24ページ:勤務地【関東】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 23,657 社中 1,151〜1,200 社を表示
設立 1938年
従業員数 405名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全2件
-
【東京】特殊ワイヤの国内営業/勤務地はJR東京駅構内!
-
- ■業務内容: 特殊鋼線(ワイヤ)のルートセールスを担当します。 既存顧客への訪問、受注活動、納期管理などがメイン業務となります。 ■業務の特徴: ・取扱商品:ピアノ線、硬鋼線、オイルテンパー線、PC鋼線などの特殊鋼線(ワイヤ)製品 ・担当する企業数は担当する製品(品種)によって変わります ・主な顧客の業種:ばねメーカー、ベッドメーカー、ゼネコン、鋼材流通企業等です。担当品種・顧客は入社後に決定致します。 ・まずは先輩社員との同行等で業務・製品を覚えていきます。 ・月に数回習志野工場での勤務可能性がございます(顧客工場見学アテンド、会議等) ■同社の魅力: ピアノ線を初めて国産化したパイオニア企業です。 自動車エンジン等に使用される「自動車用高級ばね材料向け素材」では国内外共に圧倒的なシェアを誇っています。日本製鉄100%子会社であり、その安定性も魅力です。 ■製造拠点 習志野製造所(千葉県習志野市) 室蘭製造課(北海道室蘭市) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は一例であり、年齢と経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/習志野】特殊ワイヤの国内営業(医療機器向け)◆年休124日/フレックス/業界未経験可
-
- 【プライム上場日本製鉄グループの安定基板/車・バイク・原付・自転車通勤OK/福利厚生充実】 ■業務内容: 医療機器メーカー向けに特殊鋼線(ワイヤ)のセールスを担当します。 顧客訪問、提案・受注活動、納期管理などがメイン業務となります。既存顧客の対応に加えて新規開拓も担って頂きます。 社有車で客先を訪問いただく予定です。 ■業務の特徴: ・取扱商品…医療用に応用した特殊ワイヤ製品 ・担当企業数…担当する製品によって変動 ■医療事業部: 医療事業部では、自動車向け製品に次ぐ新たな事業として医療機器に使用される特殊ワイヤの開発・製造をメインに日々取り組んでいます。 ■製造拠点: 習志野製造所(千葉県習志野市) 事務所と同じ建屋に工場を有しているため連携を取りやすい環境です。 ■当社の魅力: 自動車エンジン等に使用される「自動車用高級ばね材料向け素材」では国内外共に圧倒的なシェアを誇っています。日本製鉄100%子会社であり、その安定性も魅力です。
-
- <勤務地詳細> 医療事業部 住所:千葉県習志野市東習志野7-5-1 勤務地最寄駅:京成線/八千代台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 440万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~320,000円 <月給> 240,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は一例であり、年齢と経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 319名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全9件
-
【千歳船橋・リモート併用/工事アシスタント(内勤本社勤務)】フレックス/工事知見を活かし働き方改善◎
- NEW
-
- ~全国浄水シェア57%/創業100年の老舗/残業30h程度/東レG子会社/スタンダード市場上場/業界シェア5割でトップ~ ■担当業務 建設ディレクターとして、下記業務を担当していただきます。 ※教育前提となりますので、未経験者の方でも安心してご入社いただけます。 ■業務詳細 グリーンファイルや写真整理等の施工管理から外出しをする業務を担当していただきます。 ※施工管理者の業務負担軽減のために、施工管理現場での書類作成業務などを本社で内製化することを推進していく部署となります。 ■採用背景 施工管理者の業務負担軽減を目指しており、今回募集を開始致しました。 ■同社について 同社は数ある水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備のに対して大きな強みを持ちます。凝集・沈澱・ろ過といった基本技術から、生物処理・活性炭処理・オゾン処理を含む高度処理まで、浄水処理のあらゆる面において、豊富な経験と独自技術を有しており、業務を行う際は、これらの技術や豊富な浄水処理設備を駆使しながら、顧客のニーズに対応した浄水処理施設の実現に取り組みます。 同社の設備や機器は全国各地の浄水場で使用されており、そこから供給される水道水は水量ベースで5割に達しています。生活者にとって、必要不可欠なインフラである水道を支える事業を展開していることから、経済環境の変化に影響を受け辛く、安定した環境で就業することが出来ます。『人と水の未来を考え』、水処理総合エンジニアリング企業として環境調和に貢献する技術を提供している社会貢献性の高い企業です。 ■同社の魅力 ・東レグループ/高収益の安定性 同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。 携わる案件は浄水場や水再生センター、汚泥再生施設などの官公庁案件がほとんどです。工期は平均1年程度で、大規模な施設になると2年以上にもなるため、納期は比較的ゆっくりとしています。そのため、前職と比べて働き方が改善したという社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区桜丘5-48-16 勤務地最寄駅:小田急線/千歳船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~350,000円 <月給> 275,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記はあくまで想定年収であり、選考を通して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/プラント設備の試運転】電気の知見を活かす◆東レG◆土日対応は月1回程◆東証STD市場上場企業
-
- ~残業30h程度/週2日必ず休み/土日祝休/転勤なし/年休124日/東レG子会社/スタンダード市場上場/日本の水道水の57%に当社の設備が使用されています~ ■担当業務 官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントの現地試運転を担当いただきます。 ■業務詳細 ・浄水場、下水道施設、ゴミ浸出水処理施設、汚泥再生施設等の現地試運転 ・本社にて試運転の準備やまとめ(月平均3日程度) ■働き方 ・官公庁を中心とした浄水場や水再生センター、汚泥再生施設等がほとんどのため、土日の対応が発生する頻度も月に1回程度で、その場合は、平日でお休みの振替が可能です。※試運転期間は数日から数か月程度です。 ・試運転を通じてプラントの健全性や安全性を確認し、事故やトラブルを未然に防ぐ重要な役割を担います。 ■魅力 ・創業から約100年にわたり、上下水道の設計施工を主軸に、確かな技術で安定した経営基盤を誇っています。東レグループとして国内・海外に事業を展開しており、日本の水道水の57%に弊社の設備が使用されています。 ・部門間の連携が取れており、仕事を進めていく上で重要な判断が必要な場面においてもスピード感をもって対応ができるといった大企業にはない魅力があります。 ・部門間の垣根が低くお互いに助け合う風潮があります。 ・裁量権を持って業務を進めることができる為、技術力が向上しやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都世田谷区桜丘5-48-16 勤務地最寄駅:小田急線/千歳船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 全国施工現場 住所:全国の施工現場 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 520万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~450,000円 <月給> 275,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収はあくまで想定のご年収となり、上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1933年
従業員数 16,778名
平均年齢 -
求人情報 全75件
-
【中目黒/在宅リモート可】社内SE(SAP運用など)◆プライム上場/フレックス利用あり
- NEW
-
- ~フレックスタイム・在宅勤務/SAPに関する知見を活かせる/裁量ある業務で効率化提案が可能/幅広い年齢層が活躍中/スタンレーグループ全体のIT変革推進~ ■業務内容 IT推進部 システム運用課では基幹システム運用業務を担当しております。 特に「SAP運用」「電子データ運用」「データ統合」の領域においてプロジェクトが進んでおり、ご入社後はご経験・ご志向性に応じて以下プロジェクトの担当をいただく予定です。 ・基幹システム(SAP ECC6.0)運用業務 ・電子データ運用業務(資材Web-EDI、得意先EDI) ・Intra-Mart基盤運用、アプリケーション運用業務(一部、ローコード開発あり) ※ベンダーを用いているので、システム要件定義・外部設計を担当することになります。 ■採用背景 IT部の別領域(ERP推進課)への異動があり、組織増強のための採用となります。特にSAP領域については複数モジュールを平行して進めていることから、増員での募集をしております。 SAP領域、そのほか領域でそれぞれ採用を検討しております。 ■働く環境 ・IT部全体では25名ほどの組織になります。中途メンバーも活躍している環境です。 ・リモート:プロジェクトの状況やメンバーによって利用頻度は異なりますが、利用可能です。 ・繁忙期は2~5月、繁忙期以外は平均30時間程度 ・フレックスでの働き方できるため、通院や送り迎えなどワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ・1on1を用いたコミュニケーションなど、縦・横での柔軟なコミュニケーションが取れる環境です。 ■将来的なキャリアについて 入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 早ければ30代中盤での管理職登用のチャンスもございます。 将来は、ITの中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、 長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中目黒2-9-13 勤務地最寄駅:日比谷線、東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~450,000円 <月給> 290,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験に応じて前後する場合がございます ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
中目黒本社/スタンレーグループ全体を統括した安全衛生業務/週2在宅リモート可#GA
-
- ~安全衛生および人事労務の経験者歓迎/フレックス勤務可/在宅勤務週2日可/幅広い年齢層が活躍/国内外拠点でのキャリアパスあり~ ■業務詳細 統括安全衛生事務局としての施策立案、活動推進、管理業務。本社内の従業員管理(勤怠、労務、etc)をお任せします。 <安全衛生> 統括安全衛生委員会(年4回開催)の資料作成をはじめ、国内外拠点を網羅した労働災害防止計画の企画・立案・運営・推進および新入社員他の階層別教育など、安全衛生活動全般のリード役に立った業務推進を行います。 <本社人事労務> 36協定を始めとした労働時間管理を行い、労使協議、過重労働管理、勤怠管理、年休取得管理を行います。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 ・多くの社員と関わる職種のため、事務処理スキルが身に付きやすいです。 ・20代~60代の幅広い年齢の社員が在籍し、子育てしながら勤務している社員や、ニーズに合わせてフレックスタイム・在宅勤務など多様な働き方ができる職場です。チームで進める仕事が主であり、明るく活発で、相談やコミュニケーションが取りやすい職場です。 また、フレックスタイム制の職場であるため、繁閑に応じて、自律的に業務を進めることが出来ます。 【募集の背景】 当課(コーポレート本部 総務部 管理課)はスタンレーグループの安全衛生管理部門として業務活動をしています。同時に本社内の人事労務管理も担います。このように多くの社員と関わる機会とともにやりがいや達成感を感じられる職場です。以上の背景から安全・人事労務にスキルやご経験がありチャレンジ精神をお持ちの人材を募集します。 【配属部門の概要】 スタンレーグループ全体を統括した安全衛生事務局を担当します。安全の他にも各サテライトに所属する総務部 業務課のヒト・モノ・カネの統制指導や支援を行っています。さらに本社従業員の人事労務管理も行っております。 【働き方について】 フレックス勤務 基本的に出社(業務により最大週2日在宅可能) 【外出・出張の有無】 国内拠点への外出が月1~2回程度 出張は3か月に1回程度 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中目黒2-9-13 勤務地最寄駅:日比谷線、東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき年2回支給 ※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む) (1)20代:~600万円 (2)30代:~750万円 (3)40代:~800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 7,402名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全32件
-
【新橋】人事担当◇ご経験に応じてポジションを打診/経験を活かして人事として幅広くスキルアップ可
-
- ~日本を代表する総合非鉄素材メーカーで安定就業可能/ジョブローテーションにより幅広くスキルアップ可能!/福利厚生充実~ ■業務内容: 本社 人事部においては、人事部、人事業務室、人材開発室、DE&I協創室、健康経営推進室のいずれかへの配属を想定しております。業務内容は以下の通りです。 ・各種制度の制定や設計、検証(人事制度、海外人事制度など) ・戦略立案(採用、人材開発、健康経営推進、ダイバーシティー推進など) ※その他、部内予算管理や整員計画、組合対応など多岐にわたります。 ■組織構成: 本社人事部は50名(20~60代)で構成されております。 ※本社の配属構成は人事部、人事業務室、人材開発室、DE&I協創室、健康経営推進室をあわせて算出しております。 本社人事部:50名 男女比:男性 44%、女性 56% 平均年齢:41.2歳 中途入社割合:44% 部門トップの年齢:50代(人事部長) 年齢構成(総合職):20代 7名、30代 2名、40代 5名、50代 5名、60代 1名 年齢構成(基幹職):20代 9名、30代 5名、40代 5名、50代 6名、60代 5名 ■教育体制: 残業時間も平均して20時間/月程度とメリハリのある、効率よく業務できる環境です。個人の事情に合わせたワークライフバランスが実現可能です。 有給休暇も年間10日以上取得している社員が大多数を占めます。 ■教育体制: 入社後はOJT教育を中心に業務に慣れていただきます。具体的な教育計画は入社後に説明いたしますが、徐々に独り立ちをして、1年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。 部内では人事担当向けの社内セミナーや外部研修の受講を推進しています。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~390,000円 <月給> 287,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 40歳・管理職 :990万円/月給52万円(持ち家有の場合) 35歳・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合) 30歳・一般社員:660万円/月給32万円(扶養家族1人、社宅入居の場合) ※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】法務◇東証プライム上場/日本を代表するグローバルメーカー/在宅勤務可・フレックス
-
- 【法務として幅広い経験を積みたい方歓迎!/自己資本比率60%超の日本を代表する総合非鉄素材メーカー/月平均残業20H】 ■業務内容:ご経験や適性に応じて下記いずれかの業務をお任せします。 (1)業務サポート法務(契約系): 契約審査(1名あたり月15件程/和文7~8割)、法律相談/紛争、トラブル対応/M&Aや買収のプロジェクト対応 など (2)株主総会回りのコーポレート法務: 株式業務/取締役会の事務局業務/監査系の事務局業務/各種規定の管理や手続き など (3)コンプライアンス法務: コンプライアンスマネジメントシステムの運用/全社法的順守のサポート/コンプライアンスに関する啓蒙活動/各業務法律に対する対応策検討 など ■組織構成: 法務部は17名で構成されており、3チームに分かれております。 ・業務サポート法務 ・コーポレート法務 ・コンプライアンス法務 業務ローテーションや兼務なども実施しているため、幅広い業務経験が積める環境です。30~40代の社員が多く、中途入社者も在籍しております。 ■ポジション魅力: ・当社は、資源・製錬・材料という3つのコアビジネスを軸に事業をしています。そのなかで、契約・M&Aのようなビジネス法務においては、非鉄資源の開発という他社ではなかなか得られない経験をする機会があるほか、材料分野では社会の変化に対応して開発される先端材料に関わる機会があります。 ・株式・取締役会といった商事法務においては、経営層に近いところで大手の上場企業として求められる様々な会社法・金商法・ガバナンスの経験を得られます。 ・弁護士資格保有者が2名在籍しており、より専門的な知識を吸収できる環境です。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~390,000円 <月給> 287,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり、年齢・経験により多少前後することがあります。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与あり(業績により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 1,659名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【栃木/鹿沼】防水に関する部材・工法開発~東証プライム/住友G/日本初のプラスチック製造メーカー~
- NEW
-
- 【プラスチックにおけるパイオニア/平均勤続年数20年と長期就業可能な環境/国内23拠点有、海外にも積極的に展開中/創業から70年以上の歴史をもつ優良企業】 ■業務内容: 雇い入れ直後: 住友ベークライトで採用後、施工管理業務を担当している「住ベシート防水株式会社」への出向となり、防水事業に係る、部材・工法の開発および設計に携わって頂きます。 ■業務のやりがい: ・自分で開発した部材やシステムが長期間(20年間)雨水から建物を守るという責任感が生まれます。また、顧客との対話や開発において、建築業の経験や専門知識が必要となり、顧客側もそれなりの知識がある住宅メーカーやゼネコンなどが相手となることから淡々と業務をこなすだけでなく様々な発想が必要となります。 ■身につくスキル: ・CAD(2D)、建築施工管理士、防水技能士(国家技能免許)、他各種資格の取得 ■組織構成: 26名(部長 1人、MG2 2人、MG1 14人、一般社員 5人、嘱託 2人、派遣社員 2人) 気兼ねない雰囲気で、中堅・ベテラン社員を中心に在籍しており、不明点等はいつでも相談できる環境となっております。 ■住ベシート防水株式会社: 当社は、旧筒中プラスチック工業株式会社が昭和48年に旧西独ディナミットノーベル社より技術導入した、独特のシート防水システムの普及拡大をはかるため、その材料の販売ならび、開発・設計・施工・技術指導・防水工事の施工請負に関する業務を行っています ※勤務地 〒322-0014 栃木県鹿沼市さつき町7番1号 ■住友ベークライト株式会社: ◇2019年度から新中期経営計画がスタートし、 1)既存製品の用途・顧客開発による事業の拡大 2)競争優位性のある新製品の開発・戦力化 3)積極的な戦略投資(M&A等)の実施 を基本戦略として、2023年度 売上収益3,000億円、事業利益300億円を目指しています。 ◇「自動車・航空機」「高集積デバイス」「ヘルスケア」を創生領域として、事業規模を拡大していきます。
-
- <勤務地詳細> 住ベシート防水株式会社 鹿沼 住所:栃木県鹿沼市さつき町7番1号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 460万円~910万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■あくまで想定年収になり、保証の限りではございません。ご本人様のスキル・経験に応じて同社規定により決定いたします。 ■各種諸手当、福利厚生は別途欄をご参照ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】自動車メーカー向けの提案営業※東証プライム/業界トップクラス製品多数/在宅◎/就業環境◎
