ファーストループテクノロジー株式会社
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 58名
-
-
-
平均年齢
- 31.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ファーストループテクノロジー株式会社
ファーストループテクノロジー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【人工知能技術を用いて労働力人口不足や少子高齢化社会問題に寄与/エンタープライズ向けにサービス展開/本格始動から4年の成長企業】 ■募集背景: バックオフィス体制強化のための増員です。現在企画管理部には3名が所属しており、部長1名-財務会計/採用1名-労務処理1名の組織構成となっています。現状社員の8割強がエンジニア、今後1年~1年半には100名規模への成長を見込んでいます。その中で現在1名が採用と財務を兼任している状況です。今後の事業拡大をみこして、人事労務に関連する業務全般をリードいただける方を募集します。 ■業務内容: 主な業務は「評価制度の運用改善」「採用リード」を想定しています。現在人事評価制度の設計を進めており、入社されたタイミングでは制度設計の途中から携わっていただくか、完成した制度の運用や改修をお任せします。 社内外関係者と連携し、コミュニケーションをはかりながら、他メンバーを率いて管理部門におけるプロジェクトをリードいただきます。 ■具体的には: 上記の評価制度に加え、採用面でも担当が兼任している担当であるため、リードしていただくことを期待しています。 ・採用業務全般(新卒、中途採用、採用広報など) ・評価制度、規定の構築 ・人事考課の集計業務 ・社員研修制度の導入および運用 ・リスキリングおよびキャリアパス支援 ◎労務関連(メインは採用、制度周りですが、現在の労務処理担当と適宜連携して進めます) ・勤怠管理及び労務対応業務 ・雇用保険・社会保険手続き ・入退社および労働契約の管理 ・就業規則・人事関連諸規定の管理・改定 ・年末調整 ・衛生委員会関連(衛生委員会、産業医面談、健康診断等) ■当社について: 監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データから、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。IT技術でできることはITに任せ、人間は人間にしかできないことに集中できる仕組みづくりを目指し、社会問題化している物流の2024年問題や人手不足の課題を技術で解決することが当社のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル17F勤務地最寄駅:丸の内線、都営大江戸線/中野坂上駅受動喫煙対策:その他(勤務時間内禁煙(客先外出及び出張などの全てを含む))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿五丁目駅、中野新橋駅
給与
<予定年収>733万円~1,018万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,000円~615,000円その他固定手当/月:80,000円<月給>505,000円~695,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>役職手当(課長):50,000円住宅手当:30,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 顧客課題に応じた解決手法の組合最適化により、ヒト・モノ・コト・ジョウホウ・カネ及びエネルギーの移動データを顧客利益の最大化に繋げるデジタルループサービスの開発・提供
仕事
【人工知能技術を用いて労働力人口不足や少子高齢化社会問題に寄与/エンタープライズ向けにサービス展開/本格始動から4年の成長企業】 ■募集背景とミッション: バックオフィス体制強化のための増員です。現在企画管理部には3名が所属しており、部長1名-財務会計/採用1名-労務処理1名の組織構成となっています。現状社員の8割強がエンジニア、今後1年~1年半には100名規模への成長を見込んでいます。その中で現在部長が経営企画/管理を担当としていますが、経営管理が主になっているため、より事業拡大・組織拡大を見据えた際に企画側を強化したく、課長候補となる方を募集します。 ■業務内容: 上流の企画や戦略立案~部門へのデリバリーまで一気通貫でお任せする予定です。既存事業の拡大および非連続な事業戦略を推進するために必要な経営企画に関連する業務全般(企画関連、事業開発および事業推進等)をお任せします。社内外関係者と連携し、コミュニケーションをはかりながら業務を進めていき、経営陣の意思決定支援を行っていただきます。 ■具体的には: ・営業部門および技術部門と連携して戦略テーマの検討・推進・実行 ・市場分析と競合分析に基づく戦略立案支援 ・その他、全社的なプロジェクトへの参画 ※経営陣から信頼されるビジネスパートナーとして、戦略的思考力、リーダーシップ、プロジェクトマネジメントのスキルを発揮いただいて、経営の意思決定に貢献いただけます。 ※主に企画管理部部長、社長と関わるポジションです。戦略策定にあたりエンジニアや営業との連携も発生します。 ■魅力: 企画管理部は小規模体制のため、企画を軸としつつも社員へのデリバリーまで一気通貫で担えるポジションです。経営に関する意思決定に関われます。 ■当社について: 監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データ等から、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。検知率100.00の安全管理システムや2次元から3次元の情報を抽出する仕組みなど非常に高い技術力を評価され名だたる大手企業様とお取引をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル17F勤務地最寄駅:丸の内線、都営大江戸線/中野坂上駅受動喫煙対策:その他(勤務時間内禁煙(客先外出及び出張などの全てを含む))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿五丁目駅、中野新橋駅
給与
<予定年収>733万円~1,018万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,000円~615,000円<月給>425,000円~615,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>役職手当(課長):50,000円住宅手当:30,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 顧客課題に応じた解決手法の組合最適化により、ヒト・モノ・コト・ジョウホウ・カネ及びエネルギーの移動データを顧客利益の最大化に繋げるデジタルループサービスの開発・提供
仕事
【人工知能技術を用いて労働力人口不足や少子高齢化社会問題に寄与できるプロダクト/プロダクト企画やコンセプト立案からお任せ】 ■採用背景: 日本の製造業や物流業界における情報連携は旧態依然とした手法が継続されており(電話やメールによる在庫確認等)、機械的なデータ連携が行われないために、Excelファイルのバケツリレーのような生産性が低い業務プロセスに多くの時間を割いています。 超少子高齢化が進む中、この負を解消して企業の垣根を越えてサプライチェーンおよびバリューチェーンにおけるデータ(生産、在庫、稼働率、進捗状況など)を機械的に連携して労働生産性を高めることが必要不可欠です。当社は今まで、顧客のニーズをとらえたうえでの、言わばオーダーメイドの受託開発のようなビジネスモデルを取ってきました。今後の事業成長や業界課題を踏まえ、より汎用的に活用できるプロダクト開発が必要ととらえているため、本ポジションを募集します。 ■業務内容: ◎これまで当社が取引先個社ごとに提供してきたソリューションの機能を加味しつつ、上記の課題解決を行う機能を新たに定義して、企業間のデータ連携を効率的に行うことを実現するプロダクト開発をリードいただきます。 現在は構想段階であるため、より具体化をしていくフェーズに寄与いただきたいと考えております。 ◎サプライチェーンおよびバリューチェーンにおいて構成される様々な要素の何をどのようにつなげていくべきか、そしてどのように最終的なあるべき姿へもっていくかということを当社の導入事例や各種調査などからプロダクトのコンセプト立案から行っていただきます。 ◎経営、営業、開発、サービス運用との連携を密に行い、コンセプト立案後のプロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、定量・定性情報に基づく高速PDCAなど、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。 ■具体的には: ・プロダクトロードマップの作成 ・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出 ・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示 ・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>【基本選択】本社住所:東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル17F 勤務地最寄駅:丸の内線、都営地下鉄大江戸線/中野坂上駅受動喫煙対策:その他(勤務時間内禁煙(客先外出及び出張などの全てを含む))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
中野坂上駅、西新宿五丁目駅、中野新橋駅
給与
<予定年収>1,014万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):537,727円~795,454円固定残業手当/月:108,412円~160,373円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>646,139円~955,827円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※部長、内定時に部門長であるかエキスパートであるかを判断します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 顧客課題に応じた解決手法の組合最適化により、ヒト・モノ・コト・ジョウホウ・カネ及びエネルギーの移動データを顧客利益の最大化に繋げるデジタルループサービスの開発・提供
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。