モデラート株式会社
-
設立
- 2014年
-
-
従業員数
- 30名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
モデラート株式会社
モデラート株式会社の過去求人情報一覧
仕事
モデラートは、レディース向けアパレルブランド「SOEJU(ソージュ)」を展開するD2Cカンパニーです。 経営理念は「自己表現の選択肢を広げ、誰もが心地よく社会とつながれる世界をつくる」こと。 2018年のブランド誕生以来、上質なベーシックアイテムを企画・販売し 5年CAGR162% という成長を続けています。 今年は新たにブランドアイデンティティを策定し、商品・マーケティングをはじめとした全てのタッチポイントに落とし込むことで、さらなる事業拡大を目指しています。 ■ ポジションについて コンテンツ制作を通じて顧客コミュニケーションを設計する「コンテンツ/CRM担当」を募集します。 未経験からでも元リクルート編集長経験のあるマネージャーのもとでノウハウを学べ、エディトリアルやUI/UXライティング、CRMの専門性を伸ばしながらキャリアパスを築けるポジションです。 また、この秋には新ブランドの立ち上げ が予定されており、0→1のコミュニケーション設計を経験することもできます。 ■ 主な業務内容 入社後は先輩社員とチームを組み、段階的に業務をスタートします。 (1)ファッションコンテンツの制作(撮影含む) - 商品ストーリー企画 - スタイリング企画 - Youtube・Instagramなどの動画コンテンツ (2)自社SNSの運用/配信業務(メルマガ・LINE・Instagram) (3)パーソナライズされたCRM運用 - MAを活用したシナリオ配信 - 数値集計・簡易分析 - 会員プログラムのコミュニティ運営 ■ 配属先 マーケティング部(9名/20~40代) 多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 ・元リクルート編集長 ・ハイファッション領域のPRマネージャー ・海外マーケティング経験者 など アパレル業界以外の出身者も多く、柔軟でフラットな議論ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-1-12 VORT AOYAMAⅡ 3F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
表参道駅、渋谷駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>360万円~540万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円固定残業手当/月:55,100円~82,600円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>355,100円~532,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:服飾小売、個人向けスタイリストサービス、化粧品販売■事業詳細:ファッションブランド「SOEJU(ソージュ)」、パーソナルスタイリングサービス「SOEJU personal(ソージュ パーソナル)」、コスメブランド「IMAI(アイマイ)」を展開。■代表メッセージ: 2014年12月に設立したモデラート株式会社は、2021年で7期目を迎えます。設立当初は、代表取締役とそれぞれの専門領域でずば抜けた才能と実績を持つ少数精鋭のフリーランスのチームで事業をスタートしました。モデラートという社名は、音楽用語の「中くらいの速さで」から名付けました。私自身、家族の看病のために仕事から離れた時期が数年あり、ライフステージごとに仕事に向き合う速さが変わってもいいのではという想いがあったためです。程よいリズムで同じ夢に向かうチームを作りたい、それぞれがちょうど良い速さで活躍できる器を育てたい。その想いは、設立当初から従業員数が2桁になった今も変わりません。自分にとっても家族にとっても大切な時間を投資する以上、世の中を良くする事業を作りたい。ライフスタイルに深く関わり、良くなった実感を得られる領域を選びたい。そう考えた時に、衣食住の中でも一番自分自身が悩んだ経験があり、短期的な変化を起こしやすい「衣」の領域から着手することにしました。看病に集中するためカジュアル一辺倒になった期間の後、社会復帰する時に服装に戸惑った自身の経験から、特にライフステージの変わり目のお客様のオンのシーンの支えになるような服とスタイリング提案ができればと考えました。お客様も従業員もモデラートに関わるすべての方々が「自分が気持ち良く」で社会と繋がるための商品・サービス、事業を誠実に作り続けることをお約束します。2021年8月現在展開しているオリジナルアパレルブランド「SOEJU」に加えて、今後さらに豊かな商品・サービスを展開することを目指して参ります。当社は、「装う楽しみの選択肢を広げる」をミッションに、既成概念にとらわれないファッションプロダクト、サービスの創出を目指しています。2018年に立ち上げた最初の事業、D2C形態のファッションブランドは急成長中です。また2022年3月にコスメブランドを立ち上げ、2つ目のブランドの拡大も進めております。