-
- 【住友G/東証プライム上場/グローバルに活躍されたい方歓迎/年間休日122日/住宅手当・家族手当あり福利厚生◎】 ■業務内容:下記業務をお任せします。 主に自動車業界に向けて材料の提案を行って頂きます。モビリティ材料は電気自動車向けモーター分野、自動車全般(内装・外装等)の軽量化、低コスト化に向けた各種提案を実施しております。営業部門、マーケ部門、開発部門そしてプロジェクトチームとの協働し、拡販活動を展開しております。 ■やりがい: ・製造業の中心である自動車業界において、トップ&ニッチシェアを持つ材料を有しており、適用アプリケーションの高機能化、軽量化、小型化により、社会に貢献できる。 ・自社材料だけでなく、モビリティ分野で関わる企業、製品の専門知識を得ることができる。 ・海外拠点とグローバルなコミュニケーション能力を身に付けることができる。 ・チームの風通しがよく、自分の意見をグループ方針に反映できる。 ・車購入する、買い替える際の判断視点が学べる。 ■事業ビジョン: モビリティ材料営業部門は2026年 180億超の販売規模を目指しており、国内外に6工場・研究体制で世界モビリティ市場への販路を拡大してゆきます。 ■出張頻度: 週1~2回程度 (担当顧客によりますが日本全国。不定期で欧米中韓の海外出張もあり。) ■就業環境: ・営業本部全体48名、モビリティ材料営業部(本社/名古屋)5名、海外7名。 ・社内外とのコミュニケーションが活発で20~30代のメンバーが中心で明るい雰囲気でございます。 ・残業時間は10~20時間程度で、フレックスタイム制度を導入しており、フレキシブルな就業が可能です。 ■企業概要: 【プラスチックの可能性を広げ、未来に夢を提供する、機能性化学分野でトップシェアの会社】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル 勤務地最寄駅:モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■あくまで想定年収になり、保証の限りではございません。ご本人様のスキル・経験に応じて当社規定により決定いたします。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 445名
平均年齢 46.6歳
求人情報 全16件
-
【日立市/未経験歓迎】高圧ガスの設備保守点検◆マイカー通勤可◆創業120年・日本初のガス専門商社
-
- ◆◇完全未経験歓迎!/生活に欠かせない「ガス」を扱う会社/平均勤続年数14年、平均残業7時間、年休122日の働きやすい環境◇◆ ■こんな方にオススメ ・【社会貢献】生活基盤に欠かせない、馴染みある商材に携わりたい方! ・【働き方】ワークライフバランス重視!働きやすい環境に身を置きたい方! ・【マイカー通勤】ご自宅からのアクセスも車で!ご家庭・お子様をもつ方! ■事業内容: 得意先とのガス役務契約に基づき作業を行って頂きます。 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・役務作業(高圧ガス製造・貯蔵・消費設備管理・管理対象ガスの安定供給および品質検査、燃焼除害装置のメンテナンス対応) ・薬品供給・設備管理 ・その他設備日常点検、記録・報告、緊急対応 ■就業環境: 入社後は、先輩社員に1から教えて貰い活動して頂きます。フラットな方が多く、個人の意見を尊重する企業風土です。 ■仕事の魅力: 業界として伸びている仕事に関わる事が出来ます。 林業以外のすべての産業に欠かせない商材なので将来性があります。 ■評価制度: 役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。 ■企業概要: 1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。 タイ・マレーシア・インドネシアにも拠点があり、今後とも国内だけではなく、東南アジア展開を活用しグローバル展開を拡大する予定です。 ■企業の特徴: 当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は14年です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日立営業所 住所:茨城県日立市桜川町2-24-8 鈴木ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 337万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円 <月給> 225,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は月額給与+賞与+各種手当(家族・住宅)を含んだモデル年収です。経験・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回(平均1000~3000円UP) ■賞与:年2回(昨年実績3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【つくば/未経験歓迎】高圧ガスの営業職◆マイカー通勤可◆日本初のガス専門商社◆創業120年の安定基盤
-
- ◆◇完全未経験歓迎!/生活に欠かせない「ガス」を扱う会社/平均勤続年数14年、平均残業7時間、年休122日の働きやすい環境◇◆ ■こんな方にオススメ ・【キャリアアップ】完全未経験から営業としてキャリアアップしたい! ・【社会貢献】生活基盤に欠かせない、馴染みある商材に携わりたい! ・【働き方】ワークライフバランス重視!働きやすい環境に身を置きたい! ■業務内容: 鉄鋼・造船・自動車向け工業ガス、半導体・光ファイバーなどハイテク産業向け高品質ガス、食品向け冷凍封入ガス、その他各分野で消費される各種ガスを展開する同社にて、営業職をご担当頂きます。また、産業機械や化学品・空調・低温機器も扱っております。9割が既存得意先への営業となり、顧客と長期的な関係性を築く営業となります。 ・得意先・仕入先への訪問・情報交換・商談 ・見積書・提案書・資料作成 ・受注・売上・実績・与信管理 等 ※担当企業数は規模により異なります。 ※出張はほとんどありません。 ■就業環境: 入社後は、先輩社員に1から教えて貰い活動して頂きます。フラットな方が多く、個人の意見を尊重する企業風土です。 ■仕事の魅力: 業界として伸びている仕事に関わる事が出来ます。 林業以外のすべての産業に欠かせない商材なので将来性があります。 ■評価制度: 役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。 ■企業概要: 1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。 タイ・マレーシア・インドネシアにも拠点があり、今後とも国内だけではなく、東南アジア展開を活用しグローバル展開を拡大する予定です。 ■企業の特徴: 当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は13.3年です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 筑波営業所 住所:茨城県つくば市要204 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 358万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円 <月給> 239,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は月額給与+賞与+各種手当(家族・住宅)を含んだモデル年収です。経験・スキルを考慮し決定します。 ※等級により成果給有 ■昇給:年1回(平均1000~3000円UP) ■賞与:年2回(昨年実績3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 52名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
ルート技術営業/転勤なし/年休125日/日立製作所特約店
-
- ◎お客様先からのご依頼による調査 ◎機器選定、資料作成、御見積書作成 ◎受注後の機器・業者手配 ※大型工事の際には、当社工務グループへ引継 ※小規模工事の際には、協力業者に依頼し、現場管理をお願いする場合あり ◎完成書類作成、請求書発行 【営業先は】 既存顧客や新規問合せ先、お客様からの紹介企業になります。 おかげさまでこれまでのお取引を評価していただいていることで ご紹介していただくことが多くあり、 新規飛び込みやテレアポなどでの新規開拓営業は行っていません。 【担当案件は】 ご本人のスキルや適性、ご希望を考慮しながら、 先輩社員に同行しながら、OJTで少しずつ仕事を覚えていただき、 スキルの習熟度に合わせて、担当をお任せしていきます。 ※主に一都三県の産業用機器に関する営業業務になります。 【入社後は】 ベテランの先輩スタッフによるOJTを通じて、 業界や当社での仕事の流れ、製品・サービスの特長などをレクチャー。 その後は、ご本人のスキルや適性、ご希望を考慮しながら、 少しずつ仕事をお任せしたいと考えています。
-
- 東京都江東区深川二丁目8番16号 ◎東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線『門前仲町駅』より徒歩5分
-
- 月給25万円~42万円(一律手当含む)+ 時間外手当 ※年齢・経験・能力・資格を最大限考慮の上、決定致します。 ※一律手当(住宅手当1万円~、調整手当3万円~)
-
設立 1907年
従業員数 1,254名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全16件
-
【東京/港区】組織・人材開発<管理職候補>~裁量権大きく課題解決に取り組める環境/リモート相談可~
- NEW
-
- 【設立100年以上/社内人材の定着、キャリア支援のための全社的な取り組みの推進】 ■募集背景 ・人事領域では、人材開発・組織開発に関する様々な取組を通じて、当社の目指す組織風土の実現や求める人物像の育成に力を入れています。 ・若手社員の早期戦力化、マネジメント層の強化、次世代リーダーの育成、事業部間の交流の創出等、課題を自ら設定し、相談しながらその改善に向けて取り組んでいただけます。 ■職務概要: 教育分野だけでなく、将来的には幅広く人財開発領域や人事領域全般についてご担当いただきます。 ■人財開発領域 ・採用領域・・・新卒、キャリア、派遣、契約社員、障害者雇用などの採用から入社手続きまでのフォロー含む) ・教育領域・・・階層別研修の企画から運営、育成課題に基づく目的別&政策的な教育プログラムの企画立案&運営 ・人事考課・・・昇進昇格に関する取り纏めや各種アセスメント。昇進昇格に関する取り纏めや発令。タレマネシステムの運営など ・組織開発・・・エンゲージメント調査の取り纏め&課題解決に向けた施策運営など ■人事領域全般 ・上記業務に加えて、労務関係(給与・勤怠・福利厚生・各種保険手続きなど) ・労政担当(組合との各種調整や退職金・年金の運用など) ・人事制度企画運営など 将来のグループリーダー(課長職候補)としての採用を考えているため人財開発領域の軸(強み)を活かしていただきながら、幅広く携わっていただくこととなります。 また、現場理解をいただくために工場業務課(総務・人事・会計などを担当)などの部署にも2.3年異動していただく可能性がございます。 ■組織構成 ・人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めています。明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。 ・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル20階 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 780万円~880万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,800,000円~8,800,000円 <月額> 433,333円~488,888円(18分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 年俸制です *年収を1/18で分割した金額が月給となります *6月と12月に期払いとして3/18を支給します 上記、合計で18/18となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/港区】教育・採用~企画から携われる/人材戦略に積極投資中/リモート相談可~
- NEW
-
- 【設立100年以上/裁量権大きく、スキルアップできる環境】 ■職務概要: 階層別研修の企画、および各種準備や手配、実施について担当(補佐)していただきます。 将来的には研修・教育だけではなく、人事制度の改善・組織開発など幅広くチャレンジいただきたいと考えております。 (1)全社教育研修の企画立案から運営まで ・階層別研修企画・運営(現在17種の研修を実施)・・・研修会社と協働でオリジナルプログラムを企画しています。 ・目的別研修(異業種交流・部門別研修など)の企画・運営 部署のニーズや課題に応じて、適切な教育や研修プログラムを検討し、提案をしていきます。外部講師との折衝もお任せします。 (2)教育ツールの企画運用 ・e-learning、通信教育などの教育ツール運営管理 ・社内教育動画の企画作成 ・OJT支援ツール作成 (3)採用業務 ・採用繁忙期に採用業務をサポートします(2~3割程度) ■組織構成 ・配属先となる人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めており、明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。 ・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。環境解決企業として、サステナビリティに関する新たな取り組みにも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル20階 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~580万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~350,000円 <月給> 290,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代を含んでおりません。 ■賞与について:年2回(6月、12月)合計4.9か月想定 ■残業:通常期は15時間/月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1923年
従業員数 53名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全4件
-
【舞浜/未経験歓迎】受配電盤・制御盤の試験担当◆住宅手当有/教育体制充実/創業100年老舗企業
-
- 【未経験入社多数!モノづくりに興味がある方、手に職つけて長期就業したい方◆創業100年以上の老舗企業/住宅手当有/年休123日/有給取得平均10.8日/所定労働7H15M/月残業平均25H程】 ■当社の特徴・強み: エレクトロニクスの黎明期である1923年に創業(約100年続く老舗企業)いたしました。 以来、電気・電子技術の発展と歩みを共にしながら、堅実・信頼性の高い製造技術で各種産業用の高低圧受配電盤、制御盤、監視盤などを開発・設計・製造し、国内外の皆様から高い評価を得ております。 ■業務内容:高圧受配電盤や制御盤の試験をして頂きます。 ■業務詳細 ・社内試験(浦安工場にて、完成品の試験) ・現地試験調整(現地納入後、完成品の試験) ・現地改造(既設盤の改造など) ※試験概要:耐電圧試験、外観構造検査、電気的動作確認 他 ※現地試験グループは全国各地の社会インフラ施設に製品を納入している為、通算でおよそ月の半分くらいの日数は出張があります。(1回の出張は1日~2週間程度/出張手当は別途全額支給) ■キャリアパス ・社内試験又は現地試験グループに配属されます。まずは先輩社員と一緒に業務を実施し、2年ほどかけて責任者レベルを目指して頂きます。その後は評価次第で、試験課長→製造部長or技術部長などへの昇格を想定しております。 ※評価体制:試験課長、製造部長、技術部長、役員が評価(ボーナス、昇格査定) ※評価対象:品質向上に貢献できているか、客先対応他 ■組織構成 ・社内試験課:40代男性課長+20代~50代男性3名 ・現地試験課:50代男性課長+50代男性2名 ※同じ工場内に他の課員も多数います(製造:50代部長、20代~70代男性課員13名、女性課員2名) ■教育体制 プロの技術者を育成するため、資格取得の促進、取引先の工場見学、また社内外の勉強会など、多くの学びの場をご用意し、全社的にバックアップ致します。未経験で入社した社員(勤務年数5年以内)も、多数活躍中です! ■働き方・待遇◎ ・福利厚生充実:住宅手当(本人賃貸の場合3割負担※上限20,000円)資格手当:最大20,000円支給(※対象資格合格後毎月支給)/出張手当(宿泊手当)あり ・有給取得日数:平均10.8日(2021年度実績) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浦安工場 住所:千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目5番地5号 勤務地最寄駅:JR線/舞浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当、出張手当 別途全額支給 過去実績 ・賞与:3カ月分 ・昇給:1~5% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区】受配電盤や制御盤の電気設計◆賞与3ヶ月/完全受注生産/創業100年の老舗企業
-
- 【(対面)面接1回のみ/少数精鋭で幅広い案件をお任せ!/自由闊達で裁量権大◎/前職の経験を十分に活かせます!創業100年で堅実・信頼性の高い製造技術で高低圧各種配電盤、制御盤、計装盤等の設計・製作を行っております。】 ■業務内容:高圧受配電盤や制御盤の設計をして頂きます。 ■業務詳細 ・客先や営業担当と仕様打合せ ・提出図面の作成(外形図、展開接続図など) ・製造部門へ部材、板金手配 ※案件数:年に30件ほどで対応するイメージです。(案件の負荷にもよります) ※入社後の流れ:未経験の場合は、製造部門(舞浜工場)にて1~3年ほど研修して頂いてから設計課に本配属となります。 ■キャリアパス:年功序列でなく実力を重要視しております。 ※評価体制:技術部長、役員が評価(ボーナス、昇格査定) ※評価対象:技術継承ができているか・品質向上に貢献できているか他 ■企業の魅力・強み ・約100年続く老舗企業:長年、オーダーメイドの「受配電盤」や「制御盤」を専門に取り扱っており、100年間蓄積した高い技術力によって、お客様から御支持頂いております。 ・資格取得の促進、取引先の工場見学、また社内外の勉強会など、多くの学びの場をご用意し、全社的にバックアップしています。 ・一気通貫のサービス:提案、設計、製造、現地試験、現地改造まで一気通貫したサービスを提供しております。 ■組織構成 ・設計:50代男性部長1名、20代~60代男性8名、女性課員3名 ・営業:60代部長、30代~60代男性3名、女性課員1名 ※穏やかな人が多く中途でもなじみやすい環境です。 ■教育体制: お客様に信頼して頂けるプロの技術者を育成するため、資格取得の促進、取引先の工場見学、また社内外の勉強会など、多くの学びの場をご用意し、全社的にバックアップ致します。未経験で入社した社員(勤務年数5年以内)も、多数活躍中です! ■働き方・待遇◎ ・福利厚生充実:住宅手当(本人賃貸の場合3割負担※上限20,000円)資格手当:最大20,000円支給(※対象資格合格後毎月支給)/出張手当(宿泊手当)あり ・有給休暇の平均取得日数:10.8日(2021年度実績)で有休も取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-11-13 SUDO BLD6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業代:別途全額支給 過去実績 ・賞与:3カ月分 ・昇給:1~5% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 2,783名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全35件
-
【品川】輸入食肉の営業◇ゆくゆくは海外営業にもチャレンジ可能◇手厚いフォローが魅力
-
