株式会社ボードウォーク
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 70名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ボードウォーク
株式会社ボードウォークの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
■業務内容: 音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントの電子チケットサービスを展開する当社にて、営業部門のサポート業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・案件スケジュールの進行管理(受付開始に伴う情報/整理/設定/チェック等) ・社内外関係者との案件調整ならびにクライアント対応業務 ・メール/SNS作成・配信・チェック業務 ・精算書、領収書作成 ・その他資料作成/調査業務その他サポート業務全般 ■事業概要/「ticketboard」「ticketbook」: 会員がチケットの申込から入場までをスマートフォンのみで完結することができる電子チケットサービスです。会員の各種データを活用し、データドリブンなマーケティング支援で、お客様のライブビジネスを支えております。 ■当社について: 2010年に電子チケットサービスを開始して以来、数多くの有名アーティストの音楽イベントやスポ―ツイベント、レジャー施設や映画館等で、電子チケットが利用されております。 これからも、前例に捉われず、エンタテインメントをより楽しく、より多くのファンの方に届けるため、現状に甘んじず限界をつくらず、常にチャレンジすることを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館4F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>320万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,500円~266,000円固定残業手当/月:55,575円~84,233円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>231,075円~350,233円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業手当:有■賞与実績:年2回(6,12月)■決算賞与:会社全体の業績が予算を上回った場合に年1回支給(22年度・23年度支給実績あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社が運営するサービス ticket board(チケットボード)にて、音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントのチケットを販売し、お客様がチケットの申込み、決済、発券、入場まで、スマートフォン1台で完結できるサービスを提供しております。また、電子チケットの販売で得られるデータを使い、新たなサービス開発にも取り組んでおります。電子チケット事業の他にも、ファンクラブ運営事業・EC事業を行っており、ファンの皆様に向けた様々なサービスも企画しております。
仕事
◆◇国内最大級の電子チケットサービス「ticketboard」/実働7.5時間/フレックス制・年休124日◇◆ ■業務内容: 業界最大級のチケット販売サービスを運営する当社において、コンサートや各種イベントにあたり、座席図面の登録や座席の割り付け作業などをお任せいたします。 ■具体的には: ◇座席図面の作成、割付作業 ◇上記に付随する取引先との調整・社内営業担当とのやり取り ◇コンサートや各種イベントのスケジュール管理、公演終了後の売り上げチェック等 ■組織構成: 配属予定のチケット部には約7名(平均年齢30代半ば・全員女性)が在籍しております 全員未経験からの入社です。 ■このような方求めています: ◎コツコツと、正確性を意識した仕事ができる方 ◎社内外の方とコミュニケーションを取れる方 ■当社について: 2010年にBOARDWALKが電子チケットサービスを開始して以来、多くの有名アーティストの音楽イベントやスポ―ツイベント、レジャー施設や映画館等で、電子チケットが利用されております。 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館4F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>270万円~300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,500円~191,300円固定残業手当/月:55,575円~58,700円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>231,075円~250,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社が運営するサービス ticket board(チケットボード)にて、音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントのチケットを販売し、お客様がチケットの申込み、決済、発券、入場まで、スマートフォン1台で完結できるサービスを提供しております。また、電子チケットの販売で得られるデータを使い、新たなサービス開発にも取り組んでおります。電子チケット事業の他にも、ファンクラブ運営事業・EC事業を行っており、ファンの皆様に向けた様々なサービスも企画しております。
仕事
~国内最大級の電子チケットサービス「ticketboard」/既存の電子チケット事業を応用し、エンタメ業界に貢献する新たなサービスを企画!/実働7.5時間/フレックス制・年休124日~ 音楽、スポーツ、映画、演劇などの各種イベントで導入されている電子チケットサービス『ticket board』の企画・開発・運営をしている当社にて、<エンターテインメントに関する新規事業開発>をご担当いただきます。 当社が目指しているのは”チケットプラットフォームを活用して、アーティストの価値を最大化し、収益拡大に貢献する”こと。 そのために、まだ顕在化していないニーズや、テクノロジーを活用した革新的なアイデアを生み出してください! ■業務内容: ・市場調査、競合分析をもとに事業実現可能性の検証 ・事業計画の策定、および経営層へのプレゼンテーション ・戦略的なアライアンスパートナーとの交渉・提携 ・事業推進とプロジェクトマネジメント ・既存事業の分析と改善、事業拡大の推進 …立ち上げた新規事業だけでなく、既存事業の課題分析や改善提案にも携わり、事業全体の成長に貢献します。 ■自社サービス「ticket board」「ticketbook」について ~会員数は880万人超!