株式会社エー・ディー・ワークス
-
設立
- 1886年
-
-
従業員数
- 232名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エー・ディー・ワークス
株式会社エー・ディー・ワークスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【事業成長をリードする新設ポジション/創業130年以上の安定性/上場企業G/リモート可/土日祝休み/年間休日122日/不動産のご経験を活かせる】 ■業務概要: 業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門にて、投資家に向けた資産コンサルティング業務をお任せします。 営業活動だけでなく、市場開拓の戦略策定や施策実行にも携わることができます。 ■業務詳細: ・既存提携先への深耕営業(当社サービスの紹介、提携先に向けた勉強会の開催等) ・提携先から紹介いただいた個人富裕層の投資家に対し資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務 ・上記営業行為を通じて得た知見をもとにした事業成功確度を高める戦略立案 ■事業の特徴: <良質な商品提供> 短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社もいただくことで成長を遂げることを重視しています。 <適切な販売> 投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。 <マーケットメイク> 不動産小口化事業で構築した強固な販売チャネルと良質な商品を武器に、一部企業の寡占マーケットへ参入し、シェアの構築・拡大を通じて適正なマーケットメイクを狙います。 ■魅力: ・ゼロから市場を切り拓く醍醐味:当社の第1号商品を提案しながらマーケティングを行い、事業の方向性を形作る経験ができる ・事業成長と自身の成長が直結:立上げフェーズから関わることで、自身のスキルとキャリアを大きく成長させることができる ・社会に対する貢献を実感:お客様との長期的な関係構築により、投資家の資産形成をサポートするやりがいを実感できる ■働き方/社風: ・個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信、他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視 ・部門内にとどまらず、他部門への定量/定性的な貢献も大いに評価 ・新しいアイデアやアプローチを積極的に取り入れる環境があり、自ら考えた戦略や施策を実行できる。 ・社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、他部署への転換や新たな職務へのチャレンジも可能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/日比谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~450,000円その他固定手当/月:51,000円~157,000円<月給>381,000円~607,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験に応じて決定します■その他固定手当:20時間~45時間分の固定残業手当として支給、超過分は追加支給■昇給:年1回(4月)■変動インセンティブ:年2回(2月、8月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:収益不動産の取得・運用・販売を中心に、一棟不動産や小口化商品事業等を展開する総合不動産ソリューション企業です。一棟マンション、オフィスビルを中心に、安定した賃料収入が見込める不動産を自社で購入し、投資家や企業向けに売却・管理サービスを提供しています。安定した収益を生む不動産の取得・運用・販売に強みを持っており、特に取得した不動産をリノベーションをしてバリューアップしたのちに販売する点が特徴的です。
仕事
~創業130年以上の安定性/バリューチェーン型のビジネスモデルが強み~ ■業務概要: 当社の情報開発本部にて、マンション、オフィス、商業ビル、ホテルなど、幅広いアセットタイプの収益不動産の仕入れ、または開発をご担当いただきます。 ※ 仕入・売却価格:10億~50億円程度 ■想定業務: <物件情報収集> ・不動産仲介会社、信託銀行、機関投資家などと継続的にコンタクトを取り、信頼関係を築きながら優良な物件情報を入手 ・対象エリア:首都圏を中心に関西圏、福岡、札幌など全国主要都市 <調査/判断> ・入手した物件情報について、立地、利回り、市場動向などの条件を調査 ・取得の可否を判断 <仕入れ> ・物件購入に関する社内外の関係者との調整 ・契約/決済など、一連の手続きを実施 ■体制/採用背景: ・全体で20名程度、課長1名+メンバークラス5名前後のチームとして大きく3つに分かれています。 ・組織の拡大に伴い、増員を計画しております。事業の拡大フェーズに携わることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「富の循環を創出し、誰もが火を灯せる社会をつくる」というビジョンのもと、2034年に営業利益約200億円を目指しています(2023年度実績20.6億円)。 <製品・サービスの特徴> 当社は事務所・店舗・住宅など、経年劣化が進んだ一棟収益不動産を中心に仕入れ、バリューアップ工事や徹底した法的チェックのクリアなどを経て、リーシング戦略に基づく収益最大化を図り商品価値を高めたうえで、 超富裕層や評価基準の厳しいプロ投資家(J-REIT、外資系ファンド等)へ販売しています。 また、販売後のプロパティマネジメント、修繕工事、手厚いフォロー体制まで一貫して提供する「バリューチェーン型」のユニークなビジネスモデルが強みです。 現在は中古物件に限らず、新築物件等も含めた幅広い収益不動産を仕入れています。 <事業・部門の特徴> 従来の個人富裕層に加え、事業法人や機関投資家へと顧客層を拡大しています。 現在取り扱う不動産規模は一棟あたり平均30億~40億円で、年間約20棟を売買。オーナーやテナントからも高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/日比谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~530,000円固定残業手当/月:125,000円~185,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>485,000円~715,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験に応じて決定します■昇給:年1回(4月)■変動インセンティブ:年2回(2月、8月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:収益不動産の取得・運用・販売を中心に、一棟不動産や小口化商品事業等を展開する総合不動産ソリューション企業です。一棟マンション、オフィスビルを中心に、安定した賃料収入が見込める不動産を自社で購入し、投資家や企業向けに売却・管理サービスを提供しています。安定した収益を生む不動産の取得・運用・販売に強みを持っており、特に取得した不動産をリノベーションをしてバリューアップしたのちに販売する点が特徴的です。
仕事
~創業130年以上の安定性/バリューチェーン型のビジネスモデルが強み~ ■業務概要: 当社の情報開発本部にて、マンション、オフィス、商業ビル、ホテルなど、幅広いアセットタイプの収益不動産の仕入れ、または開発をご担当いただきます。 ※ 仕入・売却価格:10億~50億円程度 ■想定業務: <物件情報収集> ・不動産仲介会社、信託銀行、機関投資家などと継続的にコンタクトを取り、信頼関係を築きながら優良な物件情報を入手 ・対象エリア:首都圏を中心に関西圏、福岡、札幌など全国主要都市 <調査/判断> ・入手した物件情報について、立地、利回り、市場動向などの条件を調査 ・取得の可否を判断 <仕入れ> ・物件購入に関する社内外の関係者との調整 ・契約/決済など、一連の手続きを実施 ■体制/採用背景: ・全体で20名程度、課長1名+メンバークラス5名前後のチームとして大きく3つに分かれています。 ・組織の拡大に伴い、増員を計画しております。事業の拡大フェーズに携わることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「富の循環を創出し、誰もが火を灯せる社会をつくる」というビジョンのもと、2034年に営業利益約200億円を目指しています(2023年度実績20.6億円)。 <製品・サービスの特徴> 当社は事務所・店舗・住宅など、経年劣化が進んだ一棟収益不動産を中心に仕入れ、バリューアップ工事や徹底した法的チェックのクリアなどを経て、リーシング戦略に基づく収益最大化を図り商品価値を高めたうえで、 超富裕層や評価基準の厳しいプロ投資家(J-REIT、外資系ファンド等)へ販売しています。 また、販売後のプロパティマネジメント、修繕工事、手厚いフォロー体制まで一貫して提供する「バリューチェーン型」のユニークなビジネスモデルが強みです。 現在は中古物件に限らず、新築物件等も含めた幅広い収益不動産を仕入れています。 <事業・部門の特徴> 従来の個人富裕層に加え、事業法人や機関投資家へと顧客層を拡大しています。 現在取り扱う不動産規模は一棟あたり平均30億~40億円で、年間約20棟を売買。オーナーやテナントからも高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/日比谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~360,000円その他固定手当/月:47,000円~125,000円<月給>347,000円~485,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験に応じて決定します■その他固定手当:20時間~45時間分の固定残業手当として支給、超過分は追加支給■昇給:年1回(4月)■変動インセンティブ:年2回(2月、8月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:収益不動産の取得・運用・販売を中心に、一棟不動産や小口化商品事業等を展開する総合不動産ソリューション企業です。一棟マンション、オフィスビルを中心に、安定した賃料収入が見込める不動産を自社で購入し、投資家や企業向けに売却・管理サービスを提供しています。安定した収益を生む不動産の取得・運用・販売に強みを持っており、特に取得した不動産をリノベーションをしてバリューアップしたのちに販売する点が特徴的です。
仕事