仕事
当社は主要ブランド「SOEJU」に加え、サブブランドやビューティブランドなど複数のブランドを成長させる体制の構築が急務です。そこで、単一の事業運営からより高い視座で事業成長を担える方を募集します。 私たちはVOC(お客様の声)や購買データを活用し、少ないSKUで多様なニーズを満たす独自の商品開発フローを確立しています。このプロセスを通じて、商品開発のコンセプトを全社に浸透させ、各部署が最適化されるだけでなく、顧客接点から開発、販売までが一体となる組織への変革を目指しています。 アパレル企業としてだけでなく、お客様の課題を解決する企業へ進化するため、顧客ニーズに即した商品・サービス開発への示唆を多く生み出すことが不可欠です。この変革期を共に乗り越え、当社の未来を牽引する方からのご応募をお待ちしております。 【業務内容】 商品部全体の責任者として、戦略策定から実行までを牽引し、チームをマネジメントしていただきます。特に、全部署との横断的なコミュニケーションを通じて、会社全体の最適化を図りながら、商品部の目標達成を推進することが求められます。 商品戦略・MD戦略の策定・実行 マーケットリサーチや自社商品分析に基づいたMD計画、在庫/売上計画の立案・実行 セールをしないなどのブランドフィロソフィーに基づき、顧客満足を追求する商品政策の策定 顧客情報に基づくロジカルかつクリエイティブな発想での商品政策策定・推進 商品部全体のマネジメント 商品開発プロセスの全体統括 生産管理業務の全体統括(大規模なOEM先との折衝・調整・交渉を含む) 発注業務の全体統括 商品部メンバー(MD、デザイナー、アシスタント)のマネジメント クロスファンクショナルな連携・調整 経営目線に立った、マーケティング/物流/スタイリストなど全部署とのコミュニケーション KPI・予実管理 精度の高い週次消化進行管理の経験を活かしたマネジメント BIツールやExcelを用いたデータ分析とそれに基づく意思決定の推進 KPI設定および予実管理 事業拡張に向けた企画・実行 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-1-12 VORT AOYAMAⅡ 3F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
表参道駅、渋谷駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):506,084円~949,046円固定残業手当/月:109,300円~204,800円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>615,384円~1,153,846円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:服飾小売、個人向けスタイリストサービス、化粧品販売■事業詳細:ファッションブランド「SOEJU(ソージュ)」、パーソナルスタイリングサービス「SOEJU personal(ソージュ パーソナル)」、コスメブランド「IMAI(アイマイ)」を展開。■代表メッセージ: 2014年12月に設立したモデラート株式会社は、2021年で7期目を迎えます。設立当初は、代表取締役とそれぞれの専門領域でずば抜けた才能と実績を持つ少数精鋭のフリーランスのチームで事業をスタートしました。モデラートという社名は、音楽用語の「中くらいの速さで」から名付けました。私自身、家族の看病のために仕事から離れた時期が数年あり、ライフステージごとに仕事に向き合う速さが変わってもいいのではという想いがあったためです。程よいリズムで同じ夢に向かうチームを作りたい、それぞれがちょうど良い速さで活躍できる器を育てたい。その想いは、設立当初から従業員数が2桁になった今も変わりません。自分にとっても家族にとっても大切な時間を投資する以上、世の中を良くする事業を作りたい。ライフスタイルに深く関わり、良くなった実感を得られる領域を選びたい。そう考えた時に、衣食住の中でも一番自分自身が悩んだ経験があり、短期的な変化を起こしやすい「衣」の領域から着手することにしました。