株式会社ミスミ
-
設立
- 1963年
-
-
従業員数
- 11,804名
-
-
-
平均年齢
- 39.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ミスミ
株式会社ミスミの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 55件
この条件の求人数 55 件
仕事
■担当業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)国内外の機関投資家、アナリスト、個人投資家との取材・コミュニケーション:20% (2)適時開示、決算発表などの資料作成、決算説明会の運営、株主総会のコンテンツ作成:30% (3)経営陣のサポート業務(競合・市場情報の収集、分析および関連資料作成など):20% (4)アニュアルレポートや株主通信などの作成、ホームページ内IR関連情報の作成および管理:30% ■仕事のやりがい 独自の事業モデルと高い戦略性を持ち、成長企業のIR業務ならではの情報収集・分析力、戦略構築力、経営思考を身に付ける事ができます ◆働き方 フレックスタイム制あり/コアタイム11:00~15:00 リモート可 出社頻度:週1,2日 ■3~5年後の想定されるキャリアパス これまでの経験を最大限に発揮できるように考慮しますが、基本的にまずは決算発表資料の作成、アニュアルレポートなどを中心にスタートしていただきます。それらを通してミスミへの理解を促し、経営陣の考えを理解していただきます。その上で、国内外機関投資家への取材対応等をはじめ、幅広く業務を担っていくことを考えます。 チームミッション: インベスター・リレーション室では、国内、海外の投資家、アナリストに対してミスミの経営状況を伝え正しい評価を得るとともに、マーケットの声をミスミ経営陣にフィードバックし、外部の視点・見方に関する理解を促進します。株主・投資家情報 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 経営トップに極めて近い業務で、直接やり取りをすることができ、トップの経営思考に直に触れ、視座を高められることが大きな魅力です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~750,000円<月給>500,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■チームミッション: 「インパクトのある変化」を追い求め、それに必須である技術導入を部内横ぐし型で推進。技術における意思決定、新規研究、テックシフトを進めます。 部内全体での実力値をスケールさせ、3~5年先を見据えた正しい技術投資を行える組織を作ることをミッションに掲げています。 ■担当業務内容: (1)サービス企画、フロント開発エンジニアとチームを組成し、Webサービスやツールの試作開発(インフラ~フロントまでフルスタック)・要件定義、フィージビリティテスト、PoC等開発初期段階の活動:50% (2)開発PJ規模に応じたインフラ・アーキテクチャ構築:30% (3)新たなサービス(AWS/GCP等)・ツール・先端技術に対する技術検証:20% 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務上の課題: ECサービスのコアとなる検索エンジン、レコメンドエンジンにて内製開発で取り組み、成果が見えてきたため今期はグローバルに展開する事になります。 顧客への価値提をこれまで以上に高いレベル、速い速度で行う事が必要です。まだまだ道は遠くはあるもののGoogle等のビッグテックにも負けない組織を目指したく、個人とチームの成長をあなたと共に支えたいと考えています。 ■使用アプリケーション: ・コミュニケーション : MS Teams, JIRA, Confluence ・サーバ監視 : CloudWatch, CloudLogging ※サーバレス主体でサービスを構成しています ・他:Office 365 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等: 入社後に所属組織の全てのPJを自分の目で見て、自ら触れていただきます。 その後希望や適性を鑑み、3ヵ月後を目安に下記を選んでいただく運用を検討しています。 ・各部門へ異動し、プロダクトラインを育てていく選択 ・GTC推進室での横断活動を継続する選択 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):313,000円~409,000円固定残業手当/月:93,000円~122,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>406,000円~531,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。月30時間を超える残業代は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
◆業務概要 市場の動向や顧客ニーズを直接反映したマーケティング戦略を策定・実行できるポジションです。これまでの少量多品種・短納期の注文に強いという当社のイメージから「大量でもミスミ」へ顧客の認知変容を起こし、新規中大口需要の獲得や既存顧客のリピート率の向上を図り、売上を拡大させることがチームミッションです。 ◆業務詳細 (1)<企画準備>企画の前提となるデータの収集や過去事例、競合動向の調査といったところから、場合によっては顧客調査の実施まで、企画の合理性を担保するために合意形成を図る段階の準備を推進いただきます。:30% (2)<企画>デジタル領域であれば、対象セグメントに適う打ち手の施策(例:ウェブページの改善案、新規サービス立ち上げ案 等)の立案と実施計画から合意形成構築までを実施いただきます。:40% (3)<実践~効果測定>実施企画の効果を判断し、次展開の方向性を見積もり、また『企画準備』へと戻りサイクルを回していただきます。:30% ※ツール:MS365全般、BIツール、Salesforce ◆キャリアパス <短期>デジタルマーケティングのエキスパートとして、広告戦略や予算管理での成果を評価され、社内外のプロフェッショナルとして信頼を確立 <中期>チームマネジメントを通じて、当本部のみならず全社のマーケティング戦略立案や複数プロジェクトの統括を担当 <長期>経営層に近い立場もしくは経営層として、全社的なブランディングや事業戦略をリードする役割を担う ◆入社後に期待すること ・ミスミのもつ商材の広さ・多さや組織構成、当本部のD-JIT戦略そのものや社内用語に対する知識や理解を得るのに、少し時間を要するはずです。ただ、チームメンバーの伴奏や定例MTG、逐次の個別MTGなどで早期に不安を払拭し、手ごたえを感じてもらえるようにフォローしていきますのでご安心ください ・本部内にWebマーケティングの経験者が不在のため、施策ごとの効果の測定・評価するための手法の説明から仕組化まで必要とされます ・部署間調整や外部パートナーとの協業が発生するため、高度なコミュニケーションが重要です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~800,000円<月給>500,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■担当業務内容 (1)設備管理・機械保全:40% 倉庫管理システム(WMS)と連動した自動化設備の安定稼働を実現 ◇自動化設備の運転管理・監視 ・WMSとの連携確認と設備コントロール ・定期的なパトロールによる設備状態の確認 ◇保全・メンテナンス: ・定期的な点検、清掃、潤滑を実施 ・予防保全計画に基づき、部品交換や修理を実施 ◇トラブルシューティング: ・トラブル発生時には、迅速な対応を行い、業務停止影響を最小限に抑える (2)業務標準化ならびに効率化:30% 設備の稼働率向上とコスト削減を目指し、設備管理業務の標準化・効率化を推進 ◇設備の現状分析と課題抽出 ・保全データの収集・分析を行い、設備の稼働状況を把握 ・故障原因の究明し、根本的な対策を講じる ・改善提案を具体的に策定し、実行に移す ◇標準作業手順書の作成・改訂 ◇協力会社との連携 ・協力会社との連携を強化し、業務分担を最適化することで、コスト削減と効率向上を両立させる (3)組織運営・業務改善:30% 設備エンジニアとして、センター業務効率化に向けた計画構築と改善実行 ◇庫内作業の効率化・改善 ・カウンター部門の要望をキャッチアップし、改善計画を策定 ・設備の設計開発または改修を行い作業効率を最大化 ・RPA導入による間接業務の効率化、人的ミスの削減 ◇データに基づいた問題解決 ・KPI/PIの可視化を通じて、オペレーション部門への課題を提示 ・新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し具体的な改善へ繋げる ■働き方: ・土祝日出勤有:出勤頻度:1~2回/月(土祝日出勤時には、平日に振替休暇取得) ・出張情報有:国内出張、出張頻度1~2回/年(展示会、外部研修等) ■やりがい: 当社の基幹業務である物流を支える設備の改善/保守/運用を通じて業務とビジネスの双方の理解を深めることができます。 当社では「挑戦」することを強く後押しする文化があり、かつ変化させることに対しても協力的な社風となります。よって新たなことにチャレンジしたい、改善を重ねて職場を良くしていきたい等、プロアクティブ思考の方は特に成長できる環境となり、日々やりがいと達成感をダイレクトに感じられる職場となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>中日本流通センター住所:愛知県稲沢市奥田大沢町2-1 三井不動産ロジスティクスパーク稲沢内 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/奥田駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
奥田駅、大里駅、稲沢駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):288,750円~433,125円固定残業手当/月:86,250円~129,375円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~562,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 (1)DXにおけるプロジェクト活動の推進 大規模倉庫の環境下において、倉庫管理システム(WMS)導入や自動化設備(WCS)との連携など、上位戦略に関与するプロジェクトに参画いただきます。 ◇倉庫管理システム(WMS)の刷新 ・既存のシステム、ツール、設備とのインターフェース構築に向けた要求定義作成 ・関連ベンターコントロール※納期管理、価格折衝など ◇自動化設備(WCS)との情報連携 ・システムー設備間のインターフェース構築 ・設備取得データの活用方法の設計 ※倉庫管理システム(WMS)について 20年ぶりに国内全3拠点の基幹システムを刷新、26年10月まで続く一大プロジェクトです。この入替により、新規機能開発の効率化と保守性の向上、BCP対応を実現していきます。:40% (2)ITによる庫内改善ならびに標準化 日々の運用における事務所や現場の問題を自ら発見し、解決に向けた提案やハンズオンでの実行によりオペレーションモデルの成長へ貢献いただきます。 ◇外製/内製ツールの作成ならびに維持管理(Excel・AccessVBAやUiPathでのRPA) ・カウンター部門の要望をキャッチアップし、要求定義(仕様)を作成 ・ツールの設計開発または改修の実行 ・RPA導入による間接業務の効率化 ◇取得情報を活用した問題の発見 ・KPI/PIを見える化しオペレーション部門への課題を提示 ・新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し改善へ繋げる:40% (3)組織運営・管理 社内(庫内)SEとして、組織強化に向けた人材育成と、安定稼働の担保を目的とした効率化運用の構築に携わって頂きます。 ◇メンバーの人材育成 ・ITリテラシー向上に向けたチームメンバーの育成教育 ・プロジェクト活動へのアサインによる挑戦機会の提供 ◇標準化による運用効率化 ・トラブル発生時の暫定/恒久対応の実施(メンバー管理含む) ・プログラム改修ならびに機器再選定の主導:20% ●働き方 ・土祝日出勤有:出勤頻度:1~2回/月(土祝日出勤時には、平日に振替休暇取得) ・出張有り:国内、出張頻度:1~2回/年(展示会、外部研修等) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中日本流通センター住所:愛知県稲沢市奥田大沢町2-1 三井不動産ロジスティクスパーク稲沢内 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/奥田駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
奥田駅、大里駅、稲沢駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~500,000円<月給>375,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
◇業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)グループ全体のGHG (温室効果ガス) Scope1-3の算定、GHG削減 (脱炭素) に関する各種施策の調査・企画・推進、その他気候変動関連業務 (CDP回答、TCFD、EcoVadis、CFP算定、CBAM対応など):80% (2)上記以外の環境/サステナビリテイ対応の業務:20% ※ご入社直後はまず「ミスミにおけるGHG Scope1-2 算定方法の把握」「Scope1-2算定システムの管理方法」をメインでお任せし、スキルやご経験にあわせて業務範囲を広げていただく予定です。 ■組織構成 人数:6名(執行役員1、部門長1、ディレクター2、メンバー2) 執行役員・部門長・ディレクターそれぞれが組織の立ち上げや別部署で環境業務における専門的なキャリアを歩んできています。今後、株式会社ミスミが社会的要請に対応する形で各ステークホルダーの信頼を強化するため、今までの環境業務に加えて業務効率化・事業部内での仕組み化を強化していく必要があります。是非、プロフェッショナルな組織においてともに組織強化をしていくメンバーを募集しております。 ■はたらき方 ・残業平均:0~20hくらい(繁忙期や月による) ・リモート:週4日程度 ・英語力:ビジネス英語で海外現法とメールやり取り・オンライン会議あり ■組織ミッション: 脱炭素・環境対応はコストがかかることが多い為、「費用対効果」、「大きな企業戦略との整合」を考えながら進める必要がある点は生易しくない。一方で挑戦しがいがあり、先進的な会社や海外事例を学べる良いきっかけとなる。「課題 =成長の為に乗り越えるべき壁」、「アイデアは”現場”で結果を出してこそ成功だ」、「創意工夫や情報力でもぎ取った成功こそ自分の血肉だ!」ととらえれば逆に面白い業務です。 ■仕事のやりがい ・ 大きく難しいテーマに、ミスミが得意とする「ロジック思考」と、我が部門が得意とする「情報力」「創意工夫」を活用して、よりクリエイティブに解を出していこうとする職場環境があること。 ・ 世の中の新しいソリューションや業界の知恵者などをかなりの自由度で調査できること。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>700万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~593,750円<月給>437,500円~593,750円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
◆業務概要 自動化設備の頭脳である制御盤の筐体(ボックス)関連商品の開発・販売促進がこれまでのミッションでしたが、今期は非効率が温存する”制御盤設計プロセス”全体に目を向け、DXの力を活用した顧客時間価値創出に繋がるサービス開発に注力しています。 <お任せ予定の業務> ・エレ設計者向け新サービスの企画、開発マネジメント、認知拡大施策、運用KPI設定とモニタリング・改善施策の実行 ・製品とミスミビジネスモデルを知らずに良質なサービスの提供は出来ないとの考えから、一部商品のご担当 ・セクションリーダーとして、配下数名のマネジメントと人材育成 ◆担当詳細 (1)エレ設計者向け新サービス構築プロジェクトの推進およびマネジメント例)β版でのUATおよび開発担当者との連携、ダッシュボードを活用したリリース後のPDCA、早期浸透に向けたマーケティング企画・実行:60% (2)担当商品の管理(PL管理、商品ラインナップ改善)および施策実行例)一部商品カテゴリを担当しPL管理、EC売り場改善、商品ラインナップ拡大などを実施:20% (3)配下メンバー管理、指導、育成:20% ◆キャリアパス 事業チーフディレクターとして、自部門のビジネスプランを立案、実行や、専門性を磨きたい方や海外赴任を希望の方は、異動を後押しする人事制度あり ◆自組織の強み・事業責任者からのコメント マーケティングから商品企画・開発、生産、販売までのプロセス「創・作・売」を一人で実行できるやりがいある仕事です。世界のモノづくりを支える重要な役割を果たしており、皆さんの活躍が製造業の課題を解決する一助となります。実践を通じて考え抜く力、論理的なアプローチを身に着けることが可能でありたくさんの成長機会が準備されています。ぜひ一緒に働き、共に成長し日本の製造業を元気にしましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~562,500円<月給>437,500円~562,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
◆業務概要 対面するのはBtoB設備(店舗や事業所に設置する設備や工場で利用される設備)を生産されているお客様ですが、エンド業界は自動車をはじめ電気電子、三品など日本の製造業全てに広がり、ものづくりに関する知見が深く身に付きます。ミスミの強みの一つであるEC販売サイトの改善や社内OPを構築して「量産採用される仕組みづくり」を行うチャレンジングな仕事です。 ◆業務詳細 (1)営業活動:製造業(自動車、電機、食品など)のお客様への提案・交渉(顧客の組織把握、自社製品の拡販活動と情報の戻し、お困り事のヒアリングと解決方法提案):50% (2)社内オペレーション構築:お客様提案を円滑に進める為に社内他部門との情報連携方法などOP構築をして頂きます:30% (3)戦略商品の商品担当業務:社内OPの勉強を兼ねて、当部門で販売している商品の最低限の販売管理を担当頂きます:20% ◆働き方 週1日全員出社でPJの進捗確認を行い、他4日はお客様先への訪問やOP構築の仕事をして頂きます。お客様は全国にいらっしゃる為、担当エリアを持っていただき出張ベースで対応頂きます。事務作業のみの日は週2日までを目安にリモートワークも可能です ◆やりがい/身につくスキル お客様の課題把握~提案までをトータルで担当する事で大きな売上を獲得し、自身の問題解決能力を向上させられます。ミスミを採用頂いたお客様からは次の案件もご注文頂く事が多く、自身の成果を積み上げていく事が可能です。また、自社のECサイトを活用してお客様の問合せ対応を効率化する仕組みづくりまでを担当しますので、1営業としてだけでなく、営業全体の効率的なスキームを考え仕事する経験が積め、経営リーダーとしての成長が得られます。 ◆キャリアパス 3~5年後の想定されるキャリアパス ご希望や適性に応じメンバーマネジメントや組織活動戦略の企画を担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~336,875円固定残業手当/月:71,875円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。※賞与4か月程度※モデル年収:メンバー500万~670万リーダー:700万~900万ディレクター:900万~1200万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■チームミッション: ECシステム/基幹システムを支える技術基盤/クラウド基盤の企画・構築・運用 ■担当業務内容: 1)パブリッククラウド(AWS/Google Cloud)を中心としたインフラ環境及び多数の技術製品を用いた開発・運用機能の企画・構築・運用(予算・人・タスク・ベンダー等のマネジメントを含む):70% 2)新しい技術の情報収集・評価・導入:20% 3)契約管理の他、広報/採用など対外的な活動、教育・学習などのスキル向上:10% ■やりがい: ・IT部門はミスミの事業戦略上、重要な役割を担っており、積極的な投資も行われています。多数のDXプロジェクトが同時進行しており、IT主導で事業基盤を改善していくことができます。 ・従来のインフラの枠にとらわれず、システムの開発・運用効率を高めていくことへ取り組みます。 ┗IaC(Infrastructure as Code):インフラ設計の標準化と自動化を行い、大規模なシステム環境を効率よく構築・運用します ┗CI/CD(Continuous Integration/Continuous Delivery):アプリからインフラまで一元的なコード管理と様々なのチーム開発・運用を効率化します ■キャリアパス: ITインフラ領域だけでなく他IT領域幅広い責任を持った上級管理職 ■使用アプリケーション: Office365, Jira, Confluecne 等 ■開発環境: 開発環境での作業自体は主としてITパートナーにて実施 言語:Java, JavaScript, Python OS:Linux, Windows等 環境:AWS, Google Cloudでのシステム構成 例:EC2, ECS, S3, RDS Aurora, Redshift, Lambda, Anthos, Apigee, Kinesis, DynamoDB等 CI/CD:Github, Bitbucket, CircleCI, Jenkins, CodeDeploy等 DB連携ツール:Talend, PowerCenter, Asteria等 運用管理ツール:Datadog, Zabbix, JP1, JobCenter, JobArranger, Airflow 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,687円~360,937円固定残業手当/月:79,063円~107,813円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>343,750円~468,750円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■担当業務内容: 1)担当プロダクトのインフラアーキテクチャ、DBレイヤーの構築・改善・保守:50% 2)DevOps/MLOpsの構築・GCP、AWSのクラウドネイティブ技術を活用した開発基盤の検証、設計や構築・CI/CDの機能向上、新機能設計:30% 3)新たなサービス(AWS/GCP等)・ツール・先端技術に対する技術検証:20% ■使用アプリケーション: ・コミュニケーション : MS Teams, JIRA, Confluence ・サーバ監視 : CloudWatch, CloudLogging ※サーバレス主体でサービスを構成しています ・他:Office 365 ■開発環境: AWSを中心としたフルクラウド環境のシステム。クラウド上でもクライアントPCで開発も可。 言語はPythonとシェルスクリプトが殆どですが、Rust等の新しく性能の高い言語を習得していると活躍の幅が大きく広がります。 ・開発言語: ShellScript, SQL, Python, 他 ・IaC: CloudDeploymentManger, CloudFormation , ServerlessFramework ・コードリポジトリ:Github ・IDE: VS Code, Github copilot, Sagemaker Studio, VertexAI Workbench ※自由 ・AWS: Sagemaker, Lambda, StepFunctions, Batch, RDS, DymanoDB, CloudFormation ... ※利用サービスに制約設けてません ・GCP: CloudRun, VertexAI VectorSearch, Memorystore for Redis, BigQuery, Pub/Sub, Workflows ... ※利用サービスに制約設けてません ・Azure:OpenAI Service ・DB : Redshift, Neo4j, Neptune, RDS, DocumentDB 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~433,125円固定残業手当/月:71,875円~129,375円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~562,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■チームミッション: 「インパクトのある変化」を追い求め、それに必須である技術導入を部内横ぐし型で推進。技術における意思決定、新規研究、テックシフトを進めます。 部内全体での実力値をスケールさせ、3~5年先を見据えた正しい技術投資を行える組織を作ることをミッションに掲げています。 ■担当業務内容: 1)データ分析/検索モデルや機械学習モデルで利用する為の特徴量含作成と管理:60% 2)データ連携におけるパイプライン開発:20% 3)新たなサービス(AWS/GCP等)・ツール・先端技術に対する技術検証:20% ■使用アプリケーション: ・コミュニケーション : MS Teams, JIRA, Confluence ・サーバ監視 : CloudWatch ※サーバレス主体でサービスを構成しています ・他:Office 365、Azure OpenAI Service ■開発環境・その他: AWSを中心としたフルクラウド環境のシステム。クラウド上でもクライアントPCで開発も可。 言語はPythonが殆どですが、Rust等の新しく性能の高い言語を習得していると活躍の幅が大きく広がります。 ・DB : Redshift, BigQuery, RDS, DymanoDB, Neptune ・データカタログ:OpenMetadata, dbt, Glue Catalog, Sagemaker/VertexAI FeatureStore ・BIツール:Looker ・開発言語: Python, SQL, Spark, Rust ・フレームワーク: Fastapi, Pytorch ・コードリポジトリ:GitHub ・IDE: VS Code, Sagemaker Studio, Intelli J, Github copilot利用可 ※自由 ・AWS: Sagemaker, Lambda, StepFunctions, Batch, CloudFormation, CodeBuild/CodePipeline ... ※利用サービスに制約設けてません ・GCP:VertexAI VectorSarch, CloudRun, Memorystore for Redis, Workflows 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,812円~481,250円固定残業手当/月:93,438円~143,750円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>406,250円~625,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■業務内容 以下、(1)~(4)いずれかの業務をご担当いただく予定です。 (1)国内輸配送の企画・管理 輸配送ネットワークの効率化、自前配送サービスの企画・管理、運賃・コスト管理、配送会社管理、等 (2)入出荷管理 事業部・RC間の連携、在庫管理・最適配置の高度化、等 (3)拠点ネットワーク企画 将来の倉庫拠点配置の企画立案、等 (4)輸出業務 フォワーダーとの連携、運賃・コスト管理、航空危険品対応、輸出付帯業務の効率化、等 ■チームミッション: 事業の物流QCTパフォーマンス改善を企画・PJ推進。(以下はテーマの例) (1)国内拠点(倉庫)間の商品アロケーション最適化 (2)入荷・転送・出荷など倉庫機能と輸配送ルートの組み換えによるパフォーマンス改善 (3)物流コスト(在庫商品収益性)の分析を軸とした商品管理機能評価と改善企画 ■組織ミッション: ミスミの国内物流におけるサービスレベル/コストパフォーマンスの管理、倉庫と輸配送網を中心としたオペレーションの管理と改善、事業与件に則した新しいファシリティへの投資/スキームの開発 ■仕事のやりがい QCTパフォーマンス向上とサステナビリティ―のため、ミスミのサプライチェーンを構造から見直そうとする機運の中、自身の分析能と構想力を活かし、人、モノ、金の面でスケールの大きいロジスティック機能再構築のPJをデザインし、管理者として遂行できる ■使用アプリケーション 自社基幹システム(ERP)、AWS各種、Tableau、MicrosoftOffice365 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~361,000円固定残業手当/月:79,000円~108,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>344,000円~469,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 【現場マネジメント】:40% 「確実短納期」に応えるオペレーションの遂行 日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)の管理と目標達成に向けた改善実行 【改善推進】:40% 日々の業務の標準化と更なるカイゼンの計画・実行 グループメンバーと共に改善アイテムの抽出と改善の実行 【人財育成】:20% 標準化と更なるカイゼンを通して進化できる組織・人づくり 組織づくりと人づくりを通して、次の管理者候補の育成 ■組織ミッション: ミスミ東日本流通センターはグループ最大規模の物流拠点、マザー拠点として以下を組織ミッションとしています。 ・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せる ・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い) ■採用背景 様々な外部環境の変化や事業要件(顧客特性、BtoB、リードタイム、バラ売り・ロット売り、在庫品・受注生産品など)に対応して流通センターを安定的に稼働させるため、オペレーションの標準化や効率化などを行い、付加価値の高い業務にシフトしていく必要があります。また安定した雇用の創出のための組織作りや人財育成の取り組みを構築して「働きがい」のある職場作りが求められているため、リーダー層の募集をしております。 ■仕事のやりがい ミスミグループのグローバルマザー倉庫における現場オペレーションのリーダーとして従事していただきます。EC発展に伴い物流の重要性は非常に高まっている一方、その物流の運営を3PL(物流業務請負会社)に任せる企業が多い中、私たちは「自社運営」にこだわり、仕組み作りも改善も全て自分たちで取り組んでいます。ミスミグループとして「確実短納期」を競争力の源泉と捉えており、そのコアとなる物流革新にも力を入れて専門人材の採用・組織強化を図っています。 その中で、4Mを駆使してSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)をはじめとするパフォーマンスの最大化にチャレンジしていただきます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東日本流通センター住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島7-1 ロジポート川崎ベイ4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
扇町駅(神奈川県)、昭和駅、大川駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~289,000円固定残業手当/月:58,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~375,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
仕事
◇業務概要 全社経営に関わる施策推進を担当していただきます。具体的には、新事業開発や経営基盤の強化、会議体の運営等を行い、企業の成長を支える役割を担っていただきます。 ◇採用背景 23年12月に、全社経営企画機能の強化に向けて責任体制が一新され、約1年が経ちました。 部門ミッション遂行に向けた更なる組織強化のための募集となります。 ◇業務詳細 (1)全社視点での新事業開発に向けた施策推進:50% (2)全社経営基盤強化のための施策推進(経営管理システム構築、全社会議体運営等):50% ◇やりがい 経営企画室として、経営トップとの直接のやり取りで物事が進められるポジションです。「成長連鎖経営」を掲げる企業の社長参謀として、短期視点や部門最適の視点に過度に捉われることなく、中長期×全社最適の視点から、全社の持続成長に必要な施策を自ら考えて実行できることがやりがいです。 ◇入社後のイメージ 入社当初は、室内の既存業務または新事業開発へのプロジェクトベースでのアサインを行い、社内の組織や事業に対する理解を深めて頂きます。 担当ディレクターとして、組織を牽引することを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):625,000円~750,000円<月給>625,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
◇業務概要 全社経営に関わる施策推進を担当していただきます。具体的には、新事業開発や経営基盤の強化、会議体の運営等を行い、企業の成長を支える役割を担っていただきます。 ◇業務詳細 (1)全社視点での新事業開発に向けた施策推進(社外アライアンス推進、市場調査等):50% (2)全社経営基盤強化のための施策推進(経営管理システム構築、全社会議体運営等):50% ◇やりがい 経営企画室として、経営トップとの直接のやり取りで物事が進められるポジションです。「成長連鎖経営」を掲げる企業の社長参謀として、短期視点や部門最適の視点に過度に捉われることなく、中長期×全社最適の視点から、全社の持続成長に必要な施策を自ら考えて実行できることがやりがいです。 ◇入社後のイメージ 入社当初は、室内の既存業務または新事業開発へのプロジェクトベースでのアサインを行い、社内の組織や事業に対する理解を深めて頂きます。 3~5年後は、入社後の実績や本人の志向を踏まえ、事業ライン(海外含む)とのローテーションや、新規事業責任者としての配属、経営企画室内での組織マネジメント含めさらなる役割拡大等を担って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~625,000円<月給>500,000円~625,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
◇業務概要 お客様の声(VOC)を収集・蓄積し、その声を起点とした全社のサービス改善・開発を推進していきます。さらに、改善内容を社内外に発信することで、お客様と事業の成長を支える全社改善基盤を構築していきます。 ◇業務詳細 ※適性・希望にあわせ決定。記載の内容を1人で対応はありませんので、現実的には複数名でシェアしながらミックスで対応するイメージです。 (1)各組織でのVOC推進定着化(国内or 海外 ※英語スキル有の場合海外も可):40% 国内・海外いずれかの部門を担当しVOC登録・対応・改善の一連を推進・支援いただきます ・担当組織VOC担当者と連携しての、VOCを起点とした改善の仕組みの進化/定着化 ・全社でVOC推進を加速させるための各種ツールの企画・開発・定着化推進 ・VOC推進会議の運営・サポート、担当組織からの問合せ対応 (2)VOC起点での組織横断課題の改善推進:40% ・各組織では改善困難な重要課題の抽出/分析、様々な組織と連携しての改善推進 (3)社内へのVOC取組情報発信の企画・実施:20% ・イントラネットへのVOC取組記事企画・掲載 ・VOC活動表彰イベント企画・実施 ◇働き方 ・リモート可 出社頻度:週1~3日程度 ◇キャリアパス 1.お客様と事業への理解を深め、様々な部門と連携しての改善実践を積むことで、社内のどの部署でも活かせる知識習得・経験が得られるため、他部門へのチャレンジも可能です。(商品開発したければ各事業部、EC改善したければEC企画、海外事業に直接携わりたければ海外現地法人など) 2.パフォーマンスを存分に発揮頂ければ、組織マネジメントの一員として組織運営・戦略立案等のステップアップが可能です ※社内公募制度あり ◇やりがい 1.お客様のことを1番理解でき、お客様のために全社意識改革・ワークフロー改善などの仕組み構築に携わること 2.事業部制でありがちな縦割り組織の問題点を全社横断で横串で解決する部門でありVOCを起点に推進できること 3.全社的に広く関わりを持ち、組織をまたいでチームとして仕事に取り組めること 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~336,875円固定残業手当/月:71,875円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動があります。※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。月30時間を超える残業代は別途支給。30時間の固定残業代がある=毎月30時間の残業が発生しているわけではございません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■担当業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)上位戦略を指針に、組織の運営と目標の達成を担うプレーイングマネジャーとして、戦略の実現に向けての実行力とリーダーシップを発揮していただきます。:70% (2)部門を超えたプロジェクトに参加し、多様な視点を持つチームメンバーと協力して、革新的な解決策を生み出すことに貢献していただきます。:30% ■仕事のやりがい 1.アイデアを現実に変える一貫したプロセスを体験できます。 2.成功する商品の創出に直接関われます。 3.ビジネスを推進する力を育てます。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント 私たちのサービスの質によって、付加価値の高い仕事にどれだけ時間を費やせるかが決まります。私たちは世界のモノづくりに貢献し、社会の持続的な発展と産業界の新たな需要の創出につながることを信じています。私たちは深い考察を経て論理的なアプローチを身につける環境であり、成長機会が多数あります。一人ひとりの社員のポテンシャルを最大限に引き出すためにサポートと機会を提供しています。情熱と才能を私たちのミッションに活かし、一緒に未来を築き上げましょう!私たちはあなたと共に働けることを心待ちにしています。 ■チームミッション: 電源供給や信号通信に使用されるケーブル加工品を提供することで、お客様の現在および将来の要求を満たす最適な商品とサービスを提供することを目指しています。具体的には、モジュール化が進む設計思想に対応し、図面製品の標準化、省スペース化を支援する省配線化、現場での作業性改善をサポートする柔軟性、小径化などを通じて、お客様の要求を具体化し、新たな時間価値を提供することで、顧客の相対メリットを高めることをチームのミッションとしています。 ■組織の方針 1. 欧米で先行するデジタル化による市場変化を捉えたテクノロジーの日本市場への普及 2. 潮流の大きな変化に向き合いデジタル技術を駆使し、個の要望に限りなく対応できる生産体制の構築 3. 変化にいち早く対応できる標準化、スリム化によるコスト競争力向上、管理工数の削減 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>700万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~531,250円<月給>437,500円~531,250円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
仕事
◇業務内容 当社の営業チームにて、製造業界のDXを推進する革新的なオンライン機械部品調達サービス「meviy」の提案営業を担当していただきます。日本を代表する大手企業やFA業界大手の企業を担当し、顧客のビジネス課題を特定、適切なソリューションを提供することで、製造業界の発展に寄与していく組織です。 ◆meviyについて meviyは、設計データをアップロードするだけで、AIが価格と納期を即時回答し、加工から出荷まで最短1日で実現する部品調達サービスです。利用者数は100,000ユーザを突破し、リピート率は8割を超えています。さらに、グローバル展開も進んでおり、多数の賞を受賞しています。 ◆業務詳細 ・担当顧客に対する「meviy」を活用したソリューション提案および新規開拓 ・担当顧客のビジネス課題の特定、業務プロセスの把握、協働分野の創出 ・営業手法の最適化、標準化、チーム内での共有 ※製造業界未経験者でも安心してスタートできるよう、インサイドセールスから始めていただくなど応募者様の状況に合わせた研修を提供しています。 ◆営業スタイルについて ・新規開拓とありますが、原則はミスミ全社としては既存取引がある顧客が対象です。営業先は、調達部門から製造部門、開発部門と様々です。 ・「meviy」を既に使っている使っていない問わず、営業活動を通して如何にサービスをより多くご利用いただくか、顧客に気づきを与え、変化を促す営業となります。 ・KGIを売り上げ、KPIを組織攻略と掲げ、「meviy」推進のキーマンの特定からどのようにアプローチをかけていくかの部分も戦略をもって取り組みます。 ・Salesforce社「The Model」をベースに様々な営業フレームワークを取り入れ、組織づくりに活かしています。顧客の変化に対応しつつ最適な営業手法を常に模索しています。 ◆入社後のキャリア 入社後は3-5名の営業メンバーのマネジメントから始め、実績次第では20名規模のチームをマネジメントしていただくことも可能です。また、営業以外のキャリアパスにも挑戦でき、事業開発領域やマーケティング領域への異動も可能です。 ◆組織について チーム全体は大手顧客にも物怖じせず立ち向かい、積極的に意見や質問を出し合う元気な組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):216,000円~361,000円固定残業手当/月:65,000円~108,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>281,000円~469,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
◆担当業務内容 セクションリーダーとして、チーム管轄業務の運用、改善、企画に携わっていただきます。定常的な業務も社会環境や制度変更と共に変化する中で、マネージャーとしてメンバーを率い、必要な人事業務を実行・改善を担っていく側面と、プレイヤーとして経営トップとの議論を踏まえて制度を形にしていく側面の両方で自らの培ってきた知識・経験を活かすことができます。 ◆キャリアパス PJへの参加や異動等で、複数の業務に携わって頂きながら、リーダーの先はディレクター、GMと上位ポジションにて、更に大きな組織運営と、幅広い人事関連業務の設計・構築に携わっていただくことを期待しています。 ◆採用組織について 報酬・評価・働き方などの各種人事施策の企画および運用や、システム構築・データ管理および活用・DX化推進など人事基盤の整備を通じて、ミスミグループにおける人的資本経営の形「Best Place To Grow」をグローバルで実現していきます。 ミスミの目指す経営「成長連鎖経営」実現のため、その起点となる「社員の次の挑戦」を後押しするために各種人事施策を大幅にリニューアルしている最中にあり、様々な制度企画・運用構築の機会があります。人事組織全体の課題に皆で取り組んでおり、様々な企画がPJで進行するため、自組織の業務以外の業務(前述以外にも採用、研修、DE&Iなども)にも広く携わるチャンスもあります。培ってきた人事経験を活かし、更に伸ばすための場としてやりがいに溢れる環境です。 ◆採用背景 人事オペレーションの経験者は多い一方、人事制度企画を経験した人は多くなく、経営との議論を踏まえて制度を具体化していく力が組織全体として不足している状況であり、複数の人事業務(うち給与・報酬に関する制度企画・運用は必須)の運用経験または人事企画経験がある方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~625,000円<月給>500,000円~625,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
仕事
~週1~2日リモート可/人事制度変革期での運用企画ができる/改善文化があり裁量をもって提案できる/製造業×DXを推進する唯一無二のビジネスモデル~ ◆担当業務 セクションのメンバーとして、管轄業務のうち、報酬・給与関係の企画・運用に携わっていただきます。各種人事施策を大幅にリニューアルしている最中にあり、様々な制度企画・運用構築の機会があります。様々な企画がPJで進行するため、自組織の業務以外の業務(前述以外にも採用、研修、DE&Iなども)にも広く携わるチャンスもあります。培ってきた人事経験を活かし、更に伸ばすための場としてやりがいに溢れる環境です。 ◆働き方・入社後のキャリアについて リモート可 出社頻度:平均週3日 報酬・給与関係での企画・運用に携わっていただきながら、リーダー(管理職)へと昇格し、組織運営や報酬・給与に限らない人事関連業務の設計・構築に携わっていただくことを期待しています。 ※人事としてのオールラウンダーになりたい、経営に近いポジションで業務/企画を推進したいという方にぴったりの環境です。 ◆この組織で働くやりがい 自らの培ってきた知識・経験を活かして、報酬・給与関係の企画・運用に携わることで、新たな気づき・俯瞰力・問題解決力を養い、成長実感を得ることができます。また、経営層とも非常に近い距離感で業務するため、経営者目線を養うこともできます。 人事オペレーションの経験者は多い一方、人事制度企画を経験した人は多くなく、経営との議論を踏まえて制度を具体化していく力が組織全体として必要です。 ◆ミスミの人事組織について 報酬・評価・働き方などの各種人事施策の企画および運用や、システム構築・データ管理および活用・DX化推進など人事基盤の整備を通じて、ミスミグループにおける人的資本経営の形「Best Place To Grow」をグローバルで実現していきます。ミスミの目指す経営「成長連鎖経営」実現のため、その起点となる「社員の次の挑戦」を後押しするために各種人事施策を大幅にリニューアルしている最中です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):288,750円~385,000円固定残業手当/月:86,250円~115,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内外の機関投資家、アナリスト、個人投資家との取材・コミュニケーション:20% ・適時開示、決算発表などの資料作成、決算説明会の運営、株主総会のコンテンツ作成:30% ・経営陣のサポート業務(競合・市場情報の収集、分析および関連資料作成など):20% ・アニュアルレポートや株主通信などの作成、ホームページ内IR関連情報の作成および管理:30% ■仕事のやりがい 独自の事業モデルと高い戦略性を持ち、成長企業のIR業務ならではの情報収集・分析力、戦略構築力、経営思考を身に付ける事ができます ■3~5年後の想定されるキャリアパス これまでの経験を最大限に発揮できるように考慮しますが、基本的にまずは決算発表資料の作成、アニュアルレポートなどを中心にスタートしていただきます。それらを通してミスミへの理解を促し、経営陣の考えを理解していただきます。その上で、国内外機関投資家への取材対応等をはじめ、幅広く業務を担っていくことを考えます。 ■組織ミッション: ミスミは「顧客時間価値」を向上させ続けることにコミットしています。そして当社の社員は、常に「顧客時間価値」を第一優先とし、顧客に対し高い「時間価値」を提供することを自分たちの使命であると考えています。また、それは社員たちにとってモチベーションの源泉にもなっており、「時間価値」の増大を通じ、自身の成長にもつながっています。 ■チームミッション: インベスター・リレーション室では、国内、海外の投資家、アナリストに対してミスミの経営状況を伝え正しい評価を得るとともに、マーケットの声をミスミ経営陣にフィードバックし、外部の視点・見方に関する理解を促進します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。※賞与4か月程度※モデル年収:メンバー500万~670万リーダー:700万~900万ディレクター:900万~1200万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
