東京電力エナジーパートナー株式会社
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 2,767名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京電力エナジーパートナー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電化住宅の普及拡大をはじめカーボンニュートラルに寄与する新サービス・新商品の企画、事業戦略の企画立案、事業方向性検討に向けたデータ分析、大手ハウスメーカーや分譲ビルダー等への販売営業など 【想定業務】 ご経験に応じて以下業務をお任せいたします。 〇家庭用(一部小規模店舗等を含む)の新商材や新サービスの企画開発(電気・ガスのエネルギー販売に留まらず、カーボンニュートラル社会に貢献し、より豊かな生活を実現させる商材やサービスの検討) 〇上記新商材や、新サービスの販売促進に向けた戦略企画立案 〇戦略立案、事業方向性検討に向けたデータ分析 〇当社商材・サービス等の管理・運営および課題抽出、課題解決に向けたカイゼン活動 〇大手ハウスメーカーや分譲ビルダー等へのスペックイン営業(標準採用に向けた提案・交渉) ■配属先部署人数・構成: 【銀座三井ビル】 総勢約150人 15グループ、1グループあたり2チーム~3チーム、1チームあたり4~5人体制 【オリナスタワー】 総勢約50人 3グループ、1グループあたり2~3チーム、1チームあたり4~5人体制 ■やりがい: 常にお客さまを意識し新たな領域にチャレンジしているため、新サービスの企画やPR活動・マーケティング業務に挑戦できます。 約2,000万口のお客さまに電気をお届けする組織の一員として、「社会を支えている」という自負が持てます。 ■働く環境: 在宅勤務・フレックス・休暇の積極取得、カジュアルスタイルでの勤務など、働きがい・メリハリのある職場環境です。 ■身につくスキル: お客さまの期待を超えるサービスを提供するために、論理的思考力、提案力、コミュニケーション能力が身につきます。 市場のニーズや売上等のデータ分析業務 に携わることで、マーケティング能力が身につきます。 ■キャリアパス: 電化住宅を中心にカーボンニュートラルに寄与するくらしまわりの商材、サービスの企画を0→1で立ち上げ、東京電力グループの次世代の戦略を担う中核者となるリーダーを育成する
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
築地市場駅、東銀座駅、新橋駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):2,576,400円~3,891,600円<月額>214,700円~324,300円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。
仕事
~東京電力ホールディングスの安定基盤/建築設備を活用したカーボンニュートラル(CN)に資するサービス開発/年休123日/住宅手当等福利厚生充実~ ■業務内容:具体的には以下業務をお任せします。 ・建築設備を活用したカーボンニュートラル(CN)に関するサービス開発や運用業務を行う。 ・建築設備(空調、給湯、水素、蓄電池等)を活用したデマンドレスポンスのリソース開発、太陽光PPA事業やクラウドを活用した検針サービスの運用業務等、携われる範囲は多岐に渡ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署の雰囲気: ・メンバー間でディスカッションしながら明るく仕事をしています。 ・在宅勤務では社内推奨の「WEBEX」を活用、グループ会議等は出社勤務の方とハイブリッド開催が多いです。 ・全体の約4分の1がキャリア採用で、皆さん職場に馴染んで活躍しています。 ■配属先: ・エネルギー解析イノベーショングループ ・DR推進グループ ・スマートコミュニティ開発グループ ・事業支援プログラム開発グループ ・EaaS技術グループ ・電力ソリューション技術グループ ※上記のうちいずれかに配属となります。 ■組織構成: ・各グループに2~5チームの構成、全部で20チーム ・年齢構成は一般職は40歳以下と40歳以上で半々、一番多い年代は30代 ■ポジションの魅力: ・CNに資するサービス開発を通じ、持続可能な社会への貢献を感じることが出来ます。 ・CN商材の拡大では、短期的には、太陽光発電の新商材、デマンドレスポンス(DR)事業に寄与する商材等の発掘、長期的には、P2G(水素)事業の開発等、様々なサービス開発を行っています。 ・開発に当たっては、顧客ニーズに寄り添うために都市分野、産業分野の営業マン、様々な事業パートナー(空調、制御、電気メーカー等のサブユーザー)や社内関係箇所(電気契約、法務、経理)等との打ち合わせも多いため、様々な知識・技能が見につくと共に、コミュニケーション能力や折衝能力の向上も図れます。 ■キャリアパス: CNに資するサービス開発・運用を経験させた後は、適正に応じて、引き続きサービス企画開発業務か、顧客に近いソリューション営業もしくは技術の専門職へ配置予定です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
