となってはその地道な努力によりお客様の数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>新本社住所:東京都中野区新井2丁目10番11号 勤務地最寄駅:各線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~550,000円固定残業手当/月:68,000円~82,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>368,000円~632,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)■年収例:510万円/33歳/月給33万円(入社3年目)708万円/45歳/月給43万円(課長クラス)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務
-
仕事
-
「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中 ■業務内容: ビルやマンションの大規模修繕工事や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします。工事計画から予算管理、品質管理など、 アフターサービスまで一貫して担当して頂きます。 ■職務詳細: 工事進捗管理、各協力会社への発注・管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェックなどです。すでに住んでいる方々への折衝業務もございます。 現場の中核として、顧客へのリニューアル企画や提案、工事プロセスの改善や新たな仕組みづくり、また若手や協力業者の協力・育成に携わる事が可能です。 会社全体で年間工事件数は100件ほどございます。売上のうち約8割が大規模修繕工事案件となります。案件規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。 <<同社で働く魅力・特徴>> ◆文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。 200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。 住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、夜遅い工事はなく、ライフワークバランスがとりやすい環境です。 また社宅や欧米への研修、資格所得費用の全額負担など、福利厚生が充実している所も魅力の一つです。 ◆今の社長が就任した頃の売り上げは1.5億円程度でしたが、今となってはその地道な努力によりお客様の数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>新本社住所:東京都中野区新井2丁目10番11号 勤務地最寄駅:各線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~550,000円固定残業手当/月:68,000円~82,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~632,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■表記の年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務
-
仕事
-
「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中/ルート営業中心、新規テレアポ・飛び込みなし!/完全週休2日 ■業務内容 ・ビルやマンションの管理会社、一部設計事務所に向けたルート営業 ・管理会社を個社ごとにご担当いただき、各支店へ訪問していただき、修繕が必要となっているビルやマンションのご紹介をいただきます。 ・その後、不動産の調査・修繕にかかる費用の見積もりを行い、管理会社にご報告いたします。 ・お客様の課題・ご要望に合わせ、豊富な施工実績に基づいた施工計画をご提案。 ・提案書などのプレゼン資料を作成。 ※他業者様とのコンペとなることもございます。 ■組織構成 配属先は営業本部です。第1~3営業部に分かれており、いずれかに配属となります。 第1営業部(4名)/ 第2営業部(4名)/ 第3営業部(3名) 新卒と中途の割合に大きな偏りはございません。 ■魅力 〇お取引先 ・当社は大規模修繕工事業界で長い歴史を持っているため、ほどんどの大手企業様を中心としたさまざまな企業様とのお取引がございます。 ・100名規模の企業で大手企業様とのお取引がある企業は少なく、当社の強みです。そのため案件に困る、営業先に困るといったことは一切ありません! 〇案件規模 ・会社全体で年間工事件数は100件ほど ・売上のうち約8割が大規模修繕工事案件。規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。 ※同規模の企業様と比較して、案件規模が大きいのが当社の特徴です。 ≪特徴≫ ◆文化元年(1804年)に創業 ・200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆需要が高まる「改修・リニューアル」 ・新築物件市場は減少していますが、取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆現会長が社長に就任した頃の売上は1.5億円程度でしたが、地道な努力によりお客様数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区新井2-10-11 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>460万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):249,000円~425,000円固定残業手当/月:68,000円~75,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>317,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■表記の年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務