◇業務内容 ミスミ主要事業のアカウント営業をお任せします。ミスミはものづくりをするお客様のQCD向上のために、標準化された部品/ECサービスを提供しております。当部門はすでにミスミを利用するユーザーの中でも特に大手のお客様へのアカウント営業を通じ、販売拡大やお客様の声をフィードバックしたサービス改良を推進していく組織になります。お客様の声に耳を傾けつつ、ともにものづくりの課題改善していくためのソリューションを提案する営業です。 <商品拡販> ・戦略商品については期間を設定し複数プロジェクトを並走 ・商品事業部と協業し、営業ツールの作成・顧客向けトレーニングの実施 <販売維持> ・主に大手企業からの相談・課題に対しての対応 ・重要なサービス変更時など顧客への個別説明・フォロー <サービス改良/情報収集> ・顧客の組織を把握し未開拓組織の深耕 ・新商品・サービスのためのネタ集めやサンプル版のテストマーケティングの実施 ◆取引先について ・製造業(半導体、自動車、電機、食品など)の大手グローバルメーカー・中小製造メーカーなど ・設計エンジニア・購買調達などの職種の方とのやりとり ◆入社後身につくスキル ・大手から中小まで幅広い事業規模の顧客に対しての提案ができることから、業界の川上~川下まで俯瞰した理解ができます。 ・社内関係者との接点も多く持つことから、社内協業スキルが身に付きます。 ・大手かつ既存のお取引がある顧客に対して、新たにソリューションを提案していくことから課題発見・解決するソリューション型の営業スキルが身に付きます。 ・定期的な営業研修を開催しており、教えられる側、教える側の双方経験が可能で、営業スキルアップ機会があります。 ◆働き方 ・週1日はオフィス出社で4日は外出となるケースが多い(在宅勤務も可) ・従来取引のあるお客様を担当することから飛び込み営業はないです。 ・「ミスミの窓口」としての信頼をいただきつつ、対面コミュニケーションによる個別カスタマイズされた提案を重視していることから、対面重視の営業をとっています。 ◆ミスミの営業ミッション メーカー×流通×ECというユニークなビジネスモデルを展開する当社は、商売の基本サイクル「創って作って売る」を一気通貫で担当します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~336,875円固定残業手当/月:71,875円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
仕事
■業務概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 商品点数約3千万、ECサイト内年間KW検索数1億超え 世界有数のBtoB向けECサイトのコアとなる検索機能やレコメンドサービスを開発する組織にて以下業務をお任せします。 ■担当業務内容 (1)開発PJにおける下記設計・設定・構築 ・アーキテクチャ設計・サーバ/ネットワーク設計 ・構築・Aurora RDS、OpenSearch、VertexAI VectorSarch、Neo4J等のDB検証:60% (2)検索、またはレコメンドサービス開発における、革新的なアイディアを素早く高品質にリリースし続けるためのプロセスや体制作りの企画・推進。および、そのために発生する各PJやKPIのマネジメント業務:20% (3)新サービス(AWS/GCP等)、新技術(ML/DL、NLP、LLM等)、社内外の検索エンジンに関する研究 ※大学機関や外部提携企業との接点がございます。:20% ■仕事のやりがい 1チームで企画から開発・運用までとトータルで取り組める環境がございます。0-1フェーズの新期プロダクトだけでなく、10-100フェーズに転換する既存プロダクトにも関わる事ができます。 常に新しい企画・技術を試す事ができ、新インターフェースでのサービス開発等にも携われます。 ■採用背景 内製開発にてECサービスのコアとなる検索エンジンを新しくリリースし、今期はグローバルへの展開のフェーズです。 また、同様にレコメンドアルゴリズムもグローバル展開フェーズを迎えています。次なる成長ドライバとしての新規プロダクト開発も必要となります。 その為にも顧客への価値提供をこれまで以上に高いレベル、速い速度で行う事が不可欠です。まだまだ道は遠くはあるもののGoogle等のビッグテックにも負けない組織を目指したく、個人とチームの成長をあなたと共に支えたいと考えています。 ■開発環境・その他 AWSを中心としたフルクラウド環境のシステム。クラウド上でもクライアントPCで開発も可。言語はPythonが殆どですが、Rust等の新しく性能の高い言語を習得していると活躍の幅が大きく広がります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~385,000円固定残業手当/月:72,000円~115,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のミッションは半導体業界を中心とした顧客の環境化学物質調査要請に迅速に対応し、全社の事業成長に貢献することです。そのため、製品含有化学物質に関連する法律や条約を理解し、ミスミブランド商品の調査基準を整備し運用します。 ■業務詳細: ・製品含有化学物質管理における物質リストなどの管理・運用 ・環境関連法規・法令、条約などの管理体制の構築 ・大手顧客におけるイレギュラー調査依頼の対応効率化 ■組織構成: チームは中途入社が多く、幅広いバックグラウンドを持ったメンバーとの協業でスキルアップできる環境があります。 ■募集背景: 業務フローの改善やサプライヤーとの連携強化、環境負荷物質調査・管理業務経験が豊富なメンバーの不足が課題となっており、これらを解消するための新たな人材を募集しています。3000万点に及ぶ自社商品に対して、より効率的な製品含有化学物質の管理方法を企画し具現化するプロジェクトが進行中です。 ■当社の魅力: 当社は業界トップクラスの製品数と確実短納期を実現し、多数の仕入先をグローバルに有するビジネスモデルを持っています。製品含有化学物質の管理方法の検討・構築により、会社の成長に貢献しながら個人の成長も実現できます。また、創造的な業務を通じて戦略思考や論理思考、リーダーシップを育てることができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):430,000円~750,000円<月給>430,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※賞与4か月程度管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
仕事
#連結11,804名規模のプライム上場メーカー#800垓(1兆の800億倍)の部品を70ヶ国以上に展開流通するグローバル事業#製造業になくてはならないサービス#社内公募制など豊富なキャリアパス・スキルアップができる環境 ◇業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 主にFA領域(自動化装置)に使用される部品全般(自社・他社商品)を取り扱います。商品の企画から調達ルートの開発、自社ECサイトでの販売ページ作成といった開発から販売まで一気通貫のビジネス構築を担います。 顧客の行う設計、調達、組立~実際の生産までのあらゆる業務の非効率を解消することが我々の使命です。 ◇担当業務の流れ:企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けることをミッションとしており、以下のサイクルの中でのプロセス改善・成果最大化のための提案活動を担当いただきます。 (1)創る(開発) 顧客の声から商品/サービス開発のネタを探し、市場調査を重ね開発につなげます(例:顧客ヒアリングをしてみたら違う「材質」の商品に需要があった/VOCで「寸法」が異なる商品の問い合わせが多いなど) ↓ (2)作る(生産) 商品調達先の選定・開拓や、仕入先と協力して調達全体を管理します。(例:企画した商品の最適な調達先、調達ルートの選定/価格や品質の管理・交渉) ↓ (3)売る(販売) 顧客購買の接点となるWEBページ作成/改善したり、商品に関する問い合わせを対応をします。(例:商品ページは閲覧されているけど、購入はされていない商品ページの改善) ◇担当業務の割合・イメージ ・商品調達に関する業務:50% ・新商品開発(新商品ニーズ発掘/商品化):20% ・売り場改善、問い合わせ対応:20% ・クレーム対応:10% ◇業務未経験でもOK! 今まで生産技術、設備設計、商品開発、購買調達、MD/バイヤー、営業/技術営業、コンサルといった様々な職種から中途入社されている方が活躍をしております!現状分析から戦略策定または改善立案し実行した経験とコミュニケーション能力を活かして最大限活躍・成長できる環境です! 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
#連結11,804名規模のプライム上場メーカー#800垓(1兆の800億倍)の部品を70ヶ国以上に展開流通するグローバル事業#製造業になくてはならないサービス#社内公募制など豊富なキャリアパス・スキルアップができる環境 ◇業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ファクトリーオートメーションにおける電機分野(エレクトロニクス)におけるマーケティングから商品企画・開発、生産、販売までの全ての工程を通じて、最適化を図り、お客様の時間の無駄を少しでも解消することが我々にとって重要な役割となります。既存流通における各工程間の無駄は製造業全体で見ると非常に大きな時間的損失となり、この間接コストだけでも製造業全体で年間1兆円のコストが浪費されているとも言われています。 この産業の活性化・競争力の強化こそが我々が取り組むべき命題と考えています。 ◇担当業務の流れ:企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けることをミッションとしており、以下のサイクルの中でのプロセス改善・成果最大化のための提案活動を担当いただきます。 (1)創る(開発) 顧客の声から商品/サービス開発のネタを探し、市場調査を重ね開発につなげます(例:顧客ヒアリングをしてみたら違う「材質」の商品に需要があった/VOCで「寸法」が異なる商品の問い合わせが多いなど) ↓ (2)作る(生産) 商品調達先の選定・開拓や、仕入先と協力して調達全体を管理します。(例:企画した商品の最適な調達先、調達ルートの選定/価格や品質の管理・交渉) ↓ (3)売る(販売) 顧客購買の接点となるWEBページ作成/改善したり、商品に関する問い合わせを対応をします。(例:商品ページは閲覧されているけど、購入はされていない商品ページの改善) ◇担当業務の割合・イメージ ・担当カテゴリ商品の管理(PL管理、商品ラインナップ改善)・施策実行:40% ・担当ブランドの仕入先管理・分析・改善(仕入先2-3社程:仕入先や商品の選定・条件交渉等):40% ・定期的なプロジェクトレポートの作成と報告、共有:10% ・部門横断プロジェクト業務(WEBページUI/UX改善、在庫管理改善など):10% 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
#連結11,804名規模のプライム上場メーカー#800垓(1兆の800億倍)の部品を70ヶ国以上に展開流通するグローバル事業#製造業になくてはならないサービス#社内公募制など豊富なキャリアパス・スキルアップができる環境 ◇業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ファクトリーオートメーションにおける電機分野(エレクトロニクス)におけるマーケティングから商品企画・開発、生産、販売までの全ての工程を通じて、最適化を図り、お客様の時間の無駄を少しでも解消することが我々にとって重要な役割となります。既存流通における各工程間の無駄は製造業全体で見ると非常に大きな時間的損失となり、この間接コストだけでも製造業全体で年間1兆円のコストが浪費されているとも言われています。 この産業の活性化・競争力の強化こそが我々が取り組むべき命題と考えています。 ◇担当業務の流れ:企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けることをミッションとしており、以下のサイクルの中でのプロセス改善・成果最大化のための提案活動を担当いただきます。 (1)創る(開発) 顧客の声から商品/サービス開発のネタを探し、市場調査を重ね開発につなげます(例:顧客ヒアリングをしてみたら違う「材質」の商品に需要があった/VOCで「寸法」が異なる商品の問い合わせが多いなど) ↓ (2)作る(生産) 商品調達先の選定・開拓や、仕入先と協力して調達全体を管理します。(例:企画した商品の最適な調達先、調達ルートの選定/価格や品質の管理・交渉) ↓ (3)売る(販売) 顧客購買の接点となるWEBページ作成/改善したり、商品に関する問い合わせを対応をします。(例:商品ページは閲覧されているけど、購入はされていない商品ページの改善) ◇担当業務の割合・イメージ ・担当カテゴリ商品の管理(PL管理、商品ラインナップ改善)・施策実行:40% ・担当ブランドの仕入先管理・分析・改善(仕入先2-3社程:仕入先や商品の選定・条件交渉等):40% ・定期的なプロジェクトレポートの作成と報告、共有:10% ・部門横断プロジェクト業務(WEBページUI/UX改善、在庫管理改善など):10% 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~531,250円<月給>375,000円~531,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
■担当業務内容: (1)ミスミのEC→基幹→SCM→WMS→BI/DWH等のシステム運用において、メンバーとして社員及び協力会社のマネジメント、計測と報告、例えば、障害件数前年比5割削減、問い合わせ作業依頼5割削減を目標に分析立案し、実行するためにベンダーや社員をコントロールしていきます。:60% (2)・担当領域におけるビジネスプランに沿った施策の実行・運用保守における業務のリーン化※ビジネスプランとは:年度単位でやるべきことを計画すること:20% (3)ビジネス部門と調整し、運用における要望、課題の解決:20% ■仕事のやりがい: ・IT部門はミスミの事業戦略上、重要な役割を担っており、積極的な投資も行われています。多数のDXプロジェクトが同時進行しており、IT部門の活躍の場が広くあります。 ・短い時間サイクルの中で多くの経験を積み成長することが可能な環境です。先端のITの活用を支え推進するシステム部門として、存分に力を発揮できます。 ・自らが経営的な視座で全体を俯瞰し、戦略を立案し、自組織の活動のKPIを設定して遂行、そして成果を出していくやりがいがあります。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等: ★キーワード:ミスミ流のITサービスマネージメントを自分で企画し実現! ・会社・部門における課題に対して、自ら検討/企画しビジネスを改善させていきます。 ・ITパートナー/内製開発のコントロールなど運用やシステム改修プロジェクト等をマネージメントします。 ・システムだけではなくビジネス観点や戦略経営など幅広い知識と経験を積めます。 ・ミスミの業務アプリケーションの運用を統括する部門です。顧客向けのECフロント、基幹、サプライヤ連携、ロジスティクス、データ分析等広範囲にわたるITシステムの運用を行います。 ・部門内の自動化開発チーム、ITパートナーと密に連携をしながら、運用の自動化、ユーザセルフ化を実現します。 ・ユーザ向け窓口のサービスデスク、個別システムの統合管理する部門です。統合的なITサービスマネジメントを実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,687円~336,875円固定残業手当/月:79,063円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>343,750円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。※面接評価により変動可能性あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容: (1)■大容量データを活用した深層分析社内の豊富なデータを活用し、ビジネス戦略に直結する深層分析を行います。パートナー企業との連携を通じて、データ活用の方向性を示し、効果的な分析業務を推進する役割を担います。:40% (2)■分析結果の解釈、レポート化集計結果を自分なりに解釈し、戦略的な意思決定に繋がる形でレポートを作成します。視覚的に分かりやすい資料を通じて、関連部門に対し、データに基づく具体的な提案を行い、組織全体の成長をサポートします。:30% (3)■DWH・BIツールの分析業務への活用推進データウェアハウス(DWH)やビジネスインテリジェンス(BI)ツールを活用し、効率的なデータ分析環境を構築・提供します。これにより、全社のデータ活用能力を高め、迅速かつ正確な分析を推進し分析業務の高度化を図ります。:30% ■仕事のやりがい: 最新の技術や手法を活用し、データ駆動型のアプローチで業務の改善や新たなビジネスチャンスの創出に挑むことができます。 また、まだまだデータ分析組織として社内で存在感を高めていくフェーズにあるため、自分の成長がそのままチームの成長へと寄与していくことを実感していけます。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等: 様々なバックグラウンドをもつキャリア採用の社員で構成されており、活躍の幅は広いです。全ての意思決定や業務遂行はデータに基づき実行されるべきですが、ミスミのデータ分析文化はまだまだ道半ば。まだまだやらなければならない事、やれる事は山のようにあると思います。そしてそれを膨らませるか絞るかは、あなた次第でいくらでも変えられます。「ミスミをデータドリブンな会社にしたい」と思っている方は是非応募をご検討ください。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス: 分析手法やツールの活用スキルを深め、プレゼンテーションや報告書作成のスキルも磨いた上で、プロジェクトのリーダーとしてチームメンバーを指導。事業組織に対しての戦略的な提案や改善施策の立案に関与してもらいたいと思います。 また、データ分析チームの運営やプロジェクト管理を担当し、メンバーの育成やチームの目標達成に向けた戦略を策定にも関与いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):288,750円~433,125円固定残業手当/月:86,250円~129,375円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~562,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。※面接評価により変動可能性あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
◇業務内容 ミスミグループの持続的成長を目指し、財務・税務リスクの低減、決算統制の強化、業務推進効率の向上をミッションとしています。本社および国内子会社の決算業務、事業支援、開示対応など幅広い業務を担当します。 ◇業務詳細 ・財務会計業務:ミスミグループ本社及び国内子会社の伝票仕訳、月次/四半期/年次財務諸表作成、決算分析、監査対応、内部統制・J-SOX対応 ・事業支援業務:新規事業等の会計論点の整理、業務プロセス設計、事業部門や他部門からの問い合わせ対応 ・開示関連業務:事業報告書作成、連結決算パッケージ作成、株主総会資料作成 ・税務業務:法人税、消費税、事業所税、固定資産税等の申告書作成 <使用アプリケーション> SAP、Concur ◇ポジションの魅力 ミスミグループの持続的な成長に貢献できるだけでなく、幅広い業務経験を通じてキャリア形成が可能です。特に、事業成長に伴う会計論点の整理や業務プロセスの自動化など、既存の枠組みにとらわれない新しい挑戦ができる点が大きな魅力です。 ルーティーンワークだけでなく「判断」「改善」「提案」をしながら、QCT(品質、コスト、タイム)のバランスを考えながら業務することが好きな方、そういった働き方をしていきたい方を歓迎しております! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>700万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~593,750円<月給>437,500円~593,750円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■業務概要 お客様向けシステム群の開発・運用を通じ、ミスミ進化を推進する組織です。大手顧客特有の固有事情をうまく標準化し、ミスミの競争力強化を担うチームです。顧客の制約×ミスミの制約という難易度の高いマッチングを自力で設計・構築・運用するところに面白みがあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 (1)ECサイト(カタログ、注文~決済)に関するプロジェクト群のマネジメントを担当頂きます。 ・サイト改善目標計画の立案と提示 ・開発案件の推進、進捗管理、品質管理、報告 ・アーキテクチャ設計、レビュー ・各種案件会議の審議、技術観点のジャッジ、リリース判定 ・本番障害対応 :70% (2)開発チームの組織マネジメントを担当頂きます。 ・人材採用 ・人材育成、組織力の向上 ・要員管理(労務面含む) :30% ■仕事のやりがい ミスミの顧客向けシステム群を一手に引き受け、重要PJから日々の細かいメンテナンスまで、大小さまざまなプロジェクトがあります。事業会社ということもあり、非常に動きが速い中、プロジェクト成功と安定のバランスをどうとるか?人材育成とプロジェクト実現をどうバランスとるか?ご自身のマネジメントスキルを活かして効率的、効果的に推進することで経験と実績を積み重ねることができます。B2B事業の特性上、お客様は興味関心で購入されているわけではなく、お客様の業務として当社のECサイトをお使い頂いています。日々の商品設計業務、部品選定業務、購買業務の時間を短縮し、お客様の痛みを解決するため、ミスミは様々なプロジェクト群を進めていく必要があります。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス エキスパート的なキャリアとして、いわゆる高い技術を持つスタッフエンジニアを目指すケースのほか、エンジニアリングマネージャとして活躍するケース、プロジェクトマネージャに転向するケース等、ご自身のキャリアに応じた職種へステップアップすることを想定しています。 ■開発環境・その他 ECサイト フロントエンド画面:React/Next.js バックエンドAPI:Java(SpringBoot)/PostgreSQL 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~750,000円<月給>500,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
