2ページ:住信SBIネット銀行株式会社
の求人・中途採用情報
2ページ:住信SBIネット銀行株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
職種
営業職
企画・管理
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
クリエイター・クリエイティブ職
事務・アシスタント
金融系専門職
勤務地
勤務地
東京都
検索する
締め切り間近
正社員
転勤なし
上場企業
業種未経験歓迎
仕事
【FinTech領域のフロントランナー/裁量権◎/異業界・未経験歓迎!/フルフレックス/転勤無/上場後時価総額2倍!】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
最先端のBaaS(事業会社へ銀行機能を提供するITクラウドサービス)のアライアンス先を開拓し、提携提案・協業推進に向け、案件のソーシングから提携事業推進までの社内外全体の取り纏め役となるポジションです。
パートナー企業の事業領域から、幅広い市場動向や競合情勢を常に把握し、競争力のある戦略を策定。多様な関係者と協力し、当社ソリューションを活用してのパートナー企業の価値向上を目指します。
<具体的には>
・新規パートナー企業の発掘・交渉
・既存パートナーとの関係強化
・NEOBANKのプロダクトやサービスを理解し、クライアントのニーズ・シーズに最適なカスタムソリューションを提案・実行
■NEOBANKサービスとは:
パートナー企業のブランドを掲げながら、当社の先進的で利便性の高い銀行サービスを、パートナー企業のお客様に提供することができます。当サービスを通じてパートナー企業の顧客との接点強化や顧客満足度を向上させることができます。パートナー企業は、当サービスを通じて決済や融資など様々な銀行取引を通じた金融収益を得ることができ、ビジネス課題の解決につながる追加機能もご提案ができます。
例)パートナー企業が保有されているIDやポイント機能との連携による既存会員の活性化や、独自の決済サービスを開発し決済に関わる費用を抑えることも可能です。
■入社後の育成・研修について:
基本的には入社後のOJTにて一般的な銀行知識の習得含めたスキル増強・育成を想定しています。
OJT終了後は、新規パートナー企業への提案、既存パートナー先への営業推進・施策立案により、アライアンスマネジメント、プロジェクトマネジメントを担っていただくことを想定しています。
■ポジションの魅力:
当社は、銀行機能の提供に留まらず、「NEOBANKプラットフォーム」の提供を通じて、提携先の新たなビジネスモデルの構築に携われます!
BaaSは、既にプライム上場企業を中心に既に17社と提携しており、今後も急拡大していく事業です。銀行機能+αのサービスを創造し、事業開発、アライアンスを行っていきます。
変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>住友不動産六本木グランドタワー住所:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
六本木一丁目駅、六本木駅、神谷町駅
給与
<予定年収>700万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~600,000円<月給>400,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与額はスキルと経験を考慮し決定します■昇給:年1回(7月)■賞与:年1回(6月、別途特別賞与を支給する可能性あり)※超過勤務手当:あり(職位による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は2007年に開業した実店舗を持たないデジタルバンクです。近年は毎年増収増益を続けており、現在も積極的な業務拡大を続けております。「金融×テック」という分野は、これからより一層伸びる発展途上の市場です。開業時からこの未来を見据えて誕生した当社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、NEOBANKサービスを2020年にリリース・展開、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
仕事
■業務内容:
信用リスク管理において中核メンバー(部長補佐クラスを想定)として、以下の各種業務(実務を含む)および後進の指導等にあたっていただきます。
■業務詳細:
・バーゼル規制を中心に、その他各種規制への対応
・自己資本比率の算定業務と資本政策等の経営戦略に資する分析・提言
・内部管理報告や当局宛ての各種報告の作成等
・信用リスク管理の企画、推進
・新商品において商品組成段階から関係部と協働し開発
■募集背景:
組織拡大(バーゼルⅢ最終化を受けての安定的算定態勢の確立と新ルールでの分析態勢の高度化など業務量拡大に伴うもの)
■配属想定:
リスク統括部(計21名)
統合リスク、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク等の企画・管理
■特徴・魅力:
・BaaS(Banking as a service)など銀行機能のアンバンドリングを進めるテックカンパニーとして、従来の銀行業務に留まらず、日本初のサービス等を多数導入している銀行であり、これまでに経験されてこなかった業務体験や知識の吸収が可能です
・ネット専業銀行のため少数精鋭での運用であり実際の経営現場にも近く、リスク管理の業務を実践するなかで経営管理に関する知見も習得できます
・信用リスク管理や各種規制に関する知識、市場分析能力、クレジット商品の知識、ITスキル、金融工学の知見等を活かすことが可能です