-
仕事
-
「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中/ルート営業中心、新規テレアポ・飛び込みなし!/完全週休2日 ■業務内容 ・ビルやマンションの管理会社、一部設計事務所に向けたルート営業 ・管理会社を個社ごとにご担当いただき、各支店へ訪問していただき、修繕が必要となっているビルやマンションのご紹介をいただきます。 ・その後、不動産の調査・修繕にかかる費用の見積もりを行い、管理会社にご報告いたします。 ・お客様の課題・ご要望に合わせ、豊富な施工実績に基づいた施工計画をご提案。 ・提案書などのプレゼン資料を作成。 ※他業者様とのコンペとなることもございます。 ■組織構成 配属先は営業本部です。第1~3営業部に分かれており、いずれかに配属となります。 第1営業部(4名)/ 第2営業部(4名)/ 第3営業部(3名) 新卒と中途の割合に大きな偏りはございません。 ■魅力 〇お取引先 ・当社は大規模修繕工事業界で長い歴史を持っているため、ほとんどの大手企業様とのお取引がございます。 ・100名規模の企業で上記企業様とのお取引がある企業は少なく、当社の強みです。そのため案件に困る、営業先に困るといったことは一切ありません! 〇案件規模 ・会社全体で年間工事件数は100件ほど ・売上のうち約8割が大規模修繕工事案件。規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。 ※同規模の企業様と比較して、案件規模が大きいのが当社の特徴です。 ≪特徴≫ ◆文化元年(1804年)に創業 ・200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆需要が高まる「改修・リニューアル」 ・新築物件市場は減少していますが、取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆現会長が社長に就任した頃の売上は1.5億円程度でしたが、地道な努力によりお客様数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区新井2-10-11 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):249,000円~425,000円固定残業手当/月:68,000円~75,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>317,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■表記の年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務■事業詳細:建物の安心・安全を確保し、それを通じて地球環境に貢献するのが同社の事業理念です。建物の寿命を延ばす大規模修繕工事、アスベストの調査から除去、緑化計画・エコガーデンの「住まい」に関わる3つの事業を柱とし、今ある建物を活かし、環境への配慮にした事業展開を行っています。またISO14001を取得しており、世界標準で環境に配慮した工事を行っている企業として認められています。
-
仕事
-
「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中/100%ルート営業、新規テレアポ・飛び込みなし!/完全週休2日 ■業務内容 ・ビルやマンションの管理会社、一部設計事務所に向けたルート営業 ・管理会社を個社ごとにご担当いただき、各支店へ訪問していただき、修繕が必要となっているビルやマンションのご紹介をいただきます。 ・その後、不動産の調査・修繕にかかる費用の見積もりを行い、管理会社にご報告いたします。 ・お客様の課題・ご要望に合わせ、豊富な施工実績に基づいた施工計画をご提案。 ・提案書、長期修繕計画などのプレゼン資料を作成。 ※他業者様とのコンペとなることもございます。 ■組織構成 配属先は営業本部です。第1~3営業部に分かれており、いずれかに配属となります。 第1営業部(4名)/ 第2営業部(4名)/ 第3営業部(3名) 新卒と中途の割合に大きな偏りはございません。 ■魅力 〇お取引先 ・当社は大規模修繕工事業界で長い歴史を持っているため、ほとんどの財閥系企業とのお取引がございます。 ・100名規模の企業で上記企業様とのお取引がある企業は少なく、当社の強みです。そのため案件に困る、営業先に困るといったことは一切ありません! 〇案件規模 ・会社全体で年間工事件数は100件ほど ・売上のうち約8割が大規模修繕工事案件。規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。 ※同規模の企業様と比較して、案件規模が大きいのが当社の特徴です。 ≪特徴≫ ◆文化元年(1804年)に創業 ・200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆需要が高まる「改修・リニューアル」 ・新築物件市場は減少していますが、取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆現社長が就任した頃の売上は1.5億円程度でしたが、地道な努力によりお客様数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区新井2-10-11 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):249,000円~425,000円固定残業手当/月:68,000円~75,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>317,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■表記の年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務■事業詳細:建物の安心・安全を確保し、それを通じて地球環境に貢献するのが同社の事業理念です。