株式会社フューチャーショップ
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 98名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社フューチャーショップ
株式会社フューチャーショップの過去求人情報一覧
仕事
~大坂駅直結オフィス/東証グロース上場コマースoneホールディングスグループ/導入2,900店舗超えのSaaS型自社サービスを展開/年休125日/働き方◎~ ■業務内容: 自社開発の国産ECプラットフォーム「futureshop」を利用しているカスタマー要望や市場動向をリサーチし、新機能のサービス企画開発を担当していただきます。 ビジネスの本質とも言える、「本当にお客様のお役に立つサービス」に向けて、スタッフ一丸となって追求できる風土があります。 ■業務詳細 ・市場調査・カスタマー要望などの収集・分析 ・機能追加の内容企画・選定 ・社内への提案・推進 ・サービス連携する他社との商談 ※システム開発担当は別にあるので、このポジションではリサーチ・企画推進がメインとなります。 ■こんな方にぴったりのポジション: ・0→1の企画に携わりたい方 ・新しい知識を得ることが好きな方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・こだわりをもって仕事がしたい方 ・日本のEコマーススタンダード作りに参加したい方 ・様々な人と関わって仕事をしていきたい方 ・自分が企画したもののフィードバックを感じながら仕事をしたい方 ■魅力点: ◇当社サービス「futureshop」は、デザインの自由度の高さ、機能の豊富さを強みとして稼働店舗数2,900店舗、年間流通額1,988億円に達するECプラットフォームサービスにまで成長しました。楽天等のショッピングモールだけでなく、「自社サイトで売り上げをつくること」や「ブランドイメージ醸成」「ファンづくり」を目標とする企業に幅広い支持を得ております。 ◇まだまだEC化率の低い日本。2025年度のEC市場規模は、2019年度の約1.4倍にあたる27兆8000億円に拡大すると予測されています(野村総合研究所)今後は5Gの実用化、キャッシュレス決裁の一般化、越境ECの広がりなどEC市場を取り巻く環境は賑わっており成長は加速していきます。当社はこれまでも、他社に先駆けたLINEPay、ApplePay決裁の導入など市場のニーズを先読みした新しい技術・サービスを提供し続けており、今後も最新の技術・サービスに触れながら仕事に取り組んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA24F勤務地最寄駅:JR東海道線/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪駅、梅田駅(地下鉄)、大阪梅田駅(阪急線)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,428,580円~4,571,424円固定残業手当/月:89,285円~119,048円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>375,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供・SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」の企画・運営・開発 ■詳細:SaaS型ECサイト構築・運用プラットフォーム「futureshop」を自社開発し、2003年のリリース以来約20年の実績を持つECプラットフォームとして、国内2,800店舗以上のEC事業者に提供しています。1店舗あたりの流通総額は業界トップクラスを誇り、成長を続けるEC市場の中で多くの成功事例を生み出しています。また、当社は東証グロース市場に上場する企業グループの中核会社として、グループ全体の成長を牽引する重要な役割を担っています。 ■プロダクトの強み:「futureshop」は、デザインの自由度の高さ、充実したサポート体制、機能拡張性の高さ などを強みに、EC事業者のビジネス成長を支援。さらに、オムニチャネル時代に対応するため、実店舗・SNS・モバイルアプリ・外部決済連携 など、多様なチャネルとの統合を進めています。継続利用店舗の平均成長率は153%、現在では7店舗に1店舗が年商1億円を突破しております。サポート満足度も90.3%となっており、利用店舗数も毎年純増中です。今後も、EC業界の成長に伴い、顧客満足度の向上とサービスの進化を追求し、20年以上の実績を活かしながら、EC事業者の成功を支える存在として、必要とされる機能を開発をし続けて、業界のスタンダードを築いていきます。 ■ECサイト事例:「モロゾフ様」https://shop.morozoff.co.jp/「よーじや様」https://www.yojiyacosme.com/「治一郎様」https://www.jiichiro-shop.com/「ヒューマンフォーラム様」https://www.spinns.jp 「ミレー 様」https://www.millet.jp
仕事