日本最大級の電子チケットプラットフォーム~ 音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントの電子チケットサービスです。会員がチケットの申込みから入場までをスマートフォンのみで完結できます! 当社では電子チケットサービスを通じて、これまで取得できていなかったファンの行動・属性データを取得し、他業界で広く普及しているような様々な分析手法でアーティストのマーケティング支援を行っています。 これまで”感性”が重視されていたエンタメ業界に“科学的”なアプローチを提供したことが大きな特徴であり、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館4F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~600,000円固定残業手当/月:101,333円~142,500円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>421,333円~742,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社が運営するサービス ticket board(チケットボード)にて、音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントのチケットを販売し、お客様がチケットの申込み、決済、発券、入場まで、スマートフォン1台で完結できるサービスを提供しております。また、電子チケットの販売で得られるデータを使い、新たなサービス開発にも取り組んでおります。電子チケット事業の他にも、ファンクラブ運営事業・EC事業を行っており、ファンの皆様に向けた様々なサービスも企画しております。
仕事
◆◇国内最大級の電子チケットサービス「ticketboard」/正社員/実働7.5時間/フレックス制・年休124日◇◆ ■業務内容: 業界最大級のチケット販売サービスを運営する当社において、コンサートや各種イベントにあたり、座席図面の登録や座席の割り付け作業などをお任せいたします。 ■具体的には: ◇座席図面の作成、割付作業 ◇上記に付随する取引先との調整・社内営業担当とのやり取り ◇コンサートや各種イベントのスケジュール管理、公演終了後の売り上げチェック等 ■組織構成: 配属予定のチケット部には約7名(平均年齢30代半ば・全員女性)が在籍しております 全員未経験からの入社です。 ■このような方求めています: ◎コツコツと、正確性を意識した仕事ができる方 ◎社内外の方とコミュニケーションを取れる方 ■当社について: 2010年にBOARDWALKが電子チケットサービスを開始して以来、多くの有名アーティストの音楽イベントやスポ―ツイベント、レジャー施設や映画館等で、電子チケットが利用されております。 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館4F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>320万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,500円~261,933円固定残業手当/月:55,575円~80,400円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>231,075円~342,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社が運営するサービス ticket board(チケットボード)にて、音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントのチケットを販売し、お客様がチケットの申込み、決済、発券、入場まで、スマートフォン1台で完結できるサービスを提供しております。また、電子チケットの販売で得られるデータを使い、新たなサービス開発にも取り組んでおります。電子チケット事業の他にも、ファンクラブ運営事業・EC事業を行っており、ファンの皆様に向けた様々なサービスも企画しております。
仕事
◆◇国内最大級の電子チケットサービス「ticketboard」/実働7.5時間/フレックス制・年休124日◇◆ ■業務内容: ファンクラブ業務の企画・運営経験を活かして、クライアントや協力会社とやり取りを行い、担当案件の収益が出るよう調整、管理をお任せします。 入社して数カ月は、当社の運用環境、CMS操作、過去実績などを知ってもらい慣れていただきます。 ■具体的には: ◇ファンクラブ業務 ニュースアップ、特設ページの作成及び更新、集計などの運営に必要な業務を覚えていただきます。 経験値にもよりますが、担当を持っていただくか新案件に参画いただきます。 ◇EC業務 一言にグッズ制作と言っても、素材の資質(納品形式、画角、画質等)を理解し最適な納品方法に近づけることであったり、印刷手段(印刷方法、納期、クオリティ、在庫担保、単価交渉等)を決めたりと多岐にわたります。 その上でオリジナル特典の企画提案、グッズ制作の提案運営をしていただけるように広い視野でグッズに対する知識を習得いただければと考えております。 ■当社について: 2010年にBOARDWALKが電子チケットサービスを開始して以来、多くの有名アーティストの音楽イベントやスポ―ツイベント、レジャー施設や映画館等で、電子チケットが利用されております。 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館4F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,000円~370,000円固定残業手当/月:84,233円~117,167円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,233円~487,167円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社が運営するサービス ticket board(チケットボード)にて、音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントのチケットを販売し、お客様がチケットの申込み、決済、発券、入場まで、スマートフォン1台で完結できるサービスを提供しております。また、電子チケットの販売で得られるデータを使い、新たなサービス開発にも取り組んでおります。電子チケット事業の他にも、ファンクラブ運営事業・EC事業を行っており、ファンの皆様に向けた様々なサービスも企画しております。
仕事