建物の寿命を延ばす大規模修繕工事、アスベストの調査から除去、緑化計画・エコガーデンの「住まい」に関わる3つの事業を柱とし、今ある建物を活かし、環境への配慮にした事業展開を行っています。またISO14001を取得しており、世界標準で環境に配慮した工事を行っている企業として認められています。
-
仕事
-
「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中/100%ルート営業、新規テレアポ・飛び込みなし!/完全週休2日 ■業務内容 ・ビルやマンションの管理会社、一部設計事務所に向けたルート営業 ・管理会社を個社ごとにご担当いただき、各支店へ訪問していただき、修繕が必要となっているビルやマンションのご紹介をいただきます。 ・その後、不動産の調査・修繕にかかる費用の見積もりを行い、管理会社にご報告いたします。 ・お客様の課題・ご要望に合わせ、豊富な施工実績に基づいた施工計画をご提案。 ・提案書、長期修繕計画などのプレゼン資料を作成。 ※他業者様とのコンペとなることもございます。 ■魅力 〇お取引先 ・当社は大規模修繕工事業界で長い歴史を持っているため、ほとんどの財閥系企業とのお取引がございます。 ・100名規模の企業で上記企業様とのお取引がある企業は少なく、当社の強みです。そのため案件に困る、営業先に困るといったことは一切ありません! 〇案件規模 ・会社全体で年間工事件数は100件ほど ・売上のうち約8割が大規模修繕工事案件。規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。 ※同規模の企業様と比較して、案件規模が大きいのが当社の特徴です。 ≪特徴≫ ◆文化元年(1804年)に創業 ・200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆需要が高まる「改修・リニューアル」 ・新築物件市場は減少していますが、取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆現社長が就任した頃の売上は1.5億円程度でしたが、地道な努力によりお客様数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区新井2-10-11 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>460万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):249,000円~425,000円固定残業手当/月:68,000円~75,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>317,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■表記の年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
◇◆「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中◆◇ ■業務内容: マンションやビルの1棟丸ごとのリノベーションを担当していただきます。お客様は建物のオーナー様なので、個室対応だけではなく、建物全体のリノベーションを行います。 <具体例> ・空室の間取り、内装のリノベーション/建物全体や外構の意匠変更 ・古くなった設備の更新/最新機能の追加(エントランスのオートロック化やスマートキー) ・集会室等のコンバージョン/中庭の活用 ・耐震補強/省エネ化 オーナー様との打ち合わせから、建物の歴史や背景、今後の希望などをヒアリングし、ご要望と建物にあったリノベーションプランを設計・ご提案していただきます。工事については別部門へ施工管理を引き継ぎますので、設計監理として工事に関わります。築年数の古い建物を、お客様のご希望に合わせて、その建物の価値を再生していく、やりがいのある業務です。(長い案件ではお引き合わせから竣工まで3~4年かかります) お客様は当社ホームページ等へのお問い合わせいただいた方や、銀行等からのご紹介いただく方がほとんどです。新規開拓は別部門で行うため顧客開拓業務は御座いません。 <<同社で働く魅力・特徴>> ◆文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。 200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区新井2-10-11 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円固定残業手当/月:68,000円~82,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>418,000円~582,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)■年収例:510万円/33歳/月給33万円(入社3年目)708万円/45歳/月給43万円(課長クラス)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務■事業詳細:建物の安心・安全を確保し、それを通じて地球環境に貢献するのが同社の事業理念です。建物の寿命を延ばす大規模修繕工事、アスベストの調査から除去、緑化計画・エコガーデンの「住まい」に関わる3つの事業を柱とし、今ある建物を活かし、環境への配慮にした事業展開を行っています。またISO14001を取得しており、世界標準で環境に配慮した工事を行っている企業として認められています。