- ~東証プライム上場の食肉業界大手/まずは国内営業からスタートして、経験を積み海外営業にもチャレンジできます/駐在の可能性もあり/若手が多く活気がある職場~ ■業務内容 ・食肉の輸入・調達・国内一次卸売、国内量販店などへの販売 全国に展開する当社営業所を含め、国内の食肉卸売業者様や大手外食企業様、食肉加工メーカー様への営業・販売が主な業務になります。取扱商品は海外産地から自社輸入した食肉がメインで、仕入れ価格・量、納期の調整も業務に含まれます。 <業務内容の補足> ご入社より数年は輸入食肉の国内営業が主となるため、英語については、メールでは使用することもありますが、最初は頻度が少ないです。 経験を積んだのちは海外出張(現地視察(単独/お客様とのアテンド)、海外研修)もあります。(出張頻度は担当にもよりますが国内が月1~2回、海外が年1回ほど) ■組織構成 海外本部は全員で約90名、うち営業担当は45名となります。 営業は、商材ごとにチームが分かれており、ビーフ・ポーク・オファル(内臓肉)の3つの部署がありいずれかに配属となります。 ・ビーフ:18名 ・ポーク:22名 ・オファル:14名 ※男女比は1:1で平均年齢は30代前半の活気がある部署です。海外志向がある社員も多く、切磋琢磨しながら業務ができます。 ■キャリアアップ 海外からの買い付けや仕入れた商品の販売計画策定、新規仕入れ先・販売先の開拓。ゆくゆくは海外拠点の駐在員や海外拠点の開拓など一定の経験は必要なもののやる気があればその役割はグローバルに広がっていく仕事です。 ■当社について 「食の感動体験を創造することで世界中の人々と食をつなぎ続ける」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。当社が扱う食肉製品は大手ファストフード企業のハンバーガーに使われているビーフパティや全国展開しているスーパーマーケット、商店街の精肉店/惣菜店、大手コンビニエンスストアなどいたるところで使用され、皆さんの食卓を陰ながら支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-4-13 スターゼン品川ビル 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・実績により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月※直近5.4か月分/2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎/未経験◎】内勤倉庫スタッフ◆年収400万~/定時17時半・年休122日/プライム上場食肉商社
-
- ~残業20時間程度/職種未経験歓迎/借り上げ社宅制度あり/業界大手の食肉専門商社/大手外食チェーンで使用される商品等手がける~ ■業務内容: 倉庫内でのハンディターミナル(バーコードシステム)を使用した大手量販店のピッキング・仕分け作業・出荷業務並びに産地工場からの入庫業務をお任せします。 *未経験歓迎* 先輩社員が、一つ一つ丁寧に教えます。 気さくで温かい社員が多いので、気軽に質問できる環境です。 コツコツ続ける仕事が好きな方にピッタリな職場です。 将来的には、営業職への転換も可能です。 ■組織構成: 営業32名、内勤21名、事務17名 ※品川勤務含む ■事業内容: 食のトータルサプライヤーとして、食肉の生産・加工から販売、輸入及び輸出、ハム・ソーセージなどの食肉加工品の製造・販売等、食肉の調達から販売までを一貫して行っています。安定した基盤をもとに近年では海外展開も積極的に推進しています。 ■スターセングループについて: 「食を通して人を幸せにするグローバルな生活関連企業を目指す」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。 スターゼングループでは、従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。今後、本格的な少子高齢社会を迎え生産年齢人口が減少していく中、ダイバーシティの考え方や、更なる女性の活用が企業成長への重要課題であると認識し、女性が働きやすい制度や仕組み作りを積極的に進めることで活躍の場を広げるとともに、「コンプライアンス経営」そして「環境への対応」など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めていきます。 変更の範囲:事業場内の業務
-
- <勤務地詳細> 関東PC(川崎) 住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島17-8 五十嵐冷蔵㈱東扇島LSS内3階 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/川﨑駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円 <月給> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力と経験により応相談です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 7,685名
平均年齢 42.2歳
求人情報 全1件
-
【JA全農さいたま】建築物の意匠設計・工事検査◆現場監督経験者歓迎/土日祝休/転勤なし
- NEW
-
- ~JA全農さいたま 採用/土日祝休み/年間休日120日以上/残業少なめ/転勤なし/ワークライフバランス◎腰を据えて働ける環境~ ■業務内容: 【建築意匠設計業務】 建築物の意匠設計・監理業務を行います。 設計・監理を行う主な施設は、埼玉県下の各JA(農業協同組合)の本店・支店や農業用施設(工場や加工施設など)です。 JAの組合員の事業用施設(賃貸用共同住宅等)や個人住宅の相談対応も行います。 全農の千葉県本部、東京都本部、神奈川県本部の建築士事務所と連携し、業務を行うこともあります。 【工事検査業務】 アパートやマイホームの建築等、資産の有効活用にあたって、計画段階から完成・引渡しまで、JAグループが組合員に代わって様々な支援を行う「施主代行方式」において、建物の検査業務を行います。 検査は原則として (1)地縄検査 (2)配筋検査 (3)建方検査 (4)外装検査 (5)木工検査 (6)完成検査 を行います。 ■業務の特徴: ・取引先大手ハウスメーカー等の現場で、現場監督立会のもと、施主と同席あるいは施主の代理となり専門家として、各工程の要所で検査を行います。 ・主に埼玉県南部の様々な現場での検査が多いです。 ・JA施設の建設に伴い設計監理業務にも携わることができます。 ■組織構成: 施主(JA組合員)やJAへ営業活動を主に行う施設農住課(課長1名、職員11名)と技術的指導や検査を行う設計事務所(所長1名、職員5名)から組織編成をしています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 埼玉県本部 住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-8-1 JA全農さいたま高砂ビル1階 勤務地最寄駅:JR高崎・宇都宮・京浜東北線/浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~616万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・年齢・能力を考慮の上、職務・職責に応じて本会規定により処遇を決定いたします ■賞与:年2回(6月・12月)※前年度支給実績 計2か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 610名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全13件
-
【神奈川/久里浜】生産技術~プライム上場の製薬企業/新中期経営計画の下、過去最高業績の達成を目指す~
- NEW
-
- ~東証プライム上場企業/製薬企業~ 医薬品(原薬)の生産技術として以下の業務をお任せ致します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・既存製品及び新規開発品の製造工程改良検討、バリデーション、逸脱対応、機器選定、監査対応等。 ・文書作成・校正業務・設備機器管理対応等。 ■部署内容: (1)技術開発 (1) 自社製品及び新製品の製造技術開発 (2) バイオ技術(菌体培養、発酵)による医薬品原薬の製造開発、原薬製造技術の改良 (2)技術管理 (1) 品質改良及び工程改良 (2) バリデーションの実施 (3) 実験装置の点検、校正 (4) 校正標準機器の管理 (5) バリデーション評価委員会(VRB)事務局 ■魅力: ・専門的な知識を必要とする研究開発業務から、工場の生産性に直結する工程改良検討等、幅広い業務に携わることが可能です。 ■当社について: 敗戦後の日本で未開拓の生化学分野であった糖質科学の知見を生かし、副作用の少ない医薬品を創造しようという挑戦が始まりました。生化学工業は、当初から明確な理念と目的をもってそれに当たり、その精神は半世紀以上を過ぎた今もなお、社員一人ひとりに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 久里浜工場 住所:神奈川県横須賀市久里浜九丁目3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・ご年齢に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城(高萩市)/医薬品製造/未経験歓迎/夜勤無】※創立70年以上を誇る「糖質科学」のパイオニア企業
-
- ■魅力的な働きやすさ ◎東証プライム上場企業! ◎ワークライフバランスも充実! ◎夜勤なし! ■業務内容 ─────────── 適性に応じて配属先を決定します。 ・クリーンルーム内での医薬品製造および製造管理 ・設備機器の操作、メンテナンス、保守点検、整備 ・医薬品製造計画作成、管理、製造結果の記録・確認・承認 ・文書類の作成・管理 ・製造エリアの環境管理 ・安全衛生 \中途採用社員はほとんど異業界出身!/ 入社後は、製造管理や品質管理に関する「GMP教育」を通じて、 医薬品の基礎知識や製造ルール、安全衛生の考え方などをしっかりと学んでいただきます。 医薬品業界が未経験の方でも、安心してスキルアップを目指せる環境です。 ■どんな薬を製造しているの…? 当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。 主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や 白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。 ■部員構成: 製剤部と包装部で約270名程度が働いています(派遣社員含む) ★20代・30代の若手をはじめ幅広い世代が活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高萩工場 住所:茨城県高萩市大字赤浜字松久保258-5 勤務地最寄駅:JR常盤線/高萩駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,700円~385,700円 <月給> 285,700円~385,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・ご年齢に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 692名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【埼玉】総務※プライム上場の検査装置メーカー/売上・利益3年連続増/年休127日/退職金有
-
- 【プライム上場の検査装置メーカー/売上・利益3年連続増・営業利益率9.8%/月平均残業15~20時間(所定労働時間7時間45分)/年休127日/退職金制度有/平均勤続年数約15年/マイカー通勤可・無料駐車場完備/久喜駅より社バスあり】 ■職務内容: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・小口現金・出納管理 ・伝票起票・会計ソフトへの入力(例:楽楽精算) ・勤怠データの取りまとめ・給与計算補助 ・社会保険・雇用保険手続き ・備品管理、文書管理、電話対応・来客対応 ・ファシリティー管理、および施設修繕対応や安全衛生管理等 ・社内文書の作成・管理 ・廃棄物管理・その他事業所業務全般 当社総務課では人事・総務・経理と幅広く業務を担っており、将来的には管理部門の幅広い業務経験を身につけることが可能な環境です。 ■組織構成: 配属先の久喜事業所総務課は4名にて構成されております。事業所全体は190名程です。ご入社いただく方には総務課の中核メンバーとしての活躍を期待しており、また将来的には組織をけん引頂く存在としての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業15~20時間、年間休日127日、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。通勤はマイカーまたは最寄駅から車用バスまたは路線バスがあるため、活用いただいております。 ■当社について: 当社は1936年創業、プライム上場の検査装置メーカーです。「計測・制御・監視」の技術を扱い、「温度のチノー」として高い技術力を誇ります。特に赤外線計測分野は国内シェアトップクラス、燃料電池評価試験分野は世界シェアトップクラスとなっています。地球規模での大きな潮流である環境保全と安心、安全にかかわる諸対策への貢献をビジネスコアとし、グローバル市場へのCHINOブランド浸透に注力、グループを拡大・発展させていきます。 売上・利益3年連続増加、営業利益率9.8%(製造業の平均は5~7%前後)、自己資本比率も50%以上と経営基盤も安定したニッチトップメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 久喜事業所 住所:埼玉県久喜市河原井町18 久喜菖蒲工業団地4-2号 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/久喜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験および社内規定により年収を最終決定いたします。 ■昇給:有 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 714名
平均年齢 46.1歳
求人情報 全14件
-
【所沢/木造施工管理】戸建て住宅メイン◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下◆ミライト・ワンG
-
- 【毎週水曜日ノー残業デー◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(主に戸建住宅)に関する木質工事の施工管理業務をお任せします。 〈具体的には〉 ・施工業者との打ち合わせ、手配 ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は一都三県を主とした関東地区の工事作業所 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■働き方: システムで勤怠管理を行うなど全社で働き方改革を推進しています。 月平均の残業時間は29時間程度になります。 土日祝休み・年休120日とワークライフバランスを保てますので、 安定して長期就業可能です! ■同社の特徴: ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。 元請け会社として顧客折衝から見積提出・受注・協力業者手配を一貫して手掛けており、西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。 ゼネコンとしては数少ない木造戸建住宅部門を保有する会社としてまちづくりに貢献しています。 またマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 国土交通省、地方自治体等の官公庁工事なども請け負っています。また西武鉄道とそのグループ全体の全般的な工事計画、施工、維持管理を総合的におこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:埼玉県所沢市くすのき台1-11-1 勤務地最寄駅:西武池袋線/所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 610万円~960万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 その他固定手当/月:40,000円~50,000円 固定残業手当/月:100,000円~170,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 410,000円~660,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ※業績等により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【所沢/土木施工管理】※道路・トンネル等のインフラから宅地造成まで※土日祝休/スライド勤務可
-
- ~民間や官公庁の案件など幅広い仕事をすることができる/ミライト・ワン グループ/土日祝休/年休120日/転勤無~ ■職務内容: 国土交通省や地方自治体、民間企業の発注による土木工事(道路、河川、トンネル、上下水道、宅地造成等)の施工管理業務を担当して頂きます。 ※基本的に各現場への直行直帰です。 ■施工実績: ・練馬駅前交通広場(東京都) ・西武池袋駅リニューアル(東京都) ・メットライフドーム/観客席(埼玉県) ・軽井沢・プリンスショッピングプラザ増床(長野県) ■働き方: システムで勤怠管理を行うなど全社で働き方改革を推進しています。 月平均の残業時間は29時間程度になります。 スライド勤務も可能で、お子様の送ってから出社なども可能です。 土日祝休み・年休120日とワークライフバランスを保てますので、 安定して長期就業可能です! ■同社の特徴: ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。 元請け会社として顧客折衝から見積提出・受注・協力業者手配を一貫して手掛けており、西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。 またマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 国土交通省、地方自治体等の官公庁工事なども請け負っています。また西武鉄道とそのグループ全体の全般的な工事計画、施工、維持管理を総合的におこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:埼玉県所沢市くすのき台1-11-1 勤務地最寄駅:西武池袋線/所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 610万円~960万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 その他固定手当/月:40,000円~50,000円 固定残業手当/月:100,000円~170,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 410,000円~660,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ※業績等により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 158名
平均年齢 46.9歳
求人情報 全11件
-
【西日暮里】営業企画(販促ツール作成・販売企画)~安定需要◎溶着機トップシェアメーカー◆年休125日
-
- 【ニッチ産業のトップシェアメーカー/技術職からのキャリアチェンジ可/完全週休二日制・年間休日125日・残業20時間程】 ■担当業務:【変更の範囲:企業の定める範囲】 営業部での販売企画及び運営に関わるルール策定など、間接として行う作業が多様・多種発生しており、そちらを対応いただく営業企画の業務をお任せします。 ■職務詳細: ・当社製品販売企画 ・カタログ更新、販促ツール作成 ・展示会運営 ・営業部全般のルール策定サポート ・部長職のサポート(議事録作成・社内広報など) などを行っていただく予定です。 ※展示会への参加等で3ヵ月に4日ほど出張の可能性があります。 ■当社の製品: 大手メーカーなどが使用している、プラスチック製品や金属製品を溶着する(くっつける)ための産業用機器を製造しています。非常にニッチな製品ですが、他社が参入するための障壁が高いため競合が少なく、安定した需要があります。 ■当社の魅力: ◇主力製品の「超音波ウェルダー」は同社が世界で初めて開発。高度な技術のため、国内では取り扱う企業数が限られており、その中でも国内トップシェアを誇り、世界でも上位。「超音波溶着機SONOPET JⅡ」は、東京都主催の「世界発信コンペティション2018」の製品・技術部門において特別賞を受賞。 ◇私たちの身近にあるモノの製造工程には、同社の溶着機器や加工機器が使用されています。例えばランプやウィンカーなどの自動車部品の溶着にも利用されており、今後EV化が進んだ際は溶着の必要がある部品が増えるため、さらなる需要が見込まれています。他にも、クリアファイルの下方や不織布マスクにミシン目部分がありますが、大半が同社の製品を用い超音波で溶着されています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都荒川区西日暮里2-2-17 勤務地最寄駅:JR山手線/日暮里駅・西日暮里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~285,000円 <月給> 238,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 (昨年夏・冬実績 組合員平均 基本給×3.82ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【西日暮里】デジタルマーケティング担当(HP運営、企画、制作、調査・分析など):経営企画部門配属
-