変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>住友不動産六本木グランドタワー住所:東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木一丁目駅、六本木駅、神谷町駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):700,000円~828,000円<月給>700,000円~828,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与額はスキルと経験を考慮し決定します・昇給:年1回(7月)・賞与:年1回(6月、別途特別賞与を支給する可能性あり)・超過勤務手当:あり(職位による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社は2007年に開業した実店舗を持たないデジタルバンクです。近年は毎年増収増益を続けており、現在も積極的な業務拡大を続けております。「金融×テック」という分野は、これからより一層伸びる発展途上の市場です。開業時からこの未来を見据えて誕生した当社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、NEOBANKサービスを2020年にリリース・展開、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
出典:doda求人情報
仕事
新宿(住友不動産新宿グランドタワー9F)のカスタマーセンター、カスタマーグループに配属となり、
お持ちの知識や経験、能力や適性に応じて以下のいずれかのグループ・チームに所属していただきます。
【配属予定グループ・チーム】
■ 受信グループ (6名採用予定)
■ 与信グループ 住宅ローンチーム (2名採用予定)
■ 与信グループ CFチーム (2名採用予定)
※「CF」はコンシューマファイナンスの略で、カードローン等を指します。
※上記以外には「お客様サポートグループ」「事故受付チーム」「管理グループ」があります。
【主な業務内容】
■ カスタマーサービス(以下サービス内容に関するお問い合わせ対応)
■ テクニカルサポート(WEB操作やテレフォンバンキング操作などのご案内)
■ 取引受付(振込・振替)、住宅ローン・カードローン等のご案内及び架電
■ お客様フォロー
商品を申し込んだお客様へのフォローコール(初期督促~質問受付・返信・メール送信)、
お客様への申込促進を含めたフォローアップコール
■ その他、銀行業務全般
<対応サービス>
口座開設、お客様情報案内、証券・FX、キャッシュカード、パスワード、振込・振替、振込・振替、
定期預金、外貨預金、純金積立、住宅ローン関連、カードローン関連、マーケット情報、セキュリティ、ほか
受電は1日40件ぐらいで、1件あたりの平均対応時間は6~7分です。
お問い合わせ内容は、例えば住宅ローンの申し込み前なら
『こういう物件でローン申し込みできますか?』『申込書の記入方法を教えてください』…などです。
基本的には受電が中心ですが、待機時間に簡単な架電業務をSVから振り分けられ、対応することがあります。
給与
時給1500円~1700円
勤務地
カスタマーセンター/東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー9F
(東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」1番出口より徒歩3分、都営大江戸線「都庁前駅」E5出口より徒歩6分)
※転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎!
仕事
【1】不動産会社、お客様への住宅ローン営業
◆絶対の自信あり!自社サービス
当社の住宅ローンは、金利や保険・保障において優れており、
多くのお客様から高い評価をいただいております。
その結果が、住宅ローン実行累計額は3兆9,000億円を突破(2017年10月時点)している点。
今回のポジションは特に個人部門の業績をけん引しています。
<働き方例>
平日は、提携先不動産会社やマンションギャラリー等に訪問し、
当社の住宅ローンの商品性や事務手続きを説明したり、相談を受けたりしています。
土日の場合は、提携先不動産会社が開催する住宅ローン相談会・申込会に参加し、
住宅ローンを検討中のお客さまに金利等の説明を行ったり、相談を受けたりしています。
【2】新規事業企画、新規サービス・商品企画
(1)Fintech企業とのアライアンスやプロジェクトマネジメント
(2)銀行業務の新規事業の企画・立案・推進
【3】法人営業企画・M&A
リアルな銀行がカバーしづらいリテール法人企業
(中小企業、個人事業主、スタートアップ企業など)の取引活性化を担当。
Fintech事業提携先の中小企業や個人事業主に対し
トランザクション・ファイナンス、決済などFintechを駆使し、
企画、商品開発、営業推進などの業務。
【4】銀行事務企画
銀行実務における事務企画
・住宅ローン、コンシューマローン
・預金取引
・口座開設、諸手続きおよび決済業務関連事務
★上記のポジションのみというわけではなく、ご経験に応じて豊富なキャリアパスを
ご用意できますので、幅広くチャレンジをしていきたい方にもオススメです。
給与
◆月給20万円~
<年収例>年収400万~700万円
※経験やスキルを考慮し、同行規定により決定します
勤務地
東京または大阪
【新宿オフィス】
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー9階
最寄駅:丸の内線「西新宿駅」
【大阪オフィス】