-
仕事
-
◇◆30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営◆◇ ~リノベーションを通して社会と地球環境に貢献しています~ ■募集ポジション ・大規模修繕工事施工管理/監理 ・営業職 ■職務詳細: <施工管理> 工事進捗管理、各協力会社への発注・管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェックなどです。すでに住んでいる方々への折衝業務もございます。 現場の中核として、顧客へのリニューアル企画や提案、工事プロセスの改善や新たな仕組みづくり、また若手や協力業者の協力・育成に携わる事が可能です。 <営業職> ルート営業が基本となります。これまでもお付き合いのある管理会社や設計事務所を訪問し、案件を紹介いただきます。紹介で受注した案件で過去に最大6億円規模、400世帯ほどのマンションの修繕工事実績がございます。 <<同社で働く魅力・特徴>> ◆文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。 200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。老朽化した建物に、時代に合わせた機能を加え、 新築以上の価値を持つ建物に再生いたします。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。 住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、夜遅い工事はなく、ライフワークバランスがとりやすい環境です。 また社宅や欧米への研修、資格所得費用の全額負担など、福利厚生が充実している所も魅力の一つです。 ◆「コツコツ頑張る」というのが同社の社風なので、工期を早めるべく休日に無理に出勤する、ということはありません。 今の社長が就任した頃の売り上げは4億円程度でしたが、今となってはその地道な努力によりお客様の数を着実に増やしており、近年では60億円にまでのぼります。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>新本社住所:東京都中野区新井2丁目10番11号 勤務地最寄駅:各線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~550,000円固定残業手当/月:68,000円~82,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~632,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■表記の年収・月給は目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)■年収例:510万円/33歳/月給33万円(入社3年目)708万円/45歳/月給43万円(課長クラス)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務
-
仕事
-
◇◆住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中!◆◇ ■業務内容: 施工管理主担当が代休を取得している日に、代理として品質・安全管理をお任せ致します! ■職務詳細: ・基本的に代休取得は平日ですので土日休みが可能です。 ※土曜出社の必要が出た際、現場監督の代わりに土曜出社いただくという働き方も選択肢としてあり得ます。厳密には担当になる現場監督との相談の上選択していただく形となります。 ・4~5現場程担当いただきます。 ・同社は大規模修繕工事に強みを持っている企業のため、工期が3か月以上ある現場がほとんどです。そのため、同じ現場に複数回入っていただきます。 ・担当エリアは一都三県です。 <<同社で働く魅力・特徴>> ◆文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。 200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。 住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、夜遅い工事はなく、ライフワークバランスがとりやすい環境です。 また社宅や欧米への研修、資格所得費用の全額負担など、福利厚生が充実している所も魅力の一つです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区新井2-10-11 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円固定残業手当/月:68,000円~82,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>368,000円~532,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■表記の年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務
-
仕事
-