~東証グロース上場コマースoneホールディングスグループ/SaaS型自社サービスを展開/導入2,900店舗超え/年休125日/駅直結オフィス/働き方◎~ ■業務内容: SaaS型ECサイト構築・運用プラットフォーム「futureshop」を提供し、多くのEC事業者の成功を支える当社にて、「futureshop」の認知度向上や見込み顧客獲得を目指すBtoBマーケティング全般をお任せします。裁量ある環境で、データを活用した戦略立案・実行を通じ、マーケティングのプロとして成長できる環境です。 ■具体的には: ◇マーケティング業務の企画・実行 ・MA/CRM/BIツールを活用したデータ分析環境の整備 ・顧客データ分析・インサイト抽出 ・分析結果に基づくマーケティング施策の企画・実行 ・分析レポート作成と経営層への提案 ■組織構成 マネージャー1名 現状マネージャーが1人で業務を行っていますが、 自社SaaSの更なる認知拡大のため、2名体制でマーケティングを推進いただきたいと思っております。 ■魅力点: ◇当社サービス「futureshop」は、デザインの自由度の高さ、機能の豊富さを強みとして稼働店舗数2,900店舗、年間流通額1,988億円に達するECプラットフォームサービスにまで成長しました。楽天等のショッピングモールだけでなく、「自社サイトで売り上げをつくること」や「ブランドイメージ醸成」「ファンづくり」を目標とする企業に幅広い支持を得ております。 ◇まだまだEC化率の低い日本。2025年度のEC市場規模は、2019年度の約1.4倍にあたる27兆8000億円に拡大すると予測されています(野村総合研究所)今後は5Gの実用化、キャッシュレス決裁の一般化、越境ECの広がりなどEC市場を取り巻く環境は賑わっており成長は加速していきます。当社はこれまでも、他社に先駆けたLINEPay、ApplePay決裁の導入など市場のニーズを先読みした新しい技術・サービスを提供し続けており、今後も最新の技術・サービスに触れながら仕事に取り組んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA24F勤務地最寄駅:JR東海道線/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪駅、梅田駅(地下鉄)、大阪梅田駅(阪急線)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,428,580円~4,571,424円固定残業手当/月:89,285円~119,048円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>375,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供・SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」の企画・運営・開発 ■詳細:SaaS型ECサイト構築・運用プラットフォーム「futureshop」を自社開発し、2003年のリリース以来約20年の実績を持つECプラットフォームとして、国内2,800店舗以上のEC事業者に提供しています。1店舗あたりの流通総額は業界トップクラスを誇り、成長を続けるEC市場の中で多くの成功事例を生み出しています。また、当社は東証グロース市場に上場する企業グループの中核会社として、グループ全体の成長を牽引する重要な役割を担っています。 ■プロダクトの強み:「futureshop」は、デザインの自由度の高さ、充実したサポート体制、機能拡張性の高さ などを強みに、EC事業者のビジネス成長を支援。さらに、オムニチャネル時代に対応するため、実店舗・SNS・モバイルアプリ・外部決済連携 など、多様なチャネルとの統合を進めています。継続利用店舗の平均成長率は153%、現在では7店舗に1店舗が年商1億円を突破しております。サポート満足度も90.3%となっており、利用店舗数も毎年純増中です。今後も、EC業界の成長に伴い、顧客満足度の向上とサービスの進化を追求し、20年以上の実績を活かしながら、EC事業者の成功を支える存在として、必要とされる機能を開発をし続けて、業界のスタンダードを築いていきます。 ■ECサイト事例:「モロゾフ様」https://shop.morozoff.co.jp/「よーじや様」https://www.yojiyacosme.com/「治一郎様」https://www.jiichiro-shop.com/「ヒューマンフォーラム様」https://www.spinns.jp 「ミレー 様」https://www.millet.jp
仕事
