株式会社セブン銀行
-
設立
- 2001年
-
-
従業員数
- 614名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社セブン銀行
株式会社セブン銀行の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 41件
この条件の求人数 41 件
仕事
■担当業務: ・クラウドサービス(AWS・Azureなど)を活用したサービス運用環境の最適化 ・開発チームとの協同によるサービスの品質向上 ・ITインフラストラクチャ(サーバー、ネットワーク、アプリケーションなど)の運用と状態監視 ・開発チームの支援を行い、継続的なインテグレーションと継続的なデリバリー(CI/CD)を実現 ・コンテナオーケストレーションツールなどを用いた、ITインフラストラクチャの運用自動化の推進 ・セキュリティとリスク管理を担保した運用の提供 ・システムの安定的な運用と適正コストを考慮した運用設計 ・安定的な運用推進を通じた継続的な運用プロセス・仕組みの改善とシステムへの改善提案 【雇入れ直後:採用通知書に記載の所属部署における各種業務/変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な使用技術: ・フロントエンド言語:TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ・フロントエンドライブラリ:React ・バックエンド言語:TypeScript、JavaScript(Node.js) ・バックエンドFW:Express ・スマホアプリ開発:Swift、Kotlin ・クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ・IaC:Terraform ・その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro、Autify ※システム基盤としては、主にMicrosoft Azureを利用しています。 ■将来的なキャリア: まずはDevOps担当エンジニアとして、組織のプロセス改善・サービス品質向上のリードしていただきます。将来的には勉強会講師など社内外に影響力を発揮するようなスペシャリスト、もしくは大規模PJをリードするDevOps担当組織のリーダーへ成長することが期待されています。 また、以下のようなチャンスもあります。 ・ITアーキテクトとして、ビジネス・業務の特性を踏まえ、ITアーキテクチャの設計を実施する経験 ・組織の垣根を超えたプロジェクト推進による、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装までの幅広い経験 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~474,000円<月給>345,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間/月したの場合の年収になります。※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■担当業務: ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用したさらなるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用によるセブン銀行のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、新サービス開発や大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。 【雇入れ直後:採用通知書に記載の所属部署における各種業務/変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用技術: ・フロントエンド言語:TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ・フロントエンドライブラリ:React ・バックエンド言語:TypeScript、JavaScript(Node.js) ・バックエンドFW:Express ・スマホアプリ開発:Swift、Kotlin ・クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ・IaC:Terraform ・その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro、Autify ■役割: セブン銀行の顧客チャネルであるスマートフォンアプリや、新サービスの開発プロジェクトにおいて以下のような役割を担いながら、チームを直接リードいただきます。また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイ・グループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発を先導していただきます。 ・プロジェクト計画の策定 ・エンジニア、デザイナーから成るチームのサポートとリーダーシップ ・プロダクトオーナーやステークホルダーとのコミュニケーション ・リスク管理と変化への対応 ・進捗状況管理、コスト管理、リソース管理 ・ユーザー検証を踏まえたサービス開発スコープの決定 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~474,000円<月給>345,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間/月したの場合の年収になります。※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■担当業務: ITテクノロジーを活用し、銀行システムの支援や新たな顧客体験の提供、コンビニATMの進化を通じたサービス開発や新規ビジネス創出に取り組んでいただきます。最近は、モバイルデバイスやAPIを用いたシステム連携やデータ活用による新たな価値提供、マイクロサービス開発を推進しています。 当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製開発におけるプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。 【雇入れ直後:採用通知書に記載の所属部署における各種業務/変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な使用技術 ・フロントエンド言語:TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ・フロントエンドライブラリ:React ・バックエンド言語:TypeScript、JavaScript(Node.js) ・バックエンドFW:Express ・スマホアプリ開発:Swift、Kotlin ・クラウドサービス(MicrosoftAzure):AppService、CosmosDB、ApplicationGatewayなど ・IaC:Terraform ・その他開発環境:MicrosoftTeams、AzureDevOps、Backlog、Miro、Autify 上記の他、ローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入など、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。なおシステム基盤としては、主にMicrosoftAzureを利用しています。 ■担う役割: セブン銀行の顧客チャネルであるスマートフォンアプリや、新サービスの開発チームで以下の役割を担っていただきます。 ・プロジェクト計画の策定・チームのサポートとリーダーシップ ・ステークホルダーとのコミュニケーション ・リスク管理と変化への対応 ・進捗状況管理、コスト管理 ・リリースしたプロダクトのエンハンス また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイグループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発を先導していただきます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~436,000円<月給>299,000円~436,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間/月したの場合の年収になります。※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当ポジションでは、ATMシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。 組織の垣根も越えて、プロジェクトを推進していくことができるため、一人一人が大きな裁量権をもって、サービス企画からシステム開発(要件定義等の上流工程から・実装・評価・リリースまで)垂直統合で経験することが可能です。 <システム詳細> ・オンラインシステム、業務システム、ネットワーク、コールセンター等 ・サーバ系:クラウド(Azure/Salesforce等)、Unix/NonStop/Linux ・接続IF系:API/ISO8583/CAFIS接続等 ・セキュリティ関連:PCIDSS等 ■職務の魅力: お客さまの望むサービスを自ら考え、自ら開発できる業務です。上流工程に携わり、金融インフラという社会的責任や意義ある仕事に従事できます。また、生活に密着したインフラ上でのサービス企画や、先端技術を積極的に活用したシステム開発に取り組むことができます。 ■配属部署の特徴: 当社ではお客さまのライフスタイルの変化に伴い、ATMを現金入出金に留まらないサービスプラットフォーム(ATMプラスの世界)へ再定義を進めております。生活の中の新しい便利を一緒に考えて、具体的なサービスとして社会に提供していきます。最近の取組みでは、マイナンバー関連のサービスや本人認証を活用したサービスの提供も開始いたしました。 当ポジションでは、組織の垣根も越えて、プロジェクトを推進していくことができるため、一人一人が大きな裁量権をもって、サービス企画からシステム開発(要件定義等の上流工程から・実装・評価・リリースまで)垂直統合で経験することが可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~1,110万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~618,500円<月給>284,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当:上記年収は残業代を含む金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~自社サービスのシステム構想担当/ATMの領域を飛び越える最新技術を利用した新サービス~ ■ミッション・採用背景 当社は2023年、「ITドリブン企業に変革する」という経営の強い意志を実現するため、全社IT(デジタル)戦略立案と推進を担うITデザイン室を立ち上げました。当室では当社事業の柱となるATM事業にとどまらず、当社銀行口座保有者向け事業開発、および金融子会社を含めた (1)システム全体デザイン/アーキテクチャーの立案 (2)最新技術を使ったPoC等のR&D活動 (3)これらを支える人材育成/獲得戦略策定 等の攻めのIT(デジタル)戦略に加え、(4)戦略的IT投資やコストガバナンス等、守りのIT(デジタル)戦略を担っています。 この度、私たちと一緒に全社IT(デジタル)戦略を立案、推進し、企業変革をともに進めていただける方を募集します。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 経営陣と直接コミュニケーションを取り、下記のいずれかの分野(または複数分野)において戦略立案や実行を担っていただきます。 (1) システムデザイン ・ 将来を見据えたセブン銀行全体のあるべきシステムデザインの立案 ・ 上記を実現するためのロードマップ整備と運用方法立案、実行 (2) R&D活動 ・ 最新技術に高いアンテナを持ち、将来の活用を見据えた技術動向把握と調査研究 ・ 選定技術を活用したPoCの企画推進 (3) 人材育成/獲得戦略策定 ・ 当社IT(デジタル)戦略を実現し事業拡大を実現するためのIT部門要員教育、 育成プロセス整備 ・ 外部人材登用を見据えた制度設計 ■組織構成 ITデザイン室 戦略グループ(2名、グループ長:40代男性)-ITデザイン室 業務グループ(7名、グループ長:40代女性) ■働き方: 月平均残業時間:20~30時間程度 在宅勤務:約30%(週に2日程度)※現在は当室立ち上げ直後の為出社率高め ■職務の魅力: ATM事業で成長を続けてきたセブン銀行は、ここ近年「第二の創業」をキーワードに積極的に新規事業・新規ビジネスの創出に取り組んでおります。