◇◆業務の半分は、マンションに住んでいる方々に対しての工事のご案内等の接客です。/「住む人の思い」を実現する30年、50年後を見据えた大規模修繕工事のパイオニア/1804年の創業以来黒字経営継続中!◆◇ ■業務内容: ビルやマンションの大規模修繕工事や再生改修、リノベーション工事の施工管理業務をお任せいたします。工事スケジュール管理や予算管理、品質管理など、アフターサービスまで一貫して担当して頂きます。 また、改修を行うマンションにお住いの方々へ、工事のご案内や問い合わせに対する対応等を行っていただきます。 ■職務詳細: 工事進捗管理、各協力会社への発注・管理、図面チェック、施工図作成、測量・データ分析、工程チェックなどです。すでに住んでいる方々への折衝業務もございます。 会社全体で年間工事件数は100件ほどございます。売上のうち約8割が大規模修繕工事案件となります。案件規模の大きいもので6億円規模(400世帯ほどのマンションの改修工事)から最大10億円規模のものがございます。 ■教育体制: 専門知識を習得していただく中で、先輩社員の現場に同行するなどのOJTにて業務の流れを掴んでいただきます。 <<同社で働く魅力・特徴>> ◆文化元年(1804年)に創業し、江戸時代の建物向けに防腐・防火塗料である「柿渋」の販売を行っていました。 200年以上ずっと「建物を壊さず、長持ちさせる」という一貫したビジョンを持っており、改修建築の分野において業界をリードしています。 ◆日本の新築物件のマーケットは減少し続けていますが、成長産業として注目されているのが「改修・リニューアル」です。取り壊し・立替で発生する住宅コスト、環境面へのリスクを抑える事が出来るため需要は高まり続けています。 ◆「ストックマネジメント・建物の長寿命化」という同社のビジョンに共感して、大手ゼネコンや大手ハウスメーカーから転職する人も多いです。 住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、夜遅い工事はなく、ライフワークバランスがとりやすい環境です。 また社宅や欧米への研修、資格所得費用の全額負担など、福利厚生が充実している所も魅力の一つです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区新井2-10-11 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ東西線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新井薬師前駅、中野駅(東京都)、沼袋駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円固定残業手当/月:68,000円~82,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~432,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は現/前年収を考慮いたします。■表記の年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回 賞与:年2回(6・12月) 決算賞与(3月)※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■事業内容:・マンションの総合改修と長寿命化支援・省エネ改修・耐震診断・耐震補強・アスベスト調査、診断、アスベスト処理工事 ・改修及び住まいのコンサルタント業務■事業詳細:建物の安心・安全を確保し、それを通じて地球環境に貢献するのが同社の事業理念です。建物の寿命を延ばす大規模修繕工事、アスベストの調査から除去、緑化計画・エコガーデンの「住まい」に関わる3つの事業を柱とし、今ある建物を活かし、環境への配慮にした事業展開を行っています。またISO14001を取得しており、世界標準で環境に配慮した工事を行っている企業として認められています。
ヤシマ工業株式会社の求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
施工管理 ヤシマ工業株式会社
- 正社員
- 転勤なし
-
仕事
-
【具体的には】 主力の大規模修繕工事及び、それに絡むリノベーション工事の、 企画、計画、管理などに幅広く携わっていただきます。 オーナーの皆様と打ち合わせをし、長期の改修計画を提案することもできる、 やりがいのある業務があなたをお待ちしています。 【充実したサポート制度】 社内には一級建築士などの資格を取得している、意欲の高いスタッフも多く、 新たな技術の検討や実証を進めながら、次世代の改修手法のノウハウを蓄積しています。 配属となる部署は40名ほど。 半数以上があなたと同じ中途入社なので、ハンディなどは一切ありません。
-
給与
-
月給30万円以上 ※経験・能力によって考慮し、当社規定により決定します
-
勤務地
-
本社/東京都杉並区上井草2丁目14番3号 <アクセス> 西武新宿線『上井草駅』より徒歩8分 JR中央線『西荻窪駅』から井荻行バス7分『今川2丁目』下車徒歩1分 ※転勤はありません。
建築士 ヤシマ工業株式会社
- 正社員
- 転勤なし
-
仕事
-
リノベーションは内装のみのリフォームと異なり、建物そのものを一変させるもので、 新築に比べてのコスト面や、デザインの自由度などから、年々注目が高まってきています。 【具体的には】 主力の大規模修繕工事及び、それに絡むリノベーション工事の、 企画、計画、管理などに幅広く携わっていただきます。 オーナーの皆様と打ち合わせをし、長期の改修計画を提案することもできる、 やりがいのある業務があなたをお待ちしています。 【充実したサポート制度】 社内には一級建築士などの資格を取得している、意欲の高いスタッフも多く、 新たな技術の検討や実証を進めながら、次世代の改修手法のノウハウを蓄積しています。 配属となる部署は40名ほど。 半数以上があなたと同じ中途入社なので、ハンディなどは一切ありません。
-
給与
-
月給30万円以上 ※経験・能力によって考慮し、当社規定により決定します
-
勤務地
-
本社/東京都杉並区上井草2丁目14番3号 <アクセス> 西武新宿線『上井草駅』より徒歩8分 JR中央線『西荻窪駅』から井荻行バス7分『今川2丁目』下車徒歩1分 ※転勤はありません。
施工管理 ヤシマ工業株式会社
- 正社員
- 転勤なし
-
仕事
-