- 【ニッチ産業のトップシェアメーカー/技術職からのキャリアチェンジ可/完全週休二日制・年間休日125日・残業20時間程】 ■担当業務:【変更の範囲:企業の定める範囲】 経営企画室でのマーケティング関連業務を主に行いながら、経営関連業務のサポートをお願いします。 ■職務詳細: ・ホームページ運営 ┗コンテンツ作成及び更新(デザイン・コーディング・ライティング)、SEO対策の調査・実行、アクセス解析、画像・動画編集、関連法規の調査、メール施策 ・経営関連業務のサポート ┗外部環境分析(統計データの収集・集計加工など)、業績分析、検討案件の取りまとめ、内部資料の整理 3カ月に2日ほどの出張が発生する可能性があります。 ■当社の製品: 大手メーカーなどが使用している、プラスチック製品や金属製品を溶着する(くっつける)ための産業用機器を製造しています。非常にニッチな製品ですが、他社が参入するための障壁が高いため競合が少なく、安定した需要があります。 ■当社の魅力: 主力製品の「超音波溶着機」は当社が世界で初めて産業用として開発し、今でも国内トップシェアを維持しています。社員の「やってみたい」を尊重する社風で、施策に対してだけでなく資格取得や大学院通学への補助なども行っています。忙しい中でも助け合うことで、お互いの育休・有給取得を推進しており、育児休暇の取得率は100%です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都荒川区西日暮里2-2-17 勤務地最寄駅:JR山手線/日暮里駅・西日暮里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~285,000円 <月給> 238,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 (昨年夏・冬実績 組合員平均 基本給×3.82ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 800名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
ビル・マンション物件管理と提案営業/未経験歓迎/年休120日
-
- 【具体的な業務内容】 (1)受託したビル・マンションの契約業務管理 現場の業務は委託している業者さんや関連会社が担当。 業務が契約通りに履行されているかの確認・報告や、お客様からのトラブル連絡への対応などを行います。 (2)定期点検の管理・施行 点検のスケジューリング、報告書・マンスリーレポート作成、お客様へのご案内などを行います。 (3)必要に応じた工事提案・管理 点検時に故障が見られた箇所や、修繕が必要な場所などに対し工事のご提案を行います。 工事の見積り作成、立ち合いなどもご対応いただきます。 ▼業務の特徴 ―――――――――――― ◎既存顧客との契約業務管理と並行し、新規・追加契約や工事の提案を行うルート営業です! ◎業務比率は契約業務管理が中心、一部営業(受注)といったイメージです。 ◎一つの取引先から複数の物件を受託するため、管理物件数が多いことが特徴です。 ◎デスクワークと外出は1:1のバランスとなります。 ◎専門のコールセンターを完備しているため、トラブル等で夜間や土日祝に対応することはほぼありません。 ◎建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)のほか、電気工事士や施工管理技士など一生モノの資格を働きながら取得可能です。 ▼お取引先について ―――――――――――― 長年にわたってお取引をご継続いただいている大手企業も多数! 大手不動産会社/大手マンション管理会社/入居テナント/ビルオーナー など 【入社後の流れ】 ◆入社~1週間程度:座学研修 業務の流れや管理手法など、基礎から座学でしっかり習得します。 ↓ ◆1ヶ月目~3ヶ月目:同行研修 先輩社員の訪問先に同行し、OJT形式で対応方法や実務を覚えていきます。 ↓ ◆4ヶ月目~半年以降:独り立ち 一人ひとりの経験やスキルに合わせ、オーダーメイド型の研修を実施するため、独り立ちまでの期間は異なります。 独り立ち後も、困りごとなどいつでも上司や先輩社員に相談できる環境であるため、安心してご活躍いただけます。
-
- ★入社後は本社(東京都中央区)での勤務になります ★転勤はありません。 ★担当するビルは関東一円にあり、直行直帰も可能です。 【本社】 東京都中央区日本橋人形町3-3-3 セイビビル (アクセス) 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」より徒歩2分 【本社の他に4つの支店・営業所があります】 ■名古屋支店/愛知県名古屋市中区栄4丁目14番5号 松下中日ビル3階 ■横浜支店/神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビルディング2階201号 ■仙台営業所/宮城県仙台市青葉区本町1-13-22 仙台松村ビルB1階C2号室 ■千葉支店/千葉県千葉市中央区椿森3-4-5
-
- 月給22.6万円~34万円+諸手当(残業手当全額、家族手当など)+賞与年2回 ◆年齢・経験等を考慮して優遇します。
-
設立 1956年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【東京】土木積算(内勤)~大成建設グループ/年休125日/残業20~30h/業務効率化◎~
- NEW
-
- ~ 大成建設グループ/平均勤続年数19年と長期的に活躍できる環境/年間休日125日/残業20~30h程~ ■業務概要 土木工事における下記積算業務をお任せいたします ■業務詳細 ・官積算、客先提出見積書作成 【対象となる工事】 トンネル/橋梁/道路などのリニューアル工事、耐震補強、地盤改良、環境関連工事など。※ご経験に応じて、担当する案件を決定します。 ■働き方: ・基本的には、東京本社での勤務となります。案件によっては現場に足を運んでいただく場合がございます。 ・年間休日125日 ・月平均残業時間は20~30h程。残業が発生する際には、事前の申請を必須としているため、無理な残業が発生することはないです。 ・Adobe Acrobat Pro、DocuWorksなどのソフトウェア利用可能 ・PC、iPad、液晶ディスプレイ、スマートフォン等、備品付与しております。 ・現場においても、Teamsでのオンライン会議など利用やツールを用いた情報共有の推進を行い、業務効率化を進めています。 ■企業の特徴: 当社は、スーパーゼネコンの大成建設株式会社の主要子会社として創業以来、「人がいきいきとする環境を創造する」という大成建設グループ理念のもと、自然との調和の中で安全・安心で魅力ある空間と豊かな価値を生み出し、次世代のための夢と希望にあふれた地球社会づくりに取り組んでいます。大きなプロジェクトにも携わることができるため、長期的なキャリアと経験を積むことができる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー33F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~710万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~362,100円 <月給> 252,000円~362,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢等を勘案し当社規程により個別に決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2023年度実績3.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】※未経験歓迎※土木施工管理~大成建設グループ/年休125日/残業20~30h/業務効率化◎~
- NEW
-
- ~ 未経験歓迎◎/大成建設グループ/平均勤続年数19年と長期的に活躍できる環境/年間休日125日/残業20~30h程~ ■業務概要 当社の土木施工管理担当者として、施工管理業務をお任せいたします。 未経験の方も、OJTやメンター制度でしっかり育成します。 ■業務詳細 【対象となる工事】 トンネル/橋梁/道路などのリニューアル工事、耐震補強、地盤改良、環境関連工事など。※ご経験に応じて、担当する案件を決定します。 ・施工管理職は、5大管理(品質/工程/安全/原価/環境)を行い、工事をマネジメントしていただきます。 ■ご入社後の流れ: ・配属後の初期業務としては、現場での安全確認、協力会社との連携(先輩社員と同行の上)を行っていただきます。 先輩社員は、単なる「同行者」ではなく、日々の業務を通じて技術・知識・現場対応力を丁寧に教えてくれる育成担当者です。現場での疑問や不安もすぐに相談できる環境が整っています。 ■働き方: ・年間休日125日 ・月平均残業時間は20~30h程。残業が発生する際には、事前の申請を必須としているため、無理な残業が発生することはないです。 ・現場においても、Teamsでのオンライン会議など利用やツールを用いた情報共有の推進を行い、業務効率化を進めています。 ■出張に関して: ・弊社は、土木構造物等の社会インフラ全体を施工するのではなく、基礎工事や耐震補強工事等、工事全体の一部を施工する専門工事業者のため、長期での案件も発生可能性がございます。 【期間】3ヵ月~数か月程度 ※案件によって異なる。 【地域】全国各地 ※現場決定については、個々人のご状況も鑑みた上で決定いたします。 ※全国の作業所現場勤務に係る借上社宅の家賃、水光熱費、引っ越し費用等は会社負担となります。(実質、食費のみ実費) ■企業の特徴: 当社は、スーパーゼネコンの大成建設株式会社の主要子会社として創業以来、「人がいきいきとする環境を創造する」という大成建設グループ理念のもと、自然との調和の中で安全・安心で魅力ある空間と豊かな価値を生み出し、次世代のための夢と希望にあふれた地球社会づくりに取り組んでいます。大きなプロジェクトにも携わることができるため、長期的なキャリアと経験を積むことができる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー33F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~362,100円 <月給> 252,000円~362,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢等を勘案し当社規程により個別に決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年度実績3.5ヶ月分) ≪想定年収目安≫【30歳】490万円【35歳】520万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1942年
従業員数 739名
平均年齢 39.4歳
求人情報 全15件
-
【東京/週2在宅可】社内SE≪プログラミングの知見がある方歓迎≫※創業70年超え老舗食品メーカー
- NEW
-
- 【月の半分在宅可/創業70年以上/家庭用ジャム・クリームを代表とし圧倒的な商品力を誇る食品メーカー/製菓・製パン向けのフィリングで国内首位の老舗企業/住宅手当など福利厚生充実◎/充実した就業環境で長期的就業が叶う◎】 ◆職務概要: 当社の情報システム部にて、PC・デバイスのキッティング等の社内対応をご担当頂きながら、最終的にはシステム導入・改修等のPMとして社内におけるIT業務のリーダーを今後担っていただけるかたを募集しております。 ◆採用背景: 全社的なDX化の推進に向けて、社内のシステム構築をより強化していくための増員採用となります。 ◆職務詳細:具体的には下記業務をお任せいたします。 ・社内ポータルシステム(kintone)の保守・運用 ・ヘルプデスク業務 ・デバイス管理 ◆キャリアパス: 業務を通じて専門性を磨いて頂き、ご本人のスキルに応じてセキュリティー、ネットワーク、基幹システムの構築等にも携わって頂きます。 ◆やりがい: 60年以上ご愛顧いただいている定番商品Fカップシリーズを主力とする部門です。責任も大きいですが、同社に与えるインパクトも大きく、成長スピードも早い非常にやりがいのあるポジションになります。 ◆就業環境: ・年休120日 ・スキルアップに応じて班長手当、役割手当などの各種手当や、引越代・敷金礼金負担、住宅手当7割負担など福利厚生も充実しており、安定した企業で長期就業が叶います。 ◆同社の特徴: 同社は創業以来半世紀にわたり、パン、和洋菓子の付加価値向上と豊かで楽しい食生活の創造に貢献すべく、各種フィリング(パン、菓子等の中に詰める物) の製造に携わってきました。その間、社会環境はめまぐるしく変化し、国民の食生活もそのときどきの世相を反映して少しずつその内容を変えてきました。さらに、ここ数年食生活の多様化はその度合いを深め、その傾向は今後とも一層強まっていきます。このような変化に対応し経営判断のスピードを速める為、H12年12月にMBOにより上場廃止。以後、海外拠点の設立、など積極的な経営を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 425万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~250,000円 <月給> 224,500円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前年賞与実績:3回、5.9ヶ月(7月・12月。3月期末賞与有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】製菓・製パン業界向けの企画営業 ※商品企画に携わりたい方歓迎/福利厚生◎/充実の研修制度
-
- 【創業70年以上/家庭用ジャム・クリームを代表とし圧倒的な商品力を誇る食品メーカー/製菓・製パン向けのフィリングで国内首位の老舗企業/住宅手当など福利厚生充実◎/充実した就業環境で長期的就業が叶う◎】 変更の範囲:会社の定める業務 ◆職務概要: 当社主要取引業界である製菓・製パン業界担当として、リテール、本部営業をお任せいたします。 ◆職務詳細:具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・インストアベーカリーやベーカリーチェーン、土産菓子工場等に対して自社商品を使った商品企画や開発について提案 ・食品専門問屋、商社と協力し、主要業界へ提案 ・工場とのやり取り(緊急時の受発注の管理など) ◆就業環境: ・年休120日 ・残業20h ・スキルアップに応じて班長手当、役割手当などの各種手当や、引越代・敷金礼金負担、住宅手当7割負担など福利厚生も充実しており、安定した企業で長期就業が叶います。 ・総合職の為、将来的に全国転勤の可能性があります。 ◆配属先について:営業部門 ◆同社の特徴: 同社は創業以来半世紀にわたり、パン、和洋菓子の付加価値向上と豊かで楽しい食生活の創造に貢献すべく、各種フィリング(パン、菓子等の中に詰める物) の製造に携わってきました。その間、社会環境はめまぐるしく変化し、国民の食生活もそのときどきの世相を反映して少しずつその内容を変えてきました。さらに、ここ数年食生活の多様化はその度合いを深め、その傾向は今後とも一層強まっていきます。このような変化に対応し経営判断のスピードを速める為、H12年12月にMBOにより上場廃止。以後、海外拠点の設立、6次産業化を目指しをM&A実施するなど積極的な経営を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前年賞与実績:3回、5.9ヶ月(7月・12月。3月期末賞与有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 367名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【東京】経理◇部内ローテーションで幅広い業務を経験/東証スタンダード上場の化学メーカー
- NEW
-
- ~経理としてスキルアップしたい方へ/東証スタンダード上場企業/創立70年以上の老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強みあり/月平均残業10時間程度(繁忙期30時間程度)/フレックス制~ ■職務内容: 同社の経理グループにて経理業務を幅広くご担当頂きます。 入社当初はご経験やスキルに応じてメインで担当する業務を決定致します。ご経験のない業務をいきなりお任せすることはなくOJTを通して徐々に業務範囲を広げて頂く予定です。具体的には下記の業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・月次、四半期、年次決算業務(単体・連結) ・有価証券報告書等の外部報告資料作成業務 ・法人税等の税務申告業務 ・予算管理業務 ・海外関係会社への実務指導・支援 各業務については、5~6年を目途に部内でローテーションで担当していく予定です。年次により業務の制限はなく、ご希望であれば財務業務等経理部内の様々な業務に携わって頂くことも可能です。 ■組織構成: 経理グループには計9名が在籍しております。 (経理担当5名、税務担当4名) ■働き方: ・月平均残業時間10時間程度(繁忙期30時間程度) ・フレックス制 ・有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など ※働き方改革・子育て世代への支援にも力を入れております。社員やその家族まで大切に考え、女性はもちろん男性の育休取得も促進しており説明会も開催しています。 ■同社の特徴と魅力: 同社は中国、タイにグループ拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材といった化学品の製造、販売を主な事業として展開しています。同社は特にアクリル系粘着剤に強みを持ち、テレビやスマートフォン等の液晶ディスプレイのフィルム貼り付けに活用されており、それらの需要拡大に伴い大きく成長してきました。新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-29-5 勤務地最寄駅:JR線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 490万円~700万円 <賃金形態> 月給制 *ご経歴、ご年齢により決定。 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~370,000円 <月給> 260,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月※業績連動型) 上記予定年収欄は、前年賞与実績での年収額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【埼玉】化学品・環境品質保証◇安定性◎創立70年超・上場化学メーカー/土日祝休み
-
- ~東証スタンダード上場老舗化学メーカー/アクリル系粘着剤に強み ■職務内容: 品質マネージメントシステムの運用管理と推進、及び改善による品質保証業務を強化するための業務をお任せします。 ・品質環境会議の主催(毎月) ・マネージメントレビュー(1回/半期) ・内部監査の企画・実行(1回/年) ・承認機関監査の受審対応(1回/年) ・顧客監査(数回/年) ・環境品質トラブル発生原因究明 ・是正対策時の支援、顧客報告時の支援 ・品質環境関連規制等の見直し ・顧客書類監査チェックシート・CSRアンケート対応(数件/月) ■組織構成: 20~60代4名で構成されております ■働き方: フレックス制を導入しております。有給休暇取得促進、週1回の定時退社日など、ワークライフバランス向上にも積極的に取組んでおります。 ■同社魅力: 中国、タイに拠点を持つグローバル企業です。粘着剤、微粉体、機能材、加工製品の製造、販売をしています。アクリル系粘着剤に強みを持ち、TVやスマートフォンの液晶ディスプレイフィルムの貼り付けに活用され、需要拡大に伴い大きく成長してきました。複合コピー機等で使用されるトナーキャリア用微粒子やLCD用光拡散微粒子はシェア上位におり、新素材、新技術の研究開発も積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 狭山事業所 住所:埼玉県狭山市広瀬東1-13-1 勤務地最寄駅:西武新宿線/狭山市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 620万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~390,000円 <月給> 330,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月※業績連動型) 上記予定年収欄は、前年賞与実績での年収額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 289名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】経理※次期管理職候補◆プライム上場/化学系専門商社/生活に欠かせない商材で安定性◎フレックス
-
