株式会社トラストバンク
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 235名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社トラストバンク
株式会社トラストバンクの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
【リモートメイン/経営企画のプロフェッショナルとしてキャリアを築く/社会的インパクトのある仕事に携わる】 ■募集背景: 当社が運営する国内初のふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」は、月間PVが最大2億を誇る、業界トップクラスのポータルサイトへと成長しました。私たちは「未来の地域をつくる」ために、ふるさと納税を軸に、行政DXを推進する「パブリテック事業」や、電子地域通貨を提供する「地域通貨事業」など、地域の経済循環を活性化させる多彩な事業を展開し、これからも新たな挑戦を続けていく予定です。 今後のさらなる事業拡大を見据え、当社では経営企画部門の強化を進めています。内部統制の強化が必要なこの重要な時期に、組織の成長を共にリードしていく新しい仲間をお迎えしたいと考えています。 ■業務内容: ・管理会計(予実管理、着地見通し、稟議承認) ・経営会議等のファシリテーション・アジェンダ・資料・議事録等の作成 ・経営計画におけるKPIの補足と整理・戦略立案(または立て直し)に必要な根拠資料/数値管理資料の作成 ・各部との調整、投資対効果の測定・評価 ■入社後の流れ: ◎オンボーディング期間 最初は基礎的な経営会議用資料作成や、業績・顧客データ分析を通じて、当社の事業構造・収益構造を把握いただきながら、マネージャーの補佐として、部門・サービスごとのコスト構造と収益性を理解し、現行プロセスの見える化や課題整理をサポートいただきます。 その他、非採算部門やサービスの現状ヒアリングを行い、問題点抽出のための基礎情報収集などにも携わっていただきます。 ◎入社半年~1年程度の業務イメージ例 ・分析結果にもとづき、非採算サービスや非効率な部門について、改善策・再活用策の仮説を提示 ・ERP導入を視野に入れた業務プロセス標準化・データ基盤整備を進める中で、不要なプロセスや重複部門の存在など、最適化の機会を整理 ■魅力: 当社では、地域社会の未来を支える重要な役割を担いながら、経営企画のプロフェッショナルとしてキャリアを築くことができます。ふるさと納税や地域通貨といった日本全国の自治体や地域社会に貢献する事業を通じて、社会的インパクトのある仕事に携わることができる点が大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F勤務地最寄駅:各線/目黒駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
目黒駅、不動前駅、白金台駅
給与
<予定年収>432万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,196,800円~4,351,260円固定残業手当/月:93,600円~127,395円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>360,000円~490,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験等によりご相談を承ります。■賞与制度有り(別途、業績に応じて支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:■ふるさと納税事業地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。■パブリテック事業ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。■エネルギー事業地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。■地域通貨事業(chiica)地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。■企業版ふるさと納税事業自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
仕事
~利用率トップクラス『ふるさとチョイス』/プライム上場企業の中核子会社/複数のビジネスモデルにおける経理経験が積める◎~ ■業務内容: 財務経理部の部長候補として、年度決算を中心に、以下業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・月次、四半期、年度決算の数値の取りまとめ及び日常会計業務の総括 ・資金業務全般(資金繰りの計画・運用・調達、与信管理、キャッシュフロー予実差異の検証と対策立案) ・年度予算策定及び、予算実績管理 ・部門マネジメント(経理部門の組織設計、人材育成、業務改善) ・取締役会向け経理資料等の作成・報告 ・各種業務プロセスの改善 ■入社後について: まずは実務を通じて業務の流れを理解していただきます。その後、プレイングマネージャーとして、承認対応、・取りまとめ・改善などの主導的役割をお任せします。 ■ポジションの魅力: ◎ふるさと納税事業を基幹事業とし安定した経営状況で、地域貢献性の高い新規事業も並行して複数展開しています。そのため事業成長性も高く、複数のビジネスモデルにおける経理経験を積むことができます。 ◎親会社が東証プライム上場企業であり、グループ中核企業である当社では、上場水準の経理実務を行っています。 ■組織構成: 組織の年齢層も幅広く若手メンバーも所属しており、コミュニケーションの取りやすい組織です。部長1名(40代)、正社員5名(20代1名、30代3名、40代1名)が在籍しています。 ■企業風土: ・会社としても管理会計に注力しているフェーズです。 ・財務経理の領域では珍しくリモートワークを活用した働き方が実現できています。