株式会社要興業
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 646名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社要興業
株式会社要興業の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【東証スタンダード上場/景気に左右されにくい環境ビジネス/業績好調で企業規模が毎年拡大/東京都「優良産廃処理業者」認定企業/転勤なし】 上場企業の単体決算や支払業務をお任せします/将来的には連結決算にも挑戦可能なポジションです。 ■業務内容 (1)支払業務(預金、現金) └支払いの請求書について稟議の確認や担当部署への検収手配を行ったのち、EBにて振込データを作成します。また、小口現金の出納を行います。 (2)金融機関対応(銀行・リース・証券等) └金融機関に対する窓口として、主に融資契約やリース契約の手続きを行います (3)決算(月次・四半期・年次) └各種数値の集計、仕訳伝票の入力、勘定科目明細の作成などを行います (4)税務業務(各種申告書等作成) └源泉所得税の集計・納付や償却資産申告書・法定調書の作成などを行います 最初は主に(1)、(2)の業務をご担当頂く予定です。 その後、業務の習熟度やご希望により(3)、(4)の業務に携わって頂く可能性もございます。 また、監査法人・税理士対応や連結決算、各種開示書類の作成といったより幅広い業務にも挑戦可能です。 ■働く環境 所定労働時間7時間30分/有休消化率約90%/転勤なしと長期的に腰を据えて働ける環境です。 ■組織構成:本社総務部には11名が在席(中途採用100%・40代中心) 転勤なし、基本ジョブローテーションなども発生しませんので経理職として腰を据えて働き、キャリアアップが可能です。 ■当社について: ・廃棄物はなくなることが無いため、ストックビジネスに近いビジネスモデルです。東証スタンダード上場、都内シェアトップクラス等、非常に安定した基盤があります。 ・廃棄物の不法投棄等、法律問題になりやすい中、当社は創業より徹底した法令順守をしているため、お客様からの信頼度が非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都豊島区池袋2-14-8 池袋NSビル勤務地最寄駅:JR各線/池袋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
池袋駅、要町駅、椎名町駅
給与
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~290,000円その他固定手当/月:30,000円<月給>285,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:東京の静脈を支えるインフラ企業として、一般廃棄物及び産業廃棄物の収集運搬・処分業務をメインに事業を展開。創業以来、「環境保全と循環型社会に貢献する企業であること」を企業理念として掲げ、快適な都市生活と資源の循環を推進するための適正な廃棄物処理と資源リサクイクルを業として、お客様から信頼される質の高いサービスを提供し、関係する行政、企業、地域との共生を図り、永続発展を目指して株主と社員を大切にすることを経営方針としています。2017年12月25日、東証二部へ上場し、事業系一般廃棄物をコア事業とする事業者としては、初めてのIPO企業となりました。2018年2月20日、日本経済団体連合会(経団連)に入会いたしました。■取扱種目:事業系一般廃棄物収集運搬(普通ごみ、道路・公園ごみ)、事業系一般廃棄物処分(普通ごみ)、産業廃棄物収集運搬(廃プラスチック類、紙、木、動植物性残さ、燃え殻、ガラスくずコンクリート及び陶磁器、金属、がれき類、汚泥、廃油、廃酸(塩化第二鉄を除く)、廃アルカリ、産業廃棄物処分(廃プラスチック類、金属、ガラス、コンクリート及び陶磁器、木)、特別管理産業廃棄物収集運搬(廃油、感染性産業廃棄物)、廃棄物再生(空き缶、空き瓶、金属、発泡スチロール、古紙)、特定家庭用機器再商品化(東京都23区指定中間集積所)■特徴:東京23区内に8,000か所を越える収集拠点と8か所の自社リサイクルセンター及び東京23区の清掃工場を路線化し、効率的で高い生産性を誇り、圧倒的な競争優位性を確立し、売上は年々増加中。コンサルティング営業と髄一のコンプライアンス体制を構築し、安全安心を付加価値としています。
仕事