看病に集中するためカジュアル一辺倒になった期間の後、社会復帰する時に服装に戸惑った自身の経験から、特にライフステージの変わり目のお客様のオンのシーンの支えになるような服とスタイリング提案ができればと考えました。お客様も従業員もモデラートに関わるすべての方々が「自分が気持ち良く」で社会と繋がるための商品・サービス、事業を誠実に作り続けることをお約束します。2021年8月現在展開しているオリジナルアパレルブランド「SOEJU」に加えて、今後さらに豊かな商品・サービスを展開することを目指して参ります。当社は、「装う楽しみの選択肢を広げる」をミッションに、既成概念にとらわれないファッションプロダクト、サービスの創出を目指しています。2018年に立ち上げた最初の事業、D2C形態のファッションブランドは急成長中です。また2022年3月にコスメブランドを立ち上げ、2つ目のブランドの拡大も進めております。
仕事
平均成長率約160%!急成長D2Cブランド「SOEJU」のブランドの顔としてお客様へ直接ブランド価値を届ける、極めて重要なポジションです。 スタイリストとして提案業務によるお客様へのよりよい体験提供を実施します。また、お客様の体験価値の中長期的な向上の為、お客様のニーズに耳を傾け他部署へ連携しスタイリングサービス及び関連業務の向上を目指します。 【業務内容】 ・SOEJU製品の接客及びスタイリング提案 ・予約制ショールームでのパーソナルスタイリング業務 ・一連のアパレル店舗業務(ご購入はオンラインストアのため、お会計業務は発生いたしません) ・SNS(インスタライブや自社オンラインストア等)への出演 <入社後の流れ> ソージュアイテムの着こなしを気軽に相談できるソージュスタイリング(30分\0)、ソージュアイテム以外のファッション全般のお悩み相談ができるパーソナルカウンセリング(60分\5,500)の他、ご予約不要でお越しいただける「SOEJU Fitting Room 」がございますが、入社後半年程度は「SOEJU Fitting Room 」でのお客様対応をお任せします。 その後徐々に上記スタイリングサービスもご担当いただく予定です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>代官山Fittting Room住所:東京都渋谷区猿楽町24‐1 ルーブ2 2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>300万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,964円~385,542円固定残業手当/月:9,036円~14,458円(固定残業時間5時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~400,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:服飾小売、個人向けスタイリストサービス、化粧品販売■事業詳細:ファッションブランド「SOEJU(ソージュ)」、パーソナルスタイリングサービス「SOEJU personal(ソージュ パーソナル)」、コスメブランド「IMAI(アイマイ)」を展開。■代表メッセージ: 2014年12月に設立したモデラート株式会社は、2021年で7期目を迎えます。設立当初は、代表取締役とそれぞれの専門領域でずば抜けた才能と実績を持つ少数精鋭のフリーランスのチームで事業をスタートしました。モデラートという社名は、音楽用語の「中くらいの速さで」から名付けました。私自身、家族の看病のために仕事から離れた時期が数年あり、ライフステージごとに仕事に向き合う速さが変わってもいいのではという想いがあったためです。程よいリズムで同じ夢に向かうチームを作りたい、それぞれがちょうど良い速さで活躍できる器を育てたい。その想いは、設立当初から従業員数が2桁になった今も変わりません。自分にとっても家族にとっても大切な時間を投資する以上、世の中を良くする事業を作りたい。ライフスタイルに深く関わり、良くなった実感を得られる領域を選びたい。そう考えた時に、衣食住の中でも一番自分自身が悩んだ経験があり、短期的な変化を起こしやすい「衣」の領域から着手することにしました。看病に集中するためカジュアル一辺倒になった期間の後、社会復帰する時に服装に戸惑った自身の経験から、特にライフステージの変わり目のお客様のオンのシーンの支えになるような服とスタイリング提案ができればと考えました。お客様も従業員もモデラートに関わるすべての方々が「自分が気持ち良く」で社会と繋がるための商品・サービス、事業を誠実に作り続けることをお約束します。2021年8月現在展開しているオリジナルアパレルブランド「SOEJU」に加えて、今後さらに豊かな商品・サービスを展開することを目指して参ります。当社は、「装う楽しみの選択肢を広げる」をミッションに、既成概念にとらわれないファッションプロダクト、サービスの創出を目指しています。2018年に立ち上げた最初の事業、D2C形態のファッションブランドは急成長中です。また2022年3月にコスメブランドを立ち上げ、2つ目のブランドの拡大も進めております。