有給休暇の取得を促す動きもあり、働きやすい環境です。 ■企業の特徴: トラストバンクは、2012年に設立。第2創業期を迎えるITベンチャー企業です。ふるさと納税事業では、全国の90%以上となる1700を超える自治体と契約し、55万点の各地の特産品などのお礼の品を掲載する「ふるさとチョイス」の月間PV数は2億PVを超えます。これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、「地域通貨事業」やICTを通じて自治体職員の業務負担を軽減し、より付加価値の高い住民サービスの提供を支援する「パブリテック事業」など、多角的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F勤務地最寄駅:各線/目黒駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
目黒駅、不動前駅、白金台駅
給与
<予定年収>702万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,194,260円~7,236,600円固定残業手当/月:152,145円~211,950円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>585,000円~815,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験等によりご相談を承ります。※別途、業績に応じて賞与支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:■ふるさと納税事業地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。■パブリテック事業ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。■エネルギー事業地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。■地域通貨事業(chiica)地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。■企業版ふるさと納税事業自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
仕事
【利用率トップクラスのふるさと納税サイト『ふるさとチョイス』運営/リモート中心/フレックス/副業可】 ◎効果的かつ効率的な新たな仕組みを作り、事業部全体をより安全な環境へと進化させていくことを楽しみながら挑戦できるポジション ■業務概要: IT資産管理・セキュリティ推進リーダーとして、事業部内のIT資産管理や事業部全体にまたがるITプロジェクトを俯瞰し戦略を立案・実行し、成功へと導く役割を担っていただきます。 また、現場レベルでの具体的な作業にも積極的に関わっていただき、改善も推し進めたいただきます。 ■業務詳細: ・IT資産の運用設計および利用ルールや運用手順の整備 ・IT資産の棚卸、日常運用業務の実施 ・IT資産の耐障害性の評価および改善策の立案 ・IT資産のセキュリティ基準の定義、対応状況の調査および改善策の立案 ・部内セキュリティ委員会活動や脆弱性診断など、事業部全体のITプロジェクトの推進 ・ISO27001、ISO27017の審査に向けた準備および対応 ・契約/支払管理、端末管理、入退社管理などIT運用に関連する定期業務 ■業務の特徴: 日々のIT資産の管理や運用、その改善に加え、各IT資産の耐障害性やセキュリティレベルの向上に取り組み、事業部内のメンバーが安心して利用できるIT環境を構築します。 また、ISO27001やISO27017の審査対応、事業部内の各プロダクトにおける脆弱性対応の全体管理など、社内外からの信頼を高めるための取り組みも推進していただきます。 ■利用ツール: ・プロジェクト管理:Notion、GoogleSpreadSheet ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Notion、Miro、LoGoチャット、direct ・その他:AWS、Google Workspace、kintone、Zoom、ChatGPT ※変更可能性有 ■応募条件(歓迎条件): ・IT資産の運用設計/改善、日常運用管理業務の経験 ・IT資産の運用ガイドライン/利用ルールの策定経験 ・脆弱性診断の実施・管理や、アクセス制御/IPアドレス管理の強化対応経験 ・ISO27001、ISO27017の内部監査や外部審査の主幹またはサポート経験 ・総務や倉庫管理など非IT業務への支援経験 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F勤務地最寄駅:各線/目黒駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
目黒駅、不動前駅、白金台駅
給与
<予定年収>504万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,729,420円~5,638,200円固定残業手当/月:109,215円~165,150円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>420,000円~635,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験等によりご相談を承ります。※別途、業績に応じて賞与支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:■ふるさと納税事業地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。■パブリテック事業ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。■エネルギー事業地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。■地域通貨事業(chiica)地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。■企業版ふるさと納税事業自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