【東証スタンダード上場/40代活躍中/景気に左右されにくい環境ビジネス/業績好調で企業規模が毎年拡大/東京都「優良産廃処理業者」認定企業・/転勤なし・所定労働7.5H】 ■具体的な業務内容 総務部所属で、(1)の業務を中心に以下の業務を幅広くお任せします。 (1)コーポレート関連業務 会社法対応、株主対応、株主総会運営、コーポレートガバナンス体制の整備・運用、有価証券報告書などの開示書類の一部作成・チェック (2)リスク・コンプライアンス関連 反社会的勢力のチェック、BCP (3)管理業務 本社建物、携帯電話などの備品、損害保険、生命保険、契約書などの管理 (4)社内行事の運営 入社後はOJTにて研修を行います。 ■ポジションの特徴 総務面では、会社法など上場企業としての法令対応や損保の活用を通じたリスク管理、社内行事(新年会)運営での貢献が可能です。 ■働く環境 所定労働時間7時間30分/有休消化率約90%/転勤なしと長期的に腰を据えて働ける環境です。 ■組織構成 本社総務部には11名在籍し、中途採用100%、40代中心の人員構成、男女比ほぼ半々です。 ■当社について: ・廃棄物はなくなることが無いため、ストックビジネスに近いビジネスモデルです。東証スタンダード上場、都内シェアトップクラス等、非常に安定した基盤があります。 ・廃棄物の不法投棄等、法律問題になりやすい中、当社は創業より徹底した法令順守をしているため、お客様からの信頼度が非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都豊島区池袋2-14-8 池袋NSビル勤務地最寄駅:JR各線/池袋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
池袋駅、要町駅、椎名町駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~310,000円その他固定手当/月:30,000円~80,000円<月給>285,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:東京の静脈を支えるインフラ企業として、一般廃棄物及び産業廃棄物の収集運搬・処分業務をメインに事業を展開。創業以来、「環境保全と循環型社会に貢献する企業であること」を企業理念として掲げ、快適な都市生活と資源の循環を推進するための適正な廃棄物処理と資源リサクイクルを業として、お客様から信頼される質の高いサービスを提供し、関係する行政、企業、地域との共生を図り、永続発展を目指して株主と社員を大切にすることを経営方針としています。2017年12月25日、東証二部へ上場し、事業系一般廃棄物をコア事業とする事業者としては、初めてのIPO企業となりました。2018年2月20日、日本経済団体連合会(経団連)に入会いたしました。■取扱種目:事業系一般廃棄物収集運搬(普通ごみ、道路・公園ごみ)、事業系一般廃棄物処分(普通ごみ)、産業廃棄物収集運搬(廃プラスチック類、紙、木、動植物性残さ、燃え殻、ガラスくずコンクリート及び陶磁器、金属、がれき類、汚泥、廃油、廃酸(塩化第二鉄を除く)、廃アルカリ、産業廃棄物処分(廃プラスチック類、金属、ガラス、コンクリート及び陶磁器、木)、特別管理産業廃棄物収集運搬(廃油、感染性産業廃棄物)、廃棄物再生(空き缶、空き瓶、金属、発泡スチロール、古紙)、特定家庭用機器再商品化(東京都23区指定中間集積所)■特徴:東京23区内に8,000か所を越える収集拠点と8か所の自社リサイクルセンター及び東京23区の清掃工場を路線化し、効率的で高い生産性を誇り、圧倒的な競争優位性を確立し、売上は年々増加中。コンサルティング営業と髄一のコンプライアンス体制を構築し、安全安心を付加価値としています。
仕事
【東証スタンダード上場/40代活躍中/景気に左右されにくい環境ビジネス/業績好調で企業規模が毎年拡大/東京都「優良産廃処理業者」認定企業】 経営企画室所属で管理会計業務(部門別損益作成、予算作成、予実管理)を主に担って頂きます ■業務 管理会計(部門別損益作成)を中心に経営陣へ損益の課題提案もお任せします。 (1) 車両部隊別損益・工場別損益の作成 廃棄物回収業務における現場作業内容(人員配置、車両稼働状況、作業時間等)や、各工場の設備ごとの人員配置や物の流れを把握し、収益・費用を部隊別・設備別・工場別にに数値化し損益を算出 (2) 数値分析による課題抽出と経営陣への提案 部門別損益データをもとに課題を分析し、改善余地や経営判断に資する情報を経営陣へ報告・提案 (3) 予算作成および予実分析 年度予算の策定と月次・四半期ごとの実績との比較を行い、差異要因を分析して次年度以降の改善施策につなげます。 その他、分析手法やデータ収集プロセスの見直しを通じて、損益管理の精度向上と業務効率化を図ります。 ■研修体制: OJTが中心。廃棄物回収現場での現場研修あり。 ■働く環境: ・所定労働時間7.5時間、管理職も36協定時間内の残業が発生します ■当社について: ・廃棄物はなくなることが無いため、ストックビジネスに近いビジネスモデルです。東証スタンダード上場、都内シェアトップクラス等、非常に安定した基盤があります。 ・廃棄物の不法投棄等、法律問題になりやすい中、当社は創業より徹底した法令順守をしているため、お客様からの信頼度が非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都豊島区池袋2-14-8 池袋NSビル勤務地最寄駅:JR各線/池袋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
