株式会社システムサポート
-
設立
- 2024年
-
-
従業員数
- 1,712名
-
-
-
平均年齢
- 34.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社システムサポート
株式会社システムサポートの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 78件
この条件の求人数 78 件
仕事
~東証プライム上場企業グループ/プラチナくるみんプラスにも認定/独立系SIer/有給消化率約80%/ワークライフバランスが整う環境/中途入社者が多数活躍中!~ リーダー・マネージャー候補として、システム開発におけるプロジェクトマネジメントと案件・人員の管理をお任せいたします。 【仕事詳細】※お任せしたい業務を優先度の高い順に記載 ▼個別の案件対応 └顧客の要望ヒアリング、すり合わせ └プロジェクト管理 └提案、入札・契約書対応、見積もり、工数積算 ▼組織の案件状況の最適化 └メンバー毎の工数と実働、案件数の管理 └複数案件の管掌役 ▼ピープルマネジメント └人事考課、メンバーの目標設定 【ポジションの魅力】 ●顧客に寄り添って業務ができます 当社は「顧客のニーズに応える」ということを何よりも大切にしております。そのため、評価制度に顧客満足度を反映する、短期的な売上よりも中長期的な顧客関係性の維持や売上拡大を評価する、など一人一人が真に顧客のことを考えた提案をできるように制度設計がなされています。結果として、顧客の課題をリアルに把握し課題解決ができるため高い顧客満足度を獲得しております。 ●組織作りや後進育成に携われます 組織的に若手が多く、これから育てていく人材が多分に在籍している組織です。現在の基盤を維持しつつ、誰もが伸び伸びと新たなことに挑戦できるように拡大させていきたい、というフェーズです。特に年次に関係なく挑戦を奨励する同社は、若手に挑戦させつつ教え導くことができる役回りの方が不足しているともお考えです。ご自身の経験を活かして、マネジメントや案件・人員管理でスキルアップしたい方にぴったりのポジションです。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,768,000円~5,481,600円固定残業手当/月:109,000円~159,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>423,000円~615,800円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給※スキル・ご経験に応じて年収を決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~東証プライム上場企業グループ/Oracle Cloud Platform(PaaS/IaaS)認定資格の保有者数は国内上位/資格取得支援制度充実/100%請負・自社勤務/平均残業月15~20時間程度/週3程リモート可/フレックス~ ■業務内容: リーダー候補として請負案件のインフラ設計構築をお任せします。 中古車販売向けのオンプレの仮想化環境リプレイス案件や、有名リゾートホテルのクラウド設計構築案件等、業界問わず様々な案件がございます。 直近では大手鉄鋼向けにインフラの基本設計から構築・テストまで一貫して担い、構築後の運用設計まで関わる案件もあるなど、大規模な案件に関われる機会もあります。提案段階から打合せに同行して頂き、ゆくゆくPMを目指すことも可能です。 ■魅力ポイント: ・日本オラクルからの紹介案件が増えており、プライムとしてエンドユーザ案件に携われます。 ・数百万~数千万の案件が多く、中には数億の大規模な案件もあります。 ・100%請負い案件のため常駐はなく、自社勤務となります。 ・週1~2出社で在宅勤務とのハイブリッド勤務となります。 ■社員が語る当社の魅力: ・資格取得の支援制度や豊富なナレッジにより、スキルを高められます。 ・提案段階から案件に携われ、上流工程の経験も積むことが出来ます。 ・お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、折衝力が身に付きます。 【事業部のページもぜひご覧ください!】『DBひとりでできるもん』 https://ひとりでできるもん.com/ ■配属先構成: Strategic Development事業本部は約70名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,763,200円~5,476,296円固定残業手当/月:109,500円~159,450円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>423,100円~615,808円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル・ご経験に応じて年収を決定いたします。■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~AI活用に興味のある方におすすめ!/東証プライム上場企業グループ/独立系SIer/ボトムアップの風通しが良い社風で定着率は94%/中途入社者が多数活躍中!~ ■業務内容: RPAやAIの活用を通じて顧客のDX推進に向けてソリューションを提供します。インフラの接続などまずはご自身の経験に近い業務をお任せしますが、将来的には開発も行うフルスタックエンジニアを想定しています。 ■業務の特徴: ・規模にもよりますが、要件定義から2週間~3カ月で納品を行います。 ・DXツールを導入するインフラ基盤の調査や構築作業、およびトラブルシューティングを想定しております。 ・課題のヒアリングから、提案、導入、構築、運用保守まで全工程に関わるため、上流から一貫して顧客に価値提供をしたい方にピッタリです。 ・顧客の事業部門と会話しながら、DX化を進める顧客折衝が多い役割です。 ・RPAとAIを掛け合わせた提案ニーズも増えており、どういった業務でどのような形でAIが適用できるのか?の検討も行います。AIツールの選定から自由度が高く、組み合わせて行えるためAI活用に興味のある方におすすめの求人です。 ■入社後のイメージ ・RPAに関しては入社後まずは、研修を受けていただき、Automation Anywhere社の資格を取得いただきます。先輩社員がトレーナーという形で並走します。 ・研修・社内勉強会・資格取得支援制度(対象資格500以上)充実など、キャリアアップ支援制度が整っています。 ■配属先構成: Strategic Development事業本部は約75名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
<予定年収>420万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~386,000円固定残業手当/月:19,400円~29,970円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>269,400円~415,970円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル・ご経験に応じて年収を決定いたします。■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
■業務内容: アカウント営業としてクラウドソリューション等を活用した、顧客の課題解決・価値創造の提案活動をお任せします。8割が大手企業顧客のため規模の大きな案件に関わります。 ■業務詳細: ◇提案活動は、技術的なフォローをする上流SEやプリセールスと共に行います。顧客担当営業として、新規案件開拓・課題発見から深耕・拡大、カスタマーサクセスまで一気通貫でお任せします。 ◇1人あたり20社程度の担当想定です。新規顧客、既存顧客いずれの提案も担当します。新規顧客開拓については、メーカー様からご紹介をいただくケースが多くあります。 ◇ServiceNow(ITSM,ITOM等)やCelonis(プロセスマイニング等)、CyberArk(特権アクセス管理等)、全てパートナー認定や資格取得者が多い環境です。 ■ポジションの特徴・魅力: ◎各ソリューションについては、自社内の研修を受講いただき、資格取得を目指していただきます。高い専門性が身につく環境です。 ◎提案は、顧客の経営層や現場マネージャー職、DX推進部署など決裁権のある上位役職者へアプローチを行います。企業の中長期的なビジョンを一緒に築いていくため、顧客深耕力も重要です。 ◎将来的には組織のマネジメント職も目指していただける環境です。 ◎ソリューションを掛け合わせて価値を提供していくなど、お客様の課題解決に向けて型にはまらない営業活動ができます。 ■資格取得奨励制度: 指定資格約500種類を対象に資格取得を支援しています。 情報処理技術者試験、IT技術に関する資格(Oracle・SAP・Cisco・Microsoft・AWS・Google・ServiceNow・Autom ation Anywhere等)、PMP、コンサルタント、データマネジメント、BIに関する資格など、その他多数 ※受験料プラス5,000円~150,000円の範囲で一時金を支給 ※指定資格は一時金プラス毎月5,000円~15,000円程度の資格手当を支給 ※受験料や研修の受講料等だけでなく、資格の維持や更新の際も全額支給 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,400円~500,000円固定残業手当/月:22,200円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>308,600円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル・ご経験に応じて年収を決定いたします。■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●Oracle Cloud Platform(PaaS/IaaS)認定資格の保有者数は国内上位・Oracle Database関連で14年連続受賞 ●残業平均6H/在宅勤務可/フレックス ●資格支援を手厚くサポート/上司・役員に気軽に提案できる社風 ■業務内容: 事業部のフロントとして、顧客からの問い合わせ対応~納品まで一連の営業をお任せします。HPからの問い合わせやパートナー企業様のご紹介等で引き合いも多く、状況に応じて入札案件や新規荷電もお任せします。 ◎目標はチームで設定しており、新規開拓のノルマもございません。評価は1on1で事業計画に沿って個人目標を設定し、振り返り評価します。 ■配属先について: Strategic Development事業本部:約80名(営業組織合計6名、うち4名は兼任業務) ◎協働するエンジニアは技術力が高く、分からないことは何でも聞ける環境です。社内チャットも活発で上長にも質問しやすい雰囲気です。 ◎事業部として「プライベートも重視する」方針のため、上長が率先して休みを取るなど、有給も取りやすく、WLBが保ちやすい職場です。 ◎事業部オウンドメディア『DBひとりでできるもん』 https://xn--w8j8bac3czf5bl7e.com/ ■ポジション魅力: ◎お客様とのMTGにはほぼ全てエンジニアが同席し、技術的知見はエンジニアがしっかりフォローいたします。 ◎Oracle最高難易度資格取得者数が国内有数と、Oracleに強みを持つ事業部のため、営業を通じてOracle知見と専門性が身につくほか、AI等の最先端のソリューションにも携わっていただくことが可能です。 ◎在宅勤務可・フレックス制あり・平均残業月6Hと、柔軟な働き方で腰を据えて長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,500円~470,800円固定残業手当/月:21,900円~36,550円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>304,400円~507,350円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~採用実務から上流の採用計画立案等にチャレンジ可能!/エンジニア採用スキルを身に着け市場価値を高めたい方へ~ ●プライム案件比率99%で大企業と取引実績多数の独立系SIer ●エンジニア職を中心にした中途採用業務をお任せ ●現場の協力度が高く自分起点で採用業務を進められる裁量あり ●【フルフレックス×リモート可×産育休復帰率100%】と働き方◎ ■職務内容: 東京支社の人材開発部にて、エンジニア職を中心とした中途採用をメインで担当いただきます。 経営戦略・事業戦略の実現のための適切な人員(採用)を検討し、採用計画・戦略の立案~実行までの採用活動全般をお任せします。 ※スキルに合わせて入社後にお任せする業務を検討させていただきます。 ■詳細: ・各事業部の採用ニーズの取り纏め/摺合せ ・母集団形成(人材紹介、媒体、スカウトサービスの活用など) ・採用イベント(転職フェアなど) ・選考のフォロー(日程調整、合否連絡、面接、条件面談、内定後フォローなど) ・採用事務/入社手続き関連業務 など <採用人数> 年間の採用人数は、東京全体で約80名~90名で、毎年目標を100%以上達成しています。 1人ひとり担当の事業部をもっており、チームで協力をしながら東京全体の採用目標達成に向けて業務を行っています。 <事業部・経営層との連携> 会社として「人」を大切にしており、会社の最重要課題に採用を掲げています。そのため事業部側も採用に対して協力的で、部門を巻き込みながら伴走し、裁量をもって採用活動を進めることが出来ます。自身で考えて取り組み、結果に繋がった時はとてもやりがいを感じる瞬間です! <ITの経験は不問です!> エンジニア職の採用がメインですが、IT業界での採用経験がなくても、入社後にキャッチアップをしていただけます。既存のメンバーも半分以上がIT未経験で入社をしており、現場社員に教えてもらうなど、業務をしながらIT知見を習得しています。 <配属先情報> 東京支社 人材開発部 10名(キャリア採用チーム5名) 組織強化のための増員募集です。 エンジニアの採用は年々需要が高まっており、採用人数も増えているため、ともに採用という立場から企業の成長に貢献いただけるメンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>430万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,400円~336,800円固定残業手当/月:17,500円~25,988円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>242,900円~362,788円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル、経験を考慮の上、会社規定に基づき決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~SQL経験者歓迎/Snowflakeを学びデータ分析のスペシャリストへ~ ●東証プライム【STSグループ】の中核企業/Google社の最上位パートナー ●SQLの経験を活かしてデータ利活用領域のスペシャリストを目指せる ●「The 1st SnowPro Award」で1位獲得など、多数の技術実績あり ●「月残業15~20時間程度/在宅勤務可能/離職率5.7%」働き方も◎ ■業務内容 データ分析基盤の構築やBI/ETL開発をお任せします。