- ~創立70年以上の歴史ある企業/か性ソーダ取扱国内シェアトップクラス/紙パルプ、食品・洗剤など生活にかかせない化学品を扱う企業~ ■業務概要: 1947年の設立以来、独立系化学品専門商社としてビジネスを構築している当社において、連結決算の実務取り纏めをお任せし、管理職候補者として組織をリードしていく層を強化するため、新たに経理担当を募集致します。 ■業務内容: ・決算業務(月次、四半期、期末決算、連結決算) ・開示書類作成(決算短信、決算説明資料、半期報告書、有価証券報告書) ・監査法人対応 ・税務業務(申告、納付、税務調査対応 等) ・社内対応(会計伝票承認、システム構築、予算作成等)等 ■部署構成: 当部署は10名での組織構成となっています。 部長:50代 1名 課長クラス:40代 2名 メンバー: 20代~30代 7名程度 ※経理のスペシャリストとして、経理の上流業務を幅広くご担当いただきながら、メンバーマネジメントを行っていただくことを期待しております。 ご経験に応じて、数年後に課長職へとキャリアアップいただくことを想定しています。 ■やりがい: ・東証プライム上場会社でありつつ、従業員数は300名弱と大きな裁量を持ちながらキャリアアップできる環境があります。経理の観点から、いかに会社の成長に貢献していくか、財務・税務戦略等にも向き合っていただくことのできるポジションとなります。 ・中期経営計画では「攻」という言葉を掲げてよりアグレッシブな事業展開を進めており、営業部門だけでなく管理部門においても中堅・若手社員が活躍しています。 ■働き方 ・平均残業時間:20時間程度で一人に業務が偏らないような仕組みが整っております。 ・評価制度:年に1回、現場上長・人事と話す面談を実施しております。 ・入社後、当面は仕事を覚えるために出社となります。リモートワーク制度があり、仕事に慣れてきたら、週に2回相談することが可能です。 ■当社の魅力: 当社は無機薬品、有機薬品及び合成樹脂の基礎素材を主要取引商品としており、モノが作られる過程で必須となる川上の商材を取り扱っております。そのため、コロナ禍でも業績に浮き沈みはなく、安定的な利益を上げることができております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント 5F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~430,000円 <月給> 380,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与を考慮いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月)※人事評価による賞与支給/ただし、入社初年度は調整支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 763名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全7件
-
【長野県佐久市】オープンポジション(機械電気系技術職)◆完全週休2日/福利厚生充実/電子部品メーカー
- NEW
-
- ご経験に合わせ、以下のような業務をお任せいたします。 ※職種は一例であり、これまでの知見や経験を発揮しながらご活躍いただける環境にジョインいただきます。 ■ノイズフィルタの設計開発 パワーエレクトロニクス事業における主力製品であるノイズフィルタの設計をご担当いただきます。 ・半導体製造装置やMRIなどの医療機器に使用されているノイズフィルタの設計、試作、評価 ・ノイズフィルタの選定試験、得意先との打合せ ・新規品の製造指導 ・ノイズフィルタの製品安全の取得 ■電磁波測定業務 電磁波ノイズ対策エンジニアとしてCEマーキング評価試験をご担当いただきます。 ・出張試験:オンサイトテスト(客先訪問による試験業務) ・エミッション試験=電源端子妨害電圧、放射電界強度 ・イミュニティ試験=静電気放電、放射電磁界、サージ等(8項目試験) ・EMC試験設備、関連機器の点検・保守 ・顧客、外部提携先との打合せ・報告 ■生産設備の電気設計 電子部品製造設備の生産技術業務(電気設計エンジニア)をご担当いただきます。 ・自社製造設備の制御設計、ソフトウエア設計、制御配線、PLC(シーケンサ)ソフト(ラダー)作成、システム開発、ロボット制御 ・画像処理技術開発、ロボット活用自動化技術開発 ・設備性能検証、製品出来栄え検証 ■生産設備の保全 電子部品製造設備の保全・メンテナンス・改善業務をご担当いただきます。 ・設備メーカーへ外注した設備及び自社開発設備の保全、メンテナンス、点検計画作成・実行、予防保全推 ・稼働率、品質向上に向けた改善立案・実行 ・施設設備(空調・コンプレッサ等)の保全 ■材料・プロセス開発 積層誘電体フィルタ(LTCCフィルタ)などに用いる誘電体セラミックス材料の開発をご担当いただきます。新製品開発に向けて研究から量産立ち上げまで幅広い開発工程に携わることができます。 ・焼成を用いてセラミックに要望の特性を発現させる材料組成設計 ・誘電体セラミックスのスラリーや導電体ペーストの組成設計 ・それらを用いた厚膜形成技術の開発 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 浅間工場 住所:長野県佐久市長土呂800-38 勤務地最寄駅:JR小海線/佐久平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 双信電機(株)千曲工場 住所:長野県佐久市猿久保664-1 勤務地最寄駅:JR小海線線/北中込駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~332,000円 <月給> 194,000円~332,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)過去実績3.3ヶ月/年 ■モデル年収: 30代既婚・持ち家以外:480万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【宮崎県都城市】オープンポジション(機械電気系技術職)◆完全週休2日/福利厚生充実/電子部品メーカー
-
- ご経験に合わせ、以下のような業務をお任せいたします。 ※職種は一例であり、これまでの知見や経験を発揮しながらご活躍いただける環境にジョインいただきます。 ■フィルムコンデンサの製品設計・開発 パワーエレクトロニクス向けフィルムコンデンサの製品設計・開発をご担当いただきます。 ・産業機器、鉄道車両、太陽光風力発電用などに用いられる電力変換回路に使用するフィルムコンデンサの開発(顧客の要望にあわせたカスタマイズ設計、試作、測定、品質検証など) ・顧客との打合せ、市場調査、製品拡販 ■生産設備の電気設計 電子部品製造設備の生産技術業務(電気設計エンジニア)をご担当いただきます。 ・自社製造設備の制御設計、ソフトウエア設計、制御配線、PLC(シーケンサ)ソフト(ラダー)作成、システム開発、ロボット制御 ・画像処理技術開発、ロボット活用自動化技術開発 ・設備性能検証、製品出来栄え検証 ■生産設備の保全 電子部品製造設備の保全・メンテナンス・改善業務をご担当いただきます。 ・設備メーカーへ外注した設備及び自社開発設備の保全、メンテナンス、点検計画作成・実行、予防保全推 ・稼働率、品質向上に向けた改善立案・実行 ・施設設備(空調・コンプレッサ等)の保全 ■材料・プロセス開発 積層誘電体フィルタ(LTCCフィルタ)などに用いる誘電体セラミックス材料の開発をご担当いただきます。新製品開発に向けて研究から量産立ち上げまで幅広い開発工程に携わることができます。 ・焼成を用いてセラミックに要望の特性を発現させる材料組成設計 ・誘電体セラミックスのスラリーや導電体ペーストの組成設計 ・それらを用いた厚膜形成技術の開発 ■積層誘電体フィルタ(LTCCフィルタ)の回路設計 低温同時焼成セラミックス(LTCC)事業における新製品開発と技術拡販をご担当いただきます。 ・5GやWi-Fi等の無線通信市場向け高周波フィルタ回路設計業務 ・半導体メーカー、通信機器メーカーへの技術支援業務 ・市場調査と新製品提案業務・自社工場の量産サポート業務 ■双信パワーテック株式会社事業内容 出向先事業主:双信パワーテック株式会社 勤務地:宮崎県都城市山之口町花木2333-7 フィルムコンデンサ/ノイズフィルタの製造 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 双信パワーテック株式会社 住所:宮崎県都城市山之口町花木 2333-7 勤務地最寄駅:JR日豊線/山之口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 双信デバイス株式会社 住所: 宮崎県宮崎市高岡町小山田13-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~332,000円 <月給> 194,000円~332,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※双信パワーテック株式会社と双信電機株式会社の就業時間差分を「時間差手当」として別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)過去実績3.3ヶ月/年 ■モデル年収: 30代既婚・持ち家以外:480万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 130名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全10件
-
【茨城】生産技術<リーダークラス> ※世界で唯一の技術を持つセンサーメーカー
-
- 【世界唯一のコア技術、音叉(おんさ)式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/業績は右肩上がり/新製品開発に向けた研究開発予算は拡充】 ■担当業務: ・製造ライン・生産設備の設計・改善 ・ 自動化装置の設計・導入 ・ 生産現場での技術サポート・トラブル対応 ■業務詳細 : ・生産技術: 製造工程の設計・最適化・効率化 ・ 設備設計: PLC 制御による自動化設備の設計・プログラミング ・ 現場対応: 生産現場での技術指導・問題解決 ・ 改善活動: 品質向上・コスト削減のための改善提案 ■組織情報 つくば事業所には全体で80名ほどが在籍しており、アットホームな雰囲気です。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにも前向きに取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間利用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖4219-71 勤務地最寄駅:関東鉄道線/下妻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 487万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~353,500円 <月給> 260,000円~353,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年3回(夏/冬/決算賞与:5か月分程度) ■手当:役職手当(主任、係長等の職位任命時支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城】組み込みソフト開発(第2新卒歓迎)※世界で唯一の技術をもつセンサーメーカー
-
- 【世界唯一のコア技術、音叉式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/第1回ものづくり大賞受賞/元気なものづくり中小企業300社に選出】 ■担当業務: ・電子はかりの制御ソフトウェア開発 ・IoT 対応・通信機能の実装 ・リアルタイム制御プログラムの開発 ■業務詳細 ・組込み開発: C/C++によるマイコン制御ソフトウェア開発 ・リアルタイム制御: RTOS を用いた高精度制御プログラム開発 ・通信機能: TCP/IP、UDP 等のネットワーク通信実装 ・IoT 対応: セキュリティを考慮した IoT 機器向けアプリケーション開発 ■担当頂く製品: 担当商品は、電子てんびん、台はかり、物流計測器等の重さを図る計測器や、計測器を組み込んだ各種産業用装置です。 ■つくば事業所について: 全体で80名程おり、アットホームな雰囲気です。残業は20時間程度となります。 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉式センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間使用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としており、業績により期末賞与が支給されることもあります。また、平均勤続年数も11年程度と長く、安定した就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> つくば事業所 住所:茨城県下妻市高道祖4219-71 勤務地最寄駅:関東鉄道線/下妻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 377万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~353,500円 <月給> 220,000円~353,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年3回(夏/冬/決算賞与:5か月分程度) ■昇給年1回 ■手当:職能手当(昇格審査規定で職能昇格時支給)/役職手当(主任、係長等の職位任命時支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 136名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全6件
-
【埼玉/東松山】品質保証※化学物質管理、マニュアル更新等◆残業月10H程/世界40カ国以上へ事業展開
-
- ~マイカー通勤可/平均勤続13年の働きやすさ/年休123日/はんだ付け接合技術のプロフェッショナル/海外売上比率80%以上のグローバル企業~ ■業務概要 : はんだ材料に特化した世界有数のメーカーである同社にて品質保証部の業務全般を担当として頂きます。業務はデスクワーク中心になります。 ■業務詳細: ○入社後の流れ 研修やOJTを通して業務を習得いただき、ご経験に応じて順次業務をお任せします。 ○担当業務 ・お客様からの化学物質調査依頼対応 ・内部監査の計画/実施/報告書作成/社内向け是正案内 ・外部審査の対応や審査実施前の資料作成、社内外からの問い合わせ対応 ・ISO等のガイドライン・品質マニュアルの規定が遵守されているかのチェック ・ISO等の規定変更があった場合の品質マニュアル更新 ・認証機関や顧客監査への対応 ・ほか品質維持に関連する資料の作成・展開(社内外向け) ※英語を使用した海外工場向けの対応に挑戦できる機会もあります ■配属組織: 部門長、次長1名、係長2名、主任1名、メンバー3名 ■働く環境 ◇ワークライフバランス良好◎ 全社平均の残業時間は月10h程度です。他にも毎週水曜日はノー残業デーを設け、管理職自ら必要のない長時間労働を無くすなどの取り組みを行っております。 ◇社員の定着性◎ 平均勤続年数13年、直近3年間で入社された方々の離職率は8.7%(正社員に限ると離職者無し)となっております。 ■同社について: 商品性能・品質、技術開発力、お客様対応力で優れた市場評価と信頼のブランドを確立している企業です。グローバル展開にも力を入れ、世界主要地域への生産・販売拠点の拡充を進めています。電子・電機業界の発展とともに成長を続けており財務・収益面においても大変優良な業績を長く維持しています。 ■社内の雰囲気について: 産休・育休制度の利用社員も多く、再雇用制度もございます。(男性の取得実績も有)また、社員のエンゲージメントの向上を目指したインナーブランデイングを重視し、社内ポータルを整備しています。社内の様々な出来事、連絡・案内事項、気になるトピックスなど、毎月新鮮な社内情報を入手でき、常に組織全体の情報の共有、コミュニケーションの質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東松山テクノセンター 住所:埼玉県比企郡滑川町大字都25-33 勤務地最寄駅:東武東上線/森林公園 駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 370万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~275,000円 <月給> 205,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績平均5.6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉/第二新卒歓迎】製品開発◆世界50カ国以上に販売展開メーカー◆企画~量産立ち上げまで◆働き方◎
-
- 【研修充実・第二新卒可/完全週休2日制/年間休日123日/電子機器がある限り需要がある商材】 ■業務内容: 1964年創業の安定した業績を残す「はんだ」メーカーである当社において、はんだ付け電子材料の基礎研究および製品開発をお任せします。 ■業務詳細: 世界中の人々の生活を支える電子機器に使用される接合材(はんだ)の製品開発、不良解析、分析を担当して頂きます。 開発では、有機、無機の知見を使いお客様の要求に答える新製品を開発します。 不良解析、分析では、お客様の製造ラインで発生した問題点をお客様とともに解決するため、原因の追及~対応策まで考える業務となります。 お客様向けのプレゼン対応や、学会発表の機会があります。 また、学会や技術セミナーの聴講の機会も多く、入社してからも技術者としての成長を支援しています。 ・PCや自動車、携帯電話等身近な製品に必ず使用されている、主力製品使用される材料の基礎研究や製品の開発改良 ∟製品例…ソルダペースト(クリーム状はんだ)/ポストフラックス/やに入りはんだ/接着剤など ・新製品の処方作り、試作品作成、製品の信頼性確認のために市場で想定される環境下での検証データ取り ・検証データから最適なパフォーマンスを得られるものを抽出し、新規開発製品の仕組みづくりを行う ★製品開発として、企画の段階から入り、製品の量産まで関わることが出来ます。お客様によっては0から開発するケースもあり、基礎研究から関わる機会もあります。 ■組織構成: 技術本部に所属となり、その中の開発1課、2課、3課のいずれかの配属になります。約25名在籍しており、30代~40代がボリュームゾーンです。入社後は丁寧に教育をしていきますので、ご経験がない方でもご安心ください。 ■魅力: ・国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界50カ国以上に販売展開している製品になります。 ・残業が平均5h~10hと、ワークライフバランスが取りやすい職場です。(産育休は男性の取得実績もあり、復帰率は100%です) ・定期的に社内イベントがあります(例:社員旅行、立食パーティー等)。他社員とコミュニケーションを取りやすい職場です。 https://youtube.com/shorts/d1lPaDzFU6g?feature=share 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東松山工場 住所:埼玉県比企郡滑川町大字都25-39 勤務地最寄駅:東武東上線/森林公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 370万円~480万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~270,000円 <月給> 205,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・年齢・スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:年1回(1月)/賞与:年2回(6月、12月) 昨年度実績5.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 150名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【秋葉原】電熱機器の既存法人営業~年間休127日/ノルマなし/創業100年/ものづくりを支える企業~
-
- ~世界のものづくりを支える電熱技術/年間休日127日/家族手当・住宅手当完備/育休取得実績有/平均残業時間は月10~20時間程度~ ■業務内容: 電熱機器のカスタマイズ提案を担当して頂きます。具体的には、ヒーターや計測・制御機器、応用製品など、同社製品を組み合わせながら顧客のニーズを満たす製品の開発に携わり、オーダーメイドの製品に関わる提案営業を担当して頂きます。 基本的にカスタマイズ製品を提案するので、お客様は医療分野から、環境分野、食品産業や半導体産業、公共施設や商業施設まで幅広いです。 既存顧客への営業を中心に行って頂きます。 ※お客様からご依頼を頂戴し、業務に取り組んでいただきます。 ・受注管理 ・納品管理 ・見積書等の作成 ・工場への発注 ■教育制度: 基本的には社内研修と先輩社員のOJTにより同行等を通して学んでもらいます。 ■同社の魅力: ・個人の金銭的なノルマが設定されていないため、余裕を持って働くことができます。 ・創業100年、熱のコントロール技術を極めて現在では400万点以上の製品を生み出しています。現在では、半導体、電化製品、商業施設やとロケットなどにも使用されており、国内外、業界にとらわれない事業展開を行っております。 ・同社は高い技術力を使用したオーダーメイドの技術開発を行います。電熱線の技術と様々な業界の製品を掛け合わせ製品開発を行っているため、営業とエンジニアで協力しながら新たな技術を日々開発しています。 ・年間休日128日、平均勤続年数16年以上、月の平均残業時間は10~20時間程度でワークライフバランスの整った働き方が可能です。長期就業もできますので、長く安定的に働きたい方に対してとても魅力的な環境です。 ■同社のビジョン: 同社は1923年の創業以来、電熱技術を応用した工業用電気アイロンの製造販売を開始し、100年にわたって幅広い産業分野へ電熱技術(加熱/測定/制御)を基盤としたソリューションを提供してきました。これまでの実績を活かし、様々な経験の中で培ってきた応用技術や材料への知見をもって、今後も顧客の価値提供を続け、事業を拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田1-12-2 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~280,000円 その他固定手当/月:5,000円~20,000円 <月給> 211,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【錦糸町】電熱製品の海外営業※中国・台湾メイン◆中国語活かす/創業100年・ものづくりを支える企業