【具体的には】 主力の大規模修繕工事及び、それに絡むリノベーション工事の、 企画、計画、管理などに幅広く携わっていただきます。 オーナーの皆様と打ち合わせをし、長期の改修計画を提案することもできる、 やりがいのある業務があなたをお待ちしています。 【充実したサポート制度】 社内には一級建築士などの資格を取得している、意欲の高いスタッフも多く、 新たな技術の検討や実証を進めながら、次世代の改修手法のノウハウを蓄積しています。 配属となる部署は40名ほど。 半数以上があなたと同じ中途入社なので、ハンディなどは一切ありません。
-
給与
-
月給35万円以上 ※経験・能力によって考慮し、当社規定により決定します
-
勤務地
-
本社/東京都杉並区上井草2丁目14番3号 <アクセス> 西武新宿線『上井草駅』より徒歩8分 JR中央線『西荻窪駅』から井荻行バス7分『今川2丁目』下車徒歩1分 ※転勤はありません。
建築士 ヤシマ工業株式会社
- 正社員
- 転勤なし
-
仕事
-
リノベーションは内装のみのリフォームと異なり、建物そのものを一変させるもので、 新築に比べてのコスト面や、デザインの自由度などから、年々注目が高まってきています。 【具体的には】 主力の大規模修繕工事及び、それに絡むリノベーション工事の、 企画、計画、管理などに幅広く携わっていただきます。 オーナーの皆様と打ち合わせをし、長期の改修計画を提案することもできる、 やりがいのある業務があなたをお待ちしています。 【充実したサポート制度】 社内には一級建築士などの資格を取得している、意欲の高いスタッフも多く、 新たな技術の検討や実証を進めながら、次世代の改修手法のノウハウを蓄積しています。 配属となる部署は40名ほど。 半数以上があなたと同じ中途入社なので、ハンディなどは一切ありません。
-
給与
-
月給35万円以上 ※経験・能力によって考慮し、当社規定により決定します
-
勤務地
-
本社/東京都杉並区上井草2丁目14番3号 <アクセス> 西武新宿線『上井草駅』より徒歩8分 JR中央線『西荻窪駅』から井荻行バス7分『今川2丁目』下車徒歩1分 ※転勤はありません。
-
仕事
-
将来的には、会社の中核機能を担う 次世代のリーダーとしての可能性も期待します。 【具体的には】 ◆提案資料やプロモーションツールの作成 ◆顧客管理、営業管理システムの構築 ◆顧客ニーズや競合等の分析、及び営業戦略の企画 ◆営業同行、及び営業活動支援 ◆営業の予実管理、業績管理、及び関連資料の作成 ◆営業活動の効率化、営業のプロセス改善 ◆その他、営業の活動効率化、支援に関する業務
-
給与
-
月給32万円~50万円 ※経験・能力によって考慮し、当社規定により決定します
-
勤務地
-
本社/東京都杉並区上井草2-14-3
-
仕事
-
将来的には、会社の中核機能を担う 次世代のリーダーとしての可能性も期待します。 【具体的には】 ◆提案資料やプロモーションツールの作成 ◆顧客管理、営業管理システムの構築 ◆顧客ニーズや競合等の分析、及び営業戦略の企画 ◆営業同行、及び営業活動支援 ◆営業の予実管理、業績管理、及び関連資料の作成 ◆営業活動の効率化、営業のプロセス改善 ◆その他、営業の活動効率化、支援に関する業務
-
給与
-
月給32万円~50万円 ※経験・能力によって考慮し、当社規定により決定します
-
勤務地
-
本社/東京都杉並区上井草2-14-3
-
仕事
-
■工事進捗管理 ■各協力会社への発注・管理 ■図面チェック ■施工図作成 ■測量・データ分析 ■住んでいる方々への折衝業務 など ※1人1現場が基本です。掛け持ちはありません。 <折衝業務について> 工事進捗の報告や日常的なコミュニケーション以外に、「入札段階でのビルやマンション管理会社への説明会」「受注後の住民説明会」といった場でのプレゼンや質疑応答といった折衝業務も発生します。とはいえ、なにも特別なことをする必要はなく、「どういった工事をするのか、わかりやすい言葉で話す」ことさえできれば問題ありません。もちろん、あなた一人にすべてをお任せすることはなく、上司や先輩、営業担当などとチームを組んで対応しますので、どうか安心して業務に臨んでください。 <案件規模について> 小さいもので20~30棟のマンション(工期4カ月前後)から、大きいもので400世帯ほどのマンションの改修工事(工期1年前後。金額規模6億円ほど)まで大小さまざまな案件があります。もちろん、経験に応じて無理のない現場からお任せしますので、ご安心ください。 <協力会社について> すでに当社と長く取引のある会社ばかりのため、やり取りは非常にスムーズ。経験の浅い方へは改修工事の先輩として丁寧にフォローしていただける体制が整っています。 <ワークライフバランスを大切にできます> 改修工事の性質上、住民の方が住んでいる物件の工事が主のため、残業は少なく、夜間の工事は発生しません。仮に休日出勤した場合も代休が取得でき、まとめて大型連休にすることも可能です。
-
給与
-
<未経験者の場合> 月給270,000円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を月60,000円~支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給。 ※給与は経験や現年収を考慮して決定いたします。 <経験者の場合> 月給338,000円~632,000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を月68,000円~82,000円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給。 ※給与は経験や現年収を考慮して決定いたします。
-
勤務地
-
本社/東京都中野区新井2-10-11 <アクセス> ■JR中央・総武線 東京メトロ東西線「中野駅」北口より徒歩10分 ■西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩10分
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。