「Snowflake」と呼ばれるクラウド型DWHサービスを使ったデータ利活用領域に携われるポジションです。最先端のデータ技術を学ぶことでデータ分析のプロフェッショナルを目指すことが可能です <Snowflakeについて> クラウドベースのDWHサービス。ソニー・Adobe・Capital Oneなど幅広い業界の大手企業での採用が進んでおり、データ連携/分析基盤の分野において海外を中心に、国内でも大きな注目を集めている技術です ■案件事例 ・Snowflakeを軸にしたデータ分析基盤構築 ・SAPのBOに組み込む分析テンプレート開発 ・PL/SQLによる管理会計用DWH構築/BIツール導入 ・AWS・Azureによるデータ分析基盤構築 ・データ利活用に悩む顧客との折衝/コンサルティング など 幅広いPJTでスキルを身に着けることが可能です ■組織について ・ビジネスコミュニケーション事業部全体:177名 ・データ分析チーム:約30名 └年齢層は20代・30代が中心です └メンバー同士、助け合いや教え合いの社風があります └データ領域に熱量が高い社員が多いことが特徴で、勉強会やディスカッション会などを積極的実施しております ■キャリアパス例: 当社の教育体制の下でSnowflake製品知識を身につけます。エンジニアからコンサルタントへのキャリアアップ・ご志向に合わせスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現可能 ■当社の魅力 ・Snowflakeパートナー表彰で「The 1st SnowPro Award」1位を獲得 ・「Snowflake Squad 2025」メンバーが在籍 ・「Oracle MASTER Platinum」国内取得者数4位 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京オフィス住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制上位職は年俸制の場合あり<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~500,000円固定残業手当/月:19,000円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>264,000円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【東証プライム上場企業G/独立系SIer】 ●高い技術力と豊富な実績を誇るデータ分析のエキスパート集団 ●社員の志向性を重視したアサイン ●研修・社内勉強会・資格取得奨励制度(対象資格500以上)などキャリアアップ支援制度充実 ■業務内容: データ関連事業の更なる拡大に伴い、PM/PLとしてチームや案件のリードをお任せします。最新のデータ分析技術を駆使してお客様の事業成長を加速させ、データ活用を成功に導き、ビジネスを牽引してください。 データ分析基盤構築だけでなく、経営層や事業部門と連携し、裁量をもってデータ活用戦略を立案・実行いただきます。メンバーの成長を支援し、PJ全体の管理・推進を担いながら、ビジネスインパクトを最大化するためのイニシアティブを主導出来ます。SnowflakeやSAPデータ分析に特化したパッケージなど最先端のPJをリードするチャンスがあるので、仲間とともにPJを成功に導き、お客様とともに成長しましょう。 <案件事例> Snowflakeを軸にしたデータ分析基盤構築、SAPのBOに組み込む分析テンプレート開発、PL/SQLによる管理会計用DWH構築、BIツール導入、AWS・Azureによるデータ分析基盤構築など、幅広いPJであなたのスキルを活かせます。データ利活用を支援するBI/SAP/BA Techの3つの専門チームが、DWH構築、ETL/BI開発、AI/MLモデル開発など、多岐にわたるデータ分析領域をサポート。勉強会や資格取得、コミュニティ活動への参加などを積極的に行い、常に技術研鑽に励んでいます。 <チームの環境・取り組み> ◆勉強会(BI勉強会/用語集/データマネージメント/ビジネスアナリティクス/KPI等)◆分科会(BI推進/データマネージメント/ビジネスアナリティクス/教育推進/KPI等)◆教育コンテンツ(DB・IT知識/分析業務知識/データマネージメント知識/データサイエンス知識/ハンズオン(PowerBI/SAP BO,DS/Oracle))◆社内分析環境(SAP BO,DS,Oracle)など ■キャリアパス例: データ分析基盤構築案件のPM/PLとして、顧客折衝や要件定義からプロジェクトを推進。Snowflake製品知識を深めながら、チームを率いて事業拡大に貢献いただきます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京オフィス住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制上位職は年俸制の場合あり<賃金内訳>月額(基本給):281,000円~500,000円固定残業手当/月:22,000円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>303,000円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~組織立ち上げフェーズにて牽引をお任せ/データ分析のスペシャリストへ~ ●高い技術力と豊富な実績を誇る独立系SIer ●Snowflakeパートナー表彰で「The 1st SnowPro Award」1位を獲得 ●「Snowflake Squad 2025」メンバー選出 ●「月残業15~20時間程度/在宅勤務可能/離職率5.7%」働き方も◎ ■業務内容: Snowflake事業の拡大に伴い、PM/PLをお任せします。全社横断で拡大しているSnowflakeビジネスをリードし、データビジネス戦略を立案・実行していただきます。最新技術を駆使して、お客様の事業成長を加速させるやりがいのある仕事です。 個別のプロジェクトでは管理・推進を担い、仲間とともに成功へ導いていただきます。組織デザインにも携わりながらデータドリブンな革新を推進し、顧客のDXビジネスを支えるためにスキルと経験を活かして、一緒に活躍いただける仲間を募集しています。 ■配属先: ERP Solution事業本部 ビジネスコミュニケーション事業部 データ分析チーム データ利活用を支援するBI/SAP/BA Techの3つの専門チームが、DWH構築、ETL/BI開発、AI/MLモデル開発など、多岐にわたるデータ分析領域をサポート。各Techでは勉強会や資格取得、コミュニティ活動への参加などを積極的に行い、常に技術研鑽に励んでいます。 <チームの環境・取り組み> ◆勉強会(BI勉強会/用語集/データマネジメント/データエンジニアリング/AI等) ◆分科会(BI推進/データマネジメント/クラウド/教育推進/AI等) ◆教育コンテンツ(DB・IT知識/分析業務知識/データマネジメント知識/データサイエンス知識/ハンズオン(PowerBI/Snowflake/Oracle)) ◆社内分析環境(Snowflake,Oracle,SAP BO) ◆セミナー(有料/無料問わず) ◆コミュニティへの参加(DAMA、データ分析系サロン)など ■キャリアパス例: データ分析基盤構築案件のPM/PLとして、顧客折衝や要件定義からプロジェクトを推進。Snowflake製品知識を深めながら、チームを率いて事業拡大に貢献いただきます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京オフィス住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制上位職は年俸制の場合あり<賃金内訳>月額(基本給):281,000円~500,000円固定残業手当/月:22,000円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>303,000円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~SAPに特化したデータ分析チーム/幅広い案件と充実の教育・勉強体制~ ●東証プライム【STSグループ】の中核企業/Google社の最上位パートナー ●SQLの経験者歓迎。データ分析/基盤構築から顧客折衝まで幅広い案件 ●独立系SIerとして幅広い顧客層/ERPパッケージを担う当社だからこそ、豊富なデータ利活用のノウハウが身につく ●「月残業15~20時間程度/在宅勤務可能/離職率5.7%」働き方も◎ ■業務内容: SAPデータ分析に特化したスペシャリストとして、最先端のSAPサービス(SAC/BO/BW/HANADB)を活用し、データ分析基盤の構築からBIツール開発・データ可視化まで一貫してお任せします。 上流工程から参画し、要件定義・設計・実装・テスト・運用保守まで幅広いフェーズを経験出来ます。 ■配属先事業部の特徴 独立系SIerであるため、顧客に合わせて幅広いERPパッケージを扱っております。顧客志向が強い社員が多く、常に顧客に期待にこたえ続けているからこそ大規模PJTを含む上流~下流まで幅広い案件に参画できることが特徴です ■配属先チームについて ・データ分析チーム:約30名 └年齢層は20代・30代が中心です └メンバー同士、助け合いや教え合いの社風があります └データ領域に熱量が高い社員が多いことが特徴で、勉強会やディスカッション会などを積極的実施しています ■案件事例 ・データ分析基盤構築 ・SAPのBOに組み込む分析テンプレート開発 ・PL/SQLによる管理会計用DWH構築/BIツール導入 ・AWS・Azureによるデータ分析基盤構築 ・データ利活用に悩む顧客との折衝/コンサルティング など 顧客の経営課題をデータに基づき解決し、戦略的意思決定をサポートするやりがいのある業務です。 ■キャリアパス例: データ分析基盤構築の案件へ参画して開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識の習得をして頂きます。エンジニアからコンサルタントへのキャリアアップに加えて、ご志向に合わせスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現できる環境です ■その他 ・残業10~20時間/在宅可能 ・多数資格取得手当/実績あり ・男性の育休実績多数 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京オフィス住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制上位職は年俸制の場合あり<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~500,000円固定残業手当/月:19,000円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>264,000円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~全社横断ビジネスの中核メンバー/データベーススペシャリスト集団/Snowflakeパートナー企業として「The 1st SnowPro Award」獲得/大手企業とも取引実績多数の独立系SIer~ ■業務概要: クラウドデータプラットフォーム「Snowflake」を活用した案件をお任せいたします。全社横断で展開する「Snowflake」事業のため、既存社員のサポートのもと独り立ちまでサポートいたします。 ■業務詳細: ・データの整備やクレンジング、ETL処理の設計・実装 ・データカタログの整備や運用支援などデータ活用するための基盤の構築と運用をお任せします。 ■魅力: ◎クラウドデータプラットフォーム「Snowflake」は海外でのシェアが高く、今後日本でも急速に市場が拡大する見込みです。この成長分野のスキルを身につけることで、市場価値の高いエンジニアとしてのキャリアを構築できます。 ◎キャリアパスの多様性:データエンジニアとしての技術を深めるだけでなく、将来的にはデータ活用の提案やコンサルティングなど、上流工程にも携わるチャンスがあります。 ■配属先情報: Strategic Development事業本部 インフラソリューション事業部:約80名 ■当社の魅力: ・Oracle Database関連各賞連続受賞……日々進化し続けるオラクル製品を活用し、顧客のビジネス確認に貢献するには確かな技術力と豊富なノウハウを兼ね備えた技術者がいます。 ・福利厚生充実……産休育休取得実績140名(うち男性69名)/育児短時間勤務制度の利用実績95名/介護休業取得実績10名(うち男性7名)、家賃補助制度(社内規定あり) ・社内風土……キックオフ等のイベントがあり、部門を超えて交流しています。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京オフィス住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,400円~400,000円固定残業手当/月:22,060円~30,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>304,460円~430,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~全社横断ビジネスの中核メンバー/データベーススペシャリスト集団/Snowflakeパートナー企業として「The 1st SnowPro Award」獲得/大手企業とも取引実績多数の独立系SIer~ ■業務概要: 全社横断で展開するクラウドデータプラットフォーム「Snowflake」を活用したプロジェクトをお任せいたします。ビジネス拡大フェーズに中核メンバーとして携わっていただきます。 ■業務詳細: ・データの整備やクレンジング、ETL処理の設計・実装 ・データカタログの整備や運用支援などデータを活用するための基盤の構築と運用をお任せします。 ・将来的にはお客様のデータ利活用に向けた提案活動やコンサルティングなど ■魅力: データベーススペシャリスト集団の当該事業部において事業拡大の重要フェーズに参画いただくことが可能です。 ■配属先情報: Strategic Development事業本部 インフラソリューション事業部:約80名 ■当社の魅力: ・Oracle Database関連各賞連続受賞……日々進化し続けるオラクル製品を活用し、顧客のビジネス確認に貢献するには確かな技術力と豊富なノウハウを兼ね備えた技術者がいます。 ・福利厚生充実……産休育休取得実績140名(うち男性69名)/育児短時間勤務制度の利用実績95名/介護休業取得実績10名(うち男性7名)、家賃補助制度(社内規定あり) ・社内風土……キックオフ等のイベントがあり、部門を超えて交流しています。