◆◇未経験歓迎!/国内最大級の電子チケットサービス「ticketboard」/実働7.5時間/フレックス制・年休124日◇◆ ■業務内容: クライアント、協力会社とやり取りを行い、担当案件の収益が出るよう調整、管理をお願します。 入社して数カ月は、当社の運用環境、CMS操作、過去実績などを知ってもらい慣れていただきます。 ■具体的には: ◇ファンクラブ業務 ニュースアップ、特設ページの作成及び更新、集計などの運営に必要な業務を覚えていただきます。 経験値にも寄りますが、担当を持っていただくか新案件に参画いただきたいと思っております。 ◇EC業務 一言にグッズ制作と言っても、素材の資質(納品形式、画角、画質等)を理解し最適な納品方法に近づけることであったり、印刷手段(印刷方法、納期、クオリティ、在庫担保、単価交渉等)を決めたりと多岐にわたります。 その上でオリジナル特典の企画提案、グッズ制作の提案運営をして頂けるように広い視野でグッズに対する知識を習得いただければと考えております。 ■当社について: 2010年にBOARDWALKが電子チケットサービスを開始して以来、多くの有名アーティストの音楽イベントやスポ―ツイベント、レジャー施設や映画館等で、電子チケットが利用されております。 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館4F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):175,500円~210,000円固定残業手当/月:55,575円~66,500円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>231,075円~276,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社が運営するサービス ticket board(チケットボード)にて、音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントのチケットを販売し、お客様がチケットの申込み、決済、発券、入場まで、スマートフォン1台で完結できるサービスを提供しております。また、電子チケットの販売で得られるデータを使い、新たなサービス開発にも取り組んでおります。電子チケット事業の他にも、ファンクラブ運営事業・EC事業を行っており、ファンの皆様に向けた様々なサービスも企画しております。
仕事
◆◇国内最大級の電子チケットサービス「ticketboard」/アーティストとファンを「一気通貫」でつなぐ/エンタメ業界に貢献!/実働7.5時間/フレックス制・年休123日◇◆ ■業務内容: 音楽、スポーツ、映画、演劇などの各種イベントで導入されている電子チケットサービス『ticket board』の運営をしている当社にて、PR業務を中心に以下業務をお任せします。 【詳細】 (1)電子チケット事業及び新サービスのPR企画立案、実行(メイン/6-7割) ・電子チケットサービスは、現状はSNS広告をメインにPRを行っていますが、より全国的に認知を高めていくためにさらに良い手法がないかを検討し実行→効果検証いただきます。 ・今後電子チケットと親和性の高い新サービスの展開も考えており、新サービス開始後はそちらのPR企画・運用もお任せいたします。 (2)Webサイト運営の業務改善(2-3割) 『ticket board』のサイト運用を効率的に行っていくため、サイト運用担当とコミュニケーションをとりながら、RPAやAIを使った自動化を進めていきます。※RPAやAIについて入社時から知識がなくても全く問題ございません (3)新規サービスの企画(1割) 上記の通り、今後新規サービスの立ち上げも検討しており、PR業務だけではなく企画段階から携わっていただく可能性がございます。 ■配属組織: マネージャー1名、メンバー3名(サイト運用2名、業務改善メイン1名)、派遣社員1名で構成されています。※全員30代 ■自社サービス「ticket board」「ticketbook」について ~会員数は880万人超!日本最大級の電子チケットプラットフォーム~ 音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントの電子チケットサービスです。会員がチケットの申込みから入場までをスマートフォンのみで完結できます! 当社では電子チケットサービスを通じて、これまで取得できていなかったファンの行動・属性データを取得し、他業界で広く普及しているような様々な分析手法でアーティストのマーケティング支援を行っています。 これまで”感性”が重視されていたエンタメ業界に“科学的”なアプローチを提供したことが大きな特徴であり、当社の強みです★ 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館4F勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~375,000円固定残業手当/月:76,000円~118,750円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>316,000円~493,750円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与実績:年2回(6、12月)■決算賞与:会社全体の業績が予算を上回った場合に年1回支給(23年度・24年度支給実績あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:当社が運営するサービス ticket board(チケットボード)にて、音楽、スポーツ、ファッションショー等の各種イベントのチケットを販売し、お客様がチケットの申込み、決済、発券、入場まで、スマートフォン1台で完結できるサービスを提供しております。また、電子チケットの販売で得られるデータを使い、新たなサービス開発にも取り組んでおります。電子チケット事業の他にも、ファンクラブ運営事業・EC事業を行っており、ファンの皆様に向けた様々なサービスも企画しております。
出典:doda求人情報
仕事
■具体的には コンサートやイベント会場での管理業務、芸能事務所との折衝、 アーティストのファンサイト運営などをお願いする【営業・新規開発業務】と、 総務・経理・人事部門を担当していただく【バックオフィス業務】を募集します。 ■主な業務内容 【営業・新規開発業務】 ・クライアント対応:電話、営業同行、打ち合せ同席 ・イベント支援:イベント当日の営業補助やイベント補助 ・サイト運営・管理:ブログ更新、SNS対応、アーティストファンサイトのリアルタイムニュースの更新対応 【バックオフィス業務】 ・部門アシスタント業務:営業提案資料、販促企画資料の作成、サービス導入後の効果分析資料の作成 ・総務業務:備品管理や社員名簿等の管理 ・経理業務:部門の売上管理、予算管理 ■クライアントについて メインクライアントは、「音楽レーベル、アーティスト事務所、イベント会社、プロモーター」など、業界の方々になります。
給与
月給19万円以上 ※残業代100%支給 ※想定年収:350万~450万円(正社員登用後) ※経験・能力・前給を考慮し、話し合いの上決定します。
勤務地
本社/東京都渋谷区渋谷1-4-2
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。