-
- ◇◆顧客の生産性向上に貢献/世界のものづくりを支える電熱技術を強みとする老舗メーカー◆◇ ■業務概要: 製造業を中心に、大学・研究機関からアミューズメント施設まで、幅広いお客様へ「熱」のソリューションを提案いただきます。 ■業務の特徴: ・中国、台湾を中心に、日系/ローカル企業問わず担当いただきます。 ・2ヶ月に1度の海外出張の機会がございます。 <顧客> 自動車、半導体メーカーをはじめ、航空宇宙、医療、食品、インフラ業界等、ありとあらゆる業界のモノづくりメーカー <取扱製品> モノづくりの加熱処理の工程で活躍する産業用ヒーターやセンサー、コントローラーなど ■業務詳細: ・中国、台湾を中心とした市場での営業活動:既存顧客対応/新規顧客開拓/現地パートナーとの連携 ・各市場のニーズに応じた営業戦略の立案および実行 ・販売データや市場情報の分析と報告 ・チーム内および他部署、製造協力会社との連携 ■入社後について: <導入研修:入社後2週間> 自社工場にて製造工程を経験し、製品理解を深めるところからスタートいただきます。 また、座学研修にて基礎知識も学んでいただきます。 <OJT研修:入社3週目~) 顧客のメール対応やインボイスの作成から始め、営業同行を通して徐々に慣れていただきます。 ※独り立ちは1年前後を想定しています。 ■魅力: ◎オーダーメイドでニーズに応えるため、1から形にできる面白さがあります。 ◎電熱機器マーケットは大手企業の参入が少なく、営業力次第で億単位のダイナミックな商談を手がけられる機会もあります。 ■キャリアパス: 当社は学歴や性別、社歴、年齢に関係なく、実力に応じたキャリアアップを叶えられる環境が整っています。 独り立ち後コアメンバーとして活躍いただいた後は、希望に応じて将来の管理職候補に挑戦していただくことも可能です。 ■当社の魅力: ◇熱のコントロール技術を極め、現在では400万点以上の製品を生み出しています。半導体、電化製品、商業施設やロケットな等にも使用されており、国内外、業界にとらわれない事業展開を行っております。 ◇電熱線の技術と様々な業界の製品を掛け合わせ製品開発を行っているため、営業とエンジニアで協力しながら新たな技術を日々開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ビジネスセンター(錦糸町オフィス) 住所:東京都墨田区江東橋5-13-7 勤務地最寄駅:各線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~635万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 143名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全6件
-
【東京/浜松町】経理・税務監査◆本社勤務/年休122日/残業20h/フレックス/英語を活かせる◎
-
- 【カーボンブラックを生産する世界トップクラスのシェアの大手メーカーの日本法人/転勤無し/在宅勤務有/ワークライフバランス◎/英語を活かせる】 ■職務内容: 当社千葉工場、下関工場の財務経理業務をご担当いただきます。 主に工場経理、税務申告、監査対応をお任せいたします。 ■業務詳細: ・工場の月次・年次決算の統括および財務・管理会計報告 ・監査対応(内部・外部監査含む)および内部統制の運用 ・税務申告・税務調査対応、税務関連業務全般 ・原価計算・原価管理(差異分析・コスト改善施策の推進) ・経営見通しの作成と経営課題への対応支援 ・設備投資案件の収益性評価および計画立案 ・事業計画・予算の策定および関連部門との調整・折衝 ・上海拠点の経理マネジメント ■英語力について: 海外拠点の担当者へレポート・プレゼンを行うため、英語が得意な方には活かしていただける場が多々あります。また上海の経理マネジメント業務においても英語を用いてメンバーとやりとりしていただきます。 ■働き方: ・残業は繁忙期でも20時間以内です(繁忙期4~6月、9~12月) ・転勤は発生いたしません。 ・監査対応、進捗管理、会議等で千葉工場へ1ヶ月に2回、下関工場へ3ヶ月に1回の頻度で出張がございます。 ※締め対応で休日出勤(在宅勤務)が発生する場合がございますが、 必ず代休を取得いただけます。 ■組織構成・担当業務: ・千葉工場長 ∟コストの進捗管理、課題のレビュー ・ファイナンス部門上長 ∟ファイナンス、コンプライアンス ■当社について: キャボットジャパンは、もともと日本企業として設立されましたが、現在はアメリカに本社を置くCabot Corporationの資本参加を受け、グローバル企業グループの一員として事業を展開しています。そのため、日系企業ならではのきめ細やかな対応や安定した企業文化と、外資系企業のスピード感や柔軟な発想の両方を兼ね備えた企業風土が特徴です。主力製品であるカーボンブラックや特殊化学品は、自動車、エレクトロニクス、建材などさまざまな分野で活用され、幅広い産業の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル3F 勤務地最寄駅:都営浅草線/都営大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,960,000円~9,600,000円 <月額> 580,000円~800,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご年齢やご経験により相談可能です。 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回給与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/市原】自社生産設備のメンテナンス担当(電気・計装)◆残業15h以内/発注者側/マイカー通勤可
-
- 【発注者側として腰を据えて働きたい方へ/年間休日122日/残業月15h以内/転勤当面無/カーボンブラックを生産する世界トップクラスのシェアの大手メーカーの日本法人】~フィールドエンジニアやエンジニアリング会社出身者等キャリアチェンジしたい方歓迎/中途入社者多数活躍中~ ■業務内容: カーボンブラック製造工場の工場設備・施設における電気計装設備を中心とした施工管理、メンテナンス業務を担当いただきます。 ご経験に応じて生産設備のメンテナンス業務、設備導入・改修に伴う計画・立案、外注業者の管理等をお任せします。 ■業務詳細: ・既設プラント設備改修/施工管理作業(基本計画・見積照会・工事施工計画等) ・現場工事施工管理(工程、品質、コスト、安全) ・プラント建設にかかる官公庁との折衝、許認可申請等(消防法など) ・プラント用機器手配および製作管理(納期、コスト、品質) ・電気(低圧~高圧)・計装設備の維持管理(保守・修繕対応) ■働き方: ・残業月平均10~15h程度(外部ベンダーの活用や効率重視のため) ・夜間・休日の呼び出し/危険作業が発生する可能性有(年に1回程度) ・設備関係により予防保全の対応依頼の可能性有 【補足情報】 ・毎年11月に工場全体の定期修理を実施します。11月のみ休日出勤や残業が発生します。工場の稼働を止めて一斉にメンテンナンスに取り組むため、その分日々トラブルを防いで効率よく業務に取り組んでいます。 ■研修制度: 入社直後は自社工場内の工程プロセスを学んでいただくため、製造部門での研修を1~3か月実施。その後メンテナンス部門にてOJTにて工場の設備等学んでいただきます。本配属後も上長とともに業務を行いながら覚えていただきますのでご安心ください。 ■組織構成: 機械設備、電気設備チームに分かれており、計11名(50代2名、40代1名、30代8名)マネージャー50代1名、主任2名、事務サポート1名、他エンジニア ■キャリアパス: 管理職や将来的に新規設備導入(キャピタルエンジニア)等も目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県市原市八幡海岸通3 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢やご経験により相談可能です。 ■昇給:年1回 ■年間賞与:有 ■業績賞与:年1回給与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 123名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
【港区転勤無】未経験歓迎!精密機械営業◆創業63年フォトエッチング業界トップ/年休120・残業10h
-
- 【大手既存顧客中心の営業でじっくり着実にキャリアアップ/日本のロボット業界の60%以上の製品に導入/モノづくりに興味のある方歓迎/ワークライフバランス◎】 大手エレクトロニクスメーカーを中心に製品を提供している当社にて、営業を募集します。 当社はフォトエッチングと拡散接合の専門会社として高い技術力を保有していることから業界内でも知名度が高く、ロボットのモーター制御部分や自動車部品、スマートフォン部品や半導体など、多岐にわたる製品に当社の技術が使われています。 ■業務内容: フォトエッチング加工、拡散接合技術等による電子・電気・精密製品を、お客様へ提案していただきます。 ◇大手エレクトロニクスメーカーをはじめとした既存顧客への営業(約9割程度) ◇新規顧客、市場の開拓/情報収集/年数回の展示会業務(EXPO、客先展示会)など ※顧客からの依頼を受けて、客先に赴き、用途や企画背景をヒアリングしたのち、社内の技術者と相談しながら実際の仕様を固めていきます。 ※当社技術を理解している顧客が多いため、飛び込み営業やテレアポなど積極的な売り込みは不要です。お客様の声に耳を傾け、提案・ものづくりに携わりたい方を求めています。 ■フォトエッチング加工とは:金属やガラスなどの素材に対し、写真技術を応用して必要なパターンに耐食膜を形成したあと、部分的に腐食させて加工を行う技術です。 ■ご入社後の教育体制:入社後は同社の製品及び技術の理解、顧客理解のためノルマを付与せず、OJTを通して営業活動を学んでいただきます。未経験の方は半年~1年程で独り立ちしています。その後、エリアや顧客グループごとに担当企業が割り振られます。 ■評価:年齢ではなく、成果や行動指標をもとに年俸が支給されます。経験や技術を身に付けながら裁量を持って、会社と共に成長していける環境が整っています。 ■働き方:残業10h以内であり、プライベートと両立しながら働ける環境です。 ■当社の特徴:当社は独自に積み重ねてきたフォトエッチング技術と自社製の最新鋭生産設備を駆使し、超精密製品をお届けしています。当社独自の「拡散接合技術」は、切削や機械加工では不可能と言われてきた形状の製品を生み出す技術であり、他社には真似できないものになっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-5-22 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制:月給(固定残業代含む)は年俸の1/15 賞与は年俸の3/15を夏冬で1/2ずつ支給 <賃金内訳> 年額(基本給):2,612,124円~3,918,360円 固定残業手当/月:48,990円~73,470円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 266,667円~400,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸額はスキル、経験により決定します。 【固定残業代】固定残業代は月30時間48,990円~73,470円 ■人事評価制度あり:個人評価による ■賞与:年2回(年俸の3/15を夏と冬で1/2ずつ支給) ■業績により決算賞与あり(8月)ほぼ毎年支給しています 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区転勤無】業界未経験歓迎!精密機械営業◆創業63年エッチング加工メーカー/年休120・残業10h
-
- 【顧客のニーズを叶えるモノづくり/ノルマなし/大手既存顧客中心の営業/ワークライフバランス◎】 当社は、フォトエッチング加工と拡散接合技術の専門会社として、大手エレクトロニクスメーカーを中心にOEMによる高精度な超精密製品を提供しています。 AIやIOT市場の世界的な成長により、当社へのニーズも増加中。顧客の期待に応えるため、営業メンバーを募集します。 ■業務内容: フォトエッチング加工、拡散接合加工等による電子・電気・精密製品を、お客様へ提案していただきます。 ◇大手エレクトロニクスメーカーをはじめとした既存顧客への営業(約9割程度) ◇新規顧客、市場の開拓/情報収集/年数回の展示会業務(EXPO、客先展示会)など ※顧客からの依頼を受けて、客先に赴き、用途や企画背景をヒアリングしたのち、社内の技術者と相談しながら実際の仕様を固めていきます。 ※当社技術を理解している顧客が多いため、飛び込み営業やテレアポなど積極的な売り込みは不要です。お客様の声に耳を傾け、提案・ものづくりに携わりたい方を求めています。 ■ご入社後の業務: 入社後は同社の製品及び技術の理解、顧客理解のため ノルマを付与せず、OJTを通して営業活動を学んでいただきます。早い方は3~6か月程で独り立ちしています。その後、エリアや顧客グループごとに担当企業が割り振られ、個人の裁量にて顧客活動をお任せします。 ■働き方 ・残業10h以内であり、プライベートと両立しながら働ける環境です。 ■評価 ・評価は年齢ありきではなく、成果や行動指標をもとに年俸が支給されます。 ■当社の特徴: 当社は独自に積み重ねてきたフォトエッチング技術と自社製の最新鋭生産設備を駆使し、超精密製品をお届けしています。当社独自の「拡散接合技術」は、切削や機械加工では不可能と言われてきた形状の高アスペクト製品や複雑な断面形状を持つ3D製品を生み出す技術であり、他社には真似できないものになっております。 高い技術力を保有しているため、業界内でも知名度が高く、ロボットのモーター制御部分や自動車部品、スマートフォン部品や半導体など、多岐にわたる製品に当社の技術が使われています。ロボット業界では60%以上の製品に当社技術が導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-5-22 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制:月給(固定残業代含む)は年俸の1/15 賞与は年俸の3/15を夏冬で1/2ずつ支給 <賃金内訳> 年額(基本給):2,927,796円~4,554,360円 固定残業手当/月:56,017円~87,137円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 300,000円~466,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験により決定します。 ■給与改定:年1回(9月)■月給:年俸の1/15(×12か月) ■賞与:年2回(年俸の3/15を夏と冬で1/2ずつ支給) ■業績により決算賞与あり(8月)ほぼ毎年支給しています ■年俸600万円の給与支給例:月給40万円、夏の賞与60万円、冬の賞与60万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 -
平均年齢 41.3歳
求人情報 全10件
-
ALSOK警備スタッフ/未経験歓迎/9連休以上可/手厚い研修
- NEW
-
- 募集する警備の職種は下記の2つ。あなたの希望や適性に合わせて配属を決定します。 【1】機械警備 ………………… 警報を受信した際に現場へ駆けつけるお仕事。少ないときで1日3~4回、多いときで10回ほど出動(エリアや時季によって変動あり)。出動時以外は報告書作成など事務作業を行います。 ■安心のフォロー体制 センサーの種類が豊富なため現場で対応に時間がかかることも。そんなときは技術スタッフに連絡して手順を確認し、スムーズに対応できるようになっています。また、専用端末を1人1台携帯し各隊員のGPS情報も閲覧可能。すぐに先輩に相談できます。 ■ALSOKの顔 誤作動を含め、警報対応で最初にお客さまと接するのが機械警備隊。お客さまの不安な思いに寄り添った対応を心掛けているので、お客さまから直接「ありがとう」の言葉をいただけたときは、大きなやりがいを感じられます。 【2】警備輸送 ………………… お預かりした現金や有価証券といった財産を安全・確実に輸送するお仕事。業務は2人1組で、現金輸送車の運転、周囲の警戒など役割を分担して行います。(1日10~30カ所を担当※エリアや時季によって変動あり) ■感謝の言葉を直接いただける 警備輸送は運ぶだけではありません。ご契約先の方や地域の方と接することも多く、「今日もご苦労様」「いつもありがとう」といった声をかけていただくこともあります。 ■長期的視点をもって働ける 社員の希望や適性に合わせてキャリアチェンジできる機会があります。この柔軟性が平均勤続年数18.3年という数字にも表れています。
-
- 【選べる勤務地】全国24都府県のいずれかの事業所へ配属 ※希望の勤務エリアへ配属します ※管理職になるまでは、基本的に転居を伴う転勤はありません。 ※3年間、所属事務所に在籍のまま、東京や大阪などで勤務できる“他所勤務”制度もあります。 <募集エリア> 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、宮城県、山梨県、長野県、 静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、和歌山県、兵庫県、 岡山県、香川県、徳島県、高知県、山口県、福岡県、熊本県、大分県 ※現在採用強化中!! 東京都、大阪府、愛知県、神奈川県、千葉県、山梨県、静岡県、 京都府、兵庫県、和歌山県、徳島県、大分県 <本社> 東京都港区元赤坂1-6-6 …東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩6分 …東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」より徒歩8分 \\他業種からの転職は約95%// 20~30代活躍中!物流、建設、不動産、飲食など前職はさまざまです。 (出典:ALSOK中途入社社員アンケート)
-
- ★12年連続で基本給ベースアップ! 【モデル月収】 月収32万7700円~37万3000円(地域による) ※28歳・社会人経験6年・入社1年目・自宅通勤・配偶者+子ども2人、深夜勤務65H・時間外30Hの場合 <大卒以上>※ 東京都23区内:月給24万4000円以上 その他エリア:月給21万円以上 <その他>※ 東京都23区内:月給21万8800円以上 その他エリア:月給18万4800円以上 ※上記は、最低保証額です。深夜勤務手当・時間外手当は含みません ※基本給は職歴により加算します(規定による) <転職者に聞いた、給与への満足度> 満足している…73% ー残業代全額支給で、働いた分しっかり給与に還元されるのが嬉しいから。等 満足していない…27% ―前職と同等だから。等 (出典:ALSOK中途入社社員アンケート)
-
【港区/第二新卒・未経験歓迎】経理担当◆日次業務から決算補助等/研修体制・キャリアアップ◎/土日祝休
-
- 【未経験からALSOKの経理業務に挑戦!専門性身に付く/第二新卒歓迎/プライム上場・セキュリティサービス大手ALSOK/土日祝休・9連休取得可/平均勤続年数約15年】 ■業務概要: 会計・税務関連業務をご担当いただきます。簿記の資格を活かしてチャレンジしたい方のご応募をお待ちしています。 ※ご経験や適性に応じ、下記いずれかの業務をご担当いただきます。また、業務内容や組織バランスを鑑み、経理部もしくは総合事務部への配属を検討します。 ■業務詳細: ・入金処理 ・会計監査対応 ・制度決算対応(単体・連結) ・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信など) ・会計・税務処理方針の考案・決定 ・法人税/消費税等の申告業務/当局対応 ・移転価格文章作成(マスターファイル・ローカルファイル・CbCR) ・M&Aに係る財務・税務デューディリジェンスやPPA ・資金調達や有価証券管理を含むコーポレート・ファインス関連業務全般 ・経理業務のデンタル化推進 ・J-Sox関連業務 ■入社後の研修: 未経験の方でも、きっちり定着できるようにOJTを中心とした研修がございます。 独り立ちするまでサポートさせていただきますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力: 当社は現在事業拡大フェーズにあり、積極的なM&Aによる規模拡大、ガバナンス強化、業務のデジタル化を進めております。これらに対応するため経理部門も体制強化しており、経理としてだけでなく組織変革フェーズに必要なビジネスパーソンとしてのスキルを身に着けることが可能です。 ■当社について: ・ALSOKグループは創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして一貫して「安心・安全」な社会の実現を目指してきました。主要業務であるセキュリティ事業、その経験とノウハウを生かした介護や見守り、ビルメンテナンスや防災、テロ対策など企業活動を多方面からサポートしています。 ・社員が安心して長く活躍できるよう様々な社内制度を整備し、ワークライフバランスの取れた働き方を推奨しています。その結果、平均勤続年数は約15年と、腰を据えた就業が可能です。 ・育児休業復帰率も98.6%と、ライフイベントを経ても働きやすい環境です。(2023年3月実績) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内・銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 総合事務部 住所:東京都稲城市若葉台1-20 ALSOK稲城ビル 勤務地最寄駅:京王相模原線/若葉台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 315万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円 <月給> 224,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格手当を含んでの想定年収となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 283名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全27件