仕事
■業務概要 スミは精密機械部品を中心としたB2BのECサイトを運営しています。私たちのチームは、このECサイトを使いやすく魅力的にすることがミッションです。ビジネス部門やマーケティング部門と連携し、最新の技術で世界No1のECサイトを運営していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 <ミスミECサイトの開発> 事業部などの戦略やカスタマサポート部門を通じて得たお客様の声に基づき、サイト改善を行います。 ・改修要望のブレイクダウンと開発案件のリリース計画、スプリント計画・開発、テスト、リリースまでの一連の開発フローの実行 ・チーム開発※※フロントエンド開発チームは複数の少人数チームで構成されており、1チーム4~7名程度で開発サイクルを回しています。 入社されましたら、1つのチームに入っていただき、協力しあいながら開発を進めていただきます。:40% (2)<ミスミECサイトのリプレース> ミスミはグローバル企業のため、海外法人のECサイトがあります。各国のサイトごとにモダン技術にリプレースを進めており、このプロジェクトに参画頂きます。 ・現行システム分析・React, TypeScriptによるリプレース・インフラ部門との協働によるデプロイメントパイプラインの構築:30% (3) <開発技術の研究> 昨今発表されている生成AIを活用した開発業務の効率化の研究。Github Copilot、Cursorといった最新技術の使いこなしを業務を通じて研究頂きます。:30% ■仕事のやりがい IT部門はミスミの事業戦略上、重要な役割を担っており、投資も積極的に行われています。多数のプロジェクトが同時進行で動いており、IT部門の活躍の場が広くあります。ミスミは2021年からビジネス上の大転換期にあり、過去にないレベルの速度でビジネス展開をしていく時期に差し掛かっています。どんな良いアイディアも、実現するエンジニアのみなさんの協力が必要です。腕試ししたいエンジニアの方を募集しています。 ■使用アプリケーション React(TypeScript)/Next.js/Jest ■働き方 リモート可で自己選択によるハイブリッド。エンジニア職はリモートワークがほとんどです。フレックスタイム制あり 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~385,000円固定残業手当/月:72,000円~115,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
仕事
■業務概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社では、顧客がストレスなく利用できる場所、サービスを企画することをミッションとしています。その一環として、当社サービスおよびサービスプロモーションの企画・設計を行っていただきます。 ■業務詳細: ・当社ECサイト上でのプロモーション企画の施策立案・設計:60% ・必要に応じて顧客訪問や顧客の声収集分析・開発改善企画立案などサービスや商品の開発、事業側とも連携した業務:40% ■ツール ・使用アプリケーション:Excel、PowerPoint、Tableau(BI)、AdobeAnlytics、Office365、Microsoft Clarity、A5:SQL ・3D CAD(Solidworks,iCAD,他) ■募集背景: 当社は新しく発足した組織で、業界経験不問、チャレンジ意欲のある方を求めています。自身のアイデアや提案を形にする機会が多く、自己成長とともに組織の成長に貢献できます。 ■キャリアパス: 当社では2年後には別組織への異動をチャレンジする制度があります。マネジメント、スペシャリストどちらのキャリアパスも選択可能で、早い方は1~2年で管理職になる人もいます。 ■研修環境: 最初は社内ツールや、各種社内フロー、ルール並びに業界知識を習得いただきます。この研修はOJTにて実施します。 ■当社の魅力: 当社はプロモーション業務を企画から実行、分析改善まで一気通貫で経験できます。自ら手を上げて仕事を取りに行くことで、やりたい事を実現できる風土があります。また、幅広い裁量で業務に携わることができ、顧客のニーズ分析、結果分析までを担当することで、自身のスキルを高めることができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
~製造業工場に対するDX化サービスの提案・ミスミオリジナル商品の提案~ ■提案できるサービスについて 間接材の調達購買・管理等の領域においては、需要が不定期に発生する事等から、DX化が進んでいない領域となっております。そんな中、本ポジションで提案できるサービスは、需要データの可視化等により、購買関連業務の自動化、頻繁に使う製品の自動販売機設置等、間接材料に関連する一連の業務の人的対応・非効率な点を解消するサービスとなっております。 ■組織ミッション ・製造業工場で使用される間接材(消耗品や工具など)関連業務の合理化を目指す新サービスを立上げます。 ・本事業をまずは日本国内で成功に導き、グローバル展開の礎を作ります。 ・自社オリジナルのベンディングマシンを用いて合理化を図る点が差別化ポイントです。 ・間接財調達・管理業務は年間1656時間/1工場あたりあるとされています。新サービスの展開により、このうち約7割の時間を削減できることが分かっています。 ・日本の量産工場に普及することで、製造業の非合理な時間の削減を目指します。 ■業務内容 (1)法人営業(新規開拓)60%:法人に対してDXサービスの売込み、契約獲得を目指した外訪営業を実施-アポ取りから契約締結までを関係部署と連携し進めていただきます。 (2)サービス導入済み顧客へのフォローアップ訪問(30%):顧客内に、提案したサービスを浸透させインハウスシェアの拡大を実行します。 (3)社内業務、打合せ(10%):営業活動内容をSFAに記入、顧客提案書の作成、連携部署との調整などです。 ■チームミッション ・製造業工場に対して、訪問、サービスプレゼン、間接材リストの収集、商品提案、ベンディングマシン提案、クロージングを行います。 ・社内の商品事業部、サービス開発部とも密に連携し、プロジェクトを推進していきます。 ■仕事のやりがい ・当社の中でも珍しい新規事業の立ち上げです。 ・確立できていない所も多いですが、自分のやり方を発揮できるチャンスでもあります。 ・ベンディングマシンの導入まで、平均3か月と時間はかかりますが、導入した際に携わる各所の方々とわかちあう喜びはなかなか経験出来ないです。 ・お客様の複数部署の方との折衝があり、難易度が高いため、営業力が身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~336,875円固定残業手当/月:71,875円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■業務内容: 当社の物流センターにおける現場マネジメント、改善推進、人材育成を担当していただきます。EC発展に伴い物流の重要性が高まる中、当社は自社運営にこだわり、物流革新を推進しています。 ■業務詳細: ・お客様へ「確実短納期」に商品をお届けするためのオペレーションの遂行 ・日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)の管理と目標達成に向けた改善実行 ・業務量に応じた最適オペレーション設計 ・改善リーダーとして全体最適化に向けたカイゼン活動の推進 ・日々の業務の標準化と更なるカイゼンの計画・実行 ・組織づくりと人づくりを通して次の管理者候補の育成 ・標準化と更なるカイゼンを通じて進化できる組織・人づくり ■組織構成: 当センターはグループの物流基盤モデルとなるセンターであり、最新鋭の立体自動倉庫及び倉庫管理システムが備わっています。現場マネジメント人数は30人以上です。当社では「挑戦」を後押しする文化があり、新たなことにチャレンジしたい方や改善を重ねて職場を良くしていきたい方にとって、やりがいと達成感を感じられる職場です。 ■キャリアパス: 入社後は小規模組織のマネジメントから経験を積み上げ、50名規模のリーダーへの昇格を目指していただきます。将来的にはディレクターへの昇格も視野に入れています。 ■当社の魅力: 当社は、確実短納期を競争力の源泉とし、物流革新に力を入れています。3PLに頼らず自社運営にこだわることで、物流の運営から改善まで全て自分たちで取り組んでいます。また、挑戦を強く後押しする文化があり、新たなことにチャレンジしたい方にとって成長できる環境が整っています。プロアクティブ思考の方には特にやりがいや達成感を感じられる職場です。 物流の重要性が高まる中、自社運営にこだわり、物流革新を推進するために専門人材の採用と組織強化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>中日本流通センター住所:愛知県稲沢市奥田大沢町2-1 三井不動産ロジスティクスパーク稲沢内 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/奥田駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
奥田駅、大里駅、稲沢駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~336,875円固定残業手当/月:71,875円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■業務概要 鋼管・ステンレス管・継手などの管材部品、ホース・チューブ・ノズルなどの流体関連部品、ヒーター・温度センサなどの温度調整関連部品の商品群において、商品企画・開発、仕入先開発・調達、ECサイト構築・販売の業務をお任せいたします。 お客様が行う設計、調達、組立~生産までのあらゆる業務における手間・時間削減のために新商品及び売り場を開発するとともに、安定供給するのが我々の使命です。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)担当商品調達関連業務:50% ・協力メーカーからの仕入条件調整・交渉業務 ・安定供給のための納期調整、新規協力メーカー開発、手配・開発業務 ・クレーム発生時の対策検討、協力メーカーとの調整・改善実施 (2)売り場改善、問い合わせ対応:20% ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正 ・技術サポートにて回答できなかった問い合わせへのお客様回答 (3)クレーム対応:15% ・カスタマー窓口にて受領したお客様からの商品クレームの代替品出荷/不具合品引取り手配 (月に2回程度の当番制で当番の日は9:00~19:00まで対応) (4)新商品開発:15% ・顧客訪問/市場分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化の承認 ・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化 ・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始 ■採用背景 創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)を日々遂行する事業集団です。新商品の開発だけでなく、新しい選定方法のシステム開発、ECサイトのレイアウト改善まで、顧客の手間削減のために日々取り組んでいます 複数の商品を担当しながら、新商品開発、WEBの商品ページやカタログ紙面の商品選定方法の改善など、新しい課題が日々生まれます その課題に自ら向き合い解決に向けた企画をともにできるメンバーを募集しております ■やりがい 『各商品領域における商品担当者』として、利益を意識しながら、商品開発・生産・販売に責任を持ち、商品開発の一連のプロセスを一気通貫で担当できます。様々な強みを持つ人材が揃っているので、周囲のサポートを得ながらご自身の強みを活かして新たな分野にチャレンジできるすることができます 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■業務概要 ボルト、ナット、ワッシャなどの締結部品などの商品群において、商品企画・開発、仕入先開発・調達、ECサイト構築・販売の業務をお任せいたします。IM事業はインダストリアルマシナリー(産業機械)向けの商材を扱う事業です。お客様が行う設計、調達、組立~生産までのあらゆる業務における手間・時間削減のために新商品及び売り場を開発するとともに、安定供給するのが我々の使命です。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)担当商品調達関連業務:40% ・協力メーカーからの仕入条件調整・交渉業務 ・安定供給のための納期調整、新規協力メーカー開発、手配・開発業務 ・クレーム発生時の対策検討、協力メーカーとの調整・改善実施 (2)売り場改善、問い合わせ対応:30% ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正 ・技術サポートにて回答できなかった問い合わせへのお客様回答 (3)クレーム対応:20% ・カスタマー窓口にて受領したお客様からの商品クレームの代替品出荷/不具合品引取り手配 (月に2回程度の当番制で当番の日は9:00~19:00まで対応) (4)新商品開発:10% ・顧客訪問/市場分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化の承認 ・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化 ・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始 ■採用背景 創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)を日々遂行する事業集団です。新商品の開発だけでなく、新しい選定方法のシステム開発、ECサイトのレイアウト改善まで、顧客の手間削減のために日々取り組んでいます。 複数の商品を担当しながら、新商品開発、WEBの商品ページやカタログ紙面の商品選定方法の改善など、新しい課題が日々生まれます。 その課題に自ら向き合い解決に向けた企画をともにできるメンバーを募集しております。 ■やりがい 『各商品領域における商品担当者』として、利益を意識しながら、商品開発・生産・販売に責任を持ち、商品開発の一連のプロセスを一気通貫で担当できます。様々な強みを持つ人材が揃っているので、周囲のサポートを得ながらご自身の強みを活かして新たな分野にチャレンジできるすることができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
~製造業工場に対するDX化サービスの提案・ミスミオリジナル商品の提案~ ■提案できるサービスについて 間接材の調達購買・管理等の領域においては、需要が不定期に発生する事等から、DX化が進んでいない領域となっております。そんな中、本ポジションで提案できるサービスは、需要データの可視化等により、購買関連業務の自動化、頻繁に使う製品の自動販売機設置等、間接材料に関連する一連の業務の人的対応・非効率な点を解消するサービスとなっております。 ■組織ミッション ・製造業工場で使用される間接材(消耗品や工具など)関連業務の合理化を目指す新サービスを立上げます。 ・本事業をまずは日本国内で成功に導き、グローバル展開の礎を作ります。 ・自社オリジナルのベンディングマシンを用いて合理化を図る点が差別化ポイントです。 ・間接財調達・管理業務は年間1656時間/1工場あたりあるとされています。新サービスの展開により、このうち約7割の時間を削減できることが分かっています。 ・日本の量産工場に普及することで、製造業の非合理な時間の削減を目指します。 ■業務内容 (1)法人営業(新規開拓)60%:法人に対してDXサービスの売込み、契約獲得を目指した外訪営業を実施-アポ取りから契約締結までを関係部署と連携し進めていただきます。 (2)サービス導入済み顧客へのフォローアップ訪問(30%):顧客内に、提案したサービスを浸透させインハウスシェアの拡大を実行します。 (3)社内業務、打合せ(10%):営業活動内容をSFAに記入、顧客提案書の作成、連携部署との調整などです。 ■チームミッション ・製造業工場に対して、訪問、サービスプレゼン、間接材リストの収集、商品提案、ベンディングマシン提案、クロージングを行います。 ・社内の商品事業部、サービス開発部とも密に連携し、プロジェクトを推進していきます。 ■仕事のやりがい ・当社の中でも珍しい新規事業の立ち上げです。 ・確立できていない所も多いですが、自分のやり方を発揮できるチャンスでもあります。 ・ベンディングマシンの導入まで、平均3か月と時間はかかりますが、導入した際に携わる各所の方々とわかちあう喜びはなかなか経験出来ないです。 ・お客様の複数部署の方との折衝があり、難易度が高いため、営業力が身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市名東区明が丘124-2 amiami annex 4F勤務地最寄駅:各線/藤が丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
藤が丘駅(愛知県)、本郷駅(愛知県)、はなみずき通駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~336,875円固定残業手当/月:71,875円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 当社雇用にて株式会社DTダイナミクスに出向頂き下記の業務をお任せします。 (1)meviy等、担当プロダクトのインフラアーキテクチャの構築・改善・保守 (2)IaaS 等最新技術をキャッチアップし、プロダクトへの適用の提案・実行 ※(1)と(2)の比率は候補者の適性を鑑みて決定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のやりがい ・GDPの2割を支える製造業を活性化させるプロダクトを通じ、キャリア成長と社会貢献を同時に実感することができます。 ・アーキテクチャや開発組織を強化、成長させていくフェーズに携わることができます。 ・事業と一体になってスピード感をもってテクノロジーを追及できます。 ■使用アプリケーション 【開発言語】 Web開発:Scala, TypeScript,Python, JavaScript, CSS, HTML 形状処理開発:C++,Rust 【フレームワーク】 Web開発:PlayFramework, React 形状処理開発:Boost C++ 【リポジトリ】 Github ■業務上の課題 meviyを、日本発グローバルNo.1に成長させるためには、DTダイナミクスの組織強化・拡大が必須です。更には、製造業をしっかりと支えていくために、新しい領域への挑戦も行っていきます。そのためには、まだまだ仲間が必要です。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 フラットでオープンな文化のため、コミュニケーションが活発で意見が言いやすい雰囲気があります。トップダウン型ではなく、自ら企画・提案・実行がしやすい環境です。ともに製造業のDXを加速できる人材を募集しています。 【meviyについて】 製造業の部品調達工程に革新をもたらしたAIプラットフォームです。3Dデータのみで自動的に見積を行い、発注することが可能とするサービスであり、既存の調達工程と比較し、最大92%の調達時間の削減を行います。顧客が設計データをアップロードすると、AIが形状を認識し、加工工程と時間を予測して価格と納期を提供します。従来のプロセスに比べて劇的なスピードアップで、紙の図面から加工プログラムの作成までの作業がAIによって一瞬で完了します。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社DTダイナミクス(出向)住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~434,000円固定残業手当/月:72,000円~129,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~563,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 当社雇用にて株式会社DTダイナミクスに出向頂き下記の業務をお任せします。 (1)商品企画担当/開発担当とのワンチームでmeviyの新機能開発案件の進行管理 (2)プロダクト全体最適の視点での改善点を提案・推進 (3)顧客・仕入先・事業開発などの業務改善を踏まえた開発企画 ※(1)(2)(3)の比率は候補者の適性を鑑みて決定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のやりがい ・GDPの2割を支える製造業を活性化させるプロダクトを通じ、キャリア成長と社会貢献を同時に実感することができます。 ・事業と一体になってスピード感をもってプロダクト改善を追及できます。 ・新規プロダクトの企画に挑戦することも可能です。 ■使用アプリケーション 【開発言語】 Web開発:Scala、TypeScript、Python、JavaScript、CSS、HTML 形状処理開発:C++、Rust 【フレームワーク】 Web開発:PlayFramework、React 形状処理開発:Boost C++ 【リポジトリ】 Github ■業務上の課題 meviyを、日本発グローバルNo.1に成長させるためには、DTダイナミクスの組織強化・拡大が必須です。更には、製造業をしっかりと支えていくために、新しい領域への挑戦も行っていきます。そのためには、まだまだ仲間が必要です。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 フラットでオープンな文化のため、コミュニケーションが活発で意見が言いやすい雰囲気があります。トップダウン型ではなく、自ら企画・提案・実行がしやすい環境です。ともに製造業のDXを加速できる人材を募集しています。 【meviyについて】 製造業の部品調達工程に革新をもたらしたAIプラットフォームです。3Dデータのみで自動的に見積を行い、発注することが可能とするサービスであり、既存の調達工程と比較し、最大92%の調達時間の削減を行います。顧客が設計データをアップロードすると、AIが形状を認識し、加工工程と時間を予測して価格と納期を提供します。従来のプロセスに比べて劇的なスピードアップで、紙の図面から加工プログラムの作成までの作業がAIによって一瞬で完了します。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社DTダイナミクス(出向)住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~385,000円固定残業手当/月:72,000円~115,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 当社雇用にて株式会社DTダイナミクスに出向頂きます。 (1)商品企画担当/開発担当とのワンチームでmeviyの新機能開発案件の進行管理 (2)プロダクト全体最適の視点での改善点を提案・推進 (3)プロジェクト進行における改善の実施 ※(1)(2)(3)の比率は候補者の適性を鑑みて決定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のやりがい ・GDPの2割を支える製造業を活性化させるプロダクトを通じ、キャリア成長と社会貢献を同時に実感することができます。 ・事業と一体になってスピード感をもってプロダクト改善を追及できます。 ・新規プロダクトの企画に挑戦することも可能です。 ■使用アプリケーション 【開発言語】 Web開発:Scala、TypeScript、Python、JavaScript、CSS、HTML 形状処理開発:C++、Rust 【フレームワーク】 Web開発:PlayFramework、React 形状処理開発:Boost C++ 【リポジトリ】 Github ■業務上の課題 meviyを、日本発グローバルNo.1に成長させるためには、DTダイナミクスの組織強化・拡大が必須です。