セブン銀行の有するアセットと外部企業が有するアセットを掛け合わせることでスピード感をもって対応することを志向しております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~1,110万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~618,500円<月給>284,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当:上記年収は残業代を含む金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■ATMソリューション部とは: 27千台超のATM、年間10億件の決済トランザクションを処理する国内最大規模の基幹システムを運営する部署 ミッション: ATMプラットフォーム事業に関わる基幹システムの開発、およびATMのハードウェア/ソフトウェアの開発 システムの特徴: (1)2001年の開業来サービス無停止を継続し、システム稼働率99.999%の高い可用性とセキュリティに優れた決済インフラ (2)24時間365日いつでもどこでもご利用いただけるATMサービスを提供 (3)お客さまのライフスタイルの変化にあわせた、現金入出金に留まらないATMを通じたサービス提供が可能 ・現状の課題と求める人物像: 現状に満足せず、これまでのやり方や常識を捕らわれることなく大胆に改善/改革に努め、サービス/システムの開発において全社をリードしていける方と一緒に働きたいと考えております! ■業務内容 ・概要: センタ基幹システムの開発担当および新サービスの開発プロジェクトを大きな裁量権をもって担当していただきます。 ・入社後まず任せたい業務: 次期基幹システムの構想策定と戦略立案、社内業務DX化の企画/推進、その他各種システム開発 ・キャリアパス例: 1年目:先輩社員とペアで開発業務に従事、仕事のやり方を理解 2年目:中小規模PJT(1億円未満規模)のPLとして単独で開発案件の企画/推進 3年目以降:大型PJT(数億~数十億円規模)のPLにアサイン、担当領域の第一人者として社内外に認知、その後は管理職に昇格しPM 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■システム詳細: ・オンラインシステム、業務システム、ネットワーク、コールセンター等 ・サーバ系:クラウド(Azure/Salesforce等)、HP NonStop/ Linux /windows ・接続IF系:オンライン API/ISO8583/CAFIS接続 ・セキュリティ関連:PCIDSS等 ・業務:資金決済、マスタシステム、ATM監視 ■魅力点 (1)業務内容:超上流工程を担当でき、事業/サービスの企画に携われる (2)最新技術(クラウド/AI 等)に触れられる点 (3)柔軟な働き方ができる:出社/在宅を併用かつ始業時間の幅広い選択が可能、オフィス内での服装も自由 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~1,110万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~618,500円<月給>284,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
●小売×銀行のノウハウを活用したFintech企業でシステム・ビジネス開発に挑戦できます ●全国2.7万台、1日約250万人が利用するATM事業を支える社会貢献性が高いビジネスです 【担当業務】 ■IT(デジタル)人財育成/獲得戦略策定 経営陣と直接コミュニケーションを取り、下記分野において戦略立案や実行を担っていただきます。 ・当社IT(デジタル)戦略を実現し事業拡大を実現するためのIT部門要員採用、育成プロセスの整備 ・外部人財登用を見据えた制度設計 <残業時間>月平均約20~30時間 <在宅率>約50%(週に2~3日程度)※個人の仕事スタイルによる 【担う役割】 「人財育成/獲得戦略策定」において以下のような役割を担っていただきます。 ・IT人財採用の分野では、「採用プロセスの見直し」や「新企画の立案」、さらには関係部署との連携を通じて、セブン銀行の未来を担う優秀なIT人財を発掘し、IT部門全体に迎え入れる役割を担っていただきます。 ・IT人財育成の分野では、「育成計画の策定」や「新企画の立案」を行い、関係部署と協力して、次世代のITリーダーたちが成長するための最適な環境を整えていただきます。 【チーム構成】 ATMソリューション部52名 -ITデザイン室(9名)※本求人ポジション -ATM開発グループ(9名)-サービス開発グループ(8名)-アライアンス開発グループ(9名)-プラットフォーム開発グループ(10名)-フォレスト開発グループ(3名) 【ITデザイン室のミッション】 当社は「ITドリブン企業に変革する」という経営の強い意志を実現するため、全社IT(デジタル)戦略立案と推進を担うITデザイン室を2023年に立ち上げました。当室では当社事業の柱となるATM事業にとどまらず、当社銀行口座保有者向け事業開発、および金融子会社を含めた1)システム全体デザイン/アーキテクチャーの立案 2)最新技術を使ったPoC等のR&D活動 3)これらを支える人財育成/獲得戦略策定等の攻めのIT(デジタル)戦略に加え、 4)戦略的IT投資やコストガバナンス等、守りのIT(デジタル)戦略を担っています。 この度、私たちと一緒に全社IT(デジタル)戦略を立案、推進し、企業変革をともに進めていただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~474,000円その他固定手当/月:6,000円<月給>351,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間/月したの場合の年収になります。※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
●小売×銀行のノウハウを活用したFintech企業でシステム・ビジネス開発に挑戦できます ●全国2.7万台、1日約250万人が利用するATM事業を支える社会貢献性が高いビジネスです IT戦略/ガバナンスにおいて、施策の具体化・推進を主導し、IT戦略の実現に向けてIT部門全体をリードしていただきます。 ■業務内容: ・IT戦略業務 IT戦略実現に向けて、戦略達成のためのロードマップ策定など、実行可能性を担保した具体的な施策を立案し、IT部門全体を巻き込みながら実行・推進する。 ・ITガバナンス業務 モニタリング手法やリスク管理の具体策を設計するなど、IT組織全体の課題解決に向けた具体策を立案し、IT部門全体で実行可能な施策に落とし込み、実行・推進する。 ■担う役割: IT組織におけるIT戦略・ITガバナンスの策定および推進の中核を担っていただきます。 経営陣やシステム部門内、協力会社など多様な関係者との議論・調整を主導し、経営戦略に基づいたIT戦略の実現に向けて、下記業務を担当いただきます。 ・各年度および中長期のIT戦略策定 ・IT戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化 ・IT戦略に基づく各施策の状況管理・推進 ■配属先/組織に関して: ATMソリューション部52名 -ITデザイン室(9名)※本求人ポジション -ATM開発グループ(9名)-サービス開発グループ(8名)-アライアンス開発グループ(9名)-プラットフォーム開発グループ(10名)-フォレスト開発グループ(3名) ■将来的なキャリア: まずは、上記に記載の役割において業務経験を積んでいただき、将来的にはIT戦略/ITガバナンスを担うチームのリーダーとして活躍することを期待します。また、新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスを立上げるなど、関連分野でご活躍いただく機会もあります。 ■会社の魅力: セブン銀行は、競争優位の源泉となる強みを活かし、新たな事業、サービスの創造を通して、さまざまな社会課題の解決に取組んでいます。そのような当社では、一人ひとりの社員に、独創的な発想や柔軟な思考によって「新しい便利」を創造するチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~474,000円その他固定手当/月:6,000円<月給>290,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間/月したの場合の年収になります。※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
株式会社セブン銀行入社後、株式会社ACSiON(アクシオン)へ出向していただき、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 ■職務内容: (1)プロジェクトマネジメント: 単体、もしくは複数プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。裁量をもって、小規模から予算数億円規模の案件をマネジメントしていただくことが可能です。 (2)プロジェクト支援: プロジェクトマネージャーと協力してプロジェクトの支援を行っていただきます。プロジェクトにおけるスケジュール管理/プロジェクト管理プロセスの作成/課題解決推進/ドキュメント管理/要件定義支援等の各種管理に対する実行支援を行っていただきます。 ※入社後2週間程度の研修があります。3か月程度はメンバーとともに内部や外部の打合せに参加し、以降はプロジェクトマネージャー候補としての主体的な行動を期待しています。 ■業務詳細 ・自社プロダクト機能開発におけるアーキテクチャ設計 ・クラウドサービス上でのIaas、Paasの構築 ・ネットワークの設計、構築、運用管理 ・リリース(環境設定・デプロイ) ・セキュリティ対策の企画、実行 ・CI/CD設計・構築 ・システム運用・保守 <使用ツール> ・インフラ:Azure ・データベース:Microsoft SQL Server ・ソースコード管理:GitHub ■ACSiON(アクシオン)会社概要 ACSiONは銀行でもIT会社でもない独自のスタートアップカルチャーを育てながら、設立4年目を迎えました。セブン銀行がこれまで培った金融犯罪対策のノウハウや、全国約25,000台のATM網、電通国際情報サービス(ISID)の持つFinTechを活用したソリューション構築力やデジタルマーケティングのノウハウを活かし、デジタル社会におけるニーズを捉え、技術革新の成果をスピーディーに取り入れることで新しいサービスの提供に努めています。 <主要プロダクト> (1)「proost」:eKYCと呼ばれるオンライン本人確認サービスとなります。金融業界だけではなく、人材業界など幅広い業界に広がっています。 (2)「Detecker」:不正口座や不正ログインの兆候をモニタリングにて検知するサービスです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~474,000円<月給>284,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~セブン&アイの安定基盤/従来のATMにはない新しいサービス創出・開発を予定~ 【担当業務】 ■ATMサービス開発時のUIUX策定 (1)エクスペリエンスデザイン(サービスや顧客体験施策、顧客接点デザイン) (2)GUIデザイン(UI開発作成、画面ビジュアルデザイン) (3)インタラクションデザイン(UIデザイン、プロトタイピング効果検証) 【部のミッション】 ATMソリューション部はATMプラットフォーム事業に関わるシステム開発、ATM本体の開発を所管しています。銀行、クレジット会社、ITベンダーなどさまざまな業界からの出身者が集まり、各個人が複数のプロジェクトを横断的に担当し活躍しています。 ATMソリューション部では今後、現金入出金に留まらない、従来のATMにはない新しいサービス創出・開発を予定しております。その中で、顧客体験やATM画面を活用した高いユーザビリティのあるサービス・プロダクト開発は必須であり、社内に専門性高いメンバーを加え、これらを実現していくために本募集を開始します。 【組織構成】 ■ATMソリューション部 52名 ■ATMソリューション部部長:40代 ・ATM開発グループ(9名、グループ長:40代)★ ・サービス開発グループ(8名、グループ長:40代) ・アライアンス開発グループ(9名、グループ長:40代) ・プラットフォーム開発グループ(12名、グループ長:40代) ・フォレスト開発グループ(2名) ・ITデザイン室 戦略グループ(8名、グループ長:40代) ・ITデザイン室 業務グループ(3名、グループ長:40代) ※★が本求人ポジション 【セブン銀行概要】 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 【セブン銀行の強み】 セブン銀行は、競争優位の源泉となる強みを活かし、新たな事業、サービスの創造を通して、さまざまな社会課題の解決に取組んでいます。 そのような当社では、一人ひとりの社員に、独創的な発想や柔軟な思考によって「新しい便利」を創造するチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~436,000円<月給>299,000円~436,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮して優遇いたします※残業20時間の場合の年収です■昇給:あり■賞与:年2回支給(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだしてきました。 ※本求人は、金融ソリューション部にて採用、または株式会社セブン銀行人事部付け配属とし株式会社バンク・ビジネスファクトリーへご出向いただきます。 ■募集背景: セブン銀行では、ITを活用しビジネスを成長させていく「ITドリブン企業」になることを目指し、IT部門の強化と全社的な変革に取り組んでおり、これらの取り組みを担うIT関連部署のマネジメント職を募集しています。