【上場企業G/創業130年以上の安定性/不動産のご経験を活かせる/金融・不動産の専門知識が身につく/成長中事業/明確な評価制度】 ■業務概要: 当社の投資不動産事業本部にて、一棟不動産を中心とした収益不動産の販売をご担当いただきます。 マンション、オフィス、商業ビル、ホテルなど、幅広いアセットタイプを取り扱います。 ※仕入・売却価格:10億~50憶程度 ■想定業務: <物件販売営業> 既存の不動産仲介会社や銀行・機関投資家と密にコンタクトを取り信頼関係を築きながら、当社が保有するバリューアップ物件の販売活動を行います。 <調査・助言> 販売物件のエリアにおける利回りや相場、条件面を調査し、仕入れ前の物件について販売の観点から助言を行います。 <販売> 販売物件に関する社内外の関係者との調整、書類作成、物件販売の一連の諸手続きを担当します。 ■体制/採用背景: ・課長1名+メンバークラス5名前後のチームとして、大きく3つに分かれています(部全体で20名程度)。 ・組織の拡大に伴い、増員を計画しております。事業の拡大フェーズに携わることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「富の循環を創出し、誰もが火を灯せる社会をつくる」というビジョンのもと、2034年に営業利益約200億円を目指しています(2023年度実績20.6億円)。 <製品・サービスの特徴> 当社は事務所・店舗・住宅など、経年劣化が進んだ一棟収益不動産を中心に仕入れ、バリューアップ工事や徹底した法的チェックのクリアなどを経て、リーシング戦略に基づく収益最大化を図り商品価値を高めたうえで、 超富裕層や評価基準の厳しいプロ投資家(J-REIT、外資系ファンド等)へ販売しています。 また、販売後のプロパティマネジメント、修繕工事、手厚いフォロー体制まで一貫して提供する「バリューチェーン型」のユニークなビジネスモデルが強みです。 現在は中古物件に限らず、新築物件等も含めた幅広い収益不動産を仕入れています。 <事業・部門の特徴> 従来の個人富裕層に加え、事業法人や機関投資家へと顧客層を拡大しています。 現在取り扱う不動産規模は一棟あたり平均30億~40億円で、年間約20棟を売買。オーナーやテナントからも高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/日比谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~360,000円その他固定手当/月:47,000円~125,000円<月給>347,000円~485,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験に応じて決定します■20時間~45時間分の固定残業手当として支給、超過分は追加支給■昇給:年1回(4月)■変動インセンティブ:年2回(2月、8月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:収益不動産の取得・運用・販売を中心に、一棟不動産や小口化商品事業等を展開する総合不動産ソリューション企業です。一棟マンション、オフィスビルを中心に、安定した賃料収入が見込める不動産を自社で購入し、投資家や企業向けに売却・管理サービスを提供しています。安定した収益を生む不動産の取得・運用・販売に強みを持っており、特に取得した不動産をリノベーションをしてバリューアップしたのちに販売する点が特徴的です。
仕事
【お客様最優先の営業/成長率264%(24年度販売金額)/不動産・金融の専門性◎/土日祝休み/転勤無/裁量権◎/研修充実◎】 ■業務概要: 業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門にて、投資家に向けた資産コンサルティング業務をお任せします。 ■業務詳細: ・金融機関や会計事務所と提携するための新規開拓営業 ・提携先への深耕営業(当社サービスの紹介、提携先に向けた勉強会の開催等) ・提携先から紹介いただいた個人富裕層の投資家に対し資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務 ■事業の特徴: <良質な商品提供> 短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社もいただくことで成長を遂げることを重視しています。 <適切な販売> 投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。 <運用成果も商品の一部> 売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。 販売後の運用にも全力で取り組み、2024年12月の運用決算時点にて、全商品平均利回りは販売時のものを上回る運用成果を上げており、投資家のリピーター化につながっています。 ■魅力: ・不動産金融の知識を深め、不動産投資に関する提案力を磨くことができる ・主に投資家様への(他の投資商品との比較を含めた)提案営業を通じて、資産運用のプロとしての経験を積むことができる ・お客様との長期的な関係構築により、投資家の資産形成をサポートするやりがいを実感できる ・営業を因数分解し、PDCAを自力で回すことで戦略的な営業力が身につく ■働き方/社風: ・個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信、他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視 ・部門内にとどまらず、他部門への定量/定性的な貢献も大いに評価 ・新しいアイデアやアプローチを積極的に取り入れる環境があり、自ら考えた戦略や施策を実行できる。 ・社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、他部署への転換や新たな職務へのチャレンジも可能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/日比谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~440,000円その他固定手当/月:42,000円~153,000円<月給>312,000円~593,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験に応じて決定します■20時間~45時間分の固定残業手当として支給、超過分は追加支給■昇給:年1回(4月)■変動インセンティブ:年2回(2月、8月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:収益不動産の取得・運用・販売を中心に、一棟不動産や小口化商品事業等を展開する総合不動産ソリューション企業です。一棟マンション、オフィスビルを中心に、安定した賃料収入が見込める不動産を自社で購入し、投資家や企業向けに売却・管理サービスを提供しています。安定した収益を生む不動産の取得・運用・販売に強みを持っており、特に取得した不動産をリノベーションをしてバリューアップしたのちに販売する点が特徴的です。
出典:doda求人情報
仕事
エー・ディー・ワークスが展開する 不動産小口化商品を扱う コンサルティング営業職として ご活躍いただきます。 ≪ 不動産小口化商品って? ≫ 高額なイメージのある不動産。 マンションや事業用ビルなどに対して 投資を行うのは、 ハードルが高いのが現状でしょう。 不動産小口化商品は、それらを小口に分割し、 複数人で共同投資ができるようにしたもの。 投資や資産形成のハードルを下げています。 ――【仕事の流れは2フェーズ】―――――― ■□開拓フェーズ□■ 担当する不動産小口化商品が 決まる/完成するまでのフェーズです。 「不動産業界の新規開拓って大変そう…。」 と不安に思う方、大丈夫です! このフェーズで営業するのは、投資家と コネクションのある銀行や会計士、税理士など。 節税や資産形成をしたい方をご紹介いただき、 メリットのある提案をするのが最終目標なので、 ほとんどの場合はしっかり話を聞いてくれます。 無理な新規開拓ではなく、あくまで関係性を創る 第一歩としての営業活動なんです! ■□提案フェーズ□■ 不動産小口化商品が完成/決定したら 実際に投資家の方々へ提案! 銀行・会計士・税理士から商品に 興味があるお客様にだけ提案するから、 安定した成約率でしっかり成果を 追い求められるんです。 また、一棟の物件を複数人のチームで 担当するから、安心してお仕事を スタートできるのも魅力の一つ! 会社全体で成果を挙げやすい 仕組みづくりを行っているんです! ――――――――――――――――――――― ★☆★キーワードは「確かな成長」★☆★ 社員ひとりひとりが、毎日の成長を実感できる 環境づくりを行っているのも エー・ディー・ワークスの特徴。 学びたいメンバーの意欲を最重視し、 社員全員が自分の成長に集中できる環境です! 例えば…) ・入社時の業界研修 ・リーダークラス向けのマネジメント研修 ・それぞれのメンバーへの高い裁量権 など
給与
【月給】 27万円~+賞与+各種手当 【賞与について】 平均2か月分×2の賞与を支給。 最大で年間5か月分になることもあり、 高収入を実現しやすい環境です!
勤務地
【東京本社】 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5階 【大阪支社】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル8階 ※勤務地は希望をお伺いした上で、当社にて最終決定させていただきます。 ※転勤はありません。
仕事
エー・ディー・ワークスの大阪支社で、 不動産に関わる総合的な提案活動を お任せいたします。 ≪ お仕事の流れ ≫ ▼不動産企業へのアプローチ │ 仲介業者や管理会社などへ │ アプローチを行い、 │ 関係構築を行います。 │ ▼査定・仕入 │ 関係を築いた業者から不動産を │ ご紹介いただき、査定・仕入を │ 行います。 │ ▼バリューアップ │ 社内のリノベーション担当や │ 再建築担当と打ち合わせを重ね、 │ 不動産に付加価値をつけていきます。 │ ▼販売活動 きれいになった不動産を販売するため、 仲介業者にアプローチ。 不動産の流れをすべて最前線で体感できる お仕事です。 【 もっと詳しく知りたい! 】 担当する物件の数は年間2-7棟程度。 事業用ビルやマンションなど、 高単価の物件を扱う機会が多いお仕事です。 また、一度関係を構築した業者とは 継続的にコミュニケーションを取り合うので、 「買っておわり」「売っておわり」とはなりません。 ★☆★最高の成長環境がここにある★☆★ 入社後、まずは先輩社員とマンツーマンで OJTスタート。OJTと言っても、 下働きのような業務は一切ナシ。 いきなりビジネスの根幹を学び、 ハイスピードな成長を実現できるんです! もちろん、サポートは丁寧に実施。 先輩社員の同行からスタートし、 自信をもってお仕事できるようになるまで 必ず一緒に走り続けます!