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京オフィス住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,756,540円~5,122,920円固定残業手当/月:110,055円~150,090円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>423,100円~577,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~東証プライム上場企業グループ/独立系SIer/ボトムアップの風通しが良い社風で定着率は94%/中途入社者が多数活躍中!~ ■業務内容: Automation Anywhere社が提供するRPAを中心に、顧客のDX推進に向けてソリューションを提供します。導入にあたり顧客の事業部門と会話しながら、DX化したい内容や実現可能性をすり合わせて、ITで形にしていきます。 ■業務の特徴: ・規模にもよりますが、要件定義から2週間~3カ月で納品を行います。 ・ローコードツールが主なため、作成方法や活用方法をお客様に提案したり、お客様の活用状態をレビューすることもあります。 ・課題のヒアリングから、提案、導入、構築、運用保守まで全工程に関わるため、上流から一貫して顧客に価値提供をしたい方にピッタリです。 ・RPA等DXツールとAIを掛け合わせた提案ニーズも増えており、どういった業務でどのような形でAIが適用できるのか?の検討も行います。AI活用に興味のある方におすすめの求人です。 ■入社後のイメージ ・RPAに関しては入社後まずは、研修を受けていただき、Automation Anywhere社の資格を取得いただきます。先輩社員がトレーナーという形で並走します。 ・研修・社内勉強会・資格取得支援制度(対象資格500以上)充実など、キャリアアップ支援制度が整っています。 ■配属先構成: Strategic Development事業本部は約75名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先(東京都23区内)住所:東京都23区内の顧客先 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>420万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~386,000円固定残業手当/月:19,400円~29,970円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>269,400円~415,970円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル・ご経験に応じて年収を決定いたします。■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■会社の方向性当グループは1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。・2019年度のOracle Cloud Platform (PaaS / IaaS) 認定資格取得数第1位・2019年度のORACLE MASTER Platinum 11g/12c認定資格累計保有者数第4位・日本オラクル社が主催されるORACLE Certification Awardを14回受賞・Google CloudのSell およびServiceエンゲージメントモデル 最高ランクのPremier Partner 認定取得・ServiceNow 2024 Partner Awards 「Creator Workflow Partner of the Year」を受賞■社風全社的に中途採用に注力しており、年次問わず活躍している人材が多数おります。<取り組み>・支社キックオフ(半年毎):支社の全体会議、方針説明、振り返り、目標共有、表彰、懇親会など・事業部会(毎月実施):グループ毎の情報共有、ディスカッション、懇親会・技術者が"長く働き続けられるため"の制度を導入しています。 「永年勤続表彰制度」「資格取得奨励制度」「いいね、やってみまっし制度」、「産前産後休暇、育児・介護休業」等があります。・管理職もほとんどが技術者出身、志向に合わせたキャリアパスの選択が可能。・月の平均残業は10.7時間です。(2024年度実績) 衛生委員会を設置し、労働時間を監視。社員のプライベートも大切にしています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●企画にも挑戦したい等、上流工程にもチャレンジしたい方歓迎! ●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容: クラウドサービス(AWS・Azure・Google Cloud等)を活用したシステム開発など、大手クライアントからのプライム案件をお任せいたします。データ分析・機械学習、AIなど最新技術にもチャレンジ可能です。エンタメ系や人材系など多種多様なエンドユーザーやお客様の声を直に聞き、企画から要件定義、設計、開発、リリース、運用保守といった全てのフェーズに携われます。 入社後はチームで案件に参画するため、経験豊富な先輩社員がサポートいたします。チームビルディング活動を通じて、安心して相談できる環境を整えているためご安心ください。手を上げれば誰でもチャレンジできる風土のため、中途入社者も早期に活躍しております! ■ポジションの魅力: ・企画フェーズから携わることが出来ます。 ・チームワークを大切にしており、一体感を感じられる環境です。 ・ご志向に応じて、インフラ技術も身につけ、フルスタックエンジニアへと成長できる環境です。 ・入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 ・生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中です。 ■配属先について: BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■技術環境: GoogleeCloud:ClouddFunctions、ApppEngine、ClouddRun、GoogleeKubernetessEngine、ClouddBu ild、AWSSLambda、AWSSFargate、AWSSApppRunner、AmazonnElasticcKubernetessService、AWSSCodeBuild/Deplo yyAzureeFunctions、AzureeApppService、AzureeKubernetessService、AzureeDevOpsなど 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):298,800円~479,800円固定残業手当/月:23,200円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>322,000円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容 Google社が開発した高性能な生成AI「Gemini(ジェミニ)」を用いて企業様のニーズに合わせた導入・開発をお任せします。注目のAI業界でご活躍いただける方を募集いたします。 現在以下のような案件を担当しており、更なる事業拡大を見込んでいます。 □音声データの分析・テキスト化・要約案件 □画像生成の案件 □チャット機能開発案件(大手飲食系企業において、チャット機能でお客様とスムーズな会話が可能な機能開発) □小売り向け検索、レコメンド機能追加案件(大手アパレルECサイト、大手飲料メーカーECサイト等) ■配属先について BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■ポジションの魅力 ・資格取得支援も充実しており、現在のスキルを今後さらに伸ばしていきたい方にもおすすめです。 ・クラウドサービスのため自社勤務です。在宅勤務も進んでおり、出社は週1日程度で、柔軟に働き方を選べる環境です。 ・クライアント、Google社のエンジニアと協同して業務を行います。クライアントは情シス部門の方以外にもマーケティング部署や事業部と直接会話する機会もあり、顧客折衝力も身につきます。手を動かすこと、コミュニケーションを取ることにおいてバランスよく業務を行えます。 ■BSG事業部について 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,800円~479,800円固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,600円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【東証プライム上場グループ企業/資格取得奨励制度充実(500種類が対象)/エンドユーザーと直接やり取り】 ●エンドユーザに近い立場でソリューション提案・ワンストップで質の高いサービスを提供 ●大企業の情報システム部門とERPパッケージを通して一緒にビジネスプロセスを創り、多くのエンドユーザに喜ばれる価値あるサービスを提供 ●独立系SIer企業の強みを活かし、様々なERPパッケージ・業務ツールを一手に引き受け、製品に依存しないサービスを提供 ■業務内容: 基幹システムの1つであるCOMPANYを中心に、お客様の課題やビジネス展開にあわせてシステムの導入~運用保守まで、技術力と業務知識を武器に貢献しています。コミュニケーションを取りながら進める機会が多く、ITに詳しくないお客様もいる為課題の掘り起こしから携わる機会もあり、ITスキルに加えて顧客折衝力・提案力を身に着けキャリアアップが目指せます! <COMPANYとは> 人事管理や給与計算、勤怠管理、人材育成などの人事労務の業務を一括で管理出来る統合人事システムです。複雑な人事業務の効率化にも繋がる為、業種・業態を問わず多くの大手企業に導入されており高い支持を受けています。 ■研修制度について: ERP製品未経験の方でも、月1回程度、定期的に社員発信の社内勉強会や交流の場を設け、継続的にバックアップを行っています。案件も相談しながら決定しており、基本的にチームで参画していますので未経験でも安心して挑戦いただけます! ■当社の魅力: 積極的なスキルアップ…社員の積極的な自己研鑽を支援するため、技術スキル・ヒューマンスキルの両面での成長を支援します。 <ERP製品未経験エンジニアがコンサルタントへ> OracleEBS案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけていただきます。エンジニアからコンサルタントにキャリアアップした社員もいます。その他にもご志向に合わせ、技術のスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスが実現可能です。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~500,000円固定残業手当/月:19,000円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>264,000円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル・ご経験に応じて年収を決定いたします。■賞与:業績に応じて支給■年収構成 (基本給×12ヶ月)+賞与(業績に応じて支給)+その他手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
~幅広い商材・顧客層を持つ独立系SIer/上流工程~下流まで幅広い案件~ ●東証プライム【STSグループ】の中核企業/Google社の最上位パートナー ●ERPエンジニアとして幅広いパッケージの導入・開発・保守運用をお任せ ●大規模~中小企業まで、幅広い顧客層との折衝を最上流工程から経験可能 ●「月残業15~20時間程度/在宅勤務可能/離職率5.7%」働き方も◎ ■業務内容: SAPやCOMPANY、Oracle EBSを代表とするERP製品を活用し、会計・ロジスティクス・人事などの基幹業務のコンサルティング・改善提案からシステム導入・運用保守まで一貫して対応いただきます。 ■ERPパッケージについて 人事/会計/分析/物流・購買領域に至るまでマルチにソリューション対応 ・SAP ・Successfactors ・COMPANY ・ROSIC ・ORACLE E-BUSINESS SUITE ・Snowflake …など 多くのパッケージに関するノウハウがあり、様々なソリューションにより顧客課題を解決することが可能です ■当事業部の強み 独立系SIerで多く顧客の期待にこたえ続けている当社だからこそ、様々なERPパッケージや業務ツールを用いて、製品に依存しない質の高いサービスをワンストップで提供しています。ERPパッケージを通じて一緒にビジネスプロセスを作り、お客様に貢献することが可能です ■キャリアパス 定期的にチーム会やメンバーのスキルアップ目的の勉強会も行われており、幅広い製品知識や業務知識を身に着けながらコンサルやリーダー、マネージャなど様々なキャリアやスキルアップが可能です ■中途入社者 実際の声 入社後、エンドユーザーと直接業務で携われる現場に配属していただき、未経験ながらも周囲のサポートを得ながら日々、ERPパッケージの製品知識と業務知識を身に着けることができています。製品知識・業務知識は別の案件でも活かせる為、世の中に求められている感覚を日々感じています。 お客様の課題解決をしたい、市場価値を高めたい方にはピッタリのポジションだと思います。 ■その他魅力: ・多数の資格取得環境/手当 └「Oracle MASTER Platinum」国内取得者数4位の実績を誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~500,000円固定残業手当/月:19,000円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>264,000円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル・ご経験に応じて年収を決定いたします。■賞与:業績に応じて支給■年収構成 (基本給×12ヶ月)+賞与(業績に応じて支給)+その他手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