当ポジションは、銀行口座・クレジットカード事業など金融関連サービスのシステム開発を担当するセブン銀行金融ソリューション部、あるいはグループ会社のシステム関連部署のマネジメント職に任命される予定です。 ■業務内容: システム部門のマネジメント職(システム開発・保守業務全般の統括責任者)として、以下の役割をお任せします。 ・システム開発プロジェクトの統括責任者(プロジェクトマネージャーは別途任命) ・システムの保守業務全般の責任者 ・所管する部署の組織マネジメント(業務計画策定・推進、部下の育成等の組織全体統括) ※使用ツール:Teams、BackLog ■組織構成: ・金融ソリューション部 全体60名ほど ・その他子会社も、部としては最大40名程度。平均年齢は40歳前後。 ■ミッション: 金融ソリューション部では、銀行口座・クレジットカード事業など金融関連サービスのシステム開発を担っています。社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、ITテクノロジーを活用した新サービスの開発や新規ビジネス創出に携わり、システムを通して新たな価値を生み出すことをミッションとする部署です。 ■社員の声: ・明るく接しやすい人が多く、話しやすさは抜群 ・ITに対する期待度が大きく、新しい技術にも挑戦できる ・キャッシュレス化などの逆風に備え、新規事業の開拓にしっかりと投資をしている ・上司にあまり指示されることなく、やる気次第で好きなことにチャレンジできる雰囲気がある ・転職者が多く馴染みやすい(23年8月現在:新卒20%/中途80%)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>950万円~1,110万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):474,000円~618,500円<月給>474,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■対象:主任調査役~副参事■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※時間外・深夜・休日労働手当て別途支給、別途各種手当支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~SI出身者歓迎!金融業界の革新企業で社内SE/上流工程のキャリアが築ける/福利厚生・働き方◎~ 以下部署に配属になります。 金融ソリューション部:デジタル・トランスフォーメンション企画・推進。銀行を業務を支えるシステム開発 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ユーザーと一体となった新サービス企画(超上流工程) ・開発ベンダーと連携したプロジェクト管理/開発管理 ・クラウド環境の構築あるいはクラウド環境を活用した開発 ・ATM本体、運営管理システム ※ATMサービスを始めとする各種決済・金融サービスを展開する当社にとって、システムはその根幹を支える極めて重要な役割を担っています。そのため、システム部門が全社をリードしてサービス開発・基盤刷新を進めています。 ■仕事のやりがい: ・社会インフラ事業者として、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。 ・組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。 ・将来的には組織をリードできる存在へと成長していくことが期待されます。 ・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画や、デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。 ・大規模システム開発のプロジェクトマネージャーとして成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~436,000円その他固定手当/月:6,000円<月給>290,000円~442,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業20時間だった場合の残業代を含む金額です※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■担当業務: PR担当として、メディアリレーションを中心としたコーポレート広報業務をお願いします。 (1)メディアコミュニケーション(特に新聞・金融業界専門誌・Webメディアなどのリレーションシップを重視) (2)社内関係者やマネジメント層との情報連携 (3) プレスリリース文章や広報企画の立案・作成・発信 (4) 会見・PRイベントの企画・運営 (5) 統合報告書や中間ディスクロージャーなどの制作物の作成 (6) 会社HPなどのコンテンツの作成、更新作業 (7) 危機管理広報対応 (8) 社内イベントなどブランドコミュニケーション部主催イベントの補佐 入社後2か月程度はOJTがつき、現行業務の遂行を指導します。以降、主担当となる業務をアサインするので、メンバーと協力しながら遂行していただきます。 ■チーム構成: 当部は、コミュニケーショングループ6名(インナー広報 /サステナビリティ推進/社外広報)と、ブランディンググループ7名(デジタル/企業ブランディング/サービスブランディング)の2つのグループに分かれています。 それぞれの役割に1~2名程度の専任担当がいますが、完全に分かれているわけではなく、相互にサポートしながら施策を進めています。年齢や社歴に関わらず、裁量権を持ってアイディアを形にすることができます。 ■部のミッション: 会社の重要な機能を担う一つの「部署」として、セブン銀行グループのあらゆる事業活動を統合的かつ効率的に情報発信しています。セブン銀行のパーパスを軸に複数のメディアを活用したコミュニケーション施策を展開し、ブランド価値向上を目指しています。 ■働き方: ・残業時間:月平均20時間程度 ・在宅勤務:2日/週 利用可能 ■セブン銀行について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 ATMプラットフォーム事業のほか、セブン銀行口座にまつわる事業(個人向けローンや海外送金等)や海外事業などATMにとどまらないサービスの展開を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~479,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>360,000円~494,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■昇給:あり■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。※時間外・深夜・休日労働手当別途支給※別途各種手当支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【セブン銀行グループ/残業20時間程度/在宅勤務可】 ■募集背景: セブン銀行グループでは、ATM事業に次ぐ新たな事業の創出・事業多角化を進めており、内部監査についても監査範囲の拡大、高度な専門性が求められています。 高度複雑化するシステム環境に加え、サイバーセキュリティを含む新たなシステムリスクに対応するため、システム監査を中心として内部監査業務全般の高度化に取り組んでいます。 今回の募集は、業務拡大対応のための増員です。 経営監査を目指し監査の高度化に主体的に取り組む方を募集します。 ■担当業務: 一般内部監査、システム監査、テーマ別監査の首席として下記業務をお任せします。 ◎システム監査 ・開発中のシステム、IT関連プロジェクトの監査対応 ・サイバーセキュリティ関連 ・子会社のシステム監査 等 ◎一般内部監査 ・年間監査計画の策定 ・事業リスクの評価 ・監査の高度化に向けた企画 ・海外湖岸者管理 等 入社後、業務に慣れるまで各種監査のメンバーとして業務に従事していただきます。半年程度経験後、首席をお願いする予定です。 将来的に子会社監査部への兼務発令の可能性もあります。 ■チーム構成: 部長ーグループ長ー主任内部監査役5名(うち嘱託社員2名)ー内部監査役6名ー担当2名 ※監査テーマごとに首席、メンバーをローテーションしています ■働き方: ・残業時間:月平均20時間程度 ・在宅勤務:40%程度(2日/週)利用可能 ※入社後1ヶ月は研修等のため出社をお願いします。 ■セブン銀行について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 ATMプラットフォーム事業のほか、セブン銀行口座にまつわる事業(個人向けローンや海外送金等)や海外事業などATMにとどまらないサービスの展開を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~479,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>360,000円~494,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■昇給:あり■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。※時間外・深夜・休日労働手当別途支給※別途各種手当支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■チームの現状・ミッション・募集背景: コーポレート・トランスフォーメーション部(CX部)生成AI推進グループでは、生成AI技術を駆使して新事業・新サービスの開発、社内業務の効率化、業務プロセスの変革を推進しています。これらの成果を全社員に展開し、全社の生成AI活用スキル向上を目指しています。 具体的には、生成AI活用環境の開発、RAGシステムの構築、関係各部との協働による課題抽出・解決、新ビジネスの企画、社内研修の開発・実施などを行っています。内製を重視し、社員の成長機会やアジリティを大切にしています。 生成AI活用の更なる推進のため、生成AI技術に強い興味を持ち、積極的に学び続ける意欲のある新しいメンバーを募集しています。 ■担当業務: スキルやご希望に応じて、生成AI推進に関する以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 ・生成AI技術を用いたユースケースの企画・立案・推進 ・生成AIを活用した新ビジネスの企画 ・生成AI活用環境の開発 ・RAGシステムの構築 ・関係各部との協働による課題抽出・解決 ・社内研修の開発・実施 単なる企画に留まらず、ユースケースの実現に向けた案件の推進や、ツールの開発・実装まで全フェーズを担当していただけます。裁量が大きく、成長機会も豊富です。最初の3ヶ月は既存メンバーと共に行動し、業務内容を理解しながら社内の雰囲気に慣れていただきます。生成AIのスキルに不安がある場合は、希望に応じて社外研修を受講いただけます。独り立ちの目安は3ヶ月です。 ■使用ツール: ・Office製品 ・Teams ・BIツール(PowerBI) ・生成AIツール(M365Copilot、Azure OpenAI) ・Microsoft Azure ■業務上期待すること: 生成AI活用による新事業・新サービスの開発、社内業務の効率化、業務プロセスの変革 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~451,000円<月給>299,000円~451,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間/月したの場合の年収になります。※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