更には、製造業をしっかりと支えていくために、新しい領域への挑戦も行っていきます。そのためには、まだまだ仲間が必要です。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 フラットでオープンな文化のため、コミュニケーションが活発で意見が言いやすい雰囲気があります。トップダウン型ではなく、自ら企画・提案・実行がしやすい環境です。ともに製造業のDXを加速できる人材を募集しています。 【meviyについて】 製造業の部品調達工程に革新をもたらしたAIプラットフォームです。3Dデータのみで自動的に見積を行い、発注することが可能とするサービスであり、既存の調達工程と比較し、最大92%の調達時間の削減を行います。顧客が設計データをアップロードすると、AIが形状を認識し、加工工程と時間を予測して価格と納期を提供します。従来のプロセスに比べて劇的なスピードアップで、紙の図面から加工プログラムの作成までの作業がAIによって一瞬で完了します。これにより、注文ボタンを押すと同時に工作機械が加工を開始し、顧客には多大な時間短縮と『時間価値』を提供します。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社DTダイナミクス(出向)住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):406,250円~531,250円<月給>406,250円~531,250円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 当社雇用にて株式会社DTダイナミクスに出向頂き下記の業務をお任せします。 (1)meviyの開発(主にサーバーサイド) (2)システムアーキテクチャの見直し ※(1)と(2)の比率は候補者の適性を鑑みて決定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のやりがい ・GDPの2割を支える製造業を活性化させるプロダクトを通じ、キャリア成長と社会貢献を同時に実感することができます。 ・アーキテクチャや開発組織を強化、成長させていくフェーズに携わることができます。 ・事業と一体になってスピード感をもってテクノロジーを追及できます。 ■使用アプリケーション Web開発:Scala、TypeScript、Python、JavaScript、CSS、HTML 形状処理開発:C++、Rust 【フレームワーク】 Web開発:PlayFramework、React 形状処理開発:Boost C++ 【リポジトリ】Github ■業務上の課題 meviyを、日本発グローバルNo.1に成長させるためには、DTダイナミクスの組織強化・拡大が必須です。更には、製造業をしっかりと支えていくために、新しい領域への挑戦も行っていきます。そのためには、まだまだ仲間が必要です。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 フラットでオープンな文化のため、コミュニケーションが活発で意見が言いやすい雰囲気があります。トップダウン型ではなく、自ら企画・提案・実行がしやすい環境です。ともに製造業のDXを加速できる人材を募集しています。 【meviyについて】 製造業の部品調達工程に革新をもたらしたAIプラットフォームです。3Dデータのみで自動的に見積を行い、発注することが可能とするサービスであり、既存の調達工程と比較し、最大92%の調達時間の削減を行います。顧客が設計データをアップロードすると、AIが形状を認識し、加工工程と時間を予測して価格と納期を提供します。従来のプロセスに比べて劇的なスピードアップで、紙の図面から加工プログラムの作成までの作業がAIによって一瞬で完了します。これにより、注文ボタンを押すと同時に工作機械が加工を開始し、顧客には多大な時間短縮と『時間価値』を提供します。例えば、従来の約1000時間かかる作業が約80時間で完了します。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社DTダイナミクス(出向)住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~434,000円固定残業手当/月:72,000円~129,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~563,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 当社雇用にて株式会社DTダイナミクスに出向頂きます。 (1)3D及び2DのCAD・図面データの形状認識・処理アルゴリズムの開発 (2)形状認識データを用いた、加工製作用アルゴリズム開発 ※(1)と(2)の比率は候補者の適性を鑑みて決定 【変更の範囲:会社の定める業務】 【meviyについて】 製造業の部品調達工程に革新をもたらしたAIプラットフォームです。3Dデータのみで自動的に見積を行い、発注することが可能とするサービスであり、既存の調達工程と比較し、最大92%の調達時間の削減を行います。顧客が設計データをアップロードすると、AIが形状を認識し、加工工程と時間を予測して価格と納期を提供します。従来のプロセスに比べて劇的なスピードアップで、紙の図面から加工プログラムの作成までの作業がAIによって一瞬で完了します。これにより、注文ボタンを押すと同時に工作機械が加工を開始し、顧客には多大な時間短縮と『時間価値』を提供します。 ■仕事のやりがい ・GDPの2割を支える製造業を活性化させるプロダクトを通じ、キャリア成長と社会貢献を同時に実感することができます。 ・アーキテクチャや開発組織を強化、成長させていくフェーズに携わることができます。 ・事業と一体になってスピード感をもってテクノロジーを追及できます ■使用アプリケーション ◎開発言語 Web開発:Scala、 TypeScript、Python、 JavaScript、 CSS、 HTML 形状処理開発:C++、Rust ◎フレームワーク Web開発:PlayFramework、 React 形状処理開発:Boost C++ ◎リポジトリ Github ■業務上の課題 meviyを、日本発グローバルNo.1に成長させるためには、DTダイナミクスの組織強化・拡大が必須です。更には、製造業をしっかりと支えていくために、新しい領域への挑戦も行っていきます。そのためには、まだまだ仲間が必要です。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 フラットでオープンな文化のため、コミュニケーションが活発で意見が言いやすい雰囲気があります。トップダウン型ではなく、自ら企画・提案・実行がしやすい環境です。ともに製造業のDXを加速できる人材を募集しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社DTダイナミクス(出向)住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~434,000円固定残業手当/月:72,000円~129,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~563,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■業務内容 meviyの開発においてデザイン制作のリーダーシップを取り、PdMやエンジニアと協力しながら開発を進めていきます。また、デザインに関するガイドラインやデザインシステムの制作・管理し、UI制作や開発の効率化を行います。 ■担当業務内容 (1)Figmaを使ったWebアプリケーションのUIデザイン制作:40% (2)デザインガイドライン・デザインシステムの運用改善:30% (3)デザイン改善案件の要件定義・仕様設計・ユーザーリサーチ:30% ■仕事のやりがい GDPの2割を支える製造業を活性化させるプロダクトを通じ、キャリア成長と社会貢献を同時に実感することができます。 事業と一体になってスピード感をもってプロダクト改善を追及できます。 新規プロダクトの企画・制作に挑戦することも可能です。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス 実績に応じ、プロダクトのリードデザイナーとして担当プロダクトのプロダクトデザイン全般を担っていただきます。 上記以外にも、志向性に合わせてデザインシステムやUXリサーチなどに特化し専任いただくなど柔軟に相談できる環境があります。 ■meviyについて meviyは2019年のサービス本格開始以来、オンライン機械部品調達サービスで4年連続シェアNo.1の地位を確立しており、ユーザー数はグローバルで14万を超えました。自動車、電機、電子、教育、科学、医療など多岐にわたる業界で利用され、展開国も日本に加え、北米、欧州、アジアへと広がっています。 ■開発環境 デザインツール:Figma, Figjam 開発言語:Scala, TypeScript, C++,Rust, Python, JS, CSS, HTML フレームワーク:Play, React リポジトリ:Github ■キャリアパス: 実績に応じてプロダクトのリードデザイナーとして担当プロダクトのプロダクトデザイン全般を担っていただきます。志向性に合わせてデザインシステムやUXリサーチなどに特化し専任いただくなど、柔軟にキャリアパスを相談できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):216,562円~336,875円固定残業手当/月:64,688円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>281,250円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 (1)サプライチェーンの構築・改善: ・売上成長に伴う供給量の確保、そのためのSCの構築や改善・売上拡大のための新たな供給体制の構築:10% (2)新商品開発・コスト改善: ・顧客訪問/データ分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化承認・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化/CD獲得・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始:40% (3)問い合わせ対応と対策: ・顧客からの商品問い合わせに対する対応及び対策:カスタマーサービスが受領した顧客からの問い合わせに対し、代替品の出荷/不具合品引取りの手配、発生案件に対する仕入先の改善策の実施(月に2回程度の当番制で当番の日は9:00~19:00まで対応):25% (4)売り場改善、問い合わせ対応: ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正・技術サポートにて回答できなかった顧客への問い合わせ回答:25% ■仕事のやりがい 『各商品領域における商品担当者』として、商品開発・生産・販売及び、商品のPL責任を持ち、商品開発の一連のプロセスを一気通貫で担当します。一気通貫の業務経験により、自然と経営志向・観点が養われます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス サプライチェーンの構築や商品開発を通じた事業管理の実践を積むことで、マネジメントに従事することも可能。毎月、自ら昇格に手挙げできる環境あり。組織マネジメントの一員として事業運営、戦略策定に従事いただきます。また、海外現地法人、ロジスティック部門やEC部門など他部門へのチャレンジも可能です。 ■業務上の課題 複数の商品を担当しながら、商品の供給、新商品開発、WEBの商品ページやカタログ紙面の商品選定方法の改善など、新しい課題(プロジェクト)が日々生まれます。その課題(プロジェクト)に自ら向き合い解決に導ける人、また、それらをリードできる人材が不足しています。 ■使用アプリケーション Excel、PowerPoint、Word、MS Teams ■開発環境・その他 タスク管理:JIRA 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,625円~336,875円固定残業手当/月:71,875円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。※賞与4か月程度※モデル年収:メンバー500万~670万リーダー:700万~900万ディレクター:900万~1200万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 ・データ作成の案件コントロール及びベンダー管理(例:商品担当からの依頼を受け、作成ベンダーへの作業割当と進捗確認を実施):30% ・システムに合わせたデータの検討(例:作成ベンダーからの質問や不足情報に対し、システムの動きを考慮した対応方針を提示):30% ・業務フローの改善及び、業務ツールの開発・メンテナンス(例:商品担当、作成ベンダーとの情報連携の自動化検討、データリリースツールの改修依頼と受入テスト及び環境展開など):20% ・海外含む社内担当者とのデータ運用調整(例:海外主導で作成したデータの取り込み及び日本作成データの提供、データ作成環境の管理):20% ■仕事のやりがい 商品担当者、システム開発者、データ作成ベンダー(約20人)、海外担当者の中心に立ち、円滑にデータを回していくことが求められるため、調整や管理スキルを磨くことができます。また、業務をより円滑に回すための改善が必要です。業務サイクルが短く、改善効果をすぐに確認することができるので、効率を追い求める点にやりがいを感じることができます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス 技術力とマネジメント能力を兼ね備えた後、部門マネージャーやチームリーダーとして、複数のプロジェクトやチームを統括する役割に進むことができます。また、専門性を活かしてエキスパート職の役割を担うキャリアに進むこともできます。 ■業務上の課題 当社で扱う商品の知識、RAPiD Designのシステム・データ管理の知識、ユーザーのニーズを考慮し、眼前の課題に対しての最適解を考える必要があるため、これらの知見を習得してもらう必要があります。 また、直近でシステムの入れ替えがあり業務フローが成熟していないため、改善を進めていく必要があります。 ■使用アプリケーション 社内業務システム、Office365、SalesForce、MySQL、運用ツール群 ●働き方 リモート可 出社頻度:週3日 土祝日出勤:有り 出勤頻度:年間1~2回※大規模なシステムリリースがある場合のみ 出張情報:無し 出張場所: 出張頻度: 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,500円~336,875円固定残業手当/月:57,500円~100,625円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験や面接結果によって変動あり※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。※月30時間を超える残業代は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
【残業30H程度/リモート勤務可/サービス開発の流れ・スキルが身につく/海外向けキャリアあり/企画から販売まで業務範囲を広げたいと考えている方必見】 ■担当業務 ※配属チームによって業務構成比が異なる場合があります【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当商品調達関連業務:40%】 ・協力メーカーからの仕入条件調整・交渉業務 ・安定供給のための納期調整、新規協力メーカー開発、手配・開発業務 ・クレーム発生時の対策検討、協力メーカーとの調整・改善活動 【売り場改善、問い合わせ対応:30%】 ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正 ・技術サポートにて回答できなかった問い合わせへのお客様回答 【カスタマー対応:20%】 ・カスタマー窓口からシステム登録された顧客からの要望・クレームを確認し、代替品出荷/不具合品引取り手配 (月に2回程度の当番制で当番の日は9:00~19:00で対応) 【新商品開発:10%】 ・顧客訪問/市場分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化 ・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化 ・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始 ■組織について IM事業グループとはインダストリアルマシナリー(産業機械)向け商品を扱う事業です。主にFA領域(自動化装置)に使用される部品全般(自社・他社商品)を取り扱います。 企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けている組織です。 ・メンバー:100名程度 ・リーダー:15名程度 ※各製品によってチームが複数わかれています ※中途メンバーも多く活躍中 ■働き方 ・平均残業時間:30時間(7.5時間就業で換算) ・リモート勤務:2日/週 ■キャリアパス ・Next Challenge制度:社内公募制度を活用しており、挑戦したい次のキャリア(担当サービス・職種・職位など)を選択し、社内選考を経て希望部署への異動が叶う制度です。 ・海外へのキャリアを考えている場合、現地法人への出張業務や将来的に現地法人への異動も可能なキャリアです。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
■担当業務内容 (1)エレ設計者向け新サービス構築プロジェクトの推進およびマネジメント:60% 例)β版でのUATおよび開発担当者との連携、ダッシュボードを活用したリリース後のPDCA、早期浸透に向けたマーケティング企画・実行 (2)担当商品の管理(PL管理、商品ラインナップ改善)および施策実行:20% 例)一部商品カテゴリを担当しPL管理、EC売り場改善、商品ラインナップ拡大などを実施 (3)配下メンバー管理、指導、育成:20% ■仕事のやりがい (1)自ら戦略立案~実行までをひと回しできる環境 (2)世の中に無い新サービスの企画、開発、運用・改善に携わることが出来る (3)一定範囲のPL責任を持ち、事業推進の経験が得られる ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 マーケティングから商品企画・開発、生産、販売までのプロセス「創・作・売」を一人で実行できるやりがいある仕事です。世界のモノづくりを支える重要な役割を果たしており、皆さんの活躍が製造業の課題を解決する一助となります。 実践を通じて考え抜く力、論理的なアプローチを身に着けることが可能でありたくさんの成長機会が準備されています。ぜひ一緒に働き、共に成長し日本の製造業を元気にしましょう。 ■チームミッション 自動化設備の頭脳である制御盤の筐体(ボックス)関連商品の開発・販売促進がこれまでのミッションでしたが、今期は非効率が温存する”制御盤設計プロセス”全体に目を向け、DXの力を活用した顧客時間価値創出に繋がるサービス開発に注力しています。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス (1)事業チーフディレクターとして、自部門のビジネスプランを立案、実行 (2)専門性を磨きたい方や海外赴任を希望の方は、異動を後押しする人事制度あり ■使用アプリケーション Excel、Access、PowerPoint、Word、Tableau、GoogleAnalitics、figma、JIRAなどタスク管理ツール 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~562,500円<月給>437,500円~562,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
仕事
【残業30H程度/リモート勤務可/キャリアチェンジ歓迎/製造業での営業経験が活きる/サービス開発の流れ・スキルが身につく/海外向けキャリアもある】 ■担当業務 ※配属チームによって業務構成比が異なる場合があります【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当商品調達関連業務:40%】 ・協力メーカーからの仕入条件調整・交渉業務 ・安定供給のための納期調整、新規協力メーカー開発、手配・開発業務 ・クレーム発生時の対策検討、協力メーカーとの調整・改善活動 【売り場改善、問い合わせ対応:30%】 ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正 ・技術サポートにて回答できなかった問い合わせへのお客様回答 【カスタマー対応:20%】 ・カスタマー窓口からシステム登録された顧客からの要望・クレームを確認し、代替品出荷/不具合品引取り手配 (月に2回程度の当番制で当番の日は9:00~19:00で対応) 【新商品開発:10%】 ・顧客訪問/市場分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化 ・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化 ・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始 ■組織について IM事業グループとはインダストリアルマシナリー(産業機械)向け商品を扱う事業です。主にFA領域(自動化装置)に使用される部品全般(自社・他社商品)を取り扱います。 企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けている組織です。 ・メンバー:100名程度 ・リーダー:15名程度 ※各製品によってチームが複数わかれています ※中途メンバーも多く活躍中 ■働き方 ・平均残業時間:30時間(7.5時間就業で換算) ・リモート勤務:2日/週 ■キャリアパス ・Next Challenge制度:社内公募制度を活用しており、挑戦したい次のキャリア(担当サービス・職種・職位など)を選択し、社内選考を経て希望部署への異動が叶う制度です。 ・海外へのキャリアを考えている場合、現地法人への出張業務や将来的に現地法人への異動も可能なキャリアです。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~337,000円固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>313,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度)※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
仕事