◆案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ◆Google社の最上位パートナー認定(https://www.sts-inc.co.jp/news/20240219_01.html) ◆資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ◆ハイブリッド勤務・フレックスタイム制(コアタイム無)等働きやすい環境 ■業務内容: 当事業部のプリセールスとして、Google社の営業担当と共にお客様に対してGoogle Cloudを活用し、生成AI・インフラ・アプリ・データ分析など幅広い方面でご提案を行っていただきます。現在、当事業部はGoogle社のプレミアパートナー企業として、様々な企業様から引き合いを頂いており、Google Cloudの受注に向けた動きを加速させています。ご入社後は、当事業部のメンバーと共にGoogle社の営業担当と連携をしながら、お客様の課題に対して技術的な知見を活かしGoogle Cloudを含めた幅広い領域での活用提案を行っていただきます。また、既存顧客に対してクラウド移行や自社サービス(ADDPLAT)の提案もお任せします。将来的には、ご希望に合わせて柔軟なキャリアパスが描けます。 次世代データ分析基盤「ADDPLAT」:https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html ■組織構成: 配属先となるBSG事業部は約120名で構成されています。社員同士の仲が良く、人間関係がフラットで非常に働きやすい環境です。GoogleCloudチームはプリセールス・エンジニアを含め計20名程度で構成されています。 ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-i nc.co.jp/ ■当社の特徴: 明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,300円~616,800円固定残業手当/月:21,600円~47,800円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>301,900円~664,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%)/BtoC案件多数 ●資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/Udemy等の外部研修費用は会社が負担 ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容 【顧客に直接提案できる開発現場があります!】 お客様の課題やビジネス展開に合わせて、要件定義などの上流から下流まで、幅広くプロジェクトの工程をご担当頂きます。 まずは経験とご志向に合わせたポジションへ参画頂きます。フォロー体制も充実しており、OJTで先輩がしっかりサポートしますので、ご安心ください。 これまで挑戦できなかった領域へも、意欲があればどんどん手を挙げ、成長いただける環境です。 ~エンドユーザーとの直接取引率が99%の理由~ お客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっています。 ■配属先について BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■ポジションの魅力 ・エンドユーザーとの直接取引のため、業界縛りはございません。 ・顧客との要件定義~リリース・保守運用まで一貫して顧客の事業をサポートします。 ・BtoC向けWebアプリケーション開発や、iOS、Androidのスマホアプリ開発、データ領域、生成AIなど幅広い案件に携わることができます。 ・アプリだけでなくインフラ技術を身につけフルスタックエンジニアへと成長できます。 ■BSG事業部について 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,800円~479,800円固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,600円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●弊社は国内ベンダーの中でもいち早くServiceNow事業を2015年に立ち上げ、年平均145%超の成長をし続けています。 ServiceNowの最高ランク Eliteパートナーに認定されており導入社数90社以上、案件実績は1,100件を超えております。ServiceNowの技術資格保有数は国内第3位(2024年11月現在) ■職務内容: ServiceNow事業推進の中心メンバーの一人として以下の業務をお任せいたします。 ・事業部長やマネージャ陣とともに事業戦略の立案から実行 ・顧客責任者レベルとの関係構築から戦略/ロードマップの共有 ・関連部署と連携した実施体制構築、個別プロジェクト推進 、メンバーマネジメント ■本ポジションのやりがい 弊社は、2015年から国内でいち早くServiceNow導入支援サービスの提供を開始しました。業界問わず、様々な企業への提供実績があり、蓄積されたノウハウは国内トップクラスの水準です。 蓄積した英知を結集し、事業成長をより加速させていくフェーズに参画し様々な経験をすることができます。 また、ServiceNowの事業は同社の売上においても重要な柱の1つで、非常に期待の高い事業です。 今回のポジションはその中心人物の1人として携わっていただくため、他では実感できない事業拡大における手触り感を味わえます。 ■なぜ販路を拡大できたのか 他社よりも圧倒的に高い技術スキルと市場を先駆して経験を積み重ねることで、アライアンス先(ServiceNow社)とのリレーションを強化しアライアンス先が獲得してくるお客様を真っ先にご紹介いただいています。 ■社内でなぜ注力されているのか 2015年にServiceNow事業を始め、約10年間での成長性(年平均145%)は社内の取り組みのなかで最も勢いがあり、市場からも大きく注目をされているため、会社の重点戦略の1つとなっています。 ■キャリアパス ご希望により柔軟なキャリアパスがございます。 事業の戦略、計画構想、その策定に関わり、推進実行していく役割となりますのでその専門家として突き詰めていくのもよし、部を任せるマネジメントの方向に進む道筋もございます。いずれは事業部長というキャリアパスもあるかもしれません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,188,500円~7,411,500円固定残業手当/月:120,800円~172,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>466,700円~666,700円(15分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容: データ分析の課題を持つお客様に対して、Google Cloud(GCP)のBigQuery等を用いて課題解決を行って頂きます。 入社後はクラウドの設計・構築から参画頂き、将来的には顧客への提案を含めた上流から携わることが出来ます。データ分析に強い先輩のフォローを受けながら、案件に参画し、早い段階から直接エンドユーザと会話することも可能です。独自のAI関連研修コンテンツも資料や過去動画など含めいつでもアクセスでき、エンジニアとしての市場価値を高めていただける環境です。また、自社サービス(ADDPLAT)の導入やカスタマイズに参画いただくこともございます。 ■配属先について: BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■キャリアフォロー: 目標面談を設定し、それに合わせて案件にアサインします。スペシャリスト・マネジメント・フルスタックetcあなたの理想の成長を当社で実現してください。BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦できるため、多種多様な最新テクノロジーに触れることができます。また、役員にプレゼンし承認を得ることで新規事業を立ち上げることも可能です。 ■BSG事業部について: 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,800円~479,800円固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,600円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/Udemy等の外部研修費用は会社が負担 ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容: BtoC向けスマホアプリ開発など大手クライアントから受注したプライム案件の開発をお任せいたします。エンタメ系や人材系など多種多様なエンドユーザーやお客様の声を直に聞きながら、企画から要件定義、設計、開発、リリース、運用保守といったすべてのフェーズに携わることができます。IoT、AI、Flutterなど最新技術にも積極的に取り組んでいます。 手を挙げれば誰でもチャレンジできる風土があり、あなたのご経験や知見を活かしてサービスを立ち上げることも可能です。 入社後はチームで案件に参画となるため、経験豊富な先輩社員がサポートします。チームビルディング活動を通じて、安心して相談できる環境を整えています。 企画フェーズから携わることが出来ますので、企画にも挑戦したい!という方のご応募をお待ちしております。 ■配属先について: BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■ポジションの魅力: ・業界や技術に縛りがないため、多種多様な最新テクノロジーに挑戦可能です。 ・チームワークを大切にしており、一体感を感じられる環境です。 ・入社年次に関係なく、裁量を持ちご活躍頂けます。 ■BSG事業部について: 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,800円~479,800円固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,600円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【「Google Cloud Certified Professional」を中心にGoogle Cloud認定資格者が多数在籍!/継続取引100%】 ●日本で数社しか取得していないGoogleCloudの最高峰のデータ分析領域の資格を取得した当社にて、データサイエンティスト/アナリストをご担当いただきます。 ●Google社とのリレーションが強化され、データ分析に関する案件・業務が増えてきており、データ分析業務における組織強化を担っていただくポジションです。 ■業務内容: お客様のデータ分析に関わるコンサルティング~分析基盤やBIの構築まで、 ビジネスに直結する話からシステム的な内容までデータ分析に関する業務を、幅広くご担当いただきます。 〈分析環境〉 BigQuery、Dataportal、LookerなどのGoogleCloudソリューションや他クラウド 等 ※BigQuery:フルマネージドのサーバーレスのDWH。実行処理速度が高速で初心者にも経験者にも利用されております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: インダストリーカットではなく、多種多様な業界の知識を蓄えながら、各業界のパイオニア企業のビジネスに直結する業務に携わることができます。 また、自社でデータ分析プロダクトを展開しているため、顧客ベースではなく、プロダクトとしての提案も可能です。 案件は小売・流通・製造・人材・不動産・商社などの業界のエンタープライズが多く、各社が持つビックデータを実際に扱うことが可能となっております。 基盤構築やシステムに落とす部分などにも携わることができるため、ビジネス視点・エンジニア視点両軸でスキルアップができます。 ■働く環境:※くるみんマーク取得(働きやすさに関する諸制度) ・入社時からリモートワークを活用し柔軟に勤務可能です。 ・年末年始や連休の前後など、有給奨励日を設けており会社として有給消化を促す取り組みを実施しています。 ・育児休業の取得実績125名(うち男性44名/育児休業からの復帰率は7年連続100%/育児短時間勤務制度の利用実績91名) ・リフレッシュ休暇などの特別休暇もあり、メリハリつけて働ける環境です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,800円~560,800円その他固定手当/月:19,800円~43,500円<月給>277,600円~604,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮の上、当社規定により優遇いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【独立系Sler/案件の99%がエンド直接取引(継続取引率100%)/資格取得支援制度充実(約500種類が対象)/最上流から携われるポジション】 ■パブリッククラウド(AWS、Azure等)におけるコンサルティングサービスを展開。AWSのAPNパートナーアワード「Rising Star of the Year」をパートナー1年目で受賞。 ■Oracle MASTER Platinum国内取得者4位などOracle Database関連各賞8年連続受賞などOracleDBにも強い同社。AWS技術とOracleDB技術の相乗効果で、AWS関連の独自ブランド「クラウド工房」を展開 ■資格取得奨励制度充実、福利厚生など、社員の働きやすさを重視 ■業務内容: 当社はシステム提案・開発・導入までワンストップで顧客提供している企第であり、クラウド技術ではGoogle Cloud(GCP)を基盤としたシステム構築に力を入れております。 Google社のパートナー企業として、様々な企業様から引き合いを頂いており、Google Cloudに最上流からわれる日本でも数少ないポジションとなります。企画から設計、運用・構築・保守をご経験・ご志向に応じて担当頂きますが、Googleの強みであるAI・機械学習・データ分析等の最新クラウド技術を経験できる環境の中で、あなたのエンジニアとしての市場価値を高めて頂けます。 【入社後のキャリアアップ事例】 ・関発からクラウドエンシニアへのキャリアチェンジ ・オンプレからクラウドへのスキルチェンジ ・運用・保守から設計・構築へのステップアップ ・開発からクラウドまで全てを担うフルスタックエンジニアへの成長 ■当社の特徴: ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 ・社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があり、社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):332,800円~556,800円固定残業手当/月:25,680円~42,960円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>358,480円~599,760円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●これまでの経験を活かして、トレンドで市場価値の高いAIエンジニアを目指してみませんか? ●独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容 Google社の生成AIを用いて企業様のニーズに合わせた導入・開発をお任せします。