◆◇セブン&アイG/日々2,000万人超に利用されるATM事業/社内SE※データ基盤構築《金融知見不問》/全社的にデータ活用できるよう、ルール作り・基盤構築を推進◇◆ ATMサービスをを始めとする各種決済・金融サービスを展開している当社にて、データ基盤構築をお任せします。 ■業務概要: データプラットフォームチーム担当として、データ活用に関わるサービス開発、基盤強化、基盤保守案件等のシステム開発プロジェクトを推進いただきます。 利用者目線・ユースケースを常に意識しながら、データ基盤関連プロジェクトの戦略検討~スケジュール管理・予算管理など、上流工程をメインにお任せします。 ■具体的な業務内容: ・クラウド上に構築したPaaSベースのデータアナリティクス環境構築 ・基幹システム等、各システムと連携したデータアーキテクチャー構築 ・データ基盤を取り巻くセキュリティの向上 ■研修体制: 3ヶ月程度、既存メンバーと一緒に行動してもらいながら、当社事業内容・社内業務・当社システムポリシーや開発プロセスを理解してもらいます。開発案件推進に加え、今後のバージョンアップの企画を練ってもらいたいと考えています。独り立ちの目安は3ヶ月です。 ■組織に関して:コーポレートITデザイン室 (16名、部内室長:50代男性) コーポレートITデザイン室は、セブン銀行の業務インフラである社内システムを支えていくとともに、ITテクノロジーの活用により、社員がより付加価値を生み出すよう社内変革を推進していくことをミッションとする部署です。本チームは社内システムのインフラを担当しますが、他チームではデータ分析基盤の構築や業務システムの開発を行っています。 ■募集背景: 全社的にデータ活用できるよう、ルール作り・基盤構築を推進していますが、ITメンバーが不足しており今後の工程において進捗遅延リスクが顕在化することが予見されております。また、リリース後の保守・エンハンス要員として早めにプロジェクトに携わってもらい、知見を獲得してもらいたいため、募集に至りました。 ■福利厚生: ・週2リモート可/年休121日(土日祝)/住宅手当あり 他 ・セブン&アイグループのスケールメリットを活かした各種制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~474,000円<月給>299,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~ポテンシャル歓迎/自社内のDX推進ポジション/RPAやローコードツールの展開~ ■チームの現状・募集背景: コーポレート・トランスフォーメーション部(以下CX部)コーポレートITデザイン室では、従来の社内システム基盤をDXインフラに刷新することをミッションとしています。社内システム基盤、データ分析基盤、社内業務システムでチームが分かれており、本ポジションでは社内業務システムにおけるRPAやローコードツールの全社展開・プロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務内容: ・RPAによる各部業務効率化 ・ローコード/ノーコードツールを利用した各部EUC開発支援 └各部に対しての講習会や導入後のサポート等 ・大規模ERPによる発注/購買/会計業務 ・デジタルワークフローによる各システムと連携した各種申請業務 ・その他各部共通業務プロセスのIT化による刷新 <使用ツール> Office製品、Teams、ServiceNow、RPA(UIpath)、PowerPlatForm(Power BI、Power Apps、Power Automate) ■業務の進め方: 入社後3ヶ月程度、既存メンバーと一緒に行動してもらいながら、当社事業内容・社内業務・当社のマインドや推進プロセスを理解してもらいます。独り立ちの目安は3か月です。 ■在宅勤務・働き方: 週2~3日程度実施の在宅勤務となり、残業は20~30時間程度となります。 ■今後の方針: 現社長が元エンジニア出身ということもあり、会社全体としてAIやデータ活用等最新技術を利用したDX戦略に力を入れています。 本部署もRPA・ローコードに限らず、AIを利用したDX推進を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~474,000円<月給>299,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【toC向けのスマホアプリの企画・開発/業界未経験歓迎/企画~運用まで一連の経験ができる】 ■業務内容: Myセブン銀行アプリ、新規アプリの企画・開発・運営の業務に従事いただきます。 Myセブン銀行アプリとは、スマホのみで口座開設やATMのお取引等ができるアプリです。 ◎市場調査 ・顧客ニーズや市場トレンドの調査・分析 ◎サービス設計 ・新規サービスのコンセプト立案、ユーザー体験設計、収益モデルの設計 ◎プロジェクト管理 ・サービス開発プロジェクトの進行管理 ◎顧客対応 ・コールセンター等へのサービスに関する顧客からのフィードバック収集 ・新サービスに関する問い合わせ対応の立案。 ◎法務対応 ・対顧規定の制定 ・ベンダー・提携先との契約締結 ※メンバーはそれぞれ新機能、新サービスの案件を担当し、予算取りから、サービス内容の決定、画面のデザイン案の作成、テストを担当し、リリース後も改善対応等を実施します。 ■入社後の流れ: 入社後は2週間程度のOJT期間があり、アジャイル開発の手法やデザイン設計方法、銀行業務等を学んでいただきます。その後、プロジェクトにアサインのうえ各サービスを担当していただきます。 ■使用ツール: Microsoft/Teams、Outlook、Word、Excel、Powerpoint、AzureDevops ■チームの現状・ミッション: バンキング統括部は、当社の金融サービス事業(リテール戦略)を担っている部署です。 本求人のサービス開発第2グループでは、Myセブン銀行アプリ、新規アプリの企画・開発・運営を通じてお客さまの”あったらいいな”の実現をミッションとしています。 ■チーム構成: 部長(50代前半)、副部長(50代前半)、グループ長(30代後半)、メンバー6名(30代2名、20代4名) ■当社について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。競争優位の源泉となる強みを活かし、新たな事業、サービスの創造を通して、さまざまな社会課題の解決に取組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~436,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~451,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です。(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■対象:副調査役~調査役賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~技術×ビジネスの視点で社内のDX推進をお任せ/在宅勤務可/働き方◎~ 当社の社内SEとして、自社内のDXを企画・推進していただきます。当社では従業員の生産性を高める企業改革のため、コーポレートトランスフォーメーションプロジェクト(以下CX)を起動しております。従業員用PC環境整備に加え、ワークフローや人事系のシステムを刷新します。 ■業務内容 本ポジションでは以下のような業務を担っていただきます。 ・社内システムに関するネットワーク回線、拠点LAN設備、PC等端末環境 ・M365をはじめとしたMicrosoft製品によるコミュケーション、システム管理基盤 ・各種ファイアウォール、アンチウィルス等のセキュリティ製品 ・その他システム運用管理 ※研修教育は都度ソリューション提供会社セミナーやプログラムへ参加します ■組織に関して:コーポレートITデザイン室 (16名、部内室長:50代男性) コーポレートITデザイン室は、セブン銀行の業務インフラである社内システムを支えていくとともに、ITテクノロジーの活用により、社員がより付加価値を生み出すよう社内変革を推進していくことをミッションとする部署です。 本チームは社内システムのインフラを担当しますが、他チームではデータ分析基盤の構築や業務システムの開発を行っています。 <使用ツール> Office製品、Teams、ServiceNow、RPA(UIpath)、PowerPlatForm(Power BI、Power Apps、Power Automate) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~474,000円<月給>299,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~小売り×金融データを活用した新規ビジネス・サービス開発/十数億規模のデータ量を自社内で扱える/ポテンシャル歓迎~ ■AI・データ推進グループについて: 本部署では、当社がAI企業へ変革するために、当社が持つ金融データやセブン&アイグループが持つ小売データなどを活用しながら、データビジネスによる収益獲得とデータドリブン経営による抜本的な業務プロセス改革を推進しています。 具体的には、業界動向や最新技術動向を把握しつつ、関係各部・グループ各社と協働しながら、AI・データで解決すべき様々な課題抽出・新サービス企画 ~ データ分析・AI構築 ~ 本番業務・サービス適用を実施しています。 ■業務内容: 当社ビジネスモデル・各部業務を理解・可視化したうえで、AI・データで解決すべき課題設定(新サービス検討も含む)、AI・データ活用の企画フェーズから担当していただきます。単にデータ分析・AI構築するだけではなく、超上流の課題設定から最下流の実証実験・本番実装までの全てのフェーズを担当していただきます。 ※保有データの例:ATMデータ10億件、銀行データ300万口座、クレジットカードデータ350万会員、nanaco電子マネー・ポイントデータ8,200万会員、7iDデータ(買い物内容) 3,000万会員 3ヶ月程度は既存メンバーと一緒に行動してもらい、業務内容を理解しながら社内の雰囲気に慣れていただきます。また、その期間中にデータ分析・AI構築に関する所定の学習教材で独学してもらいつつ、社外研修も受けていただきます。独り立ちの目安は3ヶ月です。 ■チーム構成: グループ長(30代)、メンバー11名(20・30代が中心のチームとなります) グループ長は方針策定やメンバー育成をしつつプレイヤーとしても活動しております。採用ポジションはプレイヤーとして、関係各部と協働しながらデータ活用推進(課題設定・データ分析・AI構築・業務実装)に従事していただきます。 ■魅力ポイント: ・金融×小売データを活用できるのはグローバルで見ても例が少なく、当社はこれら独自データを強みとし、差別化要素として位置づけています。 ・これよりAI企業への変革を一層加速するため、データを活用した新規ビジネスの構築に携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~474,000円<月給>299,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■求人概要: バンキング統括部は、当社の金融サービス事業(リテール戦略)を担っている部署で、サービス推進グループはマーケティング業務全般を担当しています。 直近ではグループ顧客基盤の7iDと本格的な連携が開始し、さらにクレジットカード、電子マネーのnanacoを提供しているセブンカード・サービスがグループ会社に加わりました。今後は小売×金融のリテール領域の拡大が見込まれています。 その拡大を加速させるための重要な位置づけとして、購買&金融データを駆使したマーケティング業務を強化、拡大させる必要があり、新しいメンバーを募集します。 ■担当業務: Myセブン銀行アプリ、デビットサービス、カードローン、証券仲介サービスなど口座事業で提供しているサービスのプロモーション、及びグループ各社との共同での取り組みが主業務となります。 また、マーケティング業務のアジャイル化を推進しており、ご経験やスキルによってディレクター、プランナー、アナリストなどのいずれかの役割をご担当いただく予定です。 (1)プランナー:ユーザーの行動変化、サービスの認知を促すキャンペーン、プロモーションなどを企画、推進する (2)アナリスト:購買データや金融データを分析し、顧客のニーズ、嗜好性を特定、マーケティング活動をサポートする (3)UI/UX:アプリやメールマガジンなどの顧客接点の最適化を行い、ユーザーフレンドリーなサービス利用体験を実現させる 入社後3か月程度はOJTが付き、OJTと一緒に現行業務の遂行していただき、以降は主担当となる業務をアサインするのでメンバーと協力しながら業務を遂行していただきます。 基本的には特定領域の専門的スキルを深めていただく方針ではありますが、全体理解のために多方面の業務も経験いただくことを想定しています。 ■チーム構成: バンキング統括部は、サービス推進グループ(本採用ポジション)/サービス開発グループ/デジタル推進グループ/事務センター/コンタクトセンター/債権管理グループから成り立っています。 今回募集のサービス推進グループは16名の組織です。 ■働き方: ・残業時間:月20時間程度 ・在宅勤務:50%程度(担当により異なります) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~436,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~451,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■賞与:年2回支給(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: ATM付帯サービスの「+Connect」に関する商品企画から業務運用まで幅広にご活躍いただきます。 ・取扱サービス ATM窓口、ATMお知らせ、マイナポータル情報連携サービス <具体的な担当業務> (1)既提供サービスの新たな活用/機能強化・改善の企画、業務要件、案件推進 (2)運用管理、データ用いたPDCA管理 (3)委託先管理、連携強化/改善対応 (4)社内外関係者の各種折衝 (5)他サービスの連携、提供価値向上に向けた企画/推進 入社後、約1ヶ月にわたり、当社事業、当プロジェクト、個別案件や役割分担などナレッジシェアを実施しつつ、OJTと共に実際に業務に従事いただきます。 ■「+Connect」サービスとは: 「ATMがあらゆる手続き・認証の窓口となる世界を創る」をコンセプトに、これまでにない新サービス(+Connect)を開発・提供し、お客さまには身近で・簡単・便利な新たなチャネル提供を、事業者さまにはお客さまとの接点強化や業務合理化のご支援を目指しています。 ■チーム構成: 本求人で募集するサービス推進グループは、グループ長(40代女性)、メンバー5名(20代~50代)の組織です。(2024年8月末現在) ■残業時間: 月平均20~30時間程(プロジェクト特性上、繁忙期(期日間際)が存在し、その時期は一時的に増加する可能性あり) ■在宅勤務について: 相談可、実績として約30%(個人でバラつきあり)です。 