仕事
【ふるさと納税事業等、地域活性化に取り組む成長ベンチャー/リモート推奨・在宅手当あり/東証上場企業の子会社】 ■ポジション概要: トラストバンクは、ふるさと納税のパイオニア企業として、創業より「ふるさとチョイス」というサイトを軸に事業を展開し、マーケットを創りながら会社として成長してきました。 また、2022年より「ふるさとチョイス」サイト以外でも「一つでも多くの寄付者と地域のつながり」を創り出すため、「ふるさとチョイス」の機能を外部企業に提供し、クライアント企業のふるさと納税事業の垂直立ち上げを支援する事業(OEM事業)を展開しています。 ふるさと納税マーケットが年々拡大していく中で、KDDI様のような日本を代表するクライアント企業からのニーズも増えてきており、本OEM事業は毎年二桁以上の成長を実現しています。 このような状況の中で、中期的な全社戦略上の最重要施策の一つとして、OEM事業が全社の成長を牽引していくための組織強化に向けて、今回の募集に至りました。 本事業におけるビジネスサイドにおけるマネージャー候補として、 以下の業務を行っていただきます。 ・中期的なアライアンス戦略・事業計画・営業計画策定 ・事業グロースのための各種施策の企画および実行 ・新規パートナー開拓~提案・交渉~契約締結~サクセス支援 ・各種事業数値のモニタリング・分析・報告 ▼これまでの事例 「au PAY ふるさと納税」が後発参入でも成功した納得の理由とは https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/28/news009.html
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F勤務地最寄駅:各線/目黒駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
目黒駅、不動前駅、白金台駅
給与
<予定年収>650万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,812,960円~6,659,100円固定残業手当/月:139,095円~195,075円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>540,175円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与はご経験等によりご相談を承ります。■賞与制度有り(業績に応じ決算賞与を支給する場合がある)■在宅手当:会社規定に基づき支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:■ふるさと納税事業地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。■パブリテック事業ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。■エネルギー事業地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。■地域通貨事業(chiica)地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。■企業版ふるさと納税事業自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
仕事
~未経験からデータ分析のプロへ◎/ふるさと納税サイト利用率トップクラスの『ふるさとチョイス』を運営/月間2億PV・76万超のお礼の品数・1700超の自治体が利用/株式会社チェンジの子会社で安定した経営基盤◎~ ■業務内容: ・ふるさとチョイスに関するデータ抽出、BIツールを使った可視化 ・課題に対して必要なデータ分析の要件定義、設計、集計、分析 ・分析結果を用いた新規企画立案や運用改善提案のサポート ・社内や自治体、事業者、パートナー企業へのインサイト提供 ■取り組む課題例: ・SQLを用いたデータ抽出(例:ある自治体がどのくらいの寄付を集めているかの寄付実績を抽出) ・BIツールを用いたデータの可視化(例:ある自治体の時系列での寄付実績をグラフで表現) ※SQLやBIツールは未経験でも問題ありません。 ■キャリアパス: ◇入社後1年~数年間はデータアナリストとしての専門性を高めることになります(SQLやBIツール、Pythonなど)。 ◇その後はご自身の歩みたいキャリアにそって、相談しつつ進めていきます。例えば他の部署と密にやりとりして施策につながるような分析を行ったり、より高度な統計スキルを身につけ専門性を高めたり、データエンジニアリングでデータ分析基盤を構築・運用したり、チームのマネジメントをするなどのキャリアがあります。 ◇ジョブローテーションや定期的な異動はないので、好きな地域など、どこでも働ける環境で、ご自身のチャレンジを全力で後押しします。 ■ポジションの魅力: ◇分析スキルに長けているメンバーや、未経験からデータアナリストとして活躍している先輩社員もいるので、やる気次第で未経験からでもスキルアップできる環境です。 ◇チャレンジを受け入れる社風のため、新たな分析や施策にどんどん挑戦したいという方はマッチしています。 ◇「ふるさとチョイス」は月間2億PV、76万超のお礼の品数、1700超の自治体が利用しており、データ数が非常に多いのが特徴です。 ■組織構成: 配属予定部署であるデータマネジメントグループは、データサイエンティスト、データアナリスト、データスチュワード、データエンジニアからなり、メンバーは15名ほどが在籍しております。メンバーの多くが20~30代です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F勤務地最寄駅:各線/目黒駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