約4年前からGoogle本国とのやり取りや製品開発チームとの擦り合わせを行ってきたベテランエンジニアもおり成長環境が整っています。 現在以下のような案件を担当しており、更なる事業拡大を見込んでいます。 □音声データの分析・テキスト化・要約案件 □画像生成の案件 □チャット機能開発案件(大手飲食系企業において、チャット機能でお客様とスムーズな会話が可能な機能開発) □小売り向け検索、レコメンド機能追加案件(大手アパレルECサイト、大手飲料メーカーECサイト等) ■配属先について BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■ポジションの魅力 ・クラウドサービスのため自社勤務です。在宅勤務も進んでおり、出社は週1日程度で、柔軟に働き方を選べる環境です。 ・クライアント、Google社のエンジニアと協同して業務を行います。クライアントは情シス部門の方以外にもマーケティング部署や事業部と直接会話する機会もあり、顧客折衝力も身につきます。手を動かすこと、コミュニケーションを取ることにおいてバランスよく業務を行えます。 ■BSG事業部について 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,300円~650,000円固定残業手当/月:21,600円~150,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>301,900円~800,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容: お客様の課題に合わせて自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に提案~導入~データの可視化まで一連の流れに携わって頂きます。案件に参画後は、早い段階から直接エンドユーザとの会話をすることも可能です。「ADDPLAT」はGoogle Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。データの取り込みからBIツールによる可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。 当社はGoogle Cloudのセールス、サービス認定パートナーとなっており、Google社にも当サービスを拡販頂いております。 ■配属先について: BSG事業部(約120名) ※事業部定着率:99% ■キャリアフォロー: 独自の研修コンテンツが充実しており、研修資料や過去動画などいつでもアクセスし、自己研鑽可能です。また、データ分析に強いメンバーがフォローするため、技術のスキルアップはもちろんご希望に応じて早い段階から直接エンドユーザーと会話することも可能です。 ■BSG事業部について: 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《ITのスペシャリストを目指せる》 業界や技術に縛りがないため、エンジニアとして、多角的な知見を学べる環境です。当社には、各分野にエキスパートが存在しますので、幅広い領域のチャレンジし、技術のスペシャリストとして成長可能です。 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,800円~479,800円固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,600円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【事業拡大に伴いアプリエンジニアの募集/クラウド案件/在宅勤務可/フレックス】 ■具体的な業務内容: AWS/Azure環境での開発案件におけるPL・PMをご担当頂きます。 ・直接エンドユーザーへ提案ができる環境となるため、コンサルティングのフェーズから参画し、ITモダイナイゼーションの案件を推進いただくことが可能です。 ・技術領域に関しては画面中心のフロントエンド、業務処理中心のバックエンド、両方に携わるスペシャリスト等ご希望に合わせた柔軟なキャリアパスがございます。 ・チケット管理ツール(GitHub projects、Backlog)やチャット(Slack)のツールを利用し、タスク管理や課題解決、業務遂行に必要なコミュニケーションを図ります。 ■導入実績(一例) 森永乳業株式会社:DC、AWS全面移行 株式会社アダストリア:大規模DBアプライアンス製品のAWS完全移行 株式会社リンガーハット:Azureでの発注管理システム開発 大手地方銀行様:データ分析基盤+開発 株式会社ベイクルーズ:メイン販売チャネルのAWS全面移行 株式会社ドン・キホーテ:基幹システムのAWS完全移行 日本出版販売株式会社;大規模DBアプライアンス製品のAzure移行 大手通信キャリア様:Azureを活用したIoTサービス基盤構築 ■開発環境: ・クラウド:AWS、Azure ・開発言語:React/Next.js、Java、Python(FastAPI) ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline ・FaaS/コンテナ等:AWS Lambda、Amazon ECS ・API/認証: Amazon API Gateway、Keycloak ・その他: Clean Archtecture、OpenAPI、BFF、ドメイン駆動設計 ■当社について: 《ITのスペシャリストを目指せる》 IT技術者として、多角的な知見を学べる環境です。当社には、各分野にエキスパートが存在します。 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>650万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):327,800円~604,200円固定残業手当/月:25,200円~46,900円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>353,000円~651,100円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
◆案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ◆Google社の最上位パートナー認定を取得(https://www.sts-inc.co.jp/news/20240219_01.html) ◆資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ◆ハイブリット勤務・フレックスタイム制(コアタイム無)等働きやすい環境 ■業務内容: データ分析の課題を持つお客様に対して、Google Cloud(GCP)のBigQuery等を用いて課題解決を行って頂きます。またPM/PLとして、他メンバーのマネジメントやPJ推進業務等もお任せする予定です。現在、当社はGoogle社のパートナー企業として、様々な企業様から引き合いを頂いており、Google Cloudの受注に向けた動きを加速させています。顧客ニーズとしては、マーケティングや営業効率化のためのデータ一元管理・データ分析/可視化が多いため、Google Cloudの強みである大規模データの高速処理・ディープラーニングの機能を活用した案件がメインとなっています。将来的には組織マネジメントやコンサルタントなどご志向に合わせてキャリアアップできます。また、自社サービス(ADDPLAT)の導入にあたっての提案や推進をお任せすることもあります。 ※自社サービス(次世代データ分析基盤「ADDPLAT」):https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html ■組織構成: 配属先となるBSG事業部は120名で構成されています。社員同士の仲が良く、先輩・後輩関係なく、人間関係がフラットで非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 明確で公平な人事制度があり、昇進・昇格は職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。また、社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があり、社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>550万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,300円~616,800円固定残業手当/月:23,700円~478,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>332,000円~1,094,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【最上流から参画/大手企業と直接取引/完全自社案件へ携わっていただきます/継続取引100%】 ■業務内容: 当社はシステム提案・開発・導入までワンストップで顧客提供している企業であり、クラウド技術では Google Cloud(GCP) を基盤としたシステム構築に力を入れております。現在Google社のパートナー企業として、様々な企業様から引き合いを頂いており、Google Cloudに最上流から携われる日本でも数少ないポジションとなります。企画から設計・構築、運用・保守をご経験・ご志向に応じて担当頂きますが、Google Cloudの強みであるAI・機械学習・データ分析等の最新クラウド技術を経験できる環境の中で、あなたのエンジニアとしての市場価値を高めて頂けます。 ■組織構成: 配属先となるBSG事業部は100名で構成されています。社員同士の仲が良く、先輩・後輩関係なく、人間関係がフラットで非常に働きやすい環境です。案件規模は小・中規模がメインなのでPL→PMへのキャリアアップ機会が多く、成長機会に溢れています。特に最近では日本で数少ないGoogle Cloudを扱うベンダーとして最上流から業務に入り込むことができます。 ■同社の魅力: (1)積極的なスキルアップ…社員の積極的な自己研鑽を支援するため、技術スキル・ヒューマンスキルの両面での成長を支援します。 ・技術的な支援…資格取得奨励制度(対象資格500)、SAP社、Oracle社等の各種ベンダー有償研修への参加支援、ベンダー開催オープンセミナー等のイベントへの参加奨励 ・ヒューマンスキル…Biz CAMPUSによる基礎~応用力の向上 (2)柔軟なキャリアプラン…本人の志向性を上長と協議の上、従事プロジェクトや組織活性化活動を通し、各社員のキャリアプランの実現を組織として目指します。 ※Biz CAMPUS…年次・社内役職・プロジェクト役割等の様々な目的・役割に必要となるビジネススキルをLive配信や動画といった受講者のスタイルに合わせて学習できる有償講座です。同社社員は自由に受講可能です。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):332,800円~556,800円固定残業手当/月:25,680円~42,960円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>358,480円~599,760円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実 ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)等働きやすい環境 ■業務内容: お客様の課題に合わせて、自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に提案~導入~データの可視化まで一連の流れに携わって頂きます。また、案件をリードしたり、組織マネジメントも期待しております。データ分析のスペシャリストも在籍しておりますので、ご希望に応じて技術を磨ける環境もございます。「ADDPLAT」はGoogle Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。データの取り込みからBIツールによる可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。当社はGoogle Cloudのセールス、サービス認定パートナーとなっており、Google社にも当サービスを拡販頂いております。 ★自社サービス(次世代データ分析基盤「ADDPLAT」):https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html ■配属先について: BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■BSG事業部について: 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《ITのスペシャリストを目指せる》 業界や技術に縛りがないため、エンジニアとして、多角的な知見を学べる環境です。 当社には、各分野にエキスパートが存在しますので、幅広い領域のチャレンジし、技術のスペシャリストとして成長可能です。 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>550万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,300円~621,866円固定残業手当/月:23,700円~44,800円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>332,000円~666,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【エンドユーザー取引率99%/独立系ソフトウェア企業/在宅勤務可/フルフレックス制度】 クラウドに興味のある方、Googleと共に働いてみたい方におすすめです! ■業務内容: Google社からご紹介いただいたお客様や既存顧客に対して、Google Cloudの提案活動を行う営業組織のリーダ候 補としてご活躍いただきます。週2~3件紹介があり、課題のヒアリングを行い、価値提供のため複数のソリューションを組み合わせて提案します。 ■業務の特徴: ・マーケティング・プリセールスは別で存在しており、リード獲得・技術的支援は分業されています。営業のミッションとしては案件受注が中心となります。評価は売上数のみではなく関係性構築力等、多面的に行います。 ・製品知識に関してはGoogle社の育成プログラムや自社研修も行うためクラウド未経験でもキャッチアップいただけます。打ち合わせ前のMTGから打ち合わせ本番もGoogle社員の同席・自社SEの同席があります。 ■ポジションの魅力: ・会社としてもビジネス拡大の期待値が高く、経営戦略上も筋金入りの部門となります。ご活躍が自組織に留まらず経営に直結する業務内容です。 ・Google社の最上位パートナーであるため、Google社との連携も強く、お客様とのMTGの他、Google社とのMTGも定期的に行います。 ・Google Cloudを活用して、インフラ・アプリ・データ分析等全ての方面で一括してお客様に価値提供を行えるところに優位性・強みがあります。 ■配属先について: BSG事業部(約120名)※営業専属の組織は新設となります。 ■当社の魅力: ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 ・社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があり、社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):288,200円~500,000円その他固定手当/月:22,200円~110,000円<月給>310,400円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【独立系SIer/ボトムアップの風通しが良い社風・定着率96%/中途入社者多数活躍中/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)】 ■業務内容: 2023年5月リリースから、150社以上の引き合いをいただいている自社サービス 「企業向け生成AIアシスタント(Smart Generative Chat 以下SGC)」のアプリケーション開発に携わっていただきます。 のアプリケーション開発をご担当いただきます。生成AIに係るテクノロジーの進化は目覚ましく、これら最新テクノロジーをキャッチアップしながら、実現性検証等を経て、サービスに機能実装を行います。 【主要機能】 SGCはセキュアな環境で企業データを活用できるLLM Webアプリケーションサービスです。 ■仕事内容 ・PoCフェーズで新技術選定や要件定義~設計~開発~運用 ・RAG(Retrieval Augmented Generation)/CAG(Cache-Augmented Generation)実装 ・自律型エージェントやワークフロー型エージェントの設計、実装 ※Smart Generative ChatはAzure OpenAI ServiceやAmazon Bedrockを活用した、セキュアな環境で企業データを活用できるChatGPTのWebアプリケーションサービスです。 ■利用技術: ・クラウド:AWS、Azure ・開発言語:React/Next.js、C# ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・生成AI:Amazon Bedrock、Azure OpenAI Service ・FaaS/コンテナ等:Amazon ECS、Azure FrontDoor、Azure App Service ■当社の特徴: 資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):256,800円~486,800円固定残業手当/月:19,815円~37,562円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>276,615円~524,362円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【独立系SIer/定着率96%/中途入社者多数活躍中/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/AWS・Azureのデータ分析基盤等の大規模案件を推進】 ■業務内容: 国内大手のSaaS企業とともに体制を組み、ITモダイナイゼーション(マイクロサービス化)の案件を推進いただきます。スクラム開発を前提に、オンプレミス環境上に構築されたレガシーなシステムを機能分解し、AWS上にマイクロサービス化します。チケット管理ツール(GitHub projects、Backlog)やチャット(Slack)のツールを利用し、タスク管理や課題解決、業務遂行に必要なコミュニケーションを図っていただきます。 ■利用技術: ・クラウド:AWS ・開発言語:React/Next.js、Java、Python(FastAPI) ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline ・FaaS/コンテナ等:AWS Lambda、Amazon ECS ・API/認証: Amazon API Gateway、Keycloak ■配属部署:約50名 ■当社の特徴: (1)オラクルマスターの最高位Platinum保有者数は国内有数:オラクルマスター最上位資格「Platinum」で、その保有者は日本に約100名しかいないが、当社の保有者人数は全国第4位を誇る。 (2)グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。当社のグローバル展開を目指している。 (3)資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある。 (4)明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):256,800円~600,000円固定残業手当/月:19,815円~133,333円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>276,615円~733,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【独立系Sler/案件の99%がエンド直接取引/資格取得支援制度充実(約500種類が対象)/AWS・Azureのマイグレーション、ITモダイナイゼーション(マイクロサービス化等)、データ分析基盤等の大規模案件を推進】 ■業務内容: AWS・Azureを前提とし、クラウドの特性を生かしたアーキテクチャの提案やコンサルティング、インフラ設計・構築、運用保守(最適化)等、幅広くお任せします。当社はインフラのみならず、アプリケーションレイヤーまでを一気通貫で行うことが多く、弊社のアプリケーションチームと連携し、サービス全体を鑑みた最適な設計を行います。サービス全体の品質を上げるための可用性・耐障害性の検討や、自動化・省力化に向けてIaC(Terraform等)やCI/CDの活用、運用・監視設計までを包括的に携わっていただきます。 【導入実績】 ・森永乳業(株):DC、AWS全面移行 ・(株)アダストリア:大規模DBアプライアンス製品のAWS完全移行 ・(株)リンガーハット:Azureでの発注管理システム開発 ・大手地方銀行様:データ分析基盤+開発 【自社サービス】 ChatGPTを活用したAIアシスタントチャットシステム等、多数 【利用技術】 ・クラウド:AWS、Azure ・IaC:Terraform、AWS CloudFormation ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline、Azure Piplines ・ITガバナンス:AWS Control Tower、AWS Security Hub、Azure Security Center ・監視:Amazon CloudWatch、AWS X-Ray、Azure Monitor Application Insight、New Relic ■当社の特徴: ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制上位職は年俸制の場合あり<賃金内訳>月額(基本給):256,800円~500,000円固定残業手当/月:19,815円~150,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>276,615円~650,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容 インフラエンジニアとして企画から設計・構築、運用・保守と上流から下流まで携わっていただくことができます。AWS、Azureはもちろんですが、Google Cloud(GCP)を基盤としたシステム構築に特に力を入れております。 現在Google社のプレミアパートナー企業として、様々な企業様から引き合いをいただいており、Google Cloudに最上流から携われる日本でも数少ないポジションとなります。Google Cloudの強みであるAI、クラウドネイティブ、最新クラウド技術を経験できる環境の中で、あなたのエンジニアとしての市場価値を高めてみませんか。 ■入社後のキャリアアップ事例 ・運用保守から設計構築へのキャリアアップ ・オンプレからクラウドへのスキルチェンジ ・プロジェクト経験を積んでPL/PMへのキャリアアップ ・インフラエンジニアから生成AIエンジニアへのキャリアチェンジ ■配属先について BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■BSG事業部について 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《ITのスペシャリストを目指せる》 業界や技術に縛りがないため、エンジニアとして、多角的な知見を学べる環境です。当社には、各分野にエキスパートが存在しますので、幅広い領域のチャレンジし、技術のスペシャリストとして成長可能です。 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,800円~479,800円固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,600円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により基本給を決定します。■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【案件の99%がエンド直接取引/500種類の資格取得支援制度/AWS・Azureのマイグレーション、ITモダイナイゼーション(マイクロサービス化等)、データ分析基盤等の大規模案件を最新技術トレンドにて推進】 AWS・Azureを前提とした案件対応として、以下いずれかに携わっていただきます。 ・データ分析基盤・データ可視化 ・クラウドマイグレーション ・クラウドに係る知見・実績をもとにシステム企画(ITコンサルティング) ※システム構築、アプリケーション開発~運用保守を一気通貫で実施します。案件は企業規模、案件規模、インダストリー等、様々であり、昨今はアセスメント(現状調査)やPoC(実現性検証)のステップを経てから具体 的なシステム計画に落とし込むことが多くあります。案件管理は、チケット管理ツール(Backlog)やチャット・Web会議(Teams等)のツールを利用し、業務遂行に必要なコミュニケーションを図ります。 【利用技術】 ・クラウド:AWS、Azure ・開発言語:Python(PySpark、Pandas)、SQL ・IaC:Terraform、AWS CloudFormation ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline、Azure Piplines ・データ分析基盤:AWS Glue、AWS Lake Formation、Amazon Athena、Amazon Redshift、Amazon QuickSight、Azure Data Factory、Microsoft Purview、Synapse Analytics、Microsoft Fabric、Power BI ・マイグレーションツール: AWS Schema Conversion Tool、AWS Database Migration Service、Microsoft SQL Server Migration Assistant ■当社の特徴: 人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):256,800円~486,800円固定残業手当/月:19,815円~37,500円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>276,615円~524,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【リクルートHD・CDC・KADOKAWA等、大手企業と直接取引し、継続取引は100%/クライアントの事業戦略・企画検討から参画し最上流工程から携わる事が可能です/toC案件多数】 ■職務概要:顧客へのヒアリング・業務分析、システム提案、プロジェクト立ち上げからリリースなど、ご経験 やご志向に応じ業務をお任せします。お客様の課題やビジネス展開に合わせて、一貫したご経験を積んで頂く事が可能です。将来的には、顧客に寄り添ったプレイングマネージャーを目指して頂きたいと考えています。ぜひあなたのご経験を活かしてご活躍下さい! ■配属部署:BSG事業部(約120名)20代30代でPL/PMを担当しているエンジニアが多く在籍しています。社員教育に力を入れており、手を挙げれば積極的に任される環境であるため、若いうちからマネジメント経験や上流工程に携わることができます。 ■特徴 ★お客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっています。 ★エンドユーザーとの直接取引のため、業界縛りはありません ★顧客との要件定義~リリース・保守運用まで一貫して顧客の事業をサポート ★社員同士チームワークが強く、顧客とも長く信頼関係を築いおり一体感を感じられる環境 ★年次に関係なく裁量を持ち、PLやPM業務を行っていただくなど、早期にご活躍頂けます ★中途入社の部長・マネージャーも多く活躍中! ★グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。日本に留まらずグローバル展開している。 〇明確で公平な人事制度…昇進、昇格は、職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価によって行います。業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。 〇資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>550万円~1,100万円<賃金形態>月給制上位職は年俸制の場合あり<賃金内訳>月額(基本給):308,300円~616,800円固定残業手当/月:23,700円~47,800円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>332,000円~664,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代込みの金額です。