入社後2~3ヶ月は、可能な限り出社いただき、当社やチームの理解、メンバーとのコミュニケーションを図っていただくと共に、OJTを通じて業務を理解していただきます。 ■やりがい: 新規事業立ち上げに関わり、企画から運営まで一気通貫で業務に携わっていただくことが出来ます。 世の中にないものを作り上げていくことを通じてご自身のスキル・キャリアを、より多角的に伸ばしていくことが出来るチャレンジングな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~436,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>360,000円~451,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: ATM付帯の新規サービス「+Connect」の企画構想・開発推進/管理、業界調査まで幅広にご活躍いただくことを期待しています。 具体的に担当いただく業務は以下の通りとなります。 ・新サービスの企画構想、開発の管理・推進 ・新サービスの業務構築、マニュアル整備 ・提案活動や協業先との折衝 ・様々な企業との共創可能性の探索 ・業界動向や新たな技術の研究、情報収集、社内外発信 入社後、約1ヶ月に亘り、当社事業、当プロジェクト、個別案件や役割分担などナレッジシェアを実施しつつ、OJTと共に実際に業務に従事いただきます。 ■「+Connect」サービスとは: 「ATMがあらゆる手続き・認証の窓口となる世界を創る」をコンセプトに、これまでにない新サービス(+Connect)を開発・提供し、お客さまには身近で・簡単・便利な新たなチャネル提供を、事業者さまにはお客さまとの接点強化や業務合理化のご支援を目指しています。 ■使用ツール: コミュニケーションツールは、主にTeams(Microsoft)を利用、外部ベンダ含め、課題管理等はBacklog(株式会社ヌーラボ)を利用しています。 また社内外のアウトプット作成は主にPower Point(Microsoft)であり、その他補足資料等はExcel(Microsoft)となります。 ■チーム構成: 当部(ATM+企画部)は、「マーケット開拓グループ(営業担当)」、「サービス企画グループ(サービス開発担当)」、「サービス推進グループ(サービス管理/改善)」の3つのグループから構成され、社員数は29名、平均年齢30代後です。 本求人で募集するサービス企画グループは、グループ長(40代男性)、メンバー9名(20代~50代)の組織です。(2024年8月末現在)。 ■残業時間: 月平均20~30時間程(プロジェクト特性上、繁忙期(期日間際)が存在し、その時期は一時的に増加する可能性あり) ■在宅勤務について: 相談可、実績として約50%(個人でバラつきあり)です。 入社後2~3ヶ月は、可能な限り出社いただき、当社やチームの理解、メンバーとのコミュニケーションを図っていただくと共に、OJTを通じて業務を理解していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~436,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~451,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用したさらなるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用によるセブン銀行のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製・アジャイルでのシステム開発を担っていただきます。 ■主な使用技術: ・バックエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript(Node.js) ・バックエンドFW:Express ・クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ・IaC:Terraform等 ・その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro 上記の他、生成AIやローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入など、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。なおシステム基盤としては、主にMicrosoft Azureを利用しています。 ■当ポジションの役割: ・スマホアプリやAPIを活用した、デジタルサービスの実現 ・開発の内製化、アジャイル開発の推進によるビジネス貢献スピードの向上 ・アジャイル開発、UI/UXデザインへの取組みを通じたDXカルチャーの定着 ・PoC(実証実験)を通じた新技術の検証、新ビジネスの検討 ・対顧サービスや業務システムの保守・運用 銀行システムは重要な社会インフラの一つであり、その極めて公共性の高いミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。 また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイグループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発に携わる機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~474,000円<月給>345,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です。(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■対象:調査役Ⅰ~主任調査役賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用したさらなるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用による当社のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製・アジャイルでのシステム開発を担っていただきます。 ■主な使用技術: ・フロントエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ・フロントエンドライブラリ:React ・バックエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript(Node.js) ・バックエンドFW:Express ・スマホアプリ開発:Swift、Kotlin ・クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway等 ・IaC:Terraform等 ・その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro 他、生成AIやローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入等、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。システム基盤としては主にMicrosoft Azureを利用しています。 ■当ポジションの役割: 当社のメイン対顧チャネルであるスマートフォンアプリや、新規サービスの開発チームにおけるスクラムマスターとして、アジャイル開発によるプロジェクトを担当いただき、アプリの継続的改善や新サービス開発等を担っていただきます。 プロジェクトのチーム体制イメージは、ダウンロード数100万規模の個人顧客向け公式銀行アプリでは5~8人の3~5チーム体制、新サービス開発では3~5人チーム体制を敷いており、そのなかのいくつかのチームを担当いただきます。また、チームメンバーのスクラム初心者へのサポートも担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~474,000円<月給>345,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です。(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■対象:調査役Ⅰ~主任調査役賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用したさらなるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用によるセブン銀行のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製・アジャイルでのシステム開発を担っていただきます。 ■主な使用技術: ・フロントエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ・フロントエンドライブラリ:React ・スマホアプリ開発:Swift、Kotlin ・クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ・その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro 上記の他、生成AIやローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入など、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。なおシステム基盤としては、主にMicrosoft Azureを利用しています。 ■当ポジションの役割: ・スマホアプリやAPIを活用した、デジタルサービスの実現 ・開発の内製化、アジャイル開発の推進によるビジネス貢献スピードの向上 ・アジャイル開発、UI/UXデザインへの取組みを通じたDXカルチャーの定着 ・PoC(実証実験)を通じた新技術の検証、新ビジネスの検討 ・対顧サービスや業務システムの保守・運用 銀行システムは重要な社会インフラの一つであり、その極めて公共性の高いミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。 また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイグループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発に携わる機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~436,000円<月給>284,000円~436,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です。(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■対象:副調査役Ⅰ~調査役Ⅲ賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~クラウド経験者歓迎!/最新技術に携われる/企画フェーズから参画可能/働き方◎~ 当ポジションでは、勘定系システムや、インターネットバンキングシステム等のシステムにおいて、インフラ担当としてシステム基盤構築に従事していただき、上流工程やプロジェクトマネージメントを担当していただきます。 ■業務内容: ・システムの基盤構築、安定稼働のための維持・保守対応 ・大規模なシステム基盤更改の推進、プロジェクトマネージメント ・システム基盤の将来像検討とクラウド化推進・CCoE(Cloud Center of Excellence)活動 ・新技術、ソリューションの研究(PoC等)と活用 ■CCoEに関して ・クラウド特有の考え方を理解し、核となて活動するチームとしてCCoE(Cloud Center of Excellence)を設置しています。 ・クラウド利用に関わるベンダー検討状況をユーザー視点・俯瞰的立場からレビューをし、基盤領域の新技術の適用において中心的な役割を担っています。 ■職務の魅力: ・社会インフラ事業者として、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。 ・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画可能です。デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。未知の世界を切り開くワクワク感のある業務です。 ・週に1回程度の出社でリモートワークも積極的に推進をしております。 ■配属部署の特徴: 当部は社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、ITテクノロジーを活用した新サービスの開発や新規ビジネス創出に携わり、システムを通して新たな価値を生み出すことをミッションとする部署です。銀行業界の常識を覆すような億単位のプロジェクトに携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~1,110万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~618,500円<月給>284,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代20時間だった場合の残業代を含む金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用したさらなるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用によるセブン銀行のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製・アジャイルでのシステム開発を担っていただきます。 ■主な使用技術: ・フロントエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ・フロントエンドライブラリ:React ・スマホアプリ開発:Swift、Kotlin ・クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ・その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro 上記の他、生成AIやローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入など、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。なおシステム基盤としては、主にMicrosoft Azureを利用しています。 ■当ポジションの役割: ・スマホアプリやAPIを活用した、デジタルサービスの実現 ・開発の内製化、アジャイル開発の推進によるビジネス貢献スピードの向上 ・アジャイル開発、UI/UXデザインへの取組みを通じたDXカルチャーの定着 ・PoC(実証実験)を通じた新技術の検証、新ビジネスの検討 ・対顧サービスや業務システムの保守・運用 銀行システムは重要な社会インフラの一つであり、その極めて公共性の高いミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。 また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイグループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発に携わる機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~474,000円<月給>345,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です。(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■対象:調査役Ⅰ~主任調査役賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~金融業界経験者歓迎/企画フェーズから参画可能/働き方◎~ 当ポジションでは、勘定系システムや、インターネットバンキングシステムにおいて業務システム開発担当として業務アプリケーション開発に従事していただき、それぞれの上流工程やプロジェクトマネージメントを担当していただきます。 ■業務詳細: プロジェクトの管理業務だけではなく、システムデザイン等ビジネス部門と一緒に最上流から参画いただきます。当社は現在事業の多角化に取り組んでおり、新サービスの開発にも携わることができます。 ・勘定系システムやインターネットバンキング等フロントシステムの機能拡張 ・所管システムの安定稼働のための保守や基盤更改対応 ・新サービス、新規ビジネスに求められる業務アプリケーションの開発 ・デジタル化推進のための、レガシーシステムの構造改革 ・オープンAPIなど活用した、デジタルビジネスの開発、構築 ※実際の開発業務は外部委託となります。 ■配属部署の特徴: 当部は社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、ITテクノロジーを活用した新サービスの開発や新規ビジネス創出に携わり、システムを通して新たな価値を生み出すことをミッションとする部署です。銀行業界の常識を覆すような億単位のプロジェクトに携わることが可能です。 ■職務の魅力: ・当社は国内に2万6千台以上のATMを抱えており、社会インフラ事業者として、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。 ・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画可能です。デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。未知の世界を切り開くワクワク感のある業務です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~1,110万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~618,500円<月給>284,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~クラウド経験者歓迎!/最新技術に携われる/企画フェーズから参画可能/働き方◎~ 当ポジションでは、勘定系システムや、インターネットバンキングシステム等のシステムにおいて、インフラ担当としてシステム基盤構築に従事していただき、上流工程やプロジェクトマネージメントを担当していただきます。 ■業務内容: ・システムの基盤構築、安定稼働のための維持・保守対応 ・大規模なシステム基盤更改の推進、プロジェクトマネージメント ・システム基盤の将来像検討とクラウド化推進・CCoE(Cloud Center of Excellence)活動 ・新技術、ソリューションの研究(PoC等)と活用 ■CCoEに関して ・クラウド特有の考え方を理解し、核となて活動するチームとしてCCoE(Cloud Center of Excellence)を設置しています。 ・クラウド利用に関わるベンダー検討状況をユーザー視点・俯瞰的立場からレビューをし、基盤領域の新技術の適用において中心的な役割を担っています。 ■職務の魅力: ・社会インフラ事業者として、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。 ・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画可能です。デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。未知の世界を切り開くワクワク感のある業務です。 ・週に1回程度の出社でリモートワークも積極的に推進をしております。 ■配属部署の特徴: 当部は社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、ITテクノロジーを活用した新サービスの開発や新規ビジネス創出に携わり、システムを通して新たな価値を生み出すことをミッションとする部署です。銀行業界の常識を覆すような億単位のプロジェクトに携わることが可能です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~1,110万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~618,500円<月給>284,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代20時間だった場合の残業代を含む金額です※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【コーポレートシステム最適化推進/経理・会計業務経験者歓迎】 ■業務内容: 2024年1月より社内業務改革の一環で、会計システムの刷新プロジェクトを開始します。具体的には既存システムからERPへの刷新を進め、会計領域の最適化に向け総勘定元帳・決算処理も含めた会計領域全体の改革を実行します。本プロジェクトの推進実行を担っていただきます。 <具体的な業務> 会計、決算の各領域において以下の業務を実施いただきます。 ・業務要件の洗い出し ・システムで具備できない業務要件の代替案検討 ・システム要件の最終承認 ・業務ユーザー教育・業務移行計画の立案・実施 ・業務ユーザーとのコミュニケーション ・業務マニュアル作成 ・UAT計画立案、シナリオ策定およびUATの実施 ・規程整備 ・銀行勘定系システムとERPの連携について、業務観点での検討 ・経理業務をふまえERP導入後の業務設計 ・会計監査人との仕様確認 社内業務は会計領域だけでなく、ワークフロー等様々な業務システムで運営しています。 今後順次実施予定の、業務改革・システム改革を企画推進にも携わっていただきます。 <使用ツール>Power Point Excel Word Teams Outlook ■配属組織について: 本プロジェクトは、専任者3名、兼務者3名で行っています。 プロジェクトリーダー:40代男性、サブリーダー:40代女性です。 当社は中期経営計画に基づき、「組織」と「ビジネスモデル・プロセス」の両面で事業変革を遂行しています。 本プロジェクトは、企業変革を実現するためにセブン銀行グループ全体の視点に立って、企業価値を最大化するための社内業務改革を、業務改革・システム最適化の両面で推進するため、2023年10月にプロジェクトチームが組成されました。 ■就業環境: ・残業時間月30~45時間程度 ・在宅勤務20%程度利用 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~457,700円その他固定手当/月:21,000円<月給>381,000円~478,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします時間外・深夜・休日労働手当別途支給■昇給:有■賞与:年2回支給(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
~セブン銀行と電通総研の共同出資!/売上前年比200%!金融業界で培った技術を活かした新サービスに携われる/働き方◎~ ■業務内容: ・各種プラットフォームの企画、設計、開発、保守 ・新規プロジェクト開発案件の立ち上げ ・機能開発における改善、技術提案 ご志向により、プロダクトの新機能企画、クライアント折衝、進行管理、契約作成、分析まで広くご担当可能です。 ■案件例 (1)プロダクトを0→1で開発:年1-2本のペース →外部環境に合わせて開発できる環境です! (2)既存プロダクトの大規模改修 (3)クライアント先のDX化を推進するような開発 →同社メンバーにはコードもかけてマルチスタックできる方、スキルアップも可能です! ■プロダクト詳細 (1)「proost」:eKYCと呼ばれるオンライン本人確認サービスとなります。金融業界だけではなく、人材業界など幅広い業界に広がっています。 (2)「Detecker」:不正口座や不正ログインの兆候をモニタリングにて検知するサービスです。 【開発環境】 ・開発言語:Java、JavaScript、PHP、TypeScript 、Python ・フレームワーク:Vue.js、Laravel ・インフラ:Azure、AWS ・データベース:Microsoft SQL Server ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーションツール :slack、Microsoft Teams、outlook、Zoom、Google-meet等 ・プロジェクト管理:Jira ・ドキュメント管理:Confluence ■導入企業例:メルカリ・Lancers・大手金融機関等 ■会社概要:セブン銀行人事部付け配属。その後株式会社ACSiONへ出向となります。 ACSiONは、株式会社セブン銀行と株式会社電通総研(旧:電通国際情報サービス)による合弁会社として2019年7月に設立された銀行業高度化等会社です。金融犯罪対策のノウハウや、全国約27,000台のATM網、FinTechを活用したソリューション構築力やデジタルマーケティングのノウハウを活かし、デジタル社会におけるニーズを捉え、技術革新の成果をスピーディーに取り入れることで新しいサービスの提供に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~474,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