【異業種(アパレルなど)からの転職OK/工場・倉庫での現場マネジメント経験がある方/年休124日・残業30H以内/育成やカイゼン活動などの幅広い業務に取り組める】 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 【現場マネジメント/40%】 ・「確実短納期」をミッションにオペレーションの遂行をします ・日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)の管理と目標達成に向けた改善実行- ・業務量に応じた最適オペレーション設計 【改善推進/40%】 ・リーダーとして全体最適化に向けてカイゼン活動を推進 ・ 日々の業務の標準化と更なるカイゼンの計画・実行 ・改善サイクルが自走する文化と組織の構築 【人財育成/20 %】 ・ 組織づくりと人づくりを通して、次の管理者候補の育成 ・標準化と更なるカイゼンを通して進化できる組織・人づくり ■組織ミッション: ミスミ東日本流通センターはグループ最大規模の物流拠点、マザー拠点として以下を組織ミッションとしています。 ・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せています。 ・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求しています。(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い) ■採用背景 様々な外部環境の変化や事業要件(顧客特性、BtoB、リードタイム、バラ売り・ロット売り、在庫品・受注生産品など)に対応して流通センターを安定的に稼働させるため、オペレーションの標準化や効率化などを行い、付加価値の高い業務にシフトしていく必要があります。また安定した雇用の創出のための組織作りや人財育成の取り組みを構築して「働きがい」のある職場作りが求められているためです。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東日本流通センター住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島7-1 ロジポート川崎ベイ4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
扇町駅(神奈川県)、昭和駅、大川駅
給与
<予定年収>700万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~593,750円<月給>437,500円~593,750円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%程度)管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
他社の追随を許さないユニークな「ミスミQCTモデル」「時間戦略」の進化で世界の製造業を支え、社会に貢献しています
出典:doda求人情報
仕事
これまでのご経験やスキル、適性、希望を考慮のうえ以下いずれかのポジションをお任せします。 ……………………………………… 【1】社内のプラットフォームの開発 ……………………………………… ■フロントエンドエンジニア ■サーバーサイドエンジニア ■インフラエンジニア 【point】 新しい社内基幹システムの構築を実行中のため、最先端の技術を積極的に取り入れています。 ミスミの未来のIT基盤をつくるというおもしろさと、これまでのご経験を活かしながら技術の幅を広げていける魅力があります。 …………………………………………… 【2】自社サービスの開発 …………………………………………… ■フロントエンドエンジニア ■バックエンドエンジニア ■インフラ(クラウド)エンジニア 【point】 自社のオンライン機械部品調達サービス「meviy」は、いまグローバル展開に注力しています。 だからこそ、入社後すぐに挑めるのはグローバルなフィールド。プロダクトの成長にダイレクトに貢献できるフェーズです。 ………………………………………… 【3】社内システムの運用・保守 ………………………………………… ■社内SE(アプリ担当) ■社内SE(インフラ担当) ■社内SE(ネットワーク・セキュリティ担当) 【point】 現在稼働している社内システムの運用・保守を担当します。 「安定稼働」だけが目的ではなく、業務効率化につながる新しい施策などを考案し、実行できるやりがいがあります。 ★「PickUp!」ページにて各ポジションの詳細をご紹介しています。ぜひご覧ください。
給与
月給31万2,500円~43万7,500円(固定残業代含む) ※ご経験やスキルを考慮のうえ決定します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万8,923円~8万2,492円支給します。 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
【転勤なし/フルリモート相談可】 (本社)東京都文京区 ◎リモートワーク(在宅勤務)を導入しています。 現在は、感染症対策としてフルリモートを実施中。 感染症収束後もリモートワークは継続予定です。(出社頻度は応相談) ★新オフィスへ移転予定!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年2月に新オフィスへの移転を予定しています。 ■場所:九段会館テラス(予定) ■アクセス:「九段下駅」より徒歩1分
仕事
これまでのご経験やスキル、適性、希望を考慮のうえ以下いずれかのポジションをお任せします。 ………………………………………… 【1】社内システムの運用・保守 ………………………………………… ■社内SE(アプリ担当) ■社内SE(インフラ担当) ■社内SE(ネットワーク・セキュリティ担当) 【point】 現在稼働している社内システムの運用・保守を担当します。 「安定稼働」だけが目的ではなく、業務効率化につながる新しい施策などを考案し、実行できるやりがいがあります。 ……………………………………… 【2】社内の基幹システムの開発 ……………………………………… ■フロントエンドエンジニア ■サーバーサイドエンジニア ■インフラエンジニア 【point】 社内の基幹システムの再構築を実行中のため、新しい技術を積極的に取り入れています。 ミスミの未来のIT基盤をつくるというおもしろさと、これまでのご経験を活かしながら技術の幅を広げていける魅力があります。 …………………………………………… 【3】自社サービスの開発 …………………………………………… ■フロントエンドエンジニア ■バックエンドエンジニア ■インフラ(クラウド)エンジニア 【point】 自社のオンライン機械部品調達サービス「meviy」は、いまグローバル展開に注力しています。 だからこそ、入社後すぐに挑めるのはグローバルなフィールド。プロダクトの成長にダイレクトに貢献できるフェーズです。 ★「PickUp!」ページにて各ポジションの詳細をご紹介しています。ぜひご覧ください。
給与
月給31万2,500円~43万7,500円(固定残業代含む) ※ご経験やスキルを考慮のうえ決定します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万8,923円~8万2,492円支給します。 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
【転勤なし/フルリモート相談可】 (本社)東京都文京区 ◎リモートワーク(在宅勤務)を導入しています。 現在は、感染症対策としてフルリモートを実施中。 感染症収束後もリモートワークは継続予定です。
仕事
これまでのご経験やスキル、適性、希望を考慮のうえ以下いずれかのポジションをお任せします。 <社内システムの運用・保守)> ■社内SE(アプリ担当) ■社内SE(インフラ担当) ■社内SE(ネットワーク・セキュリティ担当) point ━━ 現在稼働している社内システムの運用・保守を担当します。 「安定稼働」だけが目的ではなく、業務効率化につながる新しい施策などを考案し、実行できるやりがいがあります。 <自社の基幹システム刷新> ■フロントエンドエンジニア ■サーバーサイドエンジニア ■インフラエンジニア point ━━ 次世代の基幹システムづくりになるため、新しい技術を積極的に取り入れています。 ミスミの未来のIT基盤をつくるというおもしろさと、これまでのご経験を活かしながら技術の幅を広げていける魅力があります。 <自社サービス「meviy」開発> ■フロントエンドエンジニア ■サーバーサイドエンジニア ■インフラ(クラウド)エンジニア point ━━ オンライン機械部品調達サービス「meviy」は、いまグローバル展開に注力しています。 だからこそ、入社後すぐに挑めるのはグローバルなフィールド。プロダクトの成長にダイレクトに貢献できるフェーズです。 ※「PickUp!」ページにて各ポジションの詳細をご紹介しています。ぜひご覧ください。
給与
月給31万2,500円~43万7,500円(固定残業代含む) ※ご経験やスキルを考慮のうえ決定します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万8,923円~8万2,492円支給します。 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
勤務地
【転勤なし/フルリモート相談可】 (本社)東京都文京区 ◎リモートワーク(在宅勤務)を導入しています。 現在は、感染症対策としてフルリモートを実施中。 感染症収束後もリモートワークは継続予定です。
仕事
【具体的には】 ミスミ、VONA(他社商品)の全ての商材を取り扱い、 国内外の製造メーカーの購買責任者へ向けて、拡販に向けた様々な交渉を行います。 国内のお客さまは、今まで全国にある工場ごとに バラバラのシステム・サプライヤから購買していた間接材を ひとつの購買システムで買う流れになっています。 お客さまの購買プロセスの標準化、およびシステム連携(※)を行い、 間接材はミスミVONAから購入できるという状態を 作り出すことが主な役割となります。 ※パンチアウト連携: 顧客システム内にミスミVONA eカタログのバナーが貼られ、 ユーザーは自社システムでありながら外部のWEBカタログを利用し購入が可能になる。 ※EDI連携: 手入力で注文データをミスミの基幹システムに入力するのではなく、 顧客からの発注データを受信して、基幹システムに自動で取り込むこと。 ※業務量はプロジェクト等によって差はありますが、 ミスミでは業務プロセスの抜本的改革・管理を進めています。
給与
年俸制400万円~1200万円 ■年俸額を16分割し、1/16を月々支給 4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給 ■上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
本社(東京都文京区)、名古屋営業所(名古屋市名東区)、大阪営業所(大阪府吹田市)のいずれか
仕事
『各商品領域における商品担当者』として、 商品調達から販売までの一連のプロセスをご担当いただきます。 常に顧客視点を持ち、メーカーやサプライヤー、社内の関係部署、製造工場、 海外現地スタッフなどを巻き込みながら事業を推し進めてください。 <VONA事業とは> 新たな中核事業としてミスミが取り組んでいる流通事業。 主に、生産設備関連部品、製造副資材、MRO(消耗品)など、 生産間接材と呼ばれる領域の製品を幅広く取り扱っています。 市販品とミスミオリジナル品の両方を扱っており、顧客ニーズに合わせて提供・販売を行っています。 ※VONA=Variation & One-stop by New Allianceの頭文字をとっています <商品例> ■メカニカル部品/ねじ、ボルト、座金、ナット、キャスタなど ■配線部品/制御部品、PC部品(コネクタ、ケーブル、スイッチなど) ■切削工具/生産加工用品(ペンチ、エンドミル、ワイヤー線など) ■包装・物流保管用品/安全保護、環境衛生、オフィス用品(作業用手袋、パーツクリーナーなど)
給与
年俸制450万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※月30時間を超える残業代は別途支給 (固定残業手当月額5万2,500円~13万5,000円含む ※月30時間相当、管理職は残業代支給なし) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
海外拠点(ベトナム、中国など)における、新施設の立ち上げを主に担当します。 より少ない設備でより多くの商品をカバーできる製造工程を完成させるため、 工程設計・工法開発を中心に幅広い業務に携わります。 <具体的には> ■工程設計(機械加工、電子制御、ソフトウェアなど) ■工法開発(NC旋盤において、5軸の複合旋盤を用いた省人化など) ■工程改善(工程削減のためのプログラミングなど) ■その他、生産技術業務全般(投資金額の回収計画立案、生産量・面積生産性の検証など) ■ミスミ商品カタログの企画 ■設備保全 など ★1本のプログラムで10000点を網羅する、「多品種大量生産」の強み グローバルでの競争に勝ち残るには、少ない工程で多くの製品を管理することが重要です。 多品番の製造に長年の実績をもつミスミはこの領域にもノウハウ豊富で、 とくにマクロを駆使したプログラミングについては、 「他社にはできない、凝った作り込み」と語る中途メンバーもいるほど。 ミスミのものづくりを通じて、生産技術としてもスキルアップできる環境です。
給与
●リーダー:年俸600万円~800万円 ●メンバー:年俸450万円~700万円 ※管理職は残業代支給なし ※メンバーは固定残業代含む 時間外労働の有無に関わらず、月30時間分の固定残業代を7.08万円~12.5万円支給 30時間を超える時間外労働分は追加で支給 ■年俸額を16分割し、1/16を月々支給 4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給 ■上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
静岡県静岡市清水区七ツ新屋505番地 ※U・Iターン歓迎! ※マイカー通勤可 ※海外出張あり
仕事
== インフラエンジニア == 全社のインフラ設計、管理をお任せします。 グローバルビジネスを支えるインフラ基盤を、基盤技術戦略から考えグローバルを相手に活躍できる環境です。 【案件例】 ・事業要件をヒアリングし、設計したインフラをクラウド上に構築 ・既存のクラウド上のボトルネックを見つけ、改善策を提案し実装実施 == 基幹システムエンジニア == CRMシステム、コーポレートシステム開発をお任せします。 ビジネスモデルの根幹を支える重要なポジションであり、 異なるバックグラウンドを持つメンバーが集う、刺激的な環境下で業務を遂行できます。 【案件例】 ・要件定義から設計、製造、テスト、導入、Q&A作成、保守 ※システム製造は外部委託 ・開発、運用品質の向上推進 ・システム企画、アーキテクチャ検討 == ECシステムエンジニア == グローバルECプラットフォーム設計、サービス・機能・UI改善をお任せします。 数百万人規模へと急成長しているミスミのECサイトの、海外展開をリードするポジションです。 【案件例】 ・お客さまの「選ぶ、探す」機能の企画、開発、改善 ・ユーザーニーズ、ビジネスニーズの要件化、 ・サイト全体デザイン、グローバルガイドライン策定、運用、管理 ・コンテンツ開発管理 など ※業務量はプロジェクト等によって差はありますが、 ミスミでは業務プロセスの抜本的改革・管理を進めています。 ※いずれのポジションも、英語・中国語などのスキルを活かせます。
給与
年俸制 メンバー:年俸400万円~700万円 リーダー:年俸700万円~1000万円 ディレクター:年俸800万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※メンバー:月30時間相当の固定残業手当月額4万7,125円~10万8,375円を含む。月30時間を超える残業代は別途支給 ※リーダー、ディレクター(管理職):裁量労働制のため、残業代支給なし ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
物流改善推進、在庫モデル開発、グローバルSCMいずれかの業務をお任せします。 == 物流MOM開発・推進 == 日本で成功したビジネス・オペレーションモデルを海外現地法人へ横展開します。 単にパッケージシステムを展開するのではなく、業務プロセスの構築~導入への フォローを一気通貫で担当します。 ■倉庫オペレーションの改善企画、ITを活用した改善支援機能の要件定義~導入 ■海外の一地域を担当し、改善目標(生産性・コスト削減)達成に向けた現地ロジ責任者の指導/コーチング ■海外拠点への進捗点検とアドバイス ■その他、業務標準化やオペレーションモデル革新の部門横断プロジェクト == 拠点・在庫モデル開発 == ミスミが保有する全世界数十万点規模の在庫をグローバル視点で管理する 仕組みの構築に、企画・導入・運営まで携わります。 ■在庫管理手法(ロジック、標準手順)の設計と導入 在庫配備ルール・需要特性に基づく基準在庫量ロジック・最適発注数量ルールの 設計と自動化、システム化の要件設計・仕組みのグローバル展開 ■グローバル在庫管理の運営・グローバルで在庫状況見える化、 評価手法の設計と導入・適正評価と改善指導・実施管理 == グローバルSCM == 日本発で構築した確実かつ高速な輸出体制をグローバル展開し、 事業成長を輸送面で支えるインフラ強化を遂行。 グローバル輸送購買・最適化の仕組み作り・立ち上げ、海外ビジネスの急拡大を 見据えたQCT管理体制を構築し、次世代のミスミサプライチェーンモデルを作り上げます。 ■短納期化を目指した海外現地法人のオペレーション拠点における改善活動 (在庫管理オペレーション、輸送ルート/物流プロセスの見直しなど) ■グローバルレベルでの輸送・在庫オペレーションモデルの構想・企画
給与
年俸制 メンバー:年俸400万円~700万円 リーダー:年俸700万円~1000万円 ディレクター:年俸800万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※メンバー:月30時間相当の固定残業手当月額4万7,125円~10万8,375円を含む。月30時間を超える残業代は別途支給 ※リーダー、ディレクター(管理職):裁量労働制のため、残業代支給なし ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎 ◎海外出張あり
仕事
【具体的には】 ミスミ、VONA(他社商品)の全ての商材を取り扱い、 国内外の製造メーカーの購買責任者へ向けて、拡販に向けた様々な交渉を行います。 国内のお客さまは、今まで全国にある工場ごとに バラバラのシステム・サプライヤから購買していた間接材を ひとつの購買システムで買う流れになっています。 お客さまの購買プロセスの標準化、およびシステム連携(※)を行い、 間接材はミスミVONAから購入できるという状態を 作り出すことが主な役割となります。 ※パンチアウト連携: 顧客システム内にミスミVONA eカタログのバナーが貼られ、 ユーザーは自社システムでありながら外部のWEBカタログを利用し購入が可能になる。 ※EDI連携: 手入力で注文データをミスミの基幹システムに入力するのではなく、 顧客からの発注データを受信して、基幹システムに自動で取り込むこと。 ※業務量はプロジェクト等によって差はありますが、 ミスミでは業務プロセスの抜本的改革・管理を進めています。
給与
年俸制400万円~1200万円 ■年俸額を16分割し、1/16を月々支給 4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給 ■上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
本社(東京都文京区)、名古屋営業所(名古屋市名東区)、大阪営業所(大阪府吹田市)のいずれか
仕事
『各商品領域における商品担当者』として、 商品企画から販売までの一連のプロセスをご担当いただきます。 常にお客さま視点を持ち、メーカーやサプライヤー、社内の関係部署、製造工場、 海外現地スタッフなどを巻き込みながら事業を推し進めます。 <金型部品事業とは> 自動車や電気・電子機器に関わる精密機械部品(金型用部品)の 標準品から特注品まで、幅広く扱うのが金型部品事業。 国内は市場が縮小傾向にあることから、現在は海外展開を積極的に推進中。 グローバルでは二桁成長を達成しており、今後は金型周辺製品にも視野を広げ、 金型部品事業が手がける分野・領域をさらに開拓・拡大していきます。 <商品例> ■プレス金型用標準部品 パンチ、ボタンダイ、精密級ガイドピン、ガススプリング ■プラ型用標準部品 エジェクタピン、スプルーブシュ、パーティングロックセット、テーパピン
給与
年俸制450万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※1ヶ月あたり30時間分の固定残業手当月額5万2,500円~13万5,000円含む ※月30時間を超える残業代は別途支給 ※管理職は残業代支給なし ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度あり
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎! ※海外出張や海外勤務が発生する場合があります
仕事
以下の2チームで複数のプロジェクトを推進中です。 入社後は経験・希望に応じて、 いずれかのチームにてプロジェクトに加わっていただきます。 【1】MOM改善推進チーム(※MOM=ミスミ・オペレーション・モデル) お客さまを起点とした一連のオペレーション業務について改善を推進します。 様々な角度から「見える化」を考察し、課題の真因を明らかにし、課題の解決を促進していきます。 時に海外現法が気付いていない課題を浮きぼりにしたりと、社内の業務コンサル的な役割を担います。 <改善業務領域> 注文受付、仕入先発注、売掛金管理 現地法人を複数担当し、改善サイクルを自らまわしていく活動を行います。 【2】オペレーションモデル開発チーム 新しいオペレーションモデルを開発し、日本を含め、グローバルに展開していく役割を担います。 既存のやり方にとらわれず、組織改革やシステム開発などを伴う、 新たなプロセス設計などを行っていきます。 お客さまの利便性や満足度を向上させるため、現在のオペレーションをベストと考えず、 さらに進化させていこうとしているチームです。 ★経営陣も大きな期待を寄せている最先端領域です 生産性の向上・安定はコスト削減やCS満足度向上、利益にも直結します。 成果が数字に表れるやりがいは言うまでもありませんが、 注力事業の最先端を経験することで、あなたの経営的な視座はぐっと高まるはずです。 ◎プロジェクトには、「あるべき姿を追求し構想を進めていくプロジェクト」と、 「構想されたものを実現していくプロジェクト」の2種類があります。 入社後はまず、先輩のフォローのもと、後者のアシスタント的な業務からスタートします。 ◎いずれのチームとも、海外出張があります。 1回につき1~2週間程度、担当している海外の現地法人に訪問し、 課題の解決に向けたミーティングやオペレーターへの指導などを行います。 ※MOM改善推進チームは、月に1回程度の出張があります。
給与
年俸制450万円~800万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※上記1ヶ月あたりの支給金額には30時間分の固定残業代(月額6万7,500円~9万4,250円)を含む ※月30時間を超える残業代は別途支給 ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎 ◎海外出張あり
仕事
物流改善推進、在庫モデル開発、グローバルSCMいずれかの業務をお任せします。 == 物流MOM開発・推進 == 日本で成功したビジネス・オペレーションモデルを海外現地法人へ横展開します。 単にパッケージシステムを展開するのではなく、業務プロセスの構築~導入への フォローを一気通貫で担当します。 ■倉庫オペレーションの改善企画、ITを活用した改善支援機能の要件定義~導入 ■海外の一地域を担当し、改善目標(生産性・コスト削減)達成に向けた現地ロジ責任者の指導/コーチング ■海外拠点への進捗点検とアドバイス ■その他、業務標準化やオペレーションモデル革新の部門横断プロジェクト == 拠点・在庫モデル開発 == ミスミが保有する全世界数十万点規模の在庫をグローバル視点で管理する 仕組みの構築に、企画・導入・運営まで携わります。 ■在庫管理手法(ロジック、標準手順)の設計と導入 在庫配備ルール・需要特性に基づく基準在庫量ロジック・最適発注数量ルールの 設計と自動化、システム化の要件設計・仕組みのグローバル展開 ■グローバル在庫管理の運営・グローバルで在庫状況見える化、 評価手法の設計と導入・適正評価と改善指導・実施管理 == グローバルSCM == 日本発で構築した確実かつ高速な輸出体制をグローバル展開し、 事業成長を輸送面で支えるインフラ強化を遂行。 グローバル輸送購買・最適化の仕組み作り・立ち上げ、海外ビジネスの急拡大を 見据えたQCT管理体制を構築し、次世代のミスミサプライチェーンモデルを作り上げます。 ■短納期化を目指した海外現地法人のオペレーション拠点における改善活動 (在庫管理オペレーション、輸送ルート/物流プロセスの見直しなど) ■グローバルレベルでの輸送・在庫オペレーションモデルの構想・企画