経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【OJTで学べる環境・未経験でも安心/プライム市場上場・独立系SIer/転勤なし/案件の98.0%がエンドユーザー直接取引・継続取引率84%/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/プラチナくるみんプラス取得企業/年休126日】 ■こんな方にぴったり: ・ITコンサルタントを目指したい ・顧客視点を持ちプロジェクトを推進するPMを目指したい ■業務概要: ・顧客の事業成長を目的に、事業や業務課題をITを用いて解決するプロジェクトを推進、遂行していただきます。要件定義から関係者を巻き込んだ折衝業務や、プロジェクト推進、システム運用、保守をお任せします。 ・多くの関係者を巻き込み、プロジェクトを完遂することがミッションです。そのため、顧客折衝スキルが非常に重要となります。IT化のプロセスを推進するディレクターとして、顧客要求のヒアリング~分析や課題設定~提案や要件定義~システム運用保守まで幅広く担当することができます。プロジェクトは3ヶ月~半年単位のものから2~3年単位のものまであります。 ■業務習得までの流れ: ・初めは既存案件の運用保守を担当しつつ、小規模案件のヒアリングからお任せしていきます。運用保守から顧客の事業を理解し課題を見つけ、そこから提案することを経験していただきます。 ・先輩とのOJTで学んでいただきますので、未経験でもご安心ください。 ■採用背景: 現在、お客様からの口コミで引き合いが非常に増えておりニーズが高まっている為、組織強化の増員となります。 ■社内の取り組み: 東京支社キックオフ(半期毎)…東京支社の社員が集まり、半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,600円~500,000円固定残業手当/月:20,400円~110,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~610,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【エンドユーザー取引率98%/独立系ソフトウェア企業/在宅勤務可/フルフレックス制度】 お客様から事業や業務の課題・要望をヒアリングし、その解決に向けた提案を行い、受注獲得に向けた営業を行っていただきます。主に、ServiceNowを活用したお客様の課題・要望の解決提案となります。 ■具体的な業務内容: お客様への提案時は、コンサルタントやSEと連携して提案活動を行います。また、ServiceNow社との情報交換や、私たちの提供サービスの強みをServiceNow社へアピールするなどのパートナ連携強化に向けたお仕事もお任せします。 ■当社の魅力: 当社はServiceNow社より、最上位パートナの資格である「Elite」に国内でもいち早く認定され、日本国内でのServiceNow導入トップクラスの実績を持っています。 (1)積極的なスキルアップ…社員の積極的な自己研鑽を支援するため、技術スキル・ヒューマンスキルの両面での成長を支援します。 ・技術的な支援…各種資格取得奨励制度(規定に則り一時金の支給あり)、ServiceNow社等の各種ベンダー有償研修への参加支援、ベンダー開催オープンセミナー等のイベントへの参加奨励 ・ヒューマンスキル…BizCampusによる基礎~応用力の向上 (2)柔軟なキャリアプラン…本人の指向性を上長と協議の上、従事プロジェクトや組織活性化活動を通し、各社員のキャリアプランの実現を組織として目指します。 (3)明確で公平な人事制度…昇進、昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価によって行います。業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果は社員にフィードバックすることにより、本人の課題を明確にするようにしています。 ■キャリアパス: 最新やトレンドのテクノロジーに精通してスペシャリストを目指すことも、最先端のテクノロジーを活用したサービスの立案にもチャレンジ可能です。組織マネジメントを目指される方は、マネージャーや部長を目指していただくことも可能です。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):296,800円~593,500円固定残業手当/月:23,043円~46,079円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>319,843円~639,579円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【東証プライム市場上場/独立系SIer】エンドユーザー取引率98%(継続取引率84%) 顧客の情報システム部門に入り、サポートデスクとしてお客様からの問い合わせ対応や社内システムの構築、運用、保守をご担当いただきます。 最初は主に、PCのセットアップや設置、問い合わせ対応が主な業務となります。 ■キャリアパス: 技術を磨いてインフラエンジニアへ転向頂くケースや、お客様のITサービス利用に関連する企画や提案、推進を担うサービスデスクのリーダーも目指すことが可能です。 ■業務の特徴・魅力: ・社員の教育や育成に注力しており、手を挙げれば積極的に任される環境です。会社として社員の成長を支援する風土があります。 ・同社では1人で顧客先へ常駐することはありません。必ずチームで常駐する形式をとっています。将来的には、システム企画や、ITサービス改善提案などの幅広い業務をお任せしていきます。 ※現在は在宅(在宅勤務手当有)と出社を併用したハイブリット勤務となります。 ■当社の特徴: 当社はお客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっており、エンドユーザーとの直接取引率が97%となっています。 ■外部研修制度(Biz CAMPUS): 500以上あるセミナーから何度でも自由に受講が可能(オンライン・Live配信) ■会員制福利厚生サービス: ベネフィット・ステーションに加入。 ■くるみんマーク取得: 育休取得実績140名(うち69名男性)/育休からの復帰率は7年連続100%/短時間勤務95名/育児短時間勤務はお子様が中学生になるまで利用可 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,600円~520,600円固定残業手当/月:20,400円~40,200円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~560,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【日本のセキュリティレベルを向上!110ヶ国8,000社超の実績を持つCyberArk活用/エンジニアとしての市場価値を高められます/WLBを整えられる環境です/特権アクセス保護とサイバー攻撃の防御の領域でグローバルトップのCyberArkを活用してお客様を支援するポジション】 ■業務内容: ・特権アクセス保護とサイバー攻撃の防御の領域でグローバルトップのCyberArkを活用してお客様を支援します。 ・今後日本市場の拡大が見込まれるCyberArkエンジニアとして市場価値の高いエンジニアを目指していただきます。 サイバー攻撃を防ぐことは勿論のこと、攻撃を受けたあとの被害を最小限に抑えることに効果的な手法が「特権アクセス管理」です。セキュリティの最後の砦と言われている「特権アクセス管理」は海外で最重要視されており、この領域のグローバルトップのソリューションを持つのがCyberArkになります。セキュアなアクセス経路を提供したうえで、利用を監視・記録し、不正な特権利用の検知・調査をご担当いただきます。 ■働き方: 在宅勤務(在宅勤務手当有)と出社を併用できるハイブリッド勤務が可能です。 ■魅力: ・CyberArk社の教育プログラムにて1ヶ月間研修を実施します。資格取得費用は企業負担です。技術好きな方におすすめです。 ・CyberArkとは、110ヶ国8,000社超の実績・フォーチューン500(総収入全米上位500社)のうち55%が導入実績を誇る、特権ID管理ソリューションを提供。 ・システムサポートでは、日本のセキュリティレベルをより向上すべくCyberArkと協同し、国内のパイオニア企業として益々事業を拡大していきます。伸びしろの大きい分野で一緒に成長していきたい方歓迎です。 【CyberArkについて】 以下のページにも詳細に記載がございますのでご確認ください。 https://www.sts-inc.co.jp/products/solution_ca_cyberark-identity.html 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,600円~479,800円固定残業手当/月:20,400円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~516,822円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【プライム上場・独立系SIer/転勤なし/案件の98.0%がエンドユーザー直接取/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/プラチナくるみんプラス取得企業/年休126日】 ■業務概要: ServiceNowなどのITSMソリューションを活用し、顧客の情報システム部と連携しながら、ITサービスの拡充やIT運用業務の効率化、ITサービス管理の統合化を推進し、顧客のDX化・ワークスタイルの変革を支援頂きます。 ■業務詳細: ・従業員からの問合せ状況やFAQの検索状況、リクエスト(申請)状況などの分析 ・分析結果からの改善ポイントの特定と改善施策の検討、顧客への提言 ・改善施策の実行 ・改善活動のメソドロジー化 ・ITサービス提供業務の遂行(問合せ対応、FAQ作成、申請フォーム構築など) ■魅力: ・ITサービスの改善・向上をご支援した実績多数!20年以上の事業実績。 ・ServiceNow社のトレーニングプログラム×当社独自の学習カリキュラムで製品に初めて触れる人もスピーディーに知見を取得できる学習環境です。 ※当社独自の学習カリキュラムでは、具体的な顧客課題とシステム要件を設定し、ServiceNowを使って構築を行う内容で、実際の現場での作業を想定しながら基本的なスキルを習得することが可能です。 ■当社の特徴: ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 ・社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があり、社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,600円~416,800円固定残業手当/月:20,400円~32,160円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~448,960円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
AzureOpenAIServiceを活用した「企業向けChatGPT導入支援サービス」のIT営業をお任せします。Azureの高度なセキュリティで保護された環境でのAIサービスとなり、多くの企業様から注目を浴びています。 ■業務内容: ・セミナーからの引合いやHPへのお問合せを中心に対応いただき、お客様のフロントに立ち、契約等のご対応をお願いします。 ■業務の特徴: ・営業資料やデモ画面は社内でも整備が進んでおり、キャッチアップしやすい環境です。 ・細かい技術の会話には、エンジニアも同席します。 ・クライアントは大規模なエンドユーザーもあり、顧客折衝力が磨ける環境です。 ・導入に伴って、様々な技術的観点が関与してくるため、技術の知識も磨かれる環境です。 ■配属部署:51名 ■当社の特徴 (1)オラクルマスターの最高位Platinum保有者数は国内有数:オラクルマスター最上位資格「Platinum」で、その保有者は日本に約100名しかいないが、当社の保有者人数は全国第4位を誇る。 (2)グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。当社のグローバル展開を目指している。 (3)資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある。 (4)明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。 (5)残業月平均20時間:残業時間について以下の取り組みを実施。(1)45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議(2)残業45時間超過回数が年3回を超えた場合は担当者から上司と本人に通知。(3)3ヶ月連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面等ヒアリングを実施し対策を検討。状況に応じて顧客へ調整依頼 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~486,800円固定残業手当/月:19,000円~37,500円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>264,000円~524,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給■残業代:超過分は別途支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【プライム上場企業G/リクルートHD・カドカワ・キャリアデザインセンター等大手企業と直接取引/事業戦略からの企画検討や要件定義等の上流工程から参画/圧倒的技術力を保有】 ■職務内容 お客様の課題解決に向け、製品の提案~導入~構築~保守まで一貫して対応しており、エンジニアとしてビジネスの全工程を経験していただくことができます。 ■募集部署の特徴について ※貴方の経験や志向性に合わせて配属部署を決定 プライム99%、継続取引率100%で自社勤務の部署や、情報通信、生損保、金融などを中心とした業務特化型の受託開発やIT業務支援サービスを提供する部署、AWS/Azureのクラウドに特化した部署など、ご志向性や目指したいエンジニア像に併せて選考します。 ■当社の魅力: (1)積極的なスキルアップ…社員の積極的な自己研鑽を支援するため、技術スキル・ヒューマンスキルの両面での成長を支援します。 ・技術的な支援…各種資格取得奨励制度(規定に則り一時金の支給有)、SAP社、Oracle社等の各種ベンダー有償研修への参加支援、ベンダー開催オープンセミナー等のイベントへの参加奨励 (2)柔軟なキャリアプラン…本人の指向性を上長と協議の上、従事プロジェクトや組織活性化活動を通し、各社員のキャリアプランの実現を組織として目指します。 (3)明確で公平な人事制度…昇進、昇格は、職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価によって行います。