生活面や健康面で、社員が安心して生き生きと活躍できる環境づくりに取り組んでいただきます ■具体的な業務内容: ・労務管理(給与・社会保険・税務・就業管理)BPO管理を含む ・会計(決算・請求:人件費関連) ・海外赴任対応(渡航・給与・税務ほか全般) ・健康管理(検診・ストレスチェック・個別社員のケア(主にメンタルケア)他) ・福利厚生(財産形成施策・財形貯蓄ほか) ・ライフイベント対応(出産・介護等) ・ダイバーシティ&インクルージョン 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後、OJTで業務を習得していただきます(手順書等あり)。 チームで推進するため、基本的に「独り」にはなりません。 社内規程や法律(労基法)等の専門知識が求められるため、熟練度に応じた学習が必要となります。 ■使用ツール ・会社貸与PC(通信はTeams、zoom使用) ・マイクロソフトオフィス全般(特にエクセル(VLOOKUPやピボットは必須)) ■配属組織について: 当社人事部は、人事制度や人員計画、異動等を扱う人事グループと、勤怠や給与を扱う厚生グループ、そして採用・社員育成を担当する人財開発グループがあります。本求人は人事部労務管理の安定稼働、堅確化の推進のため、厚生担当を募集します。 厚生グループは、人事部長(50代)、グループ長(50代)、リーダー1名(50代)、メンバー5名(30代4名、20代1名)で構成されております。 ■働く環境: ・残業時間:月平均約20時間程度 ・在宅勤務:週2回程度 ■セブン銀行について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 ATMプラットフォーム事業のほか、セブン銀行口座にまつわる事業(個人向けローンや海外送金等)や海外事業などATMにとどまらないサービスの展開を推進しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~474,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: ITテクノロジーを用いて社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、新たな顧客体験の提供、全国約2万7000台の生活インフラへと進化を遂げたコンビニATMを活用した更なるサービスの開発や新規ビジネスの創出に携わっていただきます。 最近の取組みとしては、モバイルデバイスやAPIを活用した内外システム・サービスとの連携促進や、データ活用によるセブン銀行のお客さまへの新たな価値提供、マイクロサービス開発の推進等を進めています。 当ポジションでは、顧客ニーズの変化やビジネス上の要請に柔軟かつ速やかに対応していくために、内製・アジャイルでのシステム開発を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な使用技術: ・バックエンド言語:Java、TypeScript、JavaScript(Node.js) ・バックエンドFW:Express ・クラウドサービス(Microsoft Azure):AppService、CosmosDB、Application Gateway など ・IaC:Terraform等 ・その他開発環境:Microsoft Teams、Azure DevOps、Backlog、Miro 上記の他、生成AIやローコードツールをはじめとした生産性向上ツールの導入など、新技術・ソリューションの研究・活用にも取り組んでいます。なおシステム基盤としては、主にMicrosoft Azureを利用しています。 ■当ポジションの役割: ・スマホアプリやAPIを活用した、デジタルサービスの実現 ・開発の内製化、アジャイル開発の推進によるビジネス貢献スピードの向上 ・アジャイル開発、UI/UXデザインへの取組みを通じたDXカルチャーの定着 ・PoC(実証実験)を通じた新技術の検証、新ビジネスの検討 ・対顧サービスや業務システムの保守・運用 銀行システムは重要な社会インフラの一つであり、その極めて公共性の高いミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。 また、銀行サービスだけでなく、決済などリテール事業領域も拡大中であり、セブン&アイグループが誇る1日当たり2,220万人のお客さまの暮らしを支えるサービスやプロダクトの開発に携わる機会もあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~436,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~451,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です。(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■対象:副調査役Ⅰ~調査役Ⅲ賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【ATMにとどまらない新規事業の開発・推進/セブン&アイの安定基盤/業界未経験歓迎】 ■求人概要: ご経験・ご志向に応じ当社の新規事業企画・新規ビジネス企画など企画系のポジションで選考を進めさせていただきます。 ■ポジション/業務内容: <金融戦略推進部> セブン銀行の銀行口座事業に加えて、子会社であるセブン・カードサービスの決済サービス事業(クレジットカード・nanaco)について、セブン&アイグループのお客さま向けの横断的なサービス提供に関する戦略策定・実行を推進しています。 <バンキング統括部> ◎サービス開発グループ リテール事業(ローン・後払い・デビット)の商品企画・開発・運営業務を行う部署です。ローンの新商品導入・債権管理の高度化に向けたシステム導入・後払いの提携先増加をお任せする予定です。 <ATM+企画部> ATM付帯サービスの「+Connect」に関する商品企画、推進をお任せします。 ■働き方: ・残業時間:20~30時間 ・在宅勤務:20~80%利用 ■当社について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 ATMプラットフォーム事業のほか、セブン銀行口座にまつわる事業(個人向けローンや海外送金等)や海外事業などATMに留まらないサービスの展開を推進しています 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~474,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です。(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【セブン銀行×セブン・カードサービスの協働プロジェクト/業界未経験可/裁量◎/在宅勤務可】 ■業務内容: セブン銀行グループでは、既存のATM事業以外の新たな事業の柱として、銀行口座・クレジットカード・電子マネー(nanaco)など、リテール顧客向けの金融サービス事業を拡大していく予定です。 本ポジションでは、セブン銀行の銀行口座事業に加えて、子会社であるセブン・カードサービスの決済サービス事業(クレジットカード・nanaco)について、セブン&アイグループのお客さま向けの横断的なサービス提供に関する戦略策定・実行を推進いただきます。 ■具体的な業務: プロジェクトは、金融戦略推進部が中心となりつつ、関連部及びセブン・カードサービスのメンバーと協働で行っており、ビジネス/システム合わせた全体の規模は50~60名/7チームで運営しています。 金融戦略推進部の社員は、各チームにおけるリーダーやメンバーとしてプロジェクトを推進しています。 部長(プロジェクト・リーダー)を補佐する立場として、主にビジネス・サービス側の視点から、プロジェクト全体を俯瞰し、実行を主動していただくことを期待しています。 加えて、プロジェクトの終了後を見据えた更なる事業の展望を部長と共に検討していくこともお任せしていく予定です。 ご入社後は数週間~1か月程度のオンボーディングを経て、即戦力として活躍いただくことを期待しています。 ■組織構成: 部長、リーダー(採用ポジション)、メンバー5名の組織です。 ■就業環境: ・残業時間月20時間程度 ・在宅勤務40%程度利用 ■仕事のやりがい: 7&iグループのお客様向けということで、通常の金融サービスとは異なり、普段コンビニやスーパーなど日常生活で目にするサービスを手がけることができるのは当社ならでのやりがいです。 また、現時点では提供していないサービスも多いため、その分、新規サービスの企画検討に一から携わっていただく機会も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~479,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>360,000円~494,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。※時間外・深夜・休日労働手当別途支給※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【セブン銀行×セブン・カードサービスの協働プロジェクト/裁量◎/残業20時間程度/在宅勤務可】 ■業務内容: セブン銀行グループでは、既存のATM事業以外の新たな事業の柱として、銀行口座・クレジットカード・電子マネー(nanaco)など、リテール顧客向けの金融サービス事業を拡大していく予定です。 本ポジションでは、セブン銀行の銀行口座事業に加えて、子会社であるセブン・カードサービスの決済サービス事業(クレジットカード・nanaco)について、セブン&アイグループのお客さま向けの横断的なサービス提供に関する戦略策定・実行を推進いただきます。 ■具体的な業務: プロジェクトは、金融戦略推進部が中心となりつつ、関連部及びセブン・カードサービスのメンバーと協働で行っており、ビジネス/システム合わせた全体の規模は50~60名/7チームで運営しています。 金融戦略推進部の社員は、各チームにおけるリーダーやメンバーとしてプロジェクトを推進しています。 部長(プロジェクト・リーダー)を補佐する立場として、主にビジネス・サービス側の視点から、プロジェクト全体を俯瞰し、実行を主動していただくことを期待しています。 加えて、プロジェクトの終了後を見据えた更なる事業の展望を部長と共に検討していくこともお任せしていく予定です。 ご入社後は数週間~1か月程度のオンボーディングを経て、即戦力として活躍いただくことを期待しています。 ■組織構成: 部長、リーダー(採用ポジション)、メンバー5名の組織です。 ■就業環境: ・残業時間月20時間程度 ・在宅勤務40%程度利用 ■仕事のやりがい: 7&iグループのお客様向けということで、通常の金融サービスとは異なり、普段コンビニやスーパーなど日常生活で目にするサービスを手がけることができるのは当社ならでのやりがいです。 また、現時点では提供していないサービスも多いため、その分、新規サービスの企画検討に一から携わっていただく機会も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~479,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>360,000円~494,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。※時間外・深夜・休日労働手当別途支給※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【業務効率化・DX推進/銀行出身者歓迎/リモートワーク活用/コンビニATM最大手】 当社の金融サービス事業(リテール戦略)を担うバンキング統括部において、セブン銀行口座のデジタル化推進・業務企画に従事いただきます。 ■具体的な業務内容: ・口座取引業務に関するデジタル化・簡素化施策の立案とその遂行 ・口座取引の受付・処理に関する課題の抽出と改善策の立案とその実行 ・各種商品・サービスに関する手続や業務フローの制定と改善 ・センター等の取引処理体制の運営管理、外部委託業務の管理 ・関係部署との協議・調整 入社後1か月程度OJT期間があり、業務の指導を行います。OJT期間終了後、主担当となる業務をアサインしますので、他のメンバーと協力しながら業務を遂行していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について: 残業時間は月平均20~30時間程度(案件立上や当局入検時は左記超過する場合もあり)、在宅勤務の割合は20~30%程度(担当により変動あり)で、ワークライフバランスのとりやすい環境です。 ■配属組織について: バンキング統括部 デジタル推進グループは、グループ長の下、13名で構成されています。(嘱託スタッフ等含む) ■セブン銀行について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 ATMプラットフォーム事業のほか、セブン銀行口座にまつわる事業(個人向けローンや海外送金等)や海外事業などATMに留まらないサービスの展開を推進しています。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~474,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験能力を考慮の上、当社規程により優遇します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■残業手当 ※上記年収は残業代を含む金額です※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■ポジション概要: 当社は中期経営計画に基づき、「組織」と「ビジネスモデル・プロセス」の両面で事業変革を遂行しています。 コーポレートシステム最適化推進プロジェクトは、企業変革を実現するためにセブン銀行グループ全体の視点に立って、企業価値を最大化するための社内業務改革を、業務改革・システム最適化の両面で推進するため、2023年10月にプロジェクトチームが組成されました。 ■具体的な業務内容: 2024年1月より社内業務改革の一環で、会計システムの刷新プロジェクトを開始します。具体的には既存システムからERPへの刷新を進め、会計領域の最適化に向け総勘定元帳・決算処理も含めた会計領域全体の改革を実行します。本プロジェクトの推進実行を担っていただきます。 (1)アプリケーション担当(ERP、周辺システム) 予算管理、購買管理、債権・債務管理、管理会計の各領域において以下の業務を実施 ・業務要件の洗い出し ・システムで具備できない業務要件の代替案検討 ・システム要件の最終承認 ・業務ユーザー教育・業務移行計画の立案・実施 ・業務ユーザーとのコミュニケーション ・業務マニュアル作成 ・UAT計画立案、シナリオ策定およびUATの実施 ・規程整備 (2)アプリケーション担当(ERP、会計業務) 会計、決算の各領域において以下の業務を実施 上記(1)の業務内容に加え ・銀行勘定系システムとERPの連携について、業務観点での検討 ・経理業務をふまえERP導入後の業務設計 ・会計監査人との仕様確認 社内業務は会計領域だけでなく、ワークフロー等様々な業務システムで運営しています。 今後順次実施予定の、業務改革・システム改革を企画推進にも携わっていただきます。 <使用ツール>Power Point Excel Word Teams Outlook ■配属組織について: コーポレートシステム最適化推進プロジェクトは、専任者3名、兼務者3名で行っています。 プロジェクトリーダー:40代男性、サブリーダー:40代女性です。 ■就業環境: ・残業時間月30~45時間程度 ・在宅勤務20%程度利用 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>680万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):345,000円~474,000円その他固定手当/月:21,000円<月給>366,000円~495,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします時間外・深夜・休日労働手当別途支給■昇給:有■賞与:年2回支給(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