築地市場駅、東銀座駅、新橋駅
給与
<予定年収>350万円~900万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):2,576,400円~5,176,800円<月額>214,700円~431,400円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。
仕事
~東京電力ホールディングスの安定基盤/IoT/ICT技術を活用したカーボンニュートラル(CN)に資するサービス開発/年休123日/住宅手当等福利厚生充実~ ■業務内容: 具体的には以下業務をお任せします。 ・IoT/ICT技術を活用したカーボンニュートラル(CN)に資するサービス開発や運用業務 ・エネルギーの見える化 ・空調、給湯、PV+蓄電池を活用した制御(デマンドレスポンス、VPP含む)等、携われる範囲は多岐に渡ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署の雰囲気: ・メンバー間でディスカッションしながら明るく仕事をしています。 ・在宅勤務では社内推奨の「WEBEX」を活用、グループ会議等は出社勤務の方とハイブリッド開催が多いです。 ・全体の約4分の1がキャリア採用で、皆さん職場に馴染んで活躍しています。 ■配属先: ・エネルギー解析イノベーショングループ ・DR推進グループ ・スマートコミュニティ開発グループ ・事業支援プログラム開発グループ ・EaaS技術グループ ・電力ソリューション技術グループ ※上記のうちいずれかに配属となります。 ■組織構成: ・各グループに2~5チームの構成、全部で20チーム ・年齢構成は一般職は40歳以下と40歳以上で半々、一番多い年代は30代 ■ポジションの魅力: ・CNに資するサービス開発を通じ、持続可能な社会への貢献を感じることが出来ます。 ・CN商材の拡大では、短期的には、太陽光発電の新商材、デマンドレスポンス(DR)事業に寄与する商材等の発掘、長期的には、P2G(水素)事業の開発等、様々なサービス開発を行っています。 ・開発に当たっては、顧客ニーズに寄り添うために都市分野、産業分野の営業マン、様々な事業パートナー(空調、制御、電気メーカー等のサブユーザー)や社内関係箇所(電気契約、法務、経理)等との打ち合わせも多いため、様々な知識・技能が見につくと共に、コミュニケーション能力や折衝能力の向上も図れます。 ■キャリアパス: CNに資するサービス開発・運用を経験させた後は、適正に応じて、引き続きサービス企画開発業務か、顧客に近いソリューション営業もしくは技術の専門職へ配置予定となっております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
築地市場駅、東銀座駅、新橋駅
給与
<予定年収>350万円~900万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):2,576,400円~5,176,800円<月額>214,700円~431,400円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。
仕事
■職務内容: ・再エネ/カーボンニュートラル(CN)の付加価値化戦略の策定 ・時代を先取りした仕組みの構築 ・CN実現に課題を抱える顧客に対するコンサルティング ・新規サービス・メニューの開発・管理 ・太陽光を始めとする再生可能エネルギー電源調達・開発の推進 ・目的を一つにした企業とのJV設立やアライアンス、M&A推進の検討 ■部署の雰囲気: ・カーボンニュートラル推進部は前身の再エネ推進部(再エネ推進部は2019年に設立)から一昨年に改組して出来た新しい部署になります。 ・部のメンバーはキャリア採用の方が全体の1/3を占め、また多岐に亘る部門出身のメンバーも含めて多種多様な人財が在籍しており、キャリア採用の方もスムーズに業務に参画いただけます。 ・在宅勤務やフレックス勤務等も推奨しており、ご本人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方も可能です。 ■ポジションの魅力: ・当社の再エネ/CN事業における売上は右肩上がりに拡大しております。 ・業界随一の多様な再エネメニューをラインナップしており、CNコンサルや再エネ電源開発を通じた更なるサービス拡大に努めています。 ・旺盛なお客さまニーズに対応した他社に先駆けた事業等を通じ、再エネ拡大/CN実現に寄与出来ます。 ■キャリアパス: ・ご本人の希望や適性に応じて、CN/再エネに係る企画・コンサルティング・商品開発・電源開発・DX・運用業務等を担っていただきます。 ・将来的には、販売部門やHD大の他の再エネ/CN関連事業の中核的役割を担っていただき、本社管理職を目指して頂きます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