~東証グロース上場コマースoneホールディングスグループ/SaaS型自社サービスを展開/導入2,900店舗超え/年休125日/駅直結オフィス/働き方◎~ ■業務内容: SaaS型ECサイト構築・運用プラットフォーム「futureshop」を提供し、多くのEC事業者の成功を支える当社にて、人事業務をお任せします。 今回のポジションでは、労務・採用業務を担当しながら、メンバーのスキルアップを支援する重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: ・労務管理 ・給与計算 ・社会保険手続き ・年末調整対応 ・採用ポジションに対する社内ヒアリング ・エージェント対応 ・求人票作成 ・スカウトメール送信 ・カジュアル面談・面接・オファー面談対応 ・内定通知書作成 ※年間採用人数:25年度は24名を予定(中途エンジニア中心) ■組織構成: マネージャー1名、正社員3名(30~40代)、パート1名 ■当社の魅力: ◎週2日リモート、年間休日125日、残業時間月20時間とメリハリのついた働き方をしています。 ◎私服OK、ウッド調のオシャレなオフィスで、フリードリンクも充実しています。オフィスを増床し、カフェテリアスペース等も増設しています。 ◎長年、店舗サポートしてきた中で生まれたノウハウと店舗・ブランド のファン化に向けたキャンペーン機能が豊富にあり、多彩な外部サービスとの連携も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA24F勤務地最寄駅:JR東海道線/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪駅、梅田駅(地下鉄)、大阪梅田駅(阪急線)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,669,700円~4,571,424円固定残業手当/月:69,525円~119,048円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>292,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:・電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供・SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」の企画・運営・開発 ■詳細:SaaS型ECサイト構築・運用プラットフォーム「futureshop」を自社開発し、2003年のリリース以来約20年の実績を持つECプラットフォームとして、国内2,800店舗以上のEC事業者に提供しています。1店舗あたりの流通総額は業界トップクラスを誇り、成長を続けるEC市場の中で多くの成功事例を生み出しています。また、当社は東証グロース市場に上場する企業グループの中核会社として、グループ全体の成長を牽引する重要な役割を担っています。 ■プロダクトの強み:「futureshop」は、デザインの自由度の高さ、充実したサポート体制、機能拡張性の高さ などを強みに、EC事業者のビジネス成長を支援。さらに、オムニチャネル時代に対応するため、実店舗・SNS・モバイルアプリ・外部決済連携 など、多様なチャネルとの統合を進めています。継続利用店舗の平均成長率は153%、現在では7店舗に1店舗が年商1億円を突破しております。サポート満足度も90.3%となっており、利用店舗数も毎年純増中です。今後も、EC業界の成長に伴い、顧客満足度の向上とサービスの進化を追求し、20年以上の実績を活かしながら、EC事業者の成功を支える存在として、必要とされる機能を開発をし続けて、業界のスタンダードを築いていきます。 ■ECサイト事例:「モロゾフ様」https://shop.morozoff.co.jp/「よーじや様」https://www.yojiyacosme.com/「治一郎様」https://www.jiichiro-shop.com/「ヒューマンフォーラム様」https://www.spinns.jp 「ミレー 様」https://www.millet.jp
出典:doda求人情報
仕事
Webアプリケ―ション開発エンジニアとして、 自社ネットショップ構築・運用ASP『FutureShop2』及び次期サービスの開発業務を担当します。 社内ディレクター、デザイナー、ネットワークエンジニアチームと共同での作業が多く、 さまざまなスタッフと1つのプロジェクトを進めていきます。 ※品質確保の観点から、開発は全て内製にこだわっており、自社内での開発となります。 【具体的には】 ASPシステムについて、新機能追加、新バージョンの企画~設計~開発など。 ※要件定義、基本設計から実装、テストまでスキルに合わせて幅広く担当します。 ※言語:Java/DB:PostgreSQL 【配属部署】 開発メンバーは現在11名です。 約半数のSEが2005年4月の『FutureShop2』開発スタート時から在籍しており、 定着性が高く、チームとしての一体感の強さは格別です。 また、メンバーの多くはSIer出身です。 自社開発の醍醐味、エンジニアとしてのビジョンを追求しています。 ※新しい技術やツールを積極的に取り入れる姿勢がありますので、 より良い提案等の発案が可能な方が歓迎されます。
給与
年俸:400万円~700万円(1/12を月々支給) ※年俸には月40時間の見込み残業手当を含みます。 ※経験・スキル等を考慮し決定します。
勤務地
本社/大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA24F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。