給与
【月給】 27万円~+賞与+各種手当 【賞与について】 平均2か月分×2の賞与を支給。 最大で年間5か月分になることもあり、 高収入を実現しやすい環境です!
勤務地
【大阪支社】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル8階
仕事
レジデンス・オフィスビル、商業ビル等の1棟収益不動産及び用地を仕入れてプロジェクト化する役割を担っていただきます。 【業務の流れ】 ▼情報収集 └不動産仲介会社、信託銀行などと信頼関係を築き、密接にコンタクトを取るなかで、優良な不動産物件の情報を入手します。 ▼調査・分析・企画 └情報を入手した物件の立地、利回りといった条件を確認し、資産運用に適している不動産がどうかを調査・分析のうえで判断します。現地の確認、遵法性のチェックを踏まえ、商品化に向けて企画提案します。 ▼仕入れ └収益不動産となる物件を購入するため、社内外の関係者と調整を行い契約まで進めます。 仕入れた物件は、バリューアップによって良質な収益不動産へと再生。個人富裕層、法人に販売します。再生工事、販売、その後のプロパティマネジメントまで一連の流れをすべて自社グループで対応。収益不動産ビジネスのバリューチェーンとして一気通貫のサービスを提供しています。 あなたが担うのは、私たちの事業を動かすきっかけとなる役割です。収益不動産をプロデュースする「目利き」として活躍しませんか?
給与
■月給30万円~50万円+賞与年2回+諸手当+長期業績連動手当 ※固定残業代(7万8,000円~12万9,000円・45時間分)を含む。超過分は別途支給 ※経験・スキルに応じて優遇
勤務地
《本社オフィス》 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5階 《アクセス》 【地下鉄】 都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A6出口直結 東京メトロ 日比谷線「日比谷駅」A14出口:徒歩3分 東京メトロ 丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口:徒歩3~5分 東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」C4:徒歩3~5分 東京メトロ 銀座線「虎ノ門駅」9番出口:徒歩7分 【JR】 JR「新橋駅」日比谷口:徒歩7分 JR「有楽町駅」日比谷口:徒歩15分
仕事
当社は明治19年に創業した135年の歴史を誇る会社です。メイン事業として収益不動産の売買を行なっていますが、3年前より不動産を少額から投資できる不特法事業をスタート。2020年4月には収益不動産マーケットにおける投資家保護と健全な成長を目的に、当社主導で不特事業者協議会を立ち上げました。 そして、2021年1月に不特法事業を中心とする新設部署が独立。2022年1月より一層事業を拡大していくために、営業メンバーを増員する運びとなりました。 ◆具体的な仕事内容は… ・日本全国の中で振り分けられた担当エリア内でのチャネル開拓 ・担当エリアの税理士や銀行を通して紹介された投資家に対し、当社商品の紹介、契約締結まで ・商品資料作成、商品化準備 などをお願いします。 営業メンバーそれぞれが日本全国に担当エリアを持ちますが、多いときは週に3回ほど出張に行くことも。 【入社後の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最初の1カ月くらいは上司がついて新規開拓からスタートしていただきます。新規開拓と言っても担当エリア内の税理士先生や銀行に対してなので、効率よく営業活動を行なっていただけます。 ある程度業務に慣れてきたら独り立ちしていただきますが、不動産営業の経験がある方は比較的早めにご活躍いただきます。 もちろん、わからないことは経験豊富な上司が同席してフォローするのでご安心を! 独り立ちしてからは随時上司と面談を行い、仕事に関するお悩みやお困りごとを相談する機会があります。 ★収益不動産のスペシャリストを目指して  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 投資家の大切な資産をお預かりするため、常に最新の情報にアンテナを張り、学び続ける必要があります。 また、当社が取り扱う物件は店舗ビルや事務所ビル、共同住宅とさまざまで、それぞれ大きく特性が変わります。そのため、どの商材もしっかり説明できるよう、知識を蓄えていく姿勢が評価されます。
給与
