メディカル・データ・ビジョン株式会社
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 191名
-
-
-
平均年齢
- 41.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
メディカル・データ・ビジョン株式会社
メディカル・データ・ビジョン株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
■求人概要 当社は医療ビックデータ活用のパイオニアとして2003年から事業を展開しております。医療データの二次利用を許諾した病院から、レセプト等医事会計データやDPCデータ、健康保険組合情報を収集しています。これらを通し、「医療機関向け経営支援サービス」と「製薬メーカ向け診療データ利活用サービス」の2つの事業を展開しております。本ポジションでは、企業を対象にした新規事業の企画・提案営業を担っていただきます。 ■業務内容: 当社のPHRサービス「カルテコ」を中心に、健康経営・健康管理支援を主なテーマに提案営業を行います。具体的には、クライアントのニーズを把握し、PHRサービスを活用した課題解決型のソリューションを提案します。新規顧客の開拓から既存顧客との深耕営業、提案資料作成、契約交渉、導入後のフォローアップまで、一貫してご対応いただきます。さらに、プロジェクト推進では社内外の関係者と連携し、提案内容の実現をリードしていただきます。 【具体的な業務】 1)新規事業の企画・立案 ・医療データを活用したソリューションの提案 ・市場調査、競合分析を基にした戦略設計 2)営業活動全般 ・既存顧客への深耕営業と新規顧客開拓 ・提案資料や営業ツールの作成 ・クロージングおよび契約後のフォローアップ 3)プロジェクト推進 ・チームメンバーや外部パートナーとの連携 ・スケジュール管理、進捗報告 ・顧客の課題解決に向けた提案実行 4)部門マネジメント(経験による) ・チームビルディングとメンバー育成 ・営業KPIの設定と進捗管理 クライアントの事業成長に寄与することで、当社の事業拡大にも貢献していただきます。将来的には、部門の営業戦略の策定やチームマネジメントにも関わっていただけるキャリアパスを提供します。 ■担当商材: 2024年にサービス開始した「カルテコworkwell」というサービスになります。従業員メンタルヘルス対策を目的にした製品で、企業の健康経営に貢献する製品です。製品の詳細は下記URLをご確認ください。 https://www.mdv.co.jp/solution/company/karteco-workwell/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル10F勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/淡路町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>504万円~650万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,215,600円~5,440,800円固定残業手当/月:68,700円~88,600円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>420,000円~542,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり(年1回)■固定残業代制:超過分別途支給※経験・スキル・現職年収を考慮し、相談の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・医療情報統合システムの開発、製作、販売、保守業務・各種医療データの分析、調査、コンサルティング業務・医療機関向け経営コンサルティング業務・各種医療データの運用及び提供サービス業務・ポータルサイトの企画、設計、開発、運営・職業安定法に基づく有料職業紹介事業
仕事
■求人概要 当社は医療ビックデータ活用のパイオニアとして2003年から事業を展開しております。医療データの二次利用を許諾した病院から、レセプト等医事会計データやDPCデータ、健康保険組合情報を収集しています。これらを通し、「医療機関向け経営支援サービス」と「製薬メーカ向け診療データ利活用サービス」の2つの事業を展開しております。本ポジションでは、製薬メーカーに対するデータソリューションの提案活動に従事して頂きます。 ■業務詳細 製薬メーカー内で医療データを取り扱う部署(マーケティング部門、創薬部門、学術部門)からの調査・研究の依頼を受け、ニーズをヒアリングし、リクエストに当社のデータをどう活かせるか検討し提案いただきます。 ・当社が持つ各種医療データを活用した企画・提案 ・顧客の要望に沿ったデータ提供 ※入社後は1~2週間ほど入社時研修を受けて頂きます。その後現場配属となり、OJT研修を受けて頂きながら1人立ちを目指します。(目安6か月程度) ■働き方 ・担当社数は15社前後になり、1日にこなす商談は2~3件です。商談自体はオンラインで行われることが多いです。 ■組織構成 配属予定のEBM事業部は部門長以下、約30名程が在籍しております。営業ユニットと解析ユニットの2つに分かれており、それぞれ約15名が在籍しております。 ■ポジションの魅力 医療ビックデータを用いた営業活動のため、医療業界全体にアプローチをすることが出来ます。将来的には医療データ活用を他業界へ展開し、新規ビジネスとして発展させることも考えています。国内最大級の医療データを保有する当社だからこそ、当社での業務は「日本の医療データの活用を考える」ことへつながり、未来の医療に貢献することができます。 ■当社の強み: 日本最大級の量と質を誇る診療データベースを保有しています。このデータベースの構築により、従来は把握が難しいとされていた、実際の診療現場での薬剤処方実態の分析ができるようになりました。蓄積したデータを用いて、国内外の製薬企業、OTC医薬品企業や保険会社へのデータ提供を行い、新規薬剤の開発、市場分析などに役立っています。ビジネス内容についてはぜひ下記サイトもご確認ください。 URL:https://www.mdv.co.jp/fresh/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル10F勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/淡路町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
小川町駅(東京都)、淡路町駅、新御茶ノ水駅
給与
<予定年収>456万円~660万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,373,200円~4,882,800円固定残業手当/月:98,900円~143,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>380,000円~550,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり(年1回)■固定残業代制:超過分別途支給※経験・スキル・現職年収を考慮し、相談の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・医療情報統合システムの開発、製作、販売、保守業務・各種医療データの分析、調査、コンサルティング業務・医療機関向け経営コンサルティング業務・各種医療データの運用及び提供サービス業務・ポータルサイトの企画、設計、開発、運営・職業安定法に基づく有料職業紹介事業
出典:doda求人情報
仕事
これまでの病院向け経営分析システムをより幅広く活用頂くための拡販 及び新たなサービス展開の戦略的な営業活動を行っていただきます。 ◆毎週月曜日は、ミーティングや1週間の報告・情報共有・勉強会を行います。 ◆エリア担当制で、担当エリアの医療機関に訪問、院長先生や理事長様へのご提案を行っています。 ◆既存と新規は半々です。 ・約5割は、既に当社のシステムを導入していただいている既存のお客様。 定期的なご訪問と、新しいサービスのご提案がメインとなります。 ・既存のお客様からご紹介や、先方からのお問い合わせで新規のお客様を開拓します。 また、新規でも約9割はアポイントをいただけるほど、当社の知名度は抜群です。 ====== 入社後の流れ ====== ◆入社後、約1ヶ月は東京研修 ※業務に必要な医療制度や専門知識、ツールの使い方などを学んでいただきます。 ↓ ◆配属後、約1ヶ月半は先輩社員に同行 ※OJTに加え、お客様へのご挨拶と引き継ぎをかねての同行になります。 ↓ ◆一人での営業活動を開始 ※もちろん、慣れるまでは先輩・チームでバックアップしますので 心配はいりません。 ====== 扱う商材 ====== ◆Medical Code:院内に埋もれているさまざまな経営課題の解決を支援するシステム。院内での情報共有、意識改革・行動誘発を促し、効果的な経営改善を可能にします。 ◆EVE/Cost Matrix:出来高請求とDPC請求の差額分析、患者数・在院日数・医療資源などの各種指標を疾患別・症例別に分析するDPC分析ベンチマークシステム。他院との比較ができるベンチマーク機能で、自院の強みと弱みを把握した上での診療および経営方針の立案を可能にします。 ※この他、新しいサービス≪デジタル健康ソリューション『CADA-BOX』≫もご提案します。 ※詳細は、当社HPをご覧ください。 https://www.mdv.co.jp/solution/
給与
年俸制 350万円~600万円 ※上記はあくまで最低支給額です。 ※年齢やスキル、能力を考慮のうえ加給優遇いたします。 ※年俸を12で割り、1/12ずつを月々支給します。 ※上記金額には固定残業代(月45時間分・7万4千円~12万7千円)が含まれています。 ※月45時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。 【年収例】 年収530万円/入社5年目/37歳/マネージャ- 年収420万円/入社2年目/29歳
勤務地
※福岡・東京のいずれかの拠点を選んでいただけます。 ◆九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目3番3号 明治安田渡辺ビル5階 ◆東京本社/東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル10階