大阪府大阪市中央区備後町3-2-15 モレスコ本町3階
最寄駅: 「本町駅」
【本社】
東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー18F
最寄駅:南北線「六本木一丁目駅」
仕事
【1】新規事業企画、新規サービス・商品企画
(1)Fintech企業とのアライアンスやプロジェクトマネジメント。
(2)データ分析・活用の推進担当として、「マイニング系データ分析担当」
または「ビジネス系データ分析担当」の業務。
・経営戦略に直結する仮設の立案や検証、顧客のインサイト分析とそれに基づく
マーケティング施策の立案・検証
・データ分析環境の整備、高度化企画
(3)銀行業務の新規事業の企画・立案・推進
【2】マーケティング・データ分析
マーケティング推進部のマーケティング担当として、下記業務を担当。
・各種銀行商品(預金、住宅ローン、カードローンなど)の販売企画・プロモーション企画
・データベースマーケティング(顧客動向分析・商品採算分析)
・各種商品・サービスの広告出稿業務
【3】法人営業企画・M&A
リアルな銀行がカバーしづらいリテール法人企業
(中小企業、個人事業主、スタートアップ企業など)の取引活性化を担当。
Fintech事業提携先の中小企業や個人事業主に対し
トランザクション・ファイナンス、決済などFintechを駆使し、
企画、商品開発、営業推進などの業務。
【4】市場運用・市場事務
・円債・外債・MBS及びデリバティブによる資金運用業務
・デリバティブ対顧客商品のプライシング及びカバー取引業務
・円・外貨資金繰業務
・上記ポジション管理全般
【5】システム開発
・システム企画:予算、サイバーセキュリティ―、システムリスクなど
・システム開発部:勘定系システムに関する企画、管理、
チャネル系フロントシステム(WEB、モバイル系)に関する企画、開発管理。上流~下流を担当
・システム運営部:基盤・サーバの構築、運用・保守
【6】銀行事務企画
銀行実務における事務企画
・住宅ローン、コンシューマローン
・預金取引
・口座開設、諸手続きおよび決済業務関連事務
※希望・適性を考慮して、いずれかの業務をお任せします。
給与
【1】新規事業企画、新規サービス・商品企画
月給25万円~ 年収例:600万~1500万円
【2】マーケティング・データ分析
月給32万円~ 年収例:500万~1000万円
【3】法人営業企画・M&A
月給20万円~ 年収例:500万~1500万円
【4】市場運用・市場事務
月給31万円~ 年収例:500万~1000万円
【5】システム開発
月給36万円~ 年収例:600万~1500万円
【6】銀行事務企画・オペレータ
月給20万円~ 年収例:500万~1000万円
勤務地
【1】~【5】
本社/東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー18階
【6】
新宿オフィス/東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー9階
仕事
【1】新規事業企画、新規サービス・商品企画
新設のFinTech事業企画部における、Big Data分析担当およびFintech企業とのアライアンスやプロジェクトマネジメント。
データ分析・活用の推進担当として、「マイニング系データ分析担当」または「ビジネス系データ分析担当」の業務。
・経営戦略に直結する仮設の立案や検証、顧客のインサイト分析とそれに基づくマーケティング施策の立案・検証
・データ分析環境の整備、高度化企画
【2】マーケティング・データ分析
マーケティング推進部のマーケティング担当として、下記業務を担当。
・各種銀行商品(預金、住宅ローン、カードローンなど)の販売企画・プロモーション企画
・データベースマーケティング(顧客動向分析・商品採算分析)
・各種商品・サービスの広告出稿業務
【3】法人営業企画・M&A
リアルな銀行がカバーしづらいリテール法人企業(中小企業、個人事業主、スタートアップ企業など)の取引活性化を担当。
Fintech事業提携先の中小企業や個人事業主に対しトランザクション・ファイナンス、
決済などFintechを駆使し、企画、商品開発、営業推進などの業務。
【4】市場運用・市場事務
・円債・外債・MBS及びデリバティブによる資金運用業務
・デリバティブ対顧客商品のプライシング及びカバー取引業務
・円・外貨資金繰業務
・上記ポジション管理全般
【5】システム開発
・システム企画:予算、サイバーセキュリティ―、システムリスク等
・システム開発部:勘定系システムに関する企画、管理、チャネル系フロントシステム(WEB、モバイル系)に関する企画、
開発管理。上流~下流を担当
・システム運営部:基盤・サーバの構築、運用・保守
【6】銀行事務企画・オペレータ
当社の顧客事務センターにて、銀行受信事務全般を担当。
・住宅ローン、コンシューマローン
・預金取引
・口座開設、諸手続きおよび決済業務関連事務
給与
【1】新規事業企画、新規サービス・商品企画
月給25万円~ 年収例:600万~1500万円
【2】マーケティング・データ分析
月給32万円~ 年収例:500万~900万円
【3】法人営業企画・M&A
月給20万円~ 年収例:500万~1500万円
【4】市場運用・市場事務
月給31万円~ 年収例:500万~900万円
【5】システム開発
月給36万円~ 年収例:600万~1500万円
【6】銀行事務企画・オペレータ
月給20万円~ 年収例:360万~600万円
勤務地
【1】~【5】
本社/東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー18階
【6】
新宿オフィス/東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー9階