目黒駅、不動前駅、白金台駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,486,820円~3,702,960円固定残業手当/月:72,765円~108,420円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>280,000円~417,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験等によりご相談を承ります。※別途、業績に応じて賞与支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:■ふるさと納税事業地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。■パブリテック事業ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。■エネルギー事業地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。■地域通貨事業(chiica)地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。■企業版ふるさと納税事業自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
仕事
~ふるさと納税事業を展開/ハイブリッドな働き方が叶う職場◎~ ■業務概要: ふるさとチョイスアプリのプロダクトマネージャーとして、プロダクトの戦略策定など上流工程からサービスや機能の改善を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・プロダクトビジョン、ロードマップの策定 ・プロダクトのプロモーション企画、機能や業務フローの改善提案とその実行 ・各種施策の効果分析 ・市場・顧客ニーズの調査/分析/ヒアリング ・外部パートナーとの折衝 ■担当領域:※これまでのご経験・ご志向により変更の可能性あり ふるさとチョイスのアプリリニューアル・改善 ■取り組む課題例: ・「お得」でふるさと納税を利用しているユーザーが地域や地域の課題に目を向け、関係人口を創出するためのユーザー体験の設計 ・リアルイベント等でアプリをプロモーションするための、デジタルインセンティブの設計 ・WEBの利用ユーザーをアプリ利用に変えるための移行戦略の設計 ・レスポンスタイム・耐障害性の向上を目的としたバックエンドのリプレイス ・パーソナライズの体験設計 など ■働き方: 自宅もしくは本社での勤務となります。リモートワークをメインとし、必要に応じて出社していただきます。 ■魅力ポイント: 配属先となる部門には、国内有数の大手企業やメガベンチャー、大手外事系企業出身者など、様々なバックグラウンドを持った方が在籍しており、プロダクト開発を進めていく上で、新たな観点・学びが多い環境になっています。 ■当社について: トラストバンクは「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョン実現のため、様々な事業を通じ、地域創生に取り組んでいる企業です。 地域通貨、電力の地産地消、自治体の業務効率化のためのチャットサービスなど様々なプロダクトを提供しており、その中の一事業として、ふるさと納税事業を展開しています。 ふるさと納税サイトである「ふるさとチョイス」はふるさと納税市場においてパイオニアであり、ふるさと納税のマーケットを創出してきました。 まさに今は、「ふるさとチョイス」の新たな挑戦フェーズであると捉えており、プロダクトを通じて地域に貢献する、プロダクトマネージャーを増員することとなりました。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F勤務地最寄駅:各線/目黒駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
目黒駅、不動前駅、白金台駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,070,088円~5,949,600円固定残業手当/月:119,160円~174,200円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>458,334円~670,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験等によりご相談を承ります。■賞与:別途、業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:■ふるさと納税事業地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。■パブリテック事業ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。■エネルギー事業地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。■地域通貨事業(chiica)地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。■企業版ふるさと納税事業自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
仕事