池袋駅、要町駅、椎名町駅
給与
<予定年収>550万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~310,000円その他固定手当/月:80,000円<月給>355,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:東京の静脈を支えるインフラ企業として、一般廃棄物及び産業廃棄物の収集運搬・処分業務をメインに事業を展開。創業以来、「環境保全と循環型社会に貢献する企業であること」を企業理念として掲げ、快適な都市生活と資源の循環を推進するための適正な廃棄物処理と資源リサクイクルを業として、お客様から信頼される質の高いサービスを提供し、関係する行政、企業、地域との共生を図り、永続発展を目指して株主と社員を大切にすることを経営方針としています。2017年12月25日、東証二部へ上場し、事業系一般廃棄物をコア事業とする事業者としては、初めてのIPO企業となりました。2018年2月20日、日本経済団体連合会(経団連)に入会いたしました。■取扱種目:事業系一般廃棄物収集運搬(普通ごみ、道路・公園ごみ)、事業系一般廃棄物処分(普通ごみ)、産業廃棄物収集運搬(廃プラスチック類、紙、木、動植物性残さ、燃え殻、ガラスくずコンクリート及び陶磁器、金属、がれき類、汚泥、廃油、廃酸(塩化第二鉄を除く)、廃アルカリ、産業廃棄物処分(廃プラスチック類、金属、ガラス、コンクリート及び陶磁器、木)、特別管理産業廃棄物収集運搬(廃油、感染性産業廃棄物)、廃棄物再生(空き缶、空き瓶、金属、発泡スチロール、古紙)、特定家庭用機器再商品化(東京都23区指定中間集積所)■特徴:東京23区内に8,000か所を越える収集拠点と8か所の自社リサイクルセンター及び東京23区の清掃工場を路線化し、効率的で高い生産性を誇り、圧倒的な競争優位性を確立し、売上は年々増加中。コンサルティング営業と髄一のコンプライアンス体制を構築し、安全安心を付加価値としています。
出典:doda求人情報
仕事
収集運搬やリサイクル事業を軸に展開している当社の社内SE業務をお任せいたします。 【主な業務内容】 ■自社システムの運用・保守 ■システムの開発 ■ベンダー交渉窓口 ■ヘルプデスク 【具体的には】 ■運用・保守 自社で開発・利用している、各基幹システム(地図、配送ルートの調整・粗大ゴミの回収システム)などの運用・保守をお任せします。 ■その他基幹システム ・請求・入金業務等 ・行政に向けた報告システム ・帳票類関係 ■開発・ベンダー窓口 現システムのリニューアルを検討しており、2023年中には新システムの開発・構築を行う予定です。 各部署からの要望をとりまとめ、ベンダーへの交渉窓口などをお任せしたいと考えています。 ■ヘルプデスク 全体業務の1割程度ですが、問い合わせ対応をお任せいたします。 主な問い合わせは、OA機器のメンテナンスやソフトウェアのトラブル対応などです。 【ツール言語】 <開発環境> ・WEBサーバー:Apache ・言語:php ・データベース:mysql ・OS:Windows・Linux <開発ツール> ・総合開発環境:NetBeans IDE・Eclipseなど ・データベース参照:A5SQL Mk-2など ・SSH/Shellスクリプト/Git/Redmine/Javascript/JQuery <フレームワーク> ・Cakephp ・Laravel 【成果が目に見える】 自分が手掛けたシステムで業務効率化に繋がると「ありがとう!今までより使いやすい!」「このシステムのおかげで時間短縮に!」など、社内の同僚・上司から直接感謝の言葉をいただくこともあります。 【入社後は?】 まずは社内システムの仕組みや運用体制、全体の業務ノウハウをお教えします。 その後、入社1~2年で現任の業務内容を担っていただけるようフォローしながら業務を進めていき、ゆくゆくは今後発生する、開発案件を中心にお任せいたします。
給与
月給30万円~35万円 ※これまでの経験に応じて決定いたします。 ※時間外労働分は追加で支給
勤務地
【転勤なし】 ■足立支社/東京都足立区鹿浜7-9-2
仕事