給与
年俸制400万円~900万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4カ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ■月30時間を超える残業代は別途支給 (固定残業手当月額4万7,125円~10万6,000円含む※月30時間相当、管理職は残業代支給なし) ■上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎 ◎海外出張あり
仕事
== インフラエンジニア == 全社のインフラ設計、管理をお任せします。 グローバルビジネスを支えるインフラ基盤を、基盤技術戦略から考えグローバルを相手に活躍できる環境です。 【案件例】 ・事業要件をヒアリングし、設計したインフラをクラウド上に構築 ・既存のクラウド上のボトルネックを見つけ、改善策を提案し実装実施 == 基幹システムエンジニア == CRMシステム、コーポレートシステム開発をお任せします。 ビジネスモデルの根幹を支える重要なポジションであり、 異なるバックグラウンドを持つメンバーが集う、刺激的な環境下で業務を遂行できます。 【案件例】 ・要件定義から設計、製造、テスト、導入、Q&A作成、保守 ※システム製造は外部委託 ・開発、運用品質の向上推進 ・システム企画、アーキテクチャ検討 == ECシステムエンジニア == グローバルECプラットフォーム設計、サービス・機能・UI改善をお任せします。 数百万人規模へと急成長しているミスミのECサイトの、海外展開をリードするポジションです。 【案件例】 ・お客さまの「選ぶ、探す」機能の企画、開発、改善 ・ユーザーニーズ、ビジネスニーズの要件化、 ・サイト全体デザイン、グローバルガイドライン策定、運用、管理 ・コンテンツ開発管理 など ※業務量はプロジェクト等によって差はありますが、 ミスミでは業務プロセスの抜本的改革・管理を進めています。
給与
年俸制400万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※月30時間を超える残業代は別途支給(固定残業手当月額4万7,125円~10万8,375円を含む ※月30時間相当、管理職は残業代支給なし) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ミスミ、VONA(他社商品)の全ての商材を取り扱い、 国内外の製造メーカーの購買責任者へ向けて、拡販に向けた様々な交渉を行います。 国内のお客さまは、今まで全国にある工場ごとに バラバラのシステム・サプライヤから購買していた間接材を ひとつの購買システムで買う流れになっています。 お客さまの購買プロセスの標準化、およびシステム連携(※)を行い、 間接材はミスミVONAから購入できるという状態を 作り出すことが主な役割となります。 ※パンチアウト連携: 顧客システム内にミスミVONA eカタログのバナーが貼られ、 ユーザーは自社システムでありながら外部のWEBカタログを利用し購入が可能になる。 ※EDI連携: 手入力で注文データをミスミの基幹システムに入力するのではなく、 顧客からの発注データを受信して、基幹システムに自動で取り込むこと。 ※業務量はプロジェクト等によって差はありますが、 ミスミでは業務プロセスの抜本的改革・管理を進めています。
給与
年俸制400万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
本社(東京都文京区)、名古屋営業所(名古屋市名東区)、大阪営業所(大阪府吹田市)のいずれか
仕事
『各商品領域における商品担当者』として、 商品企画から販売までの一連のプロセスを担当します。 常にお客さま視点を持ち、メーカーやサプライヤー、社内の関係部署、製造工場、 海外現地スタッフなどを巻き込みながら事業を推し進めます。 一気通貫で事業を創り出す一連のプロセスを推進する面白みや それに伴う困難を乗り越えた達成感を得られる環境は多くありません。 若いうちからこのような立場で仕事ができる魅力は ミスミの事業開発ならではと言えるでしょう。 ※業務量はプロジェクト等によって差はありますが、 ミスミでは業務プロセスの抜本的改革・管理を進めています。 <FA事業とは> FA(ファクトリーオートメーション)とは、 工場のさまざまな作業や工程を機械や情報システムを用いて自動化すること、 および、そのために用いる機器やシステムを指します。 こうした自動機の部品を主に扱うのが「FA事業」です。 ミスミグループ全体の売上高のうち約5割を占めており、 基幹事業としてとくに注力している領域です。 <商品例> ■FA用メカニカル標準部品 シャフト、タイミングプーリ、リニアブッシュ、アルミフレームなど ■位置決め・計測機器 自動ステージユニット、アクチュエータ、光学計測器、光デバイス組立検査装置など
給与
年俸制450万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※1ヶ月あたり30時間分の固定残業手当月額5万2,500円~13万5,000円含む ※月30時間を超える残業代は別途支給 ※管理職は残業代支給なし ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度あり
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 ※海外出張や海外勤務が発生する場合があります
仕事
以下の2チームで複数のプロジェクトを推進中です。 入社後は経験・希望に応じて、 いずれかのチームにてプロジェクトに加わっていただきます。 【1】MOM改善推進チーム(※MOM=ミスミ・オペレーション・モデル) お客さまを起点とした一連のオペレーション業務について改善を推進します。 様々な角度から「見える化」を考察し、課題の真因を明らかにし、課題の解決を促進していきます。 時に海外現法が気付いていない課題を浮きぼりにしたりと、社内の業務コンサル的な役割を担います。 <改善業務領域> 注文受付、仕入先発注、売掛金管理 現地法人を複数担当し、改善サイクルを自らまわしていく活動を行います。 【2】オペレーションモデル開発チーム 新しいオペレーションモデルを開発し、日本を含め、グローバルに展開していく役割を担います。 既存のやり方にとらわれず、組織改革やシステム開発などを伴う、 新たなプロセス設計などを行っていきます。 お客さまの利便性や満足度を向上させるため、現在のオペレーションをベストと考えず、 さらに進化させていこうとしているチームです。 ★経営陣も大きな期待を寄せている最先端領域です 生産性の向上・安定はコスト削減やCS満足度向上、利益にも直結します。 成果が数字に表れるやりがいは言うまでもありませんが、 注力事業の最先端を経験することで、あなたの経営的な視座はぐっと高まるはずです。 ◎プロジェクトには、「あるべき姿を追求し構想を進めていくプロジェクト」と、 「構想されたものを実現していくプロジェクト」の2種類があります。 入社後はまず、先輩のフォローのもと、後者のアシスタント的な業務からスタートします。 ◎いずれのチームとも、海外出張があります。 1回につき1~2週間程度、担当している海外の現地法人に訪問し、 課題の解決に向けたミーティングやオペレーターへの指導などを行います。 ※MOM改善推進チームは、月に1回程度の出張があります。
給与
年俸制450万円~800万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※上記1ヶ月あたりの支給金額には30時間分の固定残業代(月額6万7,500円~9万4,250円)を含む ※月30時間を超える残業代は別途支給 ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎 ◎海外出張あり
仕事
物流改善推進、在庫モデル開発、グローバルSCMいずれかの業務をお任せします。 == 物流MOM開発・推進 == 日本で成功したビジネス・オペレーションモデルを海外現地法人へ横展開します。 単にパッケージシステムを展開するのではなく、業務プロセスの構築~導入への フォローを一気通貫で担当します。 ■倉庫オペレーションの改善企画、ITを活用した改善支援機能の要件定義~導入 ■海外の一地域を担当し、改善目標(生産性・コスト削減)達成に向けた現地ロジ責任者の指導/コーチング ■海外拠点への進捗点検とアドバイス ■その他、業務標準化やオペレーションモデル革新の部門横断プロジェクト == 拠点・在庫モデル開発 == ミスミが保有する全世界数十万点規模の在庫をグローバル視点で管理する 仕組みの構築に、企画・導入・運営まで携わります。 ■在庫管理手法(ロジック、標準手順)の設計と導入 在庫配備ルール・需要特性に基づく基準在庫量ロジック・最適発注数量ルールの 設計と自動化、システム化の要件設計・仕組みのグローバル展開 ■グローバル在庫管理の運営・グローバルで在庫状況見える化、 評価手法の設計と導入・適正評価と改善指導・実施管理 == グローバルSCM == 日本発で構築した確実かつ高速な輸出体制をグローバル展開し、 事業成長を輸送面で支えるインフラ強化を遂行。 グローバル輸送購買・最適化の仕組み作り・立ち上げ、海外ビジネスの急拡大を 見据えたQCT管理体制を構築し、次世代のミスミサプライチェーンモデルを作り上げます。 ■短納期化を目指した海外現地法人のオペレーション拠点における改善活動 (在庫管理オペレーション、輸送ルート/物流プロセスの見直しなど) ■グローバルレベルでの輸送・在庫オペレーションモデルの構想・企画
給与
年俸制400万円~900万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4カ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ■月30時間を超える残業代は別途支給 (固定残業手当月額4万7,125円~10万6,000円含む※月30時間相当、管理職は残業代支給なし) ■上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎 ◎海外出張あり
仕事
== インフラエンジニア == 全社のインフラ設計、管理をお任せします。 グローバルビジネスを支えるインフラ基盤を、基盤技術戦略から考えグローバルを相手に活躍できる環境です。 【案件例】 ・事業要件をヒアリングし、設計したインフラをクラウド上に構築 ・既存のクラウド上のボトルネックを見つけ、改善策を提案し実装実施 == 基幹システムエンジニア == CRMシステム、コーポレートシステム開発をお任せします。 ビジネスモデルの根幹を支える重要なポジションであり、 異なるバックグラウンドを持つメンバーが集う、刺激的な環境下で業務を遂行できます。 【案件例】 ・要件定義から設計、製造、テスト、導入、Q&A作成、保守 ※システム製造は外部委託 ・開発、運用品質の向上推進 ・システム企画、アーキテクチャ検討 == ECシステムエンジニア == グローバルECプラットフォーム設計、サービス・機能・UI改善をお任せします。 数百万人規模へと急成長しているミスミのECサイトの、海外展開をリードするポジションです。 【案件例】 ・お客さまの「選ぶ、探す」機能の企画、開発、改善 ・ユーザーニーズ、ビジネスニーズの要件化、 ・サイト全体デザイン、グローバルガイドライン策定、運用、管理 ・コンテンツ開発管理 など
給与
年俸制400万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※月30時間を超える残業代は別途支給(固定残業手当月額4万7,125円~10万8,375円を含む ※月30時間相当、管理職は残業代支給なし) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ミスミ、VONA(他社商品)の全ての商材を取り扱い、 国内外の製造メーカーの購買責任者へ向けて、拡販に向けた様々な交渉を行います。 国内のお客さまは、今まで全国にある工場ごとに バラバラのシステム・サプライヤから購買していた間接材を ひとつの購買システムで買う流れになっています。 お客さまの購買プロセスの標準化、およびシステム連携(※)を行い、 間接材はミスミVONAから購入できるという状態を 作り出すことが主な役割となります。 ※パンチアウト連携: 顧客システム内にミスミVONA eカタログのバナーが貼られ、 ユーザーは自社システムでありながら 外部のWEBカタログを利用し購入が可能になる。 ※EDI連携: 手入力で注文データをミスミの基幹システムに入力するのではなく、 顧客からの発注データを受信して、基幹システムに自動で取り込むこと。
給与
年俸制400万円~700万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
本社(東京都文京区)、名古屋営業所(名古屋市名東区)、大阪営業所(大阪府吹田市)のいずれか
仕事
『各商品領域における商品担当者』として、 商品調達から販売までの一連のプロセスをご担当いただきます。 常に顧客視点を持ち、メーカーやサプライヤー、社内の関係部署、製造工場、 海外現地スタッフなどを巻き込みながら事業を推し進めてください。 <VONA事業とは> 新たな中核事業としてミスミが取り組んでいる流通事業。 主に、生産設備関連部品、製造副資材、MRO(消耗品)など、 生産間接材と呼ばれる領域の製品を幅広く取り扱っています。 市販品とミスミオリジナル品の両方を扱っており、顧客ニーズに合わせて提供・販売を行っています。 ※VONA=Variation & One-stop by New Allianceの頭文字をとっています <商品例> ■メカニカル部品/ねじ、ボルト、座金、ナット、キャスタなど ■配線部品/制御部品、PC部品(コネクタ、ケーブル、スイッチなど) ■切削工具/生産加工用品(ペンチ、エンドミル、ワイヤー線など) ■包装・物流保管用品/安全保護、環境衛生、オフィス用品(作業用手袋、パーツクリーナーなど)
給与
年俸制450万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※月30時間を超える残業代は別途支給(固定残業手当月額5万2,500円~13万5,000円含む ※月30時間相当、管理職は残業代支給なし) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
『各商品領域における商品担当者』として、 商品企画から販売までの一連のプロセスをご担当いただきます。 常にお客さま視点を持ち、メーカーやサプライヤー、社内の関係部署、製造工場、 海外現地スタッフなどを巻き込みながら事業を推し進めます。 <金型部品事業とは> 自動車や電気・電子機器に関わる精密機械部品(金型用部品)の 標準品から特注品まで、幅広く扱うのが金型部品事業。 国内は市場が縮小傾向にあることから、現在は海外展開を積極的に推進中。 グローバルでは二桁成長を達成しており、今後は金型周辺製品にも視野を広げ、 金型部品事業が手がける分野・領域をさらに開拓・拡大していきます。 <商品例> ■プレス金型用標準部品 パンチ、ボタンダイ、精密級ガイドピン、ガススプリング ■プラ型用標準部品 エジェクタピン、スプルーブシュ、パーティングロックセット、テーパピン
給与
年俸制450万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※固定残業手当(月6.75~18万円/月30時間相当)含む ※月30時間を超える残業代は別途支給 ※管理職は残業代支給なし ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ※業務によっては海外出張や海外勤務が発生する場合があります
仕事
『各商品領域における商品担当者』として、 商品企画から販売までの一連のプロセスをご担当いただきます。 常にお客さま視点を持ち、メーカーやサプライヤー、社内の関係部署、製造工場、 海外現地スタッフなどを巻き込みながら事業を推し進めます。 <FA事業とは> FA(ファクトリーオートメーション)とは、工場の様々な作業や工程を 機械や情報システムを用いて自動化すること。 また、そのために用いられる機器やシステムのことを指します。 こうした自動機の標準部品を扱うFA事業は、ミスミの基幹事業であり、売上高の約5割を占めています。 <商品例> ■FA用メカニカル標準部品 シャフト、タイミングプーリ、リニアブッシュ、アルミフレームなど ■位置決め・計測機器 自動ステージユニット、アクチュエータ、光学計測器、光デバイス組立検査装置など
給与
年俸制450万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※固定残業手当(月6.75~18万円/月30時間相当)含む ※月30時間を超える残業代は別途支給 ※管理職は残業代支給なし ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分 ※業務によっては海外出張や海外勤務が発生する場合があります
仕事
『各商品領域における商品担当者』として、 商品調達から販売までの一連のプロセスをご担当いただきます。 常に顧客視点を持ち、メーカーやサプライヤー、社内の関係部署、製造工場、 海外現地スタッフなどを巻き込みながら事業を推し進めてください。 <VONA事業とは> 新たな中核事業としてミスミが取り組んでいる流通事業。 主に、生産設備関連部品、製造副資材、MRO(消耗品)など、 生産間接材と呼ばれる領域の製品を幅広く取り扱っています。 市販品とミスミオリジナル品の両方を扱っており、顧客ニーズに合わせて提供・販売を行っています。 ※VONA=Variation & One-stop by New Allianceの頭文字をとっています <商品例> ■メカニカル部品/ねじ、ボルト、座金、ナット、キャスタなど ■配線部品/制御部品、PC部品(コネクタ、ケーブル、スイッチなど) ■切削工具/生産加工用品(ペンチ、エンドミル、ワイヤー線など) ■包装・物流保管用品/安全保護、環境衛生、オフィス用品(作業用手袋、パーツクリーナーなど)
給与
年俸制450万円~1200万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4/16を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※月30時間を超える残業代は別途支給(固定残業手当81~216万円含む※月30時間相当、管理職は残業代支給なし) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
【本社】 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 【アクセス】 JR線・東京メトロ:「飯田橋」駅より徒歩5分
仕事
【具体的な仕事内容】 クライアントは製造現場で使用する間接資材を選定・発注される各企業のご担当者さま。 そのご担当者さまは1社に1名だけではありません。 これまでにミスミとお取引きいただいている企業の中で、 まだミスミを知らない方や、 ミスミVONAは使ったことがないという方とのつながりを 拡げていくことが重要なミッションとなります。 お客さまにミスミVONAの良さを知っていただき、 これまで以上にご利用頂くことを目指しています。 【1日3~4社の訪問が基本。企画・提案から、大きな裁量を与えます】 顧客拡大のために大事なのは、戦略。 当社では営業行動を事前に計画的に構築しています。 1日に3~4社、10名程のお客さまに対して、訪問・提案を行うことなどを想定、 効率的な時間管理・顧客提案を重要視しています。 限られた時間で何ができるか、基本となる営業の型を、 自分で考え、行動し、 自分のスキルと型そのものを身につけてください。 それは、責任者のポジションで裁量を持つために必要なこと。 そこまで求めるからこそ、ミスミでは「経営者の視点」が得られます。 【業務とともに感じる、組織づくりという醍醐味】 今回募集する部署は、現在、注力している新しいポジション。 さらなる加速のために、業務とともに、組織・ルールも並行して作っている段階です。 あなたの発言が、会社組織の成長に繋がっていく。 新たな仕組み作りに臨んでいただきたいと思います。 【戦略性が大事です】 ミスミはどの事業においても「戦略性」を大事にしています。 それは、戦略的ビジネスプランを持ちながら現場で繰り返し経験を積み、 ゆくゆくはリーダーへ成長していっていただくことを期待しているからです。 経営者の視点が養える・身に付く。それがミスミで働くうえでの最大のメリットかもしれません。
給与
年俸制450万円~700万円 (年俸額を16分割し、1/16を月々支給。4ヶ月分を3回に分けて6月・12月・3月にそれぞれ支給) ※上記に加え、利益配分方式による業績賞与制度があります
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル) その他、大阪営業所/名古屋営業所勤務もございます。
仕事
■売掛金回収部門の組織のパフォーマンス向上や業務改善の企画~実行管理 ※日本での標準業務モデル策定後の海外現地法人へのローカライズ ■海外現地法人におけるサービスの品質・生産性を日本水準並みに引き上げるための企画・改善提案~実現 ■海外倉庫業務に関する現場改善の企画立案と実践 【ミスミの事業モデルをグローバル展開するうえで必要不可欠なポジションです】 200万以上のアイテムを、「短納期一個流し」として 世界中のお客様に提供できるミスミの事業モデルにとって、 システムによる継続的な業務の効率化や安定化に対する取り組みが必要不可欠です。 単にグローバルレベルに対応できる業務システムを作るだけではなく、 世界各国の商習慣やオペレーション・流通スタイルを考慮した上で、 積極的に企画・改善に取り組みながらミスミ独自の業務スタイルを構築する必要があります。 非常のスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますがその分、ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~800万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
■売掛金回収部門の組織のパフォーマンス向上や業務改善の企画~実行管理 ※日本での標準業務モデル策定後の海外現地法人へのローカライズ ■海外現地法人におけるサービスの品質・生産性を日本水準並みに引き上げるための企画・改善提案~実現 ■海外倉庫業務に関する現場改善の企画立案と実践 【ミスミの事業モデルをグローバル展開するうえで必要不可欠なポジションです】 200万以上のアイテムを、「短納期一個流し」として 世界中のお客様に提供できるミスミの事業モデルにとって、 システムによる継続的な業務の効率化や安定化に対する取り組みが必要不可欠です。 単にグローバルレベルに対応できる業務システムを作るだけではなく、 世界各国の商習慣やオペレーション・流通スタイルを考慮した上で、 積極的に企画・改善に取り組みながらミスミ独自の業務スタイルを構築する必要があります。 非常のスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますがその分、ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~800万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
■売掛金回収部門の組織のパフォーマンス向上や業務改善の企画~実行管理 ※日本での標準業務モデル策定後の海外現地法人へのローカライズ ■海外現地法人におけるサービスの品質・生産性を日本水準並みに引き上げるための企画・改善提案~実現 ■海外倉庫業務に関する現場改善の企画立案と実践 【ミスミの事業モデルをグローバル展開するうえで必要不可欠なポジションです】 200万以上のアイテムを、「短納期一個流し」として 世界中のお客様に提供できるミスミの事業モデルにとって、 システムによる継続的な業務の効率化や安定化に対する取り組みが必要不可欠です。 単にグローバルレベルに対応できる業務システムを作るだけではなく、 世界各国の商習慣やオペレーション・流通スタイルを考慮した上で、 積極的に企画・改善に取り組みながらミスミ独自の業務スタイルを構築する必要があります。 非常のスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますがその分、ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~800万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