月給33万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月8万5000円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ★給与は経験や年齢を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし】 本社/東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F ★都営三田線『内幸町』、東京メトロ千代田線『日比谷駅』 ★受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり POINT.1『状況に応じてリモート勤務も可能』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 家庭の事情やご自分の体調などで出勤が難しくなった際、独り立ち後ならリモートワークも可能です。 営業の進め方は個人の裁量が大きいため、比較的自由度の高い働き方ができるのです。
仕事
具体的には、工事発注前の企画出し、施工監理となります。 個人富裕層、一般法人を対象にした中小型収益物件に強みを持ち、 一都三県、一棟マンションを中心に 事務所ビル等幅広い物件の提供を行っている当社。 不動産鑑定のノウハウを活かし、専門家の立場から慎重に、 そして効率的に投資物件を購入し、 売却、物件管理までを一貫して自社にて行い市場へと提供しています。 現在、年間に40棟程度の仕入~バリューアップ工事~販売をしており、 管理物件も同数程度増えていくと見込んでいます。 今回ご応募いただくあなたには、 施工監理として下記業務をご担当いただきます。 ■設計図通りに施工が進んでいるかのチェック ■図面以外の詳細内容の伝達 ■工事現場との打合せや指示
給与
月給40万円以上 【想定年収】 700万円~900万円 ※月収×12ヶ月分+賞与を合計した金額となっております。
勤務地
本社/東京都千代田区内幸町1-1-7
仕事
収益一棟レジデンスの仕入れから売却業務、物件管理まで、一連の業務をご担当いただきます。 ※レジデンス一棟当たりの価格は、1億から10億程度がメインとなります。 ※現状は、レジデンスがメインですが、オフィスビルも行っています。 【仕事の流れ】 物件情報収集 ▼ 調査、判断 ▼ 仕入れ ▼ 物件のバリューアップ ▼ 売却 【具体的には】 売買仲介会社や信託銀行等と密にコンタクトを取る中で信頼関係を築き、 優良な物件情報を入手していきます。 また、入手した物件情報の立地や利回りといった条件面を調査し、 資産運用に有効な物件かどうかを判断。 販売の際に必要な物件資料作成のため、より詳細な情報を収集します。 その後、購入した物件のバリューアップのため、施工管理、デザイン部隊と協力しながら、 物件のリノベーションを行い、売買仲介会社等に依頼し物件の売却を行っていきます。 【リーダーとしての活躍を期待します】 あなたには営業部門に所属するメンバーの内、2~3名のマネジメントをしていただきます。 これまで培ってきた不動産業界での営業経験を、既存メンバーにしっかりと伝えることで、 当社に新しい風を取り入れてくれることを期待します。
給与
月給40万円以上 【年収】 700万円~1,000万円 ※月収×12ヶ月分+賞与を合計した金額となっております。
勤務地
本社/東京都千代田区内幸町1-1-7
仕事
個人富裕層、一般法人を対象にした中小型収益物件に強みを持ち、 一都三県、一棟マンションを中心にアパート、事務所ビル等幅広い物件の提供を行っている当社。 不動産鑑定のノウハウを活かし、専門家の立場から慎重に、そして効率的に投資物件を購入し、 売却、物件管理までを一貫して自社にて行い市場へと提供しています。 現在、年間に40棟程度の仕入~販売をしており、管理物件も同数程度増えていくと見込んでいます。 あなたには施工管理職のグループリーダークラスとして下記業務をご担当いただきます。 □収益不動産の新築、改築、改装工事等の監修 □収益不動産のコーディネート □コスト監理 □プロセス監理 □工事グループメンバーのマネジメント 将来的には当社の実施する新築、改装、改築工事全般のマネジメント業務を 担う人材としての活躍を期待しています。
給与
月給40万円以上 【年収】 700万円~800万円 ※月収×12ヶ月分+賞与を合計した金額となっております。
勤務地
本社/東京都千代田区内幸町1-1-7
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。