ギークス株式会社
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 290名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ギークス株式会社
ギークス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【年間休日120日以上・フレックス制度あり/成果を実感しながら働ける環境】 ■業務内容: ITフリーランスのマッチング事業におけるCRM/SFA(Salesforce)の開発ディレクターをお任せいたします。 LTVの最大化に向けて、より適切な業務フロー設計を実現することを目的とし、ユーザー接点最適化のためのシステム要件の検討~実装までのディレクション、並びに、ビジネスサイドとの要件検討の上、オペレーションフローの策定~落とし込みを実行いただきます。 希望があれば、Webコンテンツの企画を支援したり、SEOの観点をシステム改善に活かしたりと、eb領域の知見を組み合わせた施策にもチャレンジできます。 ■業務詳細: ・CRM/SFA(Salesforce)の要件定義、データ設計、実装ディレクション ・ビジネスサイドからの要望ヒアリングと、それに基づくシステム要件の定義 ・Salesforceエンジニアのタスク管理、外部ベンダーとの折衝 ・Webコンテンツ(記事、動画、ホワイトペーパー等)の企画・制作ディレクション支援 ■開発環境: ◇言語:TypeScript、PHP 8系、一部Javascript ◇FW:Laravel、Vue.js、Nuxt.js 、React、Next.js ◇サーバ:Apache HTTPD ◇OS:Amazon Linux2 ◇DB:MySQL(AWS RDB) ◇Build tool:Webpack ◇Middleware:Redis、Supervisord ◇Agent:Fluentd、Zabbix、Elastic APM ◇IaaS:AWS ◇VCS:GitHub ◇CI/CD:Jenkins(GitHub Actionsに移行予定) ◇その他:Docker、AWS EC2(ECSに移行予定)、AWS AppFlow、AWS Gule、AWS Athena(バージョン記載が無い場合は基本的に最新版) ◇CRM/SFA:Salesforce Sales Cloud、Community Cloud ◇MA:Pardot、Marketo ◇ABM:FORCUS など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39FWeWork内勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>年俸制半期年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,952,000円~4,056,000円固定残業手当/月:87,000円~120,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,000円~458,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルにより異なる■昇給:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
ギークス株式会社は、「21世紀で最も感動を与えた会社になる」をグランドビジョンに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し企業とマッチングするIT人材事業を国内と海外に展開。それらを主軸に、DX/IT人材の育成とオフショア開発を行うSeed Tech事業、スポーツ領域のデジタルマーケティング支援を行うx-Tech事業、という3つの事業を展開しております。優秀な人材を育て、スキルをシェアしながら、社会全体で「IT人材を育てて、シェアする時代」の確立を目指し、持続可能な社会の実現・継続的な企業価値の向上を推進してまいります。当社は、東証スタンダード市場上場企業として規模を拡大しながらも、ご自身の裁量で働くことのできるベンチャーならではの気風を持ち合わせている会社です。働き方の価値観として、いかなる環境の変化があろうとも、私たちは常に困難な課題に「挑戦」しクリアすること、またその過程を「楽しみ」、自らの「成長」に繋げていきます。このサイクルを回し続けることで、世の中に多くの「感動」を生み出していきます。ギークスでは従業員が心身共に安心して仕事に取り組める環境や福利厚生制度を用意することが、最大限のパフォーマンス発揮につながると考えており、様々なサポート体制を取っております。また、オフィスを渋谷スクランブルスクエアWeWorkに構えており、充実した設備の中で自分なりのワークスタイルを確立し、「働くこと」自体を楽しめる環境を実現しています。
仕事
【ITフリーランスのマッチング事業を展開する東証STD上場企業でSalesforceディレクターを募集/年間休日120日以上・フレックス制度あり/成果を実感しながら働ける環境】 ITフリーランスのマッチング事業におけるCRM / SFA(Salesforce)の開発ディレクターをお任せいたします。 LTVの最大化に向けて、より適切な業務フロー設計を実現することを目的とし、ユーザー接点最適化のためのシステム要件の検討~実装までのディレクション並びに、ビジネスサイドとの要件検討の上、オペレーションフローの策定~落とし込みを実行いただきます。希望があれば、Webコンテンツの企画を支援したり、SEOの観点をシステム改善に活かしたりと、Web領域の知見を組み合わせた施策にもチャレンジできます。 ■業務内容: ・CRM/SFA(Salesforce)の要件定義、データ設計、実装ディレクション ・ビジネスサイドからの要望ヒアリングと、それに基づくシステム要件の定義 ・Salesforceエンジニアのタスク管理、外部ベンダーとの折衝 ・Webコンテンツ(記事、動画、ホワイトペーパー等)の企画・制作ディレクション支援 ■組織について 社員2名が主にディレクション/要件定義を行い、エンジニア、デザイナー業務は全てSESでフリーランスに委託しています。