株式会社トラックレコード
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 26名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社トラックレコード
株式会社トラックレコードの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
△▼おすすめポイント△▼ ・会社の未来を担う事業の0→1フェーズを牽引する経験 ・予算・チャネル選定など圧倒的な裁量と意思決定への関与 ・HR市場の課題「情報の非対称性」を解決していく社会的意義のある仕事 ▼事業方針: ミッション「仕事の喜びを最大化して世界を変える」 仕事をする全ての人々が毎日の仕事に喜びを感じる世界を実現したいと願い、「仕事がたのしい」状態を当たり前にするため、様々な領域をサポートするプロダクトやサービスを展開しています。 HR市場では、企業は自社の情報(仕事内容、社風、待遇など)を詳しく知っているが、求職者にはそれが十分に伝わっていない。求職者は自分のスキルや希望を持っているが、企業側にはそれが正確に伝わっていない、などの情報の非対称性が多く存在しており、ミスマッチが起きやすく、採用効率や満足度の低下起因になり兼ねない状況です。我々はテクノロジーやマーケティングの力でこの課題解決に取り組もうとしています。 ▼ミッション 事業成功の絶対条件は、初期段階での熱量の高いユーザー獲得です。この重要なミッションを牽引し、事業のグロースエンジンとなるマーケティング戦略をゼロから構築していただきたく、マーケティング責任者の募集にいたりました。 ▼業務内容 ・新規事業(求人プラットフォーム)のマーケティング戦略全体の設計・実行 ・KPI(KGI)設計、予算策定、予実管理 ・市場調査、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップの作成 ・デジタル広告(SNS広告、リスティング広告等)の戦略立案・運用・効果検証 ・SEO、コンテンツマーケティング、SNSアカウント運用、PRなど、多角的なチャネルでの集客施策の企画・実行 ▼働く環境 ・オフィスについて:シェアオフィスを活用、開放的な共用スペースと、集中して業務に取り組める専用スペースの両方を備えています。 ・出社頻度について:首都圏在住のメンバーは、週2回以上のオフィス出社を基本としています。地方在住のメンバーについては、業務上の必要に応じて東京オフィスへ出張する形を取っています。 ・勤務時間について:勤務時間はコアタイムなしのフルフレックス制度を採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>650万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,500,000円~12,000,000円固定残業手当/月:139,667円~257,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>681,333円~1,257,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収は目安です。ご経験等に応じて前後する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要: ミッション「仕事の喜びを最大化して世界を変える」前向きに仕事に取り組む全ての人が、仕事に喜びを感じられる環境だからこそ、日々のパフォーマンスも高まり、アウトプットの質もあがり、その結果として我々の毎日の生活や世界が変化すると信じています。仕事に喜びを感じられる環境を実現するために企業と個人の両方の側面から「働く」ことについて様々な領域をサポートするプロダクトやサービスを展開しているHRスタートアップです。■事業内容:・エンジニア採用支援サービス「TECH HIRE」採用ブランディング・マーケティング、採用戦略から採用実務に関するコンサルティングを一気通貫で行うデジタル人材専門の採用支援サービス・Slackアプリ「Colla(コラ)」Botが社員インタビューをしてメンバー紹介してくれたり、バリューを体現した行動を称賛しあえるアプリ
仕事
【当社初のPR担当としてゼロから施策立案や実行ができる/リモート可/フルフレックス/年休121日】 ■募集背景: 当社は「企業が持つ魅力や取り組みをうまく世の中に発信できていない」という採用市場における課題を解決するために立ち上がりました。一方で、私たち自身がその魅力や可能性を十分に発信しきれていないというジレンマがあります。 現在はマーケティングや広報、イベント活動を専任で担うメンバーがおらず、各チームが兼務で対応しています。この状況を解消し、戦略的かつ一貫性のあるコミュニケーションを実現するため、初の専任PR担当を募集することとなりました。 今回募集するサービスPR担当の方には、こうした課題を解決し、当社が持つ本来の価値や魅力を世の中に届け、新しい採用のあり方を提案していただきたいと期待しています。 ■業務内容: 【メディアリレーションの構築・強化】 ・主要メディア、業界誌、テクノロジーメディアとの関係構築・維持 ・記者・編集者との定期的なコミュニケーション ・メディア向け説明会・イベントの企画・運営 【PR施策の企画・実行】 ・メディアや読者に響くストーリーを開発し、発信 ・採用市場・HRTech領域での情報発信を強化 ・PRイベント、カンファレンス登壇支援 【プレスリリースの企画・作成・配信】 ・導入事例、企業との連携発表などの効果的な発信 ・メディア向けの訴求ポイント整理、資料作成 【SNS・オウンドメディアを活用した情報発信】 ・事業の価値を伝えるコンテンツの企画・運用 ・X、note、YouTube、LinkedInなどを活用したエンゲージメント強化戦略設計 ■この仕事の魅力: ・当社初のPR担当としてゼロから施策立案や実行ができる ・裁量が大きく、マーケティング・広報・イベント運営など幅広い領域に携われる ・経営層との距離が近く、戦略的な視点で成長に貢献できる ■当社について: 仕事をする全ての人々が毎日の仕事に喜びを感じる世界を実現したいと願い、「仕事がたのしい」状態を当たり前にするため、様々な領域をサポートするプロダクトやサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>WeWork渋谷スクランブルスクエア内住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork渋谷スクランブルスクエア内勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,777,192円~5,300,400円固定残業手当/月:101,900円~141,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円~583,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は目安です。経験・能力を考慮のうえ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要: ミッション「仕事の喜びを最大化して世界を変える」前向きに仕事に取り組む全ての人が、仕事に喜びを感じられる環境だからこそ、日々のパフォーマンスも高まり、アウトプットの質もあがり、その結果として我々の毎日の生活や世界が変化すると信じています。仕事に喜びを感じられる環境を実現するために企業と個人の両方の側面から「働く」ことについて様々な領域をサポートするプロダクトやサービスを展開しているHRスタートアップです。■事業内容:・エンジニア採用支援サービス「TECH HIRE」採用ブランディング・マーケティング、採用戦略から採用実務に関するコンサルティングを一気通貫で行うデジタル人材専門の採用支援サービス・Slackアプリ「Colla(コラ)」Botが社員インタビューをしてメンバー紹介してくれたり、バリューを体現した行動を称賛しあえるアプリ
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。