業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。 (4)資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある (5)残業月平均20時間:残業時間について以下の取り組みを実施。 (1)45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議 (2)残業45時間超過した場合は担当者から上司と本人に通知。 (3)連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面等ヒアリングを実施し対策を検討 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>420万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円固定残業手当/月:19,400円~38,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>269,400円~538,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【独立系SIer/転勤なし/案件の98.0%がエンドユーザー直接取引/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/プラチナくるみんプラス取得企業/年休126日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業を中心に90社以上・1100件以上のプロジェクト実績を持ち、年間145%超の成長を遂げている当社にて、ServiceNowの要件定義・設計・実装~リリースをお任せします。 ■ServiceNowについて: https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ ITサービス管理ツールで分野の中でシェア1位のクラウドサービス。複雑な業務を標準化・自動化することにより、企業のDX化推進が可能です。 ■教育・研修体制: ・ServiceNow社のトレーニングプログラム×当社独自の学習カリキュラムで未経験からスピーディーに知見を取得できる学習環境があります! ※当社独自の学習カリキュラムでは、具体的な顧客課題とシステム要件を設定し、ServiceNowを使って構築を行う内容で、実際の現場での作業を想定しながら基本的なスキルを習得することが可能です。(研修は1ヶ月想定) ■当社の特徴: ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 ・社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があり、社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,600円~416,800円固定残業手当/月:20,400円~32,160円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~448,960円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
●弊社は国内ベンダーの中でもいち早くServiceNow事業を2015年に立ち上げ、年平均145%超の成長をし続けています。 ServiceNowの最高ランク Eliteパートナーに認定されており導入社数90社以上、案件実績は1,100件を超えております。ServiceNowの技術資格保有数は国内第3位(2023年11月現在) ■職務内容: ServiceNow事業企画推進責任者をお任せします。 事業部長直轄で、ServiceNow事業の戦略に基づく計画構想・策定、実行、推進をお任せします。 ・管掌役員や4拠点の事業部長とともに事業戦略の策定 ・事業戦略から具体的な計画および戦術の策定 ・関連部署と連携した実施体制構築、戦略実行プロジェクトの推進 ■ServiceNowの沿革 STSは、独立系としてのオープンな立場とユニークな発想を最大限に活かし、 高い技術力で世界から求められる先進的な企業であり続けることを目指しています。海外でのトレンドテクノロジーをいち早くキャッチアップし、ソリューションを提供するアライアンス先(今回であればServiceNow社)とパートナー提携をして技術者育成に積極的な投資をして、国内ベンダーでいち早くその事業を展開することを推し進めています。 ■なぜ販路を拡大できたのか 他社よりも圧倒的に高い技術スキルと市場を先駆して経験を積み重ねることで、アライアンス先(ServiceNow社)とのリレーションを強化しアライアンス先が獲得してくるお客様を真っ先にご紹介いただいています。 ■社内でなぜ注力されているのか 2015年にServiceNow事業を始め、約10年間での成長性(年平均145%)は社内の取り組みのなかで最も勢いがあり、市場からも大きく注目をされているため ■キャリアパス ご希望により柔軟なキャリアパスがございます。 事業の戦略、計画構想、その策定に関わり、推進実行していく役割となりますのでその専門家として突き詰めていくのもよし、部を任せるマネジメントの方向に進む道筋もございます。いずれは事業部長というキャリアパスもあるかもしれません。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>700万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,196,468円~11,134,020円固定残業手当/月:150,361円~322,165円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>583,400円~1,250,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【リクルートHD・加賀電子等、大手企業と直接取引多数/現在SaaS業界で全世界から注目されているServiceNowの導入コンサルティング】 ■職務概要: お客様のニーズに対して営業と連携しながら、プロジェクトの提案活動を行って頂きます。ITサービスマネジメント領域やクラウドプラットフォームの活用・開発などの提案活動を通じて、お客様とプロジェクトのゴールを描いていきます。プリセールスの枠を超えて、カスマージャーニーを踏まえた、ワークショップの提案や、ソリューション全体の設計もして頂きます。SaaS分野で全世界2位の売上を誇る、世界的ITクラウドサービスのServiceNowを初めとし、AWS/Azure等、最新技術に携わって頂きます。 ■当社の特徴 ・グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。当社のグローバル展開を目指している。 ・資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある。 ・明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。 ・残業月平均15~20時間:残業時間について以下の取り組みを実施。(1)45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議(2)残業45時間超過回数が年3回を超えた場合は担当者から上司と本人に通知。(3)3ヶ月連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面等ヒアリングを実施し対策を検討。状況に応じて顧客へ調整依頼 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制上位職は年俸制の場合あり<賃金内訳>月額(基本給):286,400円~593,500円固定残業手当/月:22,200円~46,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>308,600円~639,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代込みの金額です。経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【プライム上場・独立系SIer/転勤なし/案件の98.0%がエンドユーザー直接取引/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/プラチナくるみんプラス取得企業/年休126日】 ■業務内容: ServiceNowの要件定義・設計・実装・リリース・運用保守まで一貫して担っている当社にて、これまでのご経験に合わせた業務をお任せします。 ■ServiceNowについて: https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ ITサービス管理ツールで分野の中でシェア1位のクラウドサービス。複雑な業務を標準化・自動化することにより、企業のDX化推進が可能です。 ■魅力: ・国内企業の中でもいち早くServiceNow事業を立ち上げ、国内で2社目に最高ランク Eliteパートナーに認定され、高い認知をいただいています。 ・新規導入支援だけではなく、その後の拡張や利用活用展開も一気通貫でご支援しており、お客様との長い信頼関係を構築していくことを重視しています。お客様のビジネスに深く貢献できる業務です。 ・将来は案件推進を担うPMやテクニカルコンサル等のキャリアがあります。 ■当社の特徴: ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 ・社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があり、社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,600円~520,600円固定残業手当/月:20,400円~40,200円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~560,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。■昇給昇格:年1回■賞与:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【東証プライム市場上場・独立系/ボトムアップの風通しが良い社風・定着率96%/中途入社者多数活躍中/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)】 ■業務内容: 当社はグローバルで話題の「Celonis」というソリューションを使ってプロセスマイニングによる顧客の業務改善を実現しています。Celonisのテクニカルエンジニアとして以下(2)~(4)の領域をお任せします。 (1)顧客の業務をヒアリングし、可視化するプロセスを選定 (2)対象プロセスのログを保持しているシステムと接続しCelonisに取り込む (3)Celonisに取り込んだログを可視化 (4)可視化された結果を分析し、業務改善機会を見つけ出す (5)効果を定量的に試算し、経営層へプレゼン ■当社の特徴: (1)オラクルマスターの最高位Platinum保有者数は国内有数:オラクルマスター最上位資格「Platinum」で、その保有者は日本に約100名しかいないが、当社の保有者人数は全国第4位を誇る。 (2)グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。当社のグローバル展開を目指している。 (3)資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある。 (4)明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>460万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,600円~533,800円固定残業手当/月:20,400円~41,400円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~575,200円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:業績に応じて支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
仕事
【プロセスマイニング未経験でも安心/プライム市場上場・独立系SIer/転勤なし/案件の98.0%がエンドユーザー直接取引・継続取引率84%/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/プラチナくるみんプラス取得企業/年休126日】 ■こんな方にぴったり: 以下のような方は是非ご応募ください ・これまでの開発経験を活かし、より上流で直接顧客と関わりたい ・顧客とともにデータドリブンで物事を判断し課題解決していきたい ・ソリューション問わずプロジェクトリーディングに興味がある ・新しい技術に興味があり、積極的に関われる環境で働きたい ・プロセスマイニングやデータアナリティクスに興味がある ※プロセスマイニングの知識は不要です。入社後サポートします! ■業務概要: 当社はグローバルで話題の「Celonis」というソリューションを使ってプロセスマイニングによる顧客の業務改善を実現しています。テクニカルエンジニアと協力し下記(1)(4)(5)の領域をお任せします。 ■プロジェクトの流れ: (1)顧客の業務をヒアリングし、可視化するプロセスを選定する (2)対象プロセスのログを保持しているシステムと接続しCelonisに取り込む (3)Celonisに取り込んだログを可視化する (4)可視化された結果を分析し、業務改善機会を見つけ出す (5)効果を定量的に試算し、経営層へプレゼンする ■プロセスマイニングについて: プロセスを可視化し、可視化されたプロセスを分析し、非効率や無駄を探し、改善機会を探索(マイニング)していく考え方です。 ※提供サービス詳細は下記参照 https://www.sts-inc.co.jp/products/solution_celonis-ems.html 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,400円~593,500円固定残業手当/月:22,200円~46,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>308,600円~639,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
*1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継■概要同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。■事業内容クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。