【具体的な業務内容】 ■海外現地法人の新規ロジスティクス機能(輸出入、調達・配送物流、倉庫業務)構築・改革に関する企画・設計・プロジェクトマネジメント ■ミスミグループのグローバルロジスティクス全般に関わる企画・設計・プロジェクトマネジメント 世界中のお客様に提供するミスミの事業モデルにとって、ロジスティクスによる継続的な業務の効率化や安定化の取り組みは必要不可欠です。 単にグローバルスタンダードに対応するだけでなく、世界各国の商習慣やオペレーション流通スタイルを考慮した上で、積極的に企画・改善に取り組みながら理想のロジスティクス網を築いていく必要があります。 非常にスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますが、その分ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~1,000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
【具体的な業務内容】 ■海外現地法人の新規ロジスティクス機能(輸出入、調達・配送物流、倉庫業務)構築・改革に関する企画・設計・プロジェクトマネジメント ■ミスミグループのグローバルロジスティクス全般に関わる企画・設計・プロジェクトマネジメント 世界中のお客様に提供するミスミの事業モデルにとって、ロジスティクスによる継続的な業務の効率化や安定化の取り組みは必要不可欠です。 単にグローバルスタンダードに対応するだけでなく、世界各国の商習慣やオペレーション流通スタイルを考慮した上で、積極的に企画・改善に取り組みながら理想のロジスティクス網を築いていく必要があります。 非常にスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますが、その分ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~1,000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
【具体的な業務内容】 ■海外現地法人の新規ロジスティクス機能(輸出入、調達・配送物流、倉庫業務)構築・改革に関する企画・設計・プロジェクトマネジメント ■ミスミグループのグローバルロジスティクス全般に関わる企画・設計・プロジェクトマネジメント 世界中のお客様に提供するミスミの事業モデルにとって、ロジスティクスによる継続的な業務の効率化や安定化の取り組みは必要不可欠です。 単にグローバルスタンダードに対応するだけでなく、世界各国の商習慣やオペレーション流通スタイルを考慮した上で、積極的に企画・改善に取り組みながら理想のロジスティクス網を築いていく必要があります。 非常にスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますが、その分ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~1,000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
【具体的な業務内容】 ■社内情報システムの企画・要件定義、受入れ、導入から運用保守、左記プロセス自体の改善 ■機械部品ECサイト「MISUMI-VONA eカタログ」システムのアーキテクチャ設計から仕様検討、要求定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント、システムテスト~運用、業務設計 ■お客様が直接ご利用されるMISUMI Web Order System(販売サイト)に関する構築や開発保守 ■事業部門が使用するSCMシステム(仕入先メーカー管理)に関する構築や開発保守 ■ユーザー部門、開発委託先(ベンダー)との仕様検討、要件書作成およびベンダーコントロール ■本社、そして各海外現地法人までグローバルに展開する当社のITインフラの企画設計~導入保守 【ミスミの事業モデルをグローバル展開するうえで必要なシステム化】 200万以上のアイテムを、「短納期一個流し」として 世界中のお客様に提供できるミスミの事業モデルにとって、 システムによる継続的な業務の効率化や安定化に対する取り組みが必要不可欠です。 単にグローバルレベルに対応できるシステムを作るだけではなく、 世界各国の商習慣やオペレーション・流通スタイルを考慮した上で、 積極的に企画・改善に取り組みながら理想のグローバル基幹システムを築いていく必要があります。 非常にスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますがその分、 ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~1,000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
【具体的な業務内容】 ■社内情報システムの企画・要件定義、受入れ、導入から運用保守、左記プロセス自体の改善 ■機械部品ECサイト「MISUMI-VONA eカタログ」システムのアーキテクチャ設計から仕様検討、要求定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント、システムテスト~運用、業務設計 ■お客様が直接ご利用されるMISUMI Web Order System(販売サイト)に関する構築や開発保守 ■事業部門が使用するSCMシステム(仕入先メーカー管理)に関する構築や開発保守 ■ユーザー部門、開発委託先(ベンダー)との仕様検討、要件書作成およびベンダーコントロール ■本社、そして各海外現地法人までグローバルに展開する当社のITインフラの企画設計~導入保守 【ミスミの事業モデルをグローバル展開するうえで必要なシステム化】 200万以上のアイテムを、「短納期一個流し」として 世界中のお客様に提供できるミスミの事業モデルにとって、 システムによる継続的な業務の効率化や安定化に対する取り組みが必要不可欠です。 単にグローバルレベルに対応できるシステムを作るだけではなく、 世界各国の商習慣やオペレーション・流通スタイルを考慮した上で、 積極的に企画・改善に取り組みながら理想のグローバル基幹システムを築いていく必要があります。 非常にスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますがその分、 ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~1,000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
【具体的な業務内容】 ■社内情報システムの企画・要件定義、受入れ、導入から運用保守、左記プロセス自体の改善 ■機械部品ECサイト「MISUMI-VONA eカタログ」システムのアーキテクチャ設計から仕様検討、要求定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント、システムテスト~運用、業務設計 ■お客様が直接ご利用されるMISUMI Web Order System(販売サイト)に関する構築や開発保守 ■事業部門が使用するSCMシステム(仕入先メーカー管理)に関する構築や開発保守 ■ユーザー部門、開発委託先(ベンダー)との仕様検討、要件書作成およびベンダーコントロール ■本社、そして各海外現地法人までグローバルに展開する当社のITインフラの企画設計~導入保守 【ミスミの事業モデルをグローバル展開するうえで必要なシステム化】 200万以上のアイテムを、「短納期一個流し」として 世界中のお客様に提供できるミスミの事業モデルにとって、 システムによる継続的な業務の効率化や安定化に対する取り組みが必要不可欠です。 単にグローバルレベルに対応できるシステムを作るだけではなく、 世界各国の商習慣やオペレーション・流通スタイルを考慮した上で、 積極的に企画・改善に取り組みながら理想のグローバル基幹システムを築いていく必要があります。 非常にスケールが大きく、難易度の高いテーマではありますがその分、 ミスミでしか得られない大きなやりがいがあります。
給与
年俸制450万~1,000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル)
仕事
自らが立てた企画で事業全体をドライブできる仕事です。 【具体的な業務内容】 「創る」 ■お客様からのヒアリングによるニーズ抽出および商品戦略立案企画 ■商品のラインナップ構想策定 「作る」 ■国内、海外メーカー開拓および各種交渉(納期・品質・価格・供給体制等) 「売る」 ■販売計画、カタログ制作、原価管理 ■お客様対応(問い合わせ、クレーム等) 【年間を通じた業務の流れ】 4月:最新版カタログ完成・発売 ↓ 5月~8月:直接訪問を含め、お客様ヒアリングによるニーズ抽出 ↓ 9月~11月:商品の戦略立案、商品ラインナップ構想策定 ↓ 12月~3月:国内、海外メーカー開拓、カタログ制作 【入社後の流れ】 入社後、適性や志向に応じて事業開発チームのメンバーにアサインされます。その後、担当する商品に関して企画段階からカタログに掲載するまで、1年を通して業務を経験していただきます。わからないことがあれば周りのメンバーがサポートしますので、貪欲に知識やスキルを吸収して成長して下さい。実績を残せば事業開発ディレクターとして、自分のチームを率いてより幅広い活躍ができます。
給与
年俸制450万~700万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル) ※国内事業に関わったのち、海外事業においても活躍いただくことを期待しています。
仕事
自らが立てた企画で事業全体をドライブできる仕事です。 【具体的な業務内容】 「創る」 ■お客様からのヒアリングによるニーズ抽出および商品戦略立案企画 ■商品のラインナップ構想策定 「作る」 ■国内、海外メーカー開拓および各種交渉(納期・品質・価格・供給体制等) 「売る」 ■販売計画、カタログ制作、原価管理 ■お客様対応(問い合わせ、クレーム等) 【年間を通じた業務の流れ】 4月:最新版カタログ完成・発売 ↓ 5月~8月:直接訪問を含め、お客様ヒアリングによるニーズ抽出 ↓ 9月~11月:商品の戦略立案、商品ラインナップ構想策定 ↓ 12月~3月:国内、海外メーカー開拓、カタログ制作 【入社後の流れ】 入社後、適性や志向に応じて事業開発チームのメンバーにアサインされます。その後、担当する商品に関して企画段階からカタログに掲載するまで、1年を通して業務を経験していただきます。わからないことがあれば周りのメンバーがサポートしますので、貪欲に知識やスキルを吸収して成長して下さい。実績を残せば事業開発ディレクターとして、自分のチームを率いてより幅広い活躍ができます。
給与
年俸制450万~700万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル) ※国内事業に関わったのち、海外事業においても活躍いただくことを期待しています。
仕事
【具体的な業務内容】 ■事業チームの責任者として、担当事業の損益責任 ■ビジネスプラン(戦略・予算)の策定・実行・検証 ■事業チームの一連の業務の実行及び統括 ■メンバーのマネジメントや育成 ■事業部及び全社横断プロジェクトへの参画
給与
年俸制700万~1100万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度あり。 ※経験、能力、前職給与を考慮し決定いたします。
勤務地
■本社(東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル) ※国内事業に関わったのち、海外事業においても活躍いただくことを期待しています。
仕事
【具体的には】 顧客ニーズヒアリングや競合調査を通して商品開発。その後、メーカー開拓を含む供給体制確立・価格戦略策定/実行・販促活動・顧客クレーム対応を一気通貫して担当し、商売の仕組みを作り、強い事業を構築していただきます。 【年間を通じた業務サイクル】 (1)創る:顧客を訪問した上での商品ニーズのヒアリング。各種展示会での情報収集/ニーズに基づく新商品の企画 ↓ (2)作る:新商品を製造する協力メーカーの選定、仕入/各種交渉/納期、品質、価格、供給体制の構築 ↓ (3)売る:カタログの制作・反映/販売プロモーション施策の決定/プライシング
給与
年俸制450万~700万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 顧客ニーズヒアリングや競合調査を通して商品開発。その後、メーカー開拓を含む供給体制確立・価格戦略策定/実行・販促活動・顧客クレーム対応を一気通貫して担当し、商売の仕組みを作り、強い事業を構築していただきます。 【年間を通じた業務サイクル】 (1)創る:顧客を訪問した上での商品ニーズのヒアリング。各種展示会での情報収集/ニーズに基づく新商品の企画 ↓ (2)作る:新商品を製造する協力メーカーの選定、仕入/各種交渉/納期、品質、価格、供給体制の構築 ↓ (3)売る:カタログの制作・反映/販売プロモーション施策の決定/プライシング
給与
年俸制450万~700万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 顧客ニーズヒアリングや競合調査を通して商品開発。その後、メーカー開拓を含む供給体制確立・価格戦略策定/実行・販促活動・顧客クレーム対応を一気通貫して担当し、商売の仕組みを作り、強い事業を構築していただきます。 【年間を通じた業務サイクル】 (1)創る:顧客を訪問した上での商品ニーズのヒアリング。各種展示会での情報収集/ニーズに基づく新商品の企画 ↓ (2)作る:新商品を製造する協力メーカーの選定、仕入/各種交渉/納期、品質、価格、供給体制の構築 ↓ (3)売る:カタログの制作・反映/販売プロモーション施策の決定/プライシング
給与
年俸制450万~700万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 ・事業チームの責任者として、担当事業の損益に責任を有する ・『ビジネスプラン(戦略・予算)』の策定・実行・検証 ・顧客ニーズ・競合調査、商品の企画・提案、調達先の選定、価格設定、カタログ作成など、一連の業務の実行・統括 ・メンバー(商品戦略担当)のマネジメント・育成 ・事業部および、全社横断プロジェクトへの参画 など
給与
年俸制700万~1100万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 ・事業チームの責任者として、担当事業の損益に責任を有する ・『ビジネスプラン(戦略・予算)』の策定・実行・検証 ・顧客ニーズ・競合調査、商品の企画・提案、調達先の選定、価格設定、カタログ作成など、一連の業務の実行・統括 ・メンバー(商品戦略担当)のマネジメント・育成 ・事業部および、全社横断プロジェクトへの参画 など
給与
年俸制700万~1100万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 ・事業チームの責任者として、担当事業の損益に責任を有する ・『ビジネスプラン(戦略・予算)』の策定・実行・検証 ・顧客ニーズ・競合調査、商品の企画・提案、調達先の選定、価格設定、カタログ作成など、一連の業務の実行・統括 ・メンバー(商品戦略担当)のマネジメント・育成 ・事業部および、全社横断プロジェクトへの参画 など
給与
年俸制700万~1100万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 <導入> ・海外で、ミスミの『短納期一個流し』に対応できるメーカーを開拓 ・メーカーの品質管理、原価管理、安定供給力などを判断 ・試作品の評価、量産ラインの立ち上げ、受発注の流れの導入 <運用> ・協力メーカー群、担当商品群のポートフォリオマネジメント ・品質管理、コスト削減等、プロセス改善の企画、実行 世界13万社のお客様、200万アイテム以上の商品を扱うミスミでは、協力メーカーによる調達を基本とし、多品種少量短納期を実現しています。さらにこれを海外で積極展開するために、品質・価格・納期を担保できる協力メーカーを見極め、今後の調達の最適化を強力に推し進めていただきます。
給与
年俸制450万~1000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 <導入> ・海外で、ミスミの『短納期一個流し』に対応できるメーカーを開拓 ・メーカーの品質管理、原価管理、安定供給力などを判断 ・試作品の評価、量産ラインの立ち上げ、受発注の流れの導入 <運用> ・協力メーカー群、担当商品群のポートフォリオマネジメント ・品質管理、コスト削減等、プロセス改善の企画、実行 世界13万社のお客様、200万アイテム以上の商品を扱うミスミでは、協力メーカーによる調達を基本とし、多品種少量短納期を実現しています。さらにこれを海外で積極展開するために、品質・価格・納期を担保できる協力メーカーを見極め、今後の調達の最適化を強力に推し進めていただきます。
給与
年俸制450万~1000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 <導入> ・海外で、ミスミの『短納期一個流し』に対応できるメーカーを開拓 ・メーカーの品質管理、原価管理、安定供給力などを判断 ・試作品の評価、量産ラインの立ち上げ、受発注の流れの導入 <運用> ・協力メーカー群、担当商品群のポートフォリオマネジメント ・品質管理、コスト削減等、プロセス改善の企画、実行 世界13万社のお客様、200万アイテム以上の商品を扱うミスミでは、協力メーカーによる調達を基本とし、多品種少量短納期を実現しています。さらにこれを海外で積極展開するために、品質・価格・納期を担保できる協力メーカーを見極め、今後の調達の最適化を強力に推し進めていただきます。
給与
年俸制450万~1000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
※海外生産拠点の拡張・新設計画に参画し、拠点立ち上げプロジェクトのタスクマネジメントを行い、SCM(サプライチェーンマネジメント)・物流・製造プロセスの設計構築を担当します。 【具体的には】 ■SCM企画担当ディレクター 新設拠点のサプライチェーン全体にわたる業務フローの設計、導入の指揮をとり、グローバル生産戦略に最適な業務フローを確立。同時にチームメンバーのマネジメント・育成を実施。 ■物流企画担当マネジャー 新設拠点のグローバル物流の設計、導入の指揮をとり、低コストと短納期をバランスさせる最適な物流システムを構築。同時にチームメンバーのマネジメント・育成を実施。 ■短納期生産推進メンバー 各商品の生産LT(リードタイム)短縮のため、新設拠点に最適な生産指示や管理の仕組みを構築。ならびに、工場建設/生産立ち上げプロジェクトを推進。 ■生産企画・改善担当(ディレクター/メンバー) 協力メーカーへの改善指導実施。LT短縮・生産性向上などを現場実地でのハンズオン実践指導。 改善指導を通じ改善事例の蓄積を行い、他メーカーへの活動に活用。 メンバーはLT短縮・生産性向上のための改善を実行する中心役割を担い、担当メーカーの製造現場にて定量分析なども実施。 ディレクターは上記活動の推進とチームメンバーの育成責任を担う。
給与
年俸制450万~1000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
※海外生産拠点の拡張・新設計画に参画し、拠点立ち上げプロジェクトのタスクマネジメントを行い、SCM(サプライチェーンマネジメント)・物流・製造プロセスの設計構築を担当します。 【具体的には】 ■SCM企画担当ディレクター 新設拠点のサプライチェーン全体にわたる業務フローの設計、導入の指揮をとり、グローバル生産戦略に最適な業務フローを確立。同時にチームメンバーのマネジメント・育成を実施。 ■物流企画担当マネジャー 新設拠点のグローバル物流の設計、導入の指揮をとり、低コストと短納期をバランスさせる最適な物流システムを構築。同時にチームメンバーのマネジメント・育成を実施。 ■短納期生産推進メンバー 各商品の生産LT(リードタイム)短縮のため、新設拠点に最適な生産指示や管理の仕組みを構築。ならびに、工場建設/生産立ち上げプロジェクトを推進。 ■生産企画・改善担当(ディレクター/メンバー) 協力メーカーへの改善指導実施。LT短縮・生産性向上などを現場実地でのハンズオン実践指導。 改善指導を通じ改善事例の蓄積を行い、他メーカーへの活動に活用。 メンバーはLT短縮・生産性向上のための改善を実行する中心役割を担い、担当メーカーの製造現場にて定量分析なども実施。 ディレクターは上記活動の推進とチームメンバーの育成責任を担う。
給与
年俸制450万~1000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
※海外生産拠点の拡張・新設計画に参画し、拠点立ち上げプロジェクトのタスクマネジメントを行い、SCM(サプライチェーンマネジメント)・物流・製造プロセスの設計構築を担当します。 【具体的には】 ■SCM企画担当ディレクター 新設拠点のサプライチェーン全体にわたる業務フローの設計、導入の指揮をとり、グローバル生産戦略に最適な業務フローを確立。同時にチームメンバーのマネジメント・育成を実施。 ■物流企画担当マネジャー 新設拠点のグローバル物流の設計、導入の指揮をとり、低コストと短納期をバランスさせる最適な物流システムを構築。同時にチームメンバーのマネジメント・育成を実施。 ■短納期生産推進メンバー 各商品の生産LT(リードタイム)短縮のため、新設拠点に最適な生産指示や管理の仕組みを構築。ならびに、工場建設/生産立ち上げプロジェクトを推進。 ■生産企画・改善担当(ディレクター/メンバー) 協力メーカーへの改善指導実施。LT短縮・生産性向上などを現場実地でのハンズオン実践指導。 改善指導を通じ改善事例の蓄積を行い、他メーカーへの活動に活用。 メンバーはLT短縮・生産性向上のための改善を実行する中心役割を担い、担当メーカーの製造現場にて定量分析なども実施。 ディレクターは上記活動の推進とチームメンバーの育成責任を担う。
給与
年俸制450万~1000万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 ・海外ITシステムの立案、導入 ・海外オペレーションモデルの立案 ・業務改善の企画および実践 など。 【ビジネスモデルを支えるシステム構築】 200万アイテム以上の商品で『短納期一個流し』のビジネスを実践するミスミでは、 システムによる継続的な業務の効率化と安定化の取り組みが重要な位置づけとなっています。 ミスミのビジネスモデルを世界に浸透させるため、海外の各拠点のオペレーション改善、 グローバルでの業務プラットフォームの構築も含めた安定的かつ変化対応力に富んだ システム作りに挑戦していきます。
給与
年俸制600万~900万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
仕事
【具体的には】 ・海外ITシステムの立案、導入 ・海外オペレーションモデルの立案 ・業務改善の企画および実践 など。 【ビジネスモデルを支えるシステム構築】 200万アイテム以上の商品で『短納期一個流し』のビジネスを実践するミスミでは、 システムによる継続的な業務の効率化と安定化の取り組みが重要な位置づけとなっています。 ミスミのビジネスモデルを世界に浸透させるため、海外の各拠点のオペレーション改善、 グローバルでの業務プラットフォームの構築も含めた安定的かつ変化対応力に富んだ システム作りに挑戦していきます。
給与
年俸制600万~900万円 ※別途、利益配分方式による業績賞与制度があります。 ※経験、能力、前職給与を考慮の上、職位、規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽2-4-43
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。