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 2019年1月より新事業としてテクノロジーの力で地方自治体に新しい働き方を提供し、地域を元気にしていくパブリテック事業を推進しています。 本ポジションでは既存サービスであるLoGoチャットおよびLoGoフォームの成功を基盤に、より深く全国の自治体の課題を理解し、課題解決をしていくための拡張機能や新規ソリューションの企画・提案活動や新たな市場の開拓を目指した戦略策定、企画提案、プロジェクト運営を担当いただきます。ご経験やご希望に応じて、下記のような役割から柔軟に相談させて頂きます。 ■業務詳細: ・0→1の事業開発および既存サービス基盤を活用した新規市場の開拓に関する企画立案 ・顧客ニーズの収集・分析に基づいたサービス開発 ・外部アライアンス先や社内カスタマーサクセスチーム等、社内外ステークホルダーとの協業やプロジェクトの推進 ・新たな市場の開拓を目指した戦略策定、企画提案および見込み顧客の獲得 ・入札・プロポーザル対応 ■働き方: ・リモートワークをメインとし、必要に応じて出社いただきます。 ・国内出張が発生します。 ■当社について: 当社は2012年に設立し、第2創業期を迎えるITベンチャー企業です。「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンのもと、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで地域活性化の取り組みをしています。そして、そんな想いから生まれたのがふるさと納税総合サイト 「ふるさとチョイス」 です。 ふるさと納税事業では、全国の90%以上となる1700を超える自治体と契約し、55万点の各地の特産品などのお礼の品を掲載する「ふるさとチョイス」の月間PV数は2億PVを超えます。 現在、これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、地域通貨事業やエネルギー事業、またICTを通じて自治体職員の業務負担を軽減し、より付加価値の高い住民サービスの提供を支援する「パブリテック事業」など、多角的な事業を展開しています。 地域創生のソリューションカンパニーとして、これらの既存事業の拡大を図るとともに、さらに世界に誇る多様な文化や伝統、習慣を守り、地域経済の発展に一翼を担うべく、中長期の視点で地域課題を解決するための新事業へ投資をしていきます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F勤務地最寄駅:各線/目黒駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
目黒駅、不動前駅、白金台駅
給与
<予定年収>588万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,351,260円~6,660,000円固定残業手当/月:127,395円~195,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>490,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賞与:別途、業績に応じて賞与支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:■ふるさと納税事業地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。■パブリテック事業ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。■エネルギー事業地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。■地域通貨事業(chiica)地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。■企業版ふるさと納税事業自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。
出典:doda求人情報
仕事
日本最大級のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」からの 寄附申込みや利用方法に関するお問い合わせ対応をお任せします。 ~具体的なお問合せ内容~ ◆お申込み方法に関する質問 Webサイトの利用方法や、申込み手続きに関する質問 <質問例> ・「サイトをどのように利用した良いの?」 ・「申し込み時に入力した個人情報、変更できる?」 ◆ふるさと納税制度に関する質問 制度内容や、ユーザー自身の収入に照らし合わせた制度の活用方法に関する質問 <質問例> ・「自分の収入であれば、年間いくらまでふるさと納税に充てられるの?」 ・「ワンストップ特例制度ってなに?」 ◆お礼の品に関する質問 各自治体が用意しているお礼の品の内容や納期に関する質問 <質問例> 「お礼の品はいつ届くの?」 「どこのお礼の品がおすすめか教えて?」 ※質問に対する回答が中心で、クレーム対応はほとんどありません。 ~ある1日の流れ~ 9:00 出社・PC環境設定(北海道の拠点と通信をつなげます) ▼ 10:30~12:00 お問合せ対応 ▼ 12:00~13:00 お昼休み ▼ 14:00~15:00 チームミーティング ▼ 15:00~18:00 お問合せ対応 ▼ 18:00 定時退社 ※繁忙期(10~12月)以外は残業がほとんどありません。 ~入社後の流れ~ 入社後は、社内ルールや使用アプリの説明、 コンプライアンス研修を経てからその日のうちに部署配属。 その後のOJTで、業務の流れを覚えていきます。 最初は先輩の対応方法を横で見ながら、上手な情報の伝え方、 質問への受け答えを学んでいきましょう。 約2ヵ月ほどで、一人でも活躍できるコールセンタースタッフに成長します。
給与
時給1700円 ※給与は経験・スキル・前職給与を考慮の上決定します。 ※別途残業代支給
勤務地
本社/東急田園都市線「池尻大橋駅」東口徒歩7分/JR・東京メトロ「渋谷駅」徒歩14分 ※無料シャトルバスあり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。