-
未経験歓迎【千代田区】下水道施設の土木設計◆フレックス可/年休124/残業20H/シェアトップクラス
-
- ★ポイント★ ◎柔軟な働き方 在宅勤務・フレックスタイム制度あり・完全週休2日制・土日祝休/残業20H/年休124・早朝勤務制度など ◎実務未経験も安心! 会社として”育成に注力”。未経験の方も、ベテラン社員がフォローしますのでご安心ください♪ ◎シェアTOPクラス 社会生活に欠かすことのできない「水」。その水と環境に関する専門コンサルティングを行なっています ■仕事内容: 下水道施設における土木構造物に関する設計業務、耐震診断業務、ストックマネジメント業務等をお任せします! 設計業務では、調査、計画、図面、数量、設計書作成等の業務を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: \1人前になるまでは3年程度を想定!/ 研修制度が充実しており、OJTにおいては業務の不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます◎ ■やりがい: *当社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴 *まだ具体化していない事業の計画段階の提案を行い、お客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献 ■キャリアイメージ: 4~7年目:技術士の資格取得、専門知識を身に付ける 8年目~:計画設計部門のプロジェクトマネージャーとして部門統括を担当 技術者としての知職だけでなく、プロジェクトマネージャーとしての統括力も身に付きます。 ■働き方: *年休124・完全週休2日制・土日祝休 *介護や育児との両立を実現できる「在宅動務」も制度化 *社内は全社でフリーアドレス化が完了し働きやすい環境を整え、社外からでも社内リソースへのアクセスが可能 ■組織構成: 土木部門には20代4名、30代2名、40代3名、50代3名が所属 技術士保有者が6名おり、スキルの高い社員と切磋琢磨できる環境◎ ■当社の特徴: *水環境分野・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタント。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。 *「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ *手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、技術力の育成に注力 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-7-1 勤務地最寄駅:南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 470万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,400円~326,300円 その他固定手当/月:42,600円~53,700円 <月給> 304,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は月20時問程度の残業代を行った場合の金額であり、残業時間によって変動します。 ※年齢や実務経験などにより変動します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与・年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎【千代田区】上水道施設の土木に関する診断・設計◆シェアTOPクラス/残業20H/年休124
-
- \求人ポイント/ ◎柔軟な働き方! 在宅勤務・フレックスタイム制度あり・完全週休2日制・土日祝休み/残業20H/年休124・早朝勤務制度など ◎実務未経験も安心! 会社として”育成に注力”しております。 未経験の方も、ベテラン社員がフォローしますのでご安心ください♪ ◎シェアTOPクラス 社会生活に欠かすことのできない「水」。その水と環境に関する専門コンサルティングを行なっています ■仕事内容: ・上下水道施設における土木に関する診断、設計業務を担当 ・診断業務では、上下水道施設の耐震診断や劣化診断を行い、耐震補強検討や改修検討を行います。 ・設計業務では、上下水道施設の新設、増設、改築、耐震補強等の図面や仕様書作成、各種計算、積算等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: \1人前になるまでは3年程度を想定!/ 各種研修制度が充実しており、OJTにおいては業務に取り組む上で不安な点はベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます◎ ■やりがい: *当社の設計職は、ただ図面作成などを行うだけでなく、コンサルティング要素が強いのが特徴 *まだ具体化していない事業の計画段階の提案を行い、お客様の課題解決に貢献するとともに、利用者に対して将来的なビジョンを示すなど、重要な社会インフラの整備に貢献できます ■キャリアイメージ: 技術者としての知職だけでなく、プロジェクトマネージャーとしての統括力も身に付きます。 4~7年目:技術士の資格取得、専門知識を身に付ける 8年目~:部門のプロジェクトマネージャーとして部門統括を担当 ■働き方: *年休124日・完全週休2日制・土日祝休 *介護や育児との両立を実現できる「在宅動務」も制度化 *社内は全社でフリーアドレス化が完了し働きやすい環境を整え、社外からでも社内リソースへのアクセスが可能 ■当社の特徴: *水環境分野・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタント。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。 *「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ 手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-7-1 勤務地最寄駅:南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 470万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,400円~326,300円 その他固定手当/月:42,600円~53,700円 <月給> 304,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は月20時問程度の残業代を行った場合の金額であり、残業時間によって変動します。 ※年齢や実務経験などにより変動します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与・年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 31名
平均年齢 37.2歳
求人情報 全1件
-
陸上総合職(配船および営業など)/未経験歓迎/賞与実績6カ月
-
- 荷主のみならず船主、本船、代理店などの様々な関係者をつなぎ、荷主の荷物を無事届けるよう調整。エッセンシャルワーカーとして日本を支える意義をもって働ける仕事です。 商船三井内航では専用船・不定期船の2つのサービスを提供しており、今回は【専用船】サービスに携わる営業担当及び配船担当の募集となります。※将来的なジョブローテーション予定あり 【専用船サービスとは】 貨物・航路・立地などを踏まえ顧客ニーズや物流課題に対して、オーダーメイドの船舶で最適な海上輸送を提供するサービスです。 ▼経験を問わず最初は研修として【配船業務】からスタートしていただきます。 ◎貨物状況に合わせた最適運航スケジュールの管理、本船・代理店への指示や航海の損益管理業務など …具体的には ・顧客折衝、現地代理店・船舶への指示 ・船舶の動静確認と顧客への報告 ・本船への燃料・潤滑油や水などの手配 ・運航船に訪船(出張を伴う)し安全運航会議などに参加 ・損益管理業務(システム入力・資料作成)など ※既存顧客対応が中心 ▼その後、経験やスキルに応じて【営業担当】として活躍いただく予定です。 ◎電力、石油会社、商社、物流業者などの荷主ニーズを的確に把握し、海上輸送による最適物流の企画・提案、商売の獲得、商圏の維持拡大 …具体的には ・専用船投入に関わる関係者との打ち合わせ ・顧客依頼事項の対応 ・各船の予算作成及び損益見込み作成 ・輸送契約の更改対応(対顧客、船主) ・請求書の作成・送付、支払・管理 ・各種事務作業など ※既存:新規=8:2の割合です ※一日のスケジュールは下記をご覧ください ★研修はOJTが基本です。マンツーマンで丁寧にレクチャーするので、未経験からでも実業務に早い段階で慣れることができます。 ★グループ会社や社外研修への参加も可能!海のスペシャリストとして、内航海運のみならず外航船や船舶に関わる様々な海運の事柄について、多種多様な海や船、海運についての知識を身につけられる機会が豊富にあります。
-
- 【駅チカ/銀座線「虎ノ門駅」より徒歩1~2分】 東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト8階 <アクセス> ・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩1~2分 ・日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分 ・銀座線・南北線「溜池山王駅」より徒歩6分 ・千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」より徒歩6分 本社/東京都港区虎ノ門二丁目1番1号 ※事業所(愛知・岡山・福岡)への転勤の可能性はございますが、可能性は限りなく低いです。 ※受動喫煙防止対策あり
-
- 月給33万800円以上 ※残業代は別途支給
-
設立 1921年
従業員数 140名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全6件
-
【埼玉】医療機器の法人営業 ※第二新卒歓迎/シェア国内30%以上!充実の教育体制
-
- 【積極採用/未経験活躍中!競合がほとんどいない環境でニッチトップを誇る医療機器メーカー/既存顧客が中心】 ■職務内容:当社の営業担当として、総合病院や個人のクリニックなどに医療機器(麻酔器、人工呼吸器等)の提案を行います。代理店や同社技術スタッフと連携しながら提案販売から点検・メンテナンス管理まで一貫して担当して頂きます。(新規:既存=4:6) ・機器、消耗品の提案 ・デモンストレーション ・納品後のサポート(点検、メンテの日程調整等) ・その他関連業務 ■働き方: ・移動方法:営業車、独り立ち後は直行直帰可 (リモートワーク併用可) ・平日夜間、土日の対応ほとんどなし ■教育体制: 入社後約一週間は東京本社、埼玉県大宮工場などの入社時研修を受けていただきます。その後、現場配属となりOJT中心に2~3ヶ月の研修を受けていただきます。 ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50~100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が3割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また、当社は対人間用の製品だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、近年ではグローバル展開にも積極的に取り組んでいます。 ■社内の評価制度について: 目標管理制度と人事考課制度の2つで評価いたします。 <目標管理制度> 営業としての売り上げと粗利の目標、販売に力を入れている機器の台数があります。優先度は粗利>売り上げ>台数になります。目標設定の仕方は上長との面談にて設定されますが、概要としては拠点ごとに目標数値があり、各拠点長がそれぞれのメンバーに目標を分配する形となります。 <人事考課制度> 項目が様々なため、積極的に数字の面以外の社内の組織貢献を判断いたします。(協調性持って業務をしているか 等) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北関東営業所 住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮1-30-21 サニーサイドビル1F 勤務地最寄駅:東日本宇都宮線/東大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~310,000円 固定残業手当/月:25,000円~40,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記ご年収は目安です。給与はご経験・スキルを考慮した上で決定されますので、目安より上下する可能性がございます。 ※年収とは別途、半期ごとにインセンティブ支給制度がございます ■モデル年収: 4,000,000円 / 入社3年目・26歳 5,200,000円 / 入社5年目・35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉】電気回路設計〈業界未経験歓迎〉残業ほぼなし/安定の医療機器メーカー/新製品開発中/土日祝休
-
- 【創業100年の医療機器メーカーである同社にて、新製品開発に向けた電子回路設計担当を募集いたします!】 ■職務内容 当社が製造販売する全身麻酔器や人工呼吸器等の新製品開発に向けて、ハードウェア開発・設計(改良)業務を行っていただきます。 ・組込機器の電気回路設計、センサ部品等の選定評価 ・ハーネスの設計、試作、評価 ・設計関連ドキュメントの作成 ・当社製品に関する社員からの技術的問合せに対する対応や、製造部門をはじめとする社内関連部門とコミュニケーションを図りながら業務を行うこともあります ■組織構成: 開発部(機械設計、電気担当、ソフトウェア担当):7名 回路設計担当はベテランの方1名と若手の方1名の計2名が在籍しており、今回は間に入っていただく想定です。 組織にはプロフェッショナル志向の方が多く、集中して業務を行える環境です。 ■働き方 ・月平均残業時間は10時間未満の想定です。 ・土日祝休みで、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ・転勤はございませんので、安定して勤務いただけます。 ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50~100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が4割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また対人間だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、特にゾウなどの大型動物専用の麻酔器を製造できる技術を持っているのは当社だけとなっております。直近ではグローバル展開にも力を入れており、アジア、アフリカ、中南米へ展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大宮工場 住所:埼玉県さいたま市見沼区大谷1665 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~310,000円 <月給> 200,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記ご年収は目安です。給与はご経験・スキルを考慮した上で決定されますので、目安より上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1913年
従業員数 453名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全4件
-
【千葉】鋼板研究職※鉄鋼大手のJFEグループ/残業時間10h程度/フレックス勤務
-
- ~残業時間10h程度/直行直帰可能/フレックス勤務/将来の管理職候補/オリジナリティある製品~ ■業務内容 (1)担当業務 溶融亜鉛めっき鋼板、溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板等の亜鉛系めっき鋼板、および亜鉛系めっき鋼板を下地とする各種塗装鋼板の研究開発を担当します。 ・住宅や家電製品に使用されるオリジナリティある塗装鋼板の新商品および製造技術、応用技術の研究開発 ・亜鉛系めっき鋼板、各種塗装鋼板の性能評価・分析・調査 ・表面処理の基礎技術の確立、耐久性に優れる表面処理鋼板の追求、カーボンニュートラル等新しい課題への挑戦 (2)業務の進め方 ・担当業務に関する知識や技術を文献調査や技術教育により身につけながら、担当テーマについて課題解決の筋道を立て、ラボにおける研究開発計画を作成・実施します。上司や関係部署と議論を行った上で、必要なものは実ラインを用いた試験を実施し、商品化・実用化を目指します。 ・担当テーマに関して、特許調査による侵害調査、特許出願による権利化等の整理、またメカニズム調査などを通じた基礎技術の研究、論文作成や学会発表等による技術の探求、アピールを行います。 ■求める人物像 ・常に新しい技術を取り入れようとする知的好奇心と積極的に勉強し試してみようとする自主性のある方 ・自身のテーマを持ち自走して裁量と責任を持って働きたい方 ■就業環境 ・研究所は千葉製造所の構内にあります.研究所単独の建物内に実験・分析設備を所有しており、じっくりと研究を行うことができる環境です。 ・フレックス制を導入し、月残業時間平均は10時間程度です。 ■組織構成 実験担当者含め20名(うち管理職4名)程度の組織です。 将来的に管理職を目指していただくことになります。 ■魅力 。自身で研究の進め方を決めることができる自由度があります。 ・各人にテーマが任せられ、責任感もありますが、モチベーションの高い業務です。自身が研究開発で関わったテーマが実用化され、世の中で使用されることも多く、達成感が得られます。 ■JFEグループの安定性 鉄鋼業界は大手3社ほどで市場の半分以上を占める寡占市場です。同社はそのうちの1社であるJFEスチールが親会社のため非常に安定しており、福利厚生等も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本製造所(千葉地区) 住所:千葉県千葉市中央区塩田町385-1 勤務地最寄駅:JR京葉・外房・内房線/蘇我駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】<管理職候補>住宅用金属屋根の営業職※鉄鋼大手のJFEグループ/残業時間15h程度/在宅可
-
- ~残業時間15h程度/直行直帰可能/在宅勤務可能/フレックス勤務/将来の管理職候補~ ■業務内容: 既に取引のあるハウスメーカーを中心に、営業もしくは管理業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 担当企業は2~3社程度。営業エリアは全国ですが、商談等はハウスメーカーの本社がある関東・関西が中心となります。最近ではWEB会議対応も増えています。具体的な業務内容は、ハウスメーカーの新モデルの開発段階から、仕様・納まり・性能確認を行い、仕様書・施工マニュアル等のドキュメントを作成、専用システムによる受発注の体制構築、出荷等のデリバリー等となります。 社内各所と調整し、業務を推進することも大きな役割の一つです。 ■組織構成: 住宅建材部には「営業グループ」「管理グループ」「業務改善プロジェクト兼開発営業グループ」があります。 営業グループ:6名 50代1名、40代3名、20代2名(1名女性) 管理グループ:13名(10名女性)、業務改善プロジェクト兼開発営業グループ:2名 中途入社の方も在籍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ■就業環境: 現在は在宅勤務制度(月10日迄)を導入しており、個人の裁量で決めて頂くことも可能です。営業エリアが広いことから出張が発生することもありますが直行直帰が可能で、月残業時間平均も15時間程度と働きやすい環境です。また、住宅建材部の拠点は現状、東京のみの為、他部署への異動がない限り転勤は発生致しません。またフレックス制も導入しております。 ■同社の特徴: (1)JFEグループのスケールメリット 同社は鉄鋼大手のJFEグループにおける薄板建材の中核会社として、2004年に設立しました。1913年の創業以来、主に工場・住宅などの屋根・壁用建築材料として、亜鉛めっき鋼板に続いて日本初のカラー鋼板を世に送り出し、顧客からの厚い信頼に支えられながら成長しています。 (2)JFEグループの安定性 鉄鋼業界は大手3社ほどで市場の半分以上を占める寡占市場です。同社はそのうちの1社であるJFEスチールが親会社のため非常に安定しており、福利厚生等も充実しています。 (3)商材魅力 加工性の高さや耐久力の高さが特徴のガルフレックスRなど特殊鋼に強みがあります。独自の技術を生かし「曲げやすく錆びにくい」扱いやすい鋼板を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー9F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~380,000円 <月給> 300,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 136名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京/城南】設備メンテナンス(自家発電設備)※20~70代活躍中/再雇用制度◎/転勤無/創業77年