【拡大中のローン事業の企画開発~運営/金融業界出身者歓迎/セブン&アイの安定基盤】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主にローンの新商品導入・債権管理の高度化に向けたシステム導入・後払いの提携先増加をお任せする予定です。 入社後は既存案件のフォロー、新商品・新システムの開発の検討をご担当いただきます。 入社後1か月程度OJT期間があり、業務の指導を行います。OJT期間終了後、主担当となる業務をアサインしますので、他のメンバーと協力しながら業務を遂行していただきます。 ■当社のローンサービスの強み: 当社では銀行口座が最短10分で作れ、最短翌日からローン契約が可能です。契約後もすぐスマホから借入できるなどスピードが強みです。また、セブン銀行ATMで借入ができるため、全国いつでもどこでも利用いただけます。 ■配属先: バンキング統括部(サービス開発第3グループ)は、リテール事業(ローン・後払い・デビット)の商品企画・開発・運営業務を行う部署です。 部長(50代)、副部長/グループ長(50代)、メンバー5名(40代2名、30代1名、20代1名、嘱託1名)で構成されています。 ■働き方: ・残業時間:月平均20時間 ・在宅勤務:平均20%~30%利用 ■当社について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 ATMプラットフォーム事業のほか、セブン銀行口座にまつわる事業(個人向けローンや海外送金等)や海外事業などATMにとどまらないサービスの展開を推進しています。 ■当社の強み: 当社は、競争優位の源泉となる強みを活かし、新たな事業、サービスの創造を通して、さまざまな社会課題の解決に取組んでいます。そのような当社では、一人ひとりの社員に、独創的な発想や柔軟な思考によって「新しい便利」を創造するチャンスがあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>860万円~1,160万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):430,000円~597,500円その他固定手当/月:21,000円<月給>451,000円~618,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします。■昇給:有■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。■対象:主任調査役~副参事賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
仕事
■業務内容: 資金証券室では、市場での資金調達・運用、全社資金繰り管理、ALM 勘定に係る各リスクの管理の業務を担っています。ATM事業が中心という特殊な事業構造から、主には資金繰りがその大半を占めています。当社の資金繰りの安定は、ATMネットワークを通じた利用者の利便を支える重要な仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: 会社全体のB/Sや資金繰り[月次/年次]計画作成や短資会社を介してのコール資金取引(調達/運用)業務、証券会社を介しての債券購入業務を担って頂きます。資金の一部を運用委託している投信運用会社とのコミュニケーションもご担当いただきます。 <使用ツール>コール資金取引の約定、債券購入約定のベンダー提供のシステム ■組織構成: 企画部部長、資金証券室長、東京メンバー1名、大阪メンバー1名の組織です。 メンバー各々が日々の会社全体の為替見込み等を予想し、資金繰り表を作成し、同日に資金不足が見込まれるようであれば、短期金融市場でコールマネー調達、資金余剰が見込まれるようであればコールローン運用を実施します。日々のオペレーションはバックオフィスチームと協働で実施します。日銀担保として債券購入、余剰資金の運用として投資信託購入・債券購入等も担当いただきます。資金繰り実務だけでなく、ALM観点から資金の全体像、中長期視点で経営への報告、新たな資産運用手法の企画等も行っていただきます。 ■就業環境: ・残業時間月15時間程度(繁忙期は25時間程度) ・在宅勤務40%程度利用 ■当社について: 20年前、「セブン-イレブンにATMがあったら便利なのに・・・」というお客さまの想いにお応えすることから私たちの事業はスタートし、以来、お客さまの「あったらいいな」の想いの実現へ挑戦を繰り返し、新しいサービスを生みだし続けてきました。 当社では、競争優位の源泉となる強みを活かし、新たな事業、サービスの創造を通して、さまざまな社会課題の解決に取組んでいます。 そのような当社では、一人ひとりの社員に、独創的な発想や柔軟な思考によって「新しい便利」を創造するチャンスがあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>570万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~474,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>299,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます。※時間外・深夜・休日労働手当別途支給※その他固定手当内訳(ライフプラン準備金・新しいはたらき方サポート手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には…】 セブン銀行の幅広いサービスを支えるシステム・アプリケーション開発、ネットワーク・サーバ構築などをお任せします。 ※アプリケーション、ネットワーク、サーバーインフラなど対象業務は多岐にわたりますが、適性をみて配属、また配属後も適宜ローテーションを実施し、スキル、経験を積んでいただきます。 <金融ソリューション部> 銀行業務の根幹を支えるシステム開発を手がけています。 ◆業務アプリケーション開発やインフラ構築の上流工程・プロジェクト管理 ◆Webシステムやスマホアプリの内製(アジャイル開発)※企画から担当します。 <ATMソリューション部> ATM関連システム全般のシステム企画・開発/サービス開発、維持運営を担当。 【入社後の流れ】 入社後は、適性・希望に合った部門に配属します。入社後1カ月間は、出社していただき、フォロー担当がマンツーマンでサポートします。最初はスキルに合った業務からスタートし、サービスやプロダクトへの理解を深めながら、スキルアップを目指しましょう。 ★フォロー担当も出社しますので安心してください! ★中途入社者向け研修、コミュニケーション研修、階層別研修など、教育体制も充実! ★リモートワークも可能です。(現在社員のほとんどが在宅勤務を活用中!) 【その後の研修について】 1か月に1,2回は社内での勉強会をおこなったり、Udemyが無料で利用できたりと勉強できる環境が整っています。 業務調整をして1週間規模の研修に参加するエンジニアもおり、自身のスキルアップにも集中できます!
給与
月給27万5200円~ <想定年収>500万円~800万円 ※経験・スキルによって優遇します。 <各種手当> ・通勤手当(実費精算) ・残業手当 ・住宅手当 ※条件有
勤務地
【転勤なし/リモート可】東京駅・大手町駅から直通!徒歩3分の好立地です★ 本社/東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング <アクセス> 東京駅より徒歩3分、大手町駅から歩いて2分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務・リモートワーク可能(週2日程度/要相談)
仕事
【具体的には…】 セブン銀行の幅広いサービスを支えるシステム・アプリケーション開発、ネットワーク・サーバ構築などをお任せします。 <デジタルバンキング部> 銀行業務の根幹を支えるシステム開発を手がけています。 ◆業務アプリケーション開発やインフラ構築の上流工程・プロジェクト管理 ◆Webシステムやスマホアプリの内製(アジャイル開発)※企画から担当します。 <ATMソリューション部> ATM関連システム全般のシステム企画・開発/サービス開発、維持運営を担当。 【入社後の流れ】 入社後は、適性・希望に合った部門に配属します。入社後1カ月間は、出社していただき、フォロー担当がマンツーマンでサポートします。最初はスキルに合った業務からスタートし、サービスやプロダクトへの理解を深めながら、スキルアップを目指しましょう。 ★フォロー担当も出社しますので安心してください! ★中途入社者向け研修、コミュニケーション研修、階層別研修など、教育体制も充実! *** \在宅・リモートワーク可能!/ 当社ではリモートワークを推奨しており、現在は社員のほとんど全員がリモートワークです。リモートならではのチャットコミュニケーションも活発で、パーソナルマップなどを利用したチームビルディングも行っています。また、チーム内で1on1の面談を行う機会を設け、日々の悩みごとなどを吸い上げる場にしています。社員一人ひとりに目を向け、コミュニケーションを大切にしている職場です。
給与
月給22万8000円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 ※上記金額は初任給の2022年4月実績です。 ※経験・スキルによって優遇します。 ※残業代は全額支給します。
勤務地
★転勤なし ★東京駅・大手町駅から直結!通勤しやすい好立地 【本社】東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
仕事
ユーザーと顧客の安全を守るため、不正アクセスを防ぐ「proost」「Detecker」の開発をお任せいたします。 100%自社開発、自社プロダクトで長期的キャリアを築きやすいです! 【開発するプロダクト】 ◆proost eKYCと呼ばれるオンライン本人認証サービスで、金融業界のみならず人材業界など幅広い業界で利用されているサービスです。 ◆Detecker 不正口座や不正ログインの兆候を事前に検知し、ユーザーの安全を守るサービスです。 【具体的な仕事内容】 ◆プロダクト事業戦略の策定・実践 ◆新機能の企画開発 ◆プロジェクトのマネジメント、クライアント折衝 ◆外部パートナーとのアライアンス ◆現状の分析、業務プロセスの見直し、要件定義 <POINT1:自社プロダクトならではのやりがい> 少数精鋭で自社プロダクトの開発を行う当社では、エンジニアひとりひとりの働きがプロダクトに大きく反映されます。言われたことをもとになんとなく手を動かすのではなく、自ら裁量を持てる現場で開発に挑める環境です! <POINT2:ユーザーの生活にダイレクトに影響する開発> ネットバンキングが主流になりつつある現代において、不正利用を防ぐことは極めて重要なこと。当社ではユーザーが常に安心してネットバンキングを利用するため、犯罪を未然に防ぐ役割を担っています。人々の暮らしの安全に直結する開発をもとに、仕事の意義を見失うことなくキャリアを築いていけるでしょう。 【使用ツール】 ・インフラ:Azure ・データベース:Microsoft SQL Server ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーションツール:slack、Microsoft Teams、outlook、Zoom、Google-meet ・プロジェクト管理:Jira ・ドキュメント管理:Confluence
給与
月給275,200円~ ※経験・スキルを考慮して決定いたします
勤務地
☆社内開発100%/転勤なし 勤務地/東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング ※株式会社ACSiONへ出向し開発を行っていただきます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。