【具体的な業務とは?】 ◎新規取引先の開拓営業 ◎既存の取引先への定期訪問 ◎ゴミの量や中身を確認する検量業務 ◎検量結果をもとにした見積や提案書の作成 ◎取引先への問合せ対応やアフターフォロー 他 あなたには東京23区の様々な法人企業に対して、 事業系ゴミの収集運搬やリサイクルの提案を行っていただきます。 まずは社内研修や既存顧客のフォロー業務を通して、 専門知識やニーズを理解する事からスタート。 環境に慣れてきたら新規開拓に取り組んでください。 【クライアントは?】 当社ではビル管理会社やオフィスビルをはじめ、飲食店や事業会社、 病院、学校など、多種多様な法人団体をサポート。 新規開拓においても、あらゆる業界が対象となりますので、 チャンスは豊富と言えるでしょう。 【サービス品質が当社の強み!】 ◆都内に6カ所のリサイクルセンターを保有 ◆自社所有の収集運搬車両は239台 ◆第三者機関からの認証も多数取得(※) ※ISO14001・27001、産廃エキスパート認定、優良産廃処理業者認定 事業系ゴミは紙類、粗大ゴミ、機密性の高いもの、医療品など 種類も量も十社十色です。そうした多様なニーズに対応すべく、 当社では都内屈指のリサイクル・処理設備を完備。 輸送と処理を一気通貫で行えるため、企業のコスト削減にも貢献できます。 さらに、営業と収集ドライバーを兼任する企業も多い中、当社は完全分業制を実現。 営業は自信を持って提案できるサービスを扱いながら、 顧客折衝やアフターフォローに集中することが可能です。
給与
月給25万円以上+インセンティブ+賞与年2回 ※上記は最低保証給与です。あなたの経験・スキルを考慮し、ご相談のうえ決定します。 ※月給には一律手当(営業手当、特別手当)を含みます。
勤務地
【本社】 東京都豊島区池袋2-14-8 池袋NSビル ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 各線「池袋駅」西口より徒歩5分、またはC1出口より徒歩1分
仕事
───────────────────────── ■具体的な業務 ───────────────────────── ・支払データの作成 ・請求書の内容/検収確認 ・稟議書管理 ・口座残高管理 ・資金繰り計画表の作成 ・年次・月次の経営計画作成補助 ・各種予算の作成補助 ・生命保険や有価証券の評価や管理 ※まずは一般的な経理業務をお任せします。 慣れてきましたら、徐々に財務や経営企画など、経営に関する業務を任せていきたいと考えています。 ※資金繰りが順調のため、金融機関との資金調達業務は現在行っていません。 ───────────────────────── ■キャリアパス ───────────────────────── 上記の業務に加え、マネジメントも徐々にお任せしたいと考えています。 当然、ポジションは管理職にキャリアアップ。 いずれは同部署の幹部に成長してくれることを希望しています。
給与
月給25万円~ ※これまでの経験や能力を考慮し決定します。
勤務地
本社/東京都豊島区池袋2-14-8 池袋NSビル ※転勤なし
仕事
【具体的な業務とは?】 ◎新規取引先の開拓営業 ◎既存の取引先への定期訪問 ◎ゴミの量や中身を確認する検量業務 ◎検量結果をもとにした見積や提案書の作成 ◎取引先への問合せ対応やアフターフォロー 他 あなたには東京23区の様々な法人企業に対して、 事業系ゴミの収集運搬やリサイクルの提案を行っていただきます。 まずは社内研修や既存顧客のフォロー業務を通して、 専門知識やニーズを理解する事からスタート。 環境に慣れてきたら新規開拓に取り組んでください。 【クライアントは?】 当社ではビル管理会社やオフィスビルをはじめ、飲食店や事業会社、 病院、学校など、多種多様な法人団体をサポート。 新規開拓においても、あらゆる業界が対象となりますので、 チャンスは豊富と言えるでしょう。 【サービス品質が当社の強み!】 ◆都内に6カ所のリサイクルセンターを保有 ◆自社所有の収集運搬車両は257台 ◆第三者機関からの認証も多数取得(※) ※ISO14001・27001、産廃エキスパート認定、優良産廃処理業者認定 事業系ゴミは紙類、粗大ゴミ、機密性の高いもの、医療品など 種類も量も十社十色です。そうした多様なニーズに対応すべく、 当社では都内屈指のリサイクル・処理設備を完備。 輸送と処理を一気通貫で行えるため、企業のコスト削減にも貢献できます。 さらに、営業と収集ドライバーを兼任する企業も多い中、当社は完全分業制を実現。 営業は自信を持って提案できるサービスを扱いながら、 顧客折衝やアフターフォローに集中することが可能です。
給与
月給25万円以上+インセンティブ+賞与年2回 ※上記は最低保証給与です。あなたの経験・スキルを考慮し、ご相談のうえ決定します。 ※月給には一律手当(営業手当、特別手当)を含みます。
勤務地
【本社】 東京都豊島区池袋2-14-8 池袋NSビル ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 各線「池袋駅」西口より徒歩5分、またはC1出口より徒歩1分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。