仕事
病院向け事業の既存製品である「Medical Code」や「EVE」等の機能追加・バージョンアップを中心にお任せします。 営業やカスタマーサポートを通じて寄せられた顧客の要望を、随時パッケージに組み込んでください。 商品企画は企画部門、顧客からの問い合わせはサポート部門が担当するので、 エンジニアは開発に集中できる環境です。 【病院向け事業のパッケージシステムについて】 ■経営支援システム「Medical Code」 ⇒病院内に埋もれている様々な経営課題を浮き彫りにし、課題解決の支援をするシステムです。 ■DPC分析ベンチマークシステム「EVE」 ⇒DPC(医療費を定額払いする際の評価方法)データを活用して 患者数・在院日数・医療資源などの分析が可能なシステムです。 ■DPC詳細分析ベンチマークシステム「EVE-ASP」 ⇒システムを導入している病院同士の詳細な診療情報や収益因子を閲覧できるシステムです。 【開発環境】 OS:Linux Webサーバー:Apache DB:MySQL 言語:PHP 【医療に関する知識は入社後に身に付けられます】 入社後2週間は研修期間として、システムの開発に必要となる医療知識を学んでいただける研修があるほか、 知識面をサポートするために、医療の専門家の意見を聞く機会も設けているので、ご安心ください。
給与
年俸制350~700万円 ※年齢や前職の経験、スキルを考慮し、相談のうえ決定します。 ※残業代は上記年収に含まれます。 ※毎月、上記年俸の12分の1が支払われます。
勤務地
本社/東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル10階 ※自社開発のため、転勤はありません。 ※最寄り駅の「新御茶ノ水駅」「小川町駅」から徒歩1分という好立地。 「淡路町駅」「神田駅」「御茶ノ水駅」からも近く、通勤に便利です。
仕事
【具体的には…】 九州・中国・四国エリアの医療機関に向けた自社パッケージソフトの導入提案をお任せします。 病院の院長や理事長、事務責任者にシステム導入によるメリットを説明してください。 公共交通機関を移動手段とした直行直帰の営業スタイルですので、 自らスケジュールを立て仕事を進めていただきます。 <システム導入までの流れ> (1)アポイント取得 ▼ (2)お客さまの院内の状況ヒアリングと改善点の発見 ▼ (3)自社パッケージソフト「Medical Code」、「EVE」、「Cost Matrix」の導入提案・デモンストレーション ▼ (4)システムの導入 ▼ (5)導入後のアフターフォロー 【一日のスケジュール例】=================== 10:00 新規のお客さま訪問、商談 12:00 お昼 13:00 既存のお客さま訪問、ヒアリング 16:00 新規のお客さま訪問、商談 18:00 退社 ※一日平均して3~5件程度の医療機関を訪問します。 ※システムのデモンストレーションや導入も営業が立ち会います。 ※一日のスケジューリングは個人の裁量に委ねられています。 ===============================
給与
年俸制300万円以上(年俸の1/12ずつを月々支給します) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※別途インセンティブ有り。
勤務地
福岡県福岡市中央区警固1-15-38 (株)アトル福岡中央ビル3F ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には…】 ■既存パッケージ商品の開発・機能追加 全国の医療機関に導入されているパッケージ商品【MedicalCode(経営支援システム)、EVE(DPC分析システム)、 CostMatrix(DPCコスト分析システム)】の開発・機能追加業務をお任せします。 ■新システムの企画・設計・開発 現場の声を反映して生まれた訪問看護アセスメント支援システム【看護のアイちゃん】など 新システムの企画・設計・開発をお任せします。 ■営業スタッフの技術サポート 営業スタッフからの技術的な問い合わせに答えていただきます。 ■導入後の保守運用サポート 商品導入後の保守運用業務をお任せします。 また、お客さまから寄せられる操作方法に関する質問や機能追加の問い合わせに答えていただきます。 ■□■ 入社後の流れ ■□■ 当社では技術力だけではなく、総合力で評価される人材へと成長していただきたいと考えています。 そのため、技術レベルの優れた方でも、入社から2カ月間はサポート課にて導入後の保守運用サポートをお任せします。 お客さまとのやり取りを通じて、折衝能力はもちろん医療の専門知識を身につけていただけます。
給与
年俸制420万円~600万円(年俸の1/12ずつを月々支給します) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
東京都千代田区神田淡路町1-4-1 友泉淡路町ビル ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。