フリーランスの在籍が多いので、多様なバックグラウンドを尊重する文化です。 ■仕事の進め方: アジャイル(スクラム)開発を基本とし、スプリント単位での計画・開発・レビュー・ふりかえりを実施しています。週次での定例ミーティングのほか、必要に応じて関係者と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めます。 ■当ポジションの魅力: ◎SIerの立場ではなく、自社事業の成長に直結する改善をリードできます。自分の手がけた施策が数字に反映されるため、成果を実感しながら働けます。 ◎CRM/SFA改善に加え、希望に応じてSEOやWebコンテンツ企画、MarketoなどMA活用にもチャレンジ可能。営業企画・システム企画・マーケティングを横断するハイブリッド人材へ成長できます。 ◎ビジネスサイドの要望を直接吸い上げ、要件定義から実装ディレクションまで一気通貫で推進。意思決定に近い立場でプロジェクトを動かせます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39FWeWork内勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制半期年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,684,000円~5,172,000円固定残業手当/月:109,000円~152,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,000円~583,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルにより異なる■昇給:年2回(4月、10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
ギークス株式会社は、「21世紀で最も感動を与えた会社になる」をグランドビジョンに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し企業とマッチングするIT人材事業を国内と海外に展開。それらを主軸に、DX/IT人材の育成とオフショア開発を行うSeed Tech事業、スポーツ領域のデジタルマーケティング支援を行うx-Tech事業、という3つの事業を展開しております。優秀な人材を育て、スキルをシェアしながら、社会全体で「IT人材を育てて、シェアする時代」の確立を目指し、持続可能な社会の実現・継続的な企業価値の向上を推進してまいります。当社は、東証スタンダード市場上場企業として規模を拡大しながらも、ご自身の裁量で働くことのできるベンチャーならではの気風を持ち合わせている会社です。働き方の価値観として、いかなる環境の変化があろうとも、私たちは常に困難な課題に「挑戦」しクリアすること、またその過程を「楽しみ」、自らの「成長」に繋げていきます。このサイクルを回し続けることで、世の中に多くの「感動」を生み出していきます。ギークスでは従業員が心身共に安心して仕事に取り組める環境や福利厚生制度を用意することが、最大限のパフォーマンス発揮につながると考えており、様々なサポート体制を取っております。また、オフィスを渋谷スクランブルスクエアWeWorkに構えており、充実した設備の中で自分なりのワークスタイルを確立し、「働くこと」自体を楽しめる環境を実現しています。
出典:doda求人情報
仕事
当社が開発を手がけるスマートフォン向けゲームにおいて 各種サービスのサーバ・インフラ基盤環境の構築、最適化の業務全般をお任せします。 ■□ 業務詳細 □■ ・サーバ、ネットワーク、データベースなどの設計、構築、運用 ・ミドルウェアレイヤーまでのアーキテクチャー、冗長化設計、負荷対策設計、構築 ・ミドルウェアの性能管理(負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化) ・共通基盤技術の研究開発 ・ミドルウェアやOSの内部解析および改善に関わる調査、開発 ※インフラ基盤技術:Nginx、Unicorn、MySQL、memcached、Redis、fluentdなど ■□ 業務上必要になるスキル □■ (1)サーバーOS ・通常のオペメンテナンス、障害時のログの解析、サーバ構築 ・設計(複雑な設計スキルまでは入社時になくてもOK!) ・社内調整業務 ※環境:Linux (2)ネットワーク ・メンテナンス業務 まずは基礎知識のみでOK!SQLやシェルが書けなくても大丈夫です。 (3)ロードバランシング ・レイヤー4、レイヤー7の知識 ■□ この仕事のやりがい □■ スマートフォン向けゲーム業界において、 短いスパンでのアプリのバージョンアップが多く 毎月バージョンアップを行うことがほとんどです。 そのため、高頻度のバージョンアップに備えた新しいインフラ技術を取り入れており、 今まで経験したことのない技術にも触れることができます。 また、スキルアップするには最高の環境と言っても過言ではありません! 研修や勉強会などは事業部ごとに予算を組んでおり 「この言語の勉強をしたい」「ネットワークに関して強くなりたい」など 自発的に声を上げれば、外部講師を呼んだ勉強会の実施や 外部の勉強会への参加も可能です。 また、残業は月平均20時間未満ですし 障害対応による休日出勤なども少なく、仕事とプライベートの両立ができる環境です!
給与
月給33万円~60万円 ※上記に月45時間分のみなし残業手当(8万5800円~15万6000円)が含まれます。 ※みなし残業超過分は別途支給いたします。 ※上記は最低保証額となります。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 10階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