築地市場駅、東銀座駅、新橋駅
給与
<予定年収>350万円~900万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):2,576,400円~5,176,800円<月額>214,700円~431,400円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。
仕事
~東京電力の基幹事業会社でキャリアアップ/週1~2回リモート勤務可能/有給取得平均16日~ ■業務内容: 当社の電力・ガス供給サービスにおける、契約受付対応の業務オペレーションの設計・改善に携わっていただきます。 実働部隊は全国のカスタマーセンターですので、業務委託先でスムーズな顧客対応ができるように本社で土台作りを行います。 ■業務詳細: ・受付処理、請求、収入管理といった業務フローの設計 ・業務マニュアルの作成・管理 ・バックオフィス系の委託会社管理に関する業務 契約、人員管理、予算管理。委託設計書の作成・締結。 ・現場の要望をヒアリングし、既存システムの改修などをシステム部門に打診 ・各カスタマーセンターへのエスカレーション調整 ■業務の魅力: ・トップシェアの電力インフラをお客様に届けるための土台つくりに携わる ・自分の関わったPJや仕組み作りが未来の礎になる ・新しい技術に触れ、新しい仕組みに変えていける ・忙しい中にも達成感があり、自己成長につながる ■キャリアパス: 本社の中核者として採用・配置し、部の人財育成方針に則り経験を積み、将来的には管理職を目指していただきます。 ■組織構成: 27名(キャリア採用者3名)、チーム数4 40歳以下が20名程度、40歳より上が10名弱の組織 コミュニケーション能力の高いメンバーが多く、忙しい中でも明るく仕事する雰囲気が醸成されています。 ■就業環境: ・残業25~30h/月 ・在宅勤務1~2回/週(チームや個人の状況による) ■当社について: 当社は2016年度からホールディングカンパニー制を導入し、「新生東電」として立ち上がりました。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
築地市場駅、東銀座駅、新橋駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):2,576,400円~5,176,800円<月額>214,700円~431,400円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。
仕事
~東京電力の基幹事業会社でキャリアアップ/週1~2回リモート勤務可能/有給取得平均16日~ ■業務内容: 業務委託先の協力企業の契約・委託内容の取りまとめをお任せします。 当社の電力・ガス供給サービスのカスタマーセンター業務は協力企業に委託していますので、 業務委託契約の取りまとめ、委託業務の割り振り、進捗管理・改善提案等を本社から行い、 全国のカスタマーセンターをバックアップすることがミッションとなります。 ■業務詳細: ・全国4ブロック10拠点のカスタマーセンター全体の運営計画策定・管理 ・委託会社への業務割り振り、指示出し、進捗確認 ・業務プロセスやKPIの設定およびモニタリング ・未達部分や生産性向上の余地がある工程の特定、改善提案 ■業務の魅力: 日本各地に点在しているカスタマーセンター運営の中枢機能として、世の中の情勢を踏まえた電話やweb・チャットの呼量想定や実績管理、通信システム管理を行っています。変化する環境にも効率歴なオペレーションの実現と、お客さまにご満足いただけるコンタクトセンター運営をグループ目標に掲げている、とてもやりがいのある職場です。 ■キャリアパス: 本社の中核者として採用・配置し、部の人財育成方針に則り経験を積み、将来的には管理職を目指していただきます。 ■組織構成: 15名(キャリア採用者1名)、チーム数3 40歳以下が10名弱、40歳より上が10名程度の組織 ・課題にはチームとして解決を図る仕組みが定着しており、メンバー間の相互支援意識も高い職場 ・在宅勤務者ともチャットでの相談やリモートミーティングでコミュニケーションも円滑 ■当社について: 当社は2016年度からホールディングカンパニー制を導入し、「新生東電」として立ち上がりました。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまと共に発展するパートナーへと進化していきます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>淀橋建物住所:東京都新宿区西新宿5-4-1 淀橋建物受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿駅、西新宿五丁目駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):2,576,400円~5,176,800円<月額>214,700円~431,400円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。