仕事
【募集背景】 当社は、お客様に求められる商品を必要な分だけ作って定価で販売するという精度の高いMDを実現することで、利益を出しながら急成長を続けています。 また、先日プレスリリースにて配信しておりますが「kiminori morishita」「08sircus」などを手掛ける森下 公則氏をデザイナーに迎え、メンズラインに参入、コラボレーションライン「SOEJU k(ソージュk )」が25FWよりスタートいたします。 成長事業の推進の要である商品部の組織強化は喫緊の課題のため、MD体制の見直しと機能強化を進めることで、商品開発力や、在庫・売上構成の最適化を図り、さらなる成長を目指したいと考えています。 【業務内容】 -販売数量/発注計画の立案 -目標達成をするための適正な在庫コントロール -販売実績をもとにした計画の修正 -新規商品のコンセプト立案や、継続商品のリニューアル方針策定 生産管理担当者やマーケティング部、その他部署、お取引先様と連携しながら売上最大化と適正在庫の維持、改善を図っていただくことをお任せいたします。 ■組織構成 商品部:7名体制(MD/生産管理/デザイナー/アシスタント) ・アパレルMD:3名 ・生産管理:1名 ・デザイナー:1名 ・アシスタント:1名 ・コスメ責任者:1名 アパレル担当メンバーは全員がファッション業界経験者、男性1名・女性6名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-1-12 VORT AOYAMAⅡ 3F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
表参道駅、渋谷駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,700円~411,200円固定残業手当/月:53,300円~88,800円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:服飾小売、個人向けスタイリストサービス、化粧品販売■事業詳細:ファッションブランド「SOEJU(ソージュ)」、パーソナルスタイリングサービス「SOEJU personal(ソージュ パーソナル)」、コスメブランド「IMAI(アイマイ)」を展開。■代表メッセージ: 2014年12月に設立したモデラート株式会社は、2021年で7期目を迎えます。設立当初は、代表取締役とそれぞれの専門領域でずば抜けた才能と実績を持つ少数精鋭のフリーランスのチームで事業をスタートしました。モデラートという社名は、音楽用語の「中くらいの速さで」から名付けました。私自身、家族の看病のために仕事から離れた時期が数年あり、ライフステージごとに仕事に向き合う速さが変わってもいいのではという想いがあったためです。程よいリズムで同じ夢に向かうチームを作りたい、それぞれがちょうど良い速さで活躍できる器を育てたい。その想いは、設立当初から従業員数が2桁になった今も変わりません。自分にとっても家族にとっても大切な時間を投資する以上、世の中を良くする事業を作りたい。ライフスタイルに深く関わり、良くなった実感を得られる領域を選びたい。そう考えた時に、衣食住の中でも一番自分自身が悩んだ経験があり、短期的な変化を起こしやすい「衣」の領域から着手することにしました。看病に集中するためカジュアル一辺倒になった期間の後、社会復帰する時に服装に戸惑った自身の経験から、特にライフステージの変わり目のお客様のオンのシーンの支えになるような服とスタイリング提案ができればと考えました。お客様も従業員もモデラートに関わるすべての方々が「自分が気持ち良く」で社会と繋がるための商品・サービス、事業を誠実に作り続けることをお約束します。2021年8月現在展開しているオリジナルアパレルブランド「SOEJU」に加えて、今後さらに豊かな商品・サービスを展開することを目指して参ります。当社は、「装う楽しみの選択肢を広げる」をミッションに、既成概念にとらわれないファッションプロダクト、サービスの創出を目指しています。2018年に立ち上げた最初の事業、D2C形態のファッションブランドは急成長中です。また2022年3月にコスメブランドを立ち上げ、2つ目のブランドの拡大も進めております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。