-
- 【自動車整備士・ボイラー経験者歓迎◆首都圏案件8割で転勤なし/社会貢献度の高い自家発電設置事業/20代~60代までの幅広い年齢層が活躍中!再雇用制度で長期就業可能】 ■業務内容 首都圏と伊豆諸島(大島や八丈島など)の自家発電設備の点検、設備、修理をメインに案件を担当していただきます。 午前午後1件ずつ、1日に計2件メンテナンス業務を行い、1案件2~3名程度で担当します。 東京電力様や大手ゼネコン・サブコン様とのお取引が多くなっています。 ■業務内容詳細 ・エンジンの試運転:設備が正常に稼働することの確認 ・機器メンテナンス:年数経過による性能低下の不具合を防ぐ (1)一般ビルおよび、伊豆7島のメンテナンス (2)下水処理場・排水場のエンジンメンテナンス(大雨などの浸水被害を防ぐ) ・学校・病院・銀行・デパートなどに設置されているエンジンの管理 ■主な設置場所 【一般ビル】 ・渋谷ヒカリエ ・渋谷スクランブルスクエア ・東京ミッドタウン八重洲 ・Kアリーナ横浜 ・東京ポートシティ竹芝 【病院】 ・順天堂大学附属病院 ・慈恵医大青戸病院 【水処理施設】 ・羽田ポンプ所 【空港施設】 ・東京国際空港 【発電所】 ・八丈島発電所 ・大島発電所 ■働く環境 ・出張あり・転勤なし:島の案件を担当する際は出張になることがございます(月に1度程度) ・直行直帰可能 ・夜勤:負荷テストの際など、立地によって、昼間に立ち入りができない場所の場合は発生することがございますが、ほとんどが日勤です。 ・再雇用制度:60歳が定年となっておりますが、その後も待遇を変えずに再雇用制度で働き続けることが可能です。※70代で働いている方もいらっしゃいます。 ■魅力 近年の災害の増加や東日本大震災以降の法改正等により防災への意識は高まっており、自家発電設備設置の取り組みは強化されています。 AI技術の進歩に伴うデータセンターからの自家発電需要増加、都心のビル建築やインフラ整備での需要など、引き合いは多くなっております。 自家発電は安定したエネルギー確保や生産コスト・環境負荷軽減にも直結することから製造業における国内投資額も増加しており、将来に渡って安定した需要が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 城南事業所 住所:東京都大田区城南島4-3-9 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 役職手当、家族手当、住宅手当、精勤手当 別 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円~30,000円 <月給> 225,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績: 年3回(業績に応じた決算賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大森/転勤なし】自家発電設備工事の調整担当★内勤業務メイン/創業77年の老舗企業/首都圏案件多数
-
- 【事業所にて工事全体のプロジェクトマネジメントをお任せ/社会貢献度の高い自家発電設置事業で安定就業可能/引き合いが多く、3年後まで案件受注済み】 ■職務内容 変更の範囲:会社の定める業務 同社の施工管理担当として業務をお任せいたします。自家発電設備の据付工事に伴う配線・配管工事をメインにお任せする予定です。 ■業務詳細: ・工事現場の工程管理 ・下請け業者への指示だし業務 首都圏の案件が全体の8割を占めているため宿泊を伴う出張も少なく、直行直帰も可能となっているためプライベートと仕事を両立しながら就業可能です。 今までの経験・知見を活かしながら長期就業を目指している方に非常にマッチした環境となっております。 ■担当エリア: 首都圏の案件がメインになります。直行直帰がベースであり、宿泊を伴う出張はほぼございません。 東京の案件が8割を占め、神奈川、千葉、伊豆大島などの遠方地域の案件が約2割ほどを占めます。 ■案件について: 1現場当り下請作業員10~20名をマネジメントし、案件は進捗の異なるものを並行で複数受け持ちます。1案件工期は半年~1年で完了します。 ■組織体制: 施工管理部門では、内勤でのプロジェクトの全体管理の担当と、現場に常駐し、現場管理を行う担当とで分かれています。 ■同社について: ディーゼル発電設備やガスタービン発電設備の設計、施工、メンテナンスまで一貫して扱うエンジニアリング企業になります。発電設備に対して納入の際の設計から施工、メンテナンスまで一貫して扱える企業が国内に数少なく、かつ東日本大震災以降、緊急時の電力供給に対するニーズが高まっている背景から引き合いが多くなっている状況であり、現時点で3年後まで案件が受注されている状況になります。その上で、自家発電は安定したエネルギー確保や生産コスト・環境負荷軽減にも直結することから製造業における国内投資額も増加しており、今後も需要は安定して推移していくことが見込まれています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 城南事業所 住所:東京都大田区城南島4-3-9 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職歴や経験を考慮します。 ■賞与実績:年3回(業績に応じた決算賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 1,314名
平均年齢 -
求人情報 全77件
-
【浅草橋】経営戦略★国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックス・在宅可で柔軟な働き方
- NEW
-
- ~国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業~ ■業務内容 経営企画本部経営戦略室にて戦略的な会社経営・運営を実現していくために、以下の業務を担当いただきます。 ・経営戦略および中期経営計画の社内周知・進捗管理 ・他社との業務提携やM&Aの交渉と契約締結の実務 ・社内部門と子会社、業務提携先との連携促進 ・社内外の事業環境の分析と施策立案 ・財務・会計に関する施策立案 ■当社の事業方針 当社は総合建設コンサルタントとして約60年にわたり培ってきた技術・ノウハウを生かし、官公庁向けに国内外の社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 上記にとどまらず、民間企業向けにサステナビリティに関するコンサルティングやICT技術を活用した業務効率化のSaaSサービスを提供するなど、技術ノウハウを生かし新しい事業へも積極投資を進めています。 ■働き方 年間休日124日、土日祝休み、在宅制度有、フレックス制度など働きやすい環境です。新卒入社3年以内の離職率は8.9%と低く、くるみん認定や育休取得率100%など長く安心して働くことができる環境です。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 当社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーとして、ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 770万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,400円~582,700円 <月給> 346,400円~582,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は首都圏手当1名分込みかつ想定残業30H/月を含みます。 ※残業代はみなし残業ではなく、実労働時間に応じて別途支給(管理職除く) ※賞与年2回、昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【浅草橋】デジタル技術を駆使した課題解決コンサルタント★国内トップクラスの総合建コン/在宅可
-
- ~国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業~ ■業務内容 国土交通省を中心とした官公庁向けの課題解決のための、デジタルソリューションの提供に関する業務全般を担っています。ソリューションの要求分析・設計といったコンサルティング、実装/導入、運用業務などに携わっていただきます。 売り上げの6割~7割が国土交通省の業務であり、大規模なプロジェクトに携わることができます。 ■業務詳細 ・官公庁におけるインフラ管理業務の要求分析 ・業務を支援するITソリューションの、設計、実装/導入、運用 ・プロジェクトメンバーは2~5名で編成 ■事例 〇社会インフラの維持管理業務に関わるICTソリューション https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IC01001/ 〇建設リサイクル法情報共有システム構築業務 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IC01002/ 〇高さ130m超の巨大構造物の維持管理業務支援 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IC01011/ 〇クラウドサービス「i-MASTER」を活用した舗装管理の始動 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IK01011/ ■働く環境 ・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 680万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):313,300円~582,700円 <月給> 313,300円~582,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収は首都圏手当1名分込みかつ残業30H/月の場合です。 ■モデル年収 750万円/37歳 ※残業30H/月の場合 1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給 ※上記はモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【八丁堀/面接1回】電気設備設計◆リモート可/フレックス/鉄道関連施設案件などでキャリアアップ
-
- ~大手鉄道会社案件に携われる/柔軟な働き方が実現できる環境/服装自由/育休・産休実績多数~ ■業務概要: ・JR・メトロなどの大手鉄道会社の駅を中心に、駅舎や駅ビル内の商業施設、保育園などの付帯設備の電気設計をお任せします。 ■業務内容: ▽電気系統の図面設計: ・施設内の電源引き込みや照明、コンセント、弱電系、防災設備の基本設計をメインに行っていただきます。 ※図面を書く段階である実施設計は業務効率化のために外注していることが多く、設計の中でも上流のお仕事に携わることができます。 ▽見積作成、提出: ・現場で必要となる見積の作成と提出を行います。新築の場合は金額が億単位の案件もあり、顧客との打ち合わせの中で慎重に行っていただきます。 ▽現場監理: ・週1回程度現場に赴き、実際の施工状況と図面とのズレがないかの確認を行っていただきます ▽担当数: ・案件は常に5~6件を担当いただきます。そのうち3~4件は現場が動いているもの、残りは図面作成などになります。 ■組織構成(東京): ・設備設計部全体で8名在籍しており、その内2名はシニア嘱託の方です。電気設計の方は全体の半分となっております。 ■残業について: ・デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっています。20~30時間の残業時間を超えることはありません。実施設計の段階は外注が多いことも残業時間が少ない要因の一つです。 ■柔軟な働き方ができる環境: ▽フレックスタイム、リモートワーク: ・コアタイムを10:20~15:00とするフレックスタイム制を導入しております。入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。 ▽育休、時短勤務: ・子供が1歳に達するまで取得可能です。※保育所に入所できない場合、子供が2歳に達するまで。その他、子供の看護休暇や、始業・終業時間の繰り上げ下げ、所定労働時間の短縮制度などもございます。 ■資格取得支援: ・一級建築士:資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、製図試験で必要になる製図板を会社から貸与するなどサポートしております。 ・建築設備士や語学など:業務上必要になる公的資格の取得についても同様の支援を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋 勤務地最寄駅:京葉線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~610万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 その他固定手当/月:70,000円~190,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏、冬) ■モデル年収: ・450万~540万(35歳) ・480万~610万(40歳以降) ※給与詳細については、スキル・経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【八丁堀/面接1回】給排水・空調設備設計◆リモート可/フレックス/大手鉄道会社案件 /転勤なし
-
- ~大手鉄道会社案件に携われる/柔軟な働き方が実現できる環境/服装自由/育休・産休実績多数~ ■業務概要: ・JR、メトロなどの大手鉄道会社の駅を中心に、駅舎や駅ビル内の商業施設、保育園などの付帯設備の給排水・空調設計をお任せします。 ■業務内容: ▽見積作成、提出: ・現場で必要となる見積の作成と提出を行います。新築の場合は金額が億単位の案件もあります。 ▽基本設計: ・給排水であれば、ビル等の建物にどのように水を引くのか・排水がどのくらい出来るのかを計算する等の設計を行います。空調であれば、エアコンや換気設備の設置、火災が起きた際の煙を外に出す設備等の設計を行います。 ※図面を書く段階である実施設計は業務効率化のために外注していることが多く、設計の中でも上流のお仕事に携わることができます。 ▽現場監理: ・週1回程度現場に赴き、実際の施工状況と図面とのズレがないかの確認を行っていただきます。 ▽担当数: ・案件は常に5~6件を担当いただきます。そのうち3~4件は現場が動いているもの、残りは図面作成などになります。 ■組織構成(東京): ・設備設計部全体で8名在籍しており、その内2名はシニア嘱託の方です。給排水・空調の設備設計の方は全体の半分となっております。 ■残業について: ・デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっているため、20~30時間の残業時間を超えることはありません。実施設計の段階は外注が多いことも残業時間が少ない要因の一つです。 ■柔軟な働き方ができる環境: ▽フレックスタイム、リモートワーク: ・コアタイムを10:20~15:00とするフレックスタイム制を導入しております。入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。 ▽育休、時短勤務: ・育休は子供が1歳に達するまで取得可能です。※保育所に入所できない場合、子供が2歳に達するまで。その他、子供の看護休暇や、時差出勤、時短勤務制度などもございます。 ■資格取得支援: ・一級建築士:資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、製図板を会社から貸与するなどサポートしております。 ・建築設備士や語学など:業務上必要になる公的資格の取得についても同様の支援を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋 勤務地最寄駅:京葉線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~610万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 その他固定手当/月:70,000円~190,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏、冬) ■モデル年収: ・450万~540万(35歳) ・480万~610万(40歳以降) ※給与詳細については、スキル・経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 3,196名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全11件
-
【UR都市機構】建築系総合職 ◆都市再生事業/在宅勤務可/土日祝休/離職率1.4%
-
- ~まちづくりで社会に貢献/全国約70万戸におよぶ多種多様な団地を経営/多くの中途採用職員が活躍中/人材育成のサポート体制・福利厚生充実~ UR都市機構は、日本のまちづくりを支える独立行政法人です。「人が輝く都市をめざして、美しく安全で快適なまちをプロデュース」することを使命に、都市再生プロジェクトやUR賃貸住宅の管理、団地再生事業などの様々な業務を、各職種の職員が協働して総合的に実施しています。 ■業務内容 《建築の専門性を活かしたハード系の仕事》 ・UR賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修等含む)の企画・設計・積算・工事監理・維持保全 ・都市再生事業における施設建築物、災害復興支援における災害公営住宅等の企画・設計・積算・工事監理 ・技術基準の管理、技術開発等 《プロジェクト全体をマネジメントする企画・計画系の仕事》 ・都市再生、団地再生、災害復興支援、海外展開支援等におけるまちづくり構想や事業計画(市街地再開発事業等)の立案・推進 ・行政/居住者/権利者/民間事業者など多様な関係主体との協議/調整/コーディネート/合意形成等 ・資金計画や事業スケジュールの作成/進捗管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■スキルアップ制度: OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。業務別専門研修、資格試験受験対策講座、通信教育講座、ビジネススキル研修など充実した研修が特徴です。また、希望者には先輩職員(メンター)を紹介する制度があります。 ■柔軟な働き方の支援: ・始業時刻変更制度(※30分単位)、時間休制度 ・テレワーク勤務(在宅勤務など)、サテライトオフィスの整備 ・年次有給休暇(毎年度20日) ・諸手当(扶養手当、住居手当、福利厚生代行サービス) ・子育て支援制度、介護支援制度、その他の両立支援制度等 ■年収例 ・28歳(担当) 年収約470万円 ・35歳(主査) 年収約600万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 全国 住所:4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,400円~300,000円 <月給> 253,400円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 28歳(担当)約530万円 34歳(主査)約610万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【UR都市機構】社内SE ◆都市再生事業/在宅勤務可/土日祝休/離職率1.4%
-
- ~まちづくりで社会に貢献/全国約70万戸におよぶ多種多様な団地を経営/多くの中途採用職員が活躍中/人材育成のサポート体制・福利厚生充実~ UR都市機構は、日本のまちづくりを支える独立行政法人です。「人が輝く都市をめざして、美しく安全で快適なまちをプロデュース」することを使命に、都市再生プロジェクトやUR賃貸住宅の管理、団地再生事業などの様々な業務を、各職種の職員が協働して総合的に実施しています。 ■職務内容: ・社内インフラ・システムの企画(上流工程) ・要件定義、開発工程管理、受入テスト ・運用保守管理等業務など(いわゆる社内SE) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■スキルアップ制度: OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。業務別専門研修、資格試験受験対策講座、通信教育講座、ビジネススキル研修など充実した研修が特徴です。また、希望者には先輩職員(メンター)を紹介する制度があります。 ■柔軟な働き方の支援: ・始業時刻変更制度(※30分単位)、時間休制度 ・テレワーク勤務(在宅勤務など)、サテライトオフィスの整備 ・年次有給休暇(毎年度20日) ・諸手当(扶養手当、住居手当、福利厚生代行サービス) ・子育て支援制度、介護支援制度、その他の両立支援制度等 ■年収例 ・28歳(担当) 年収約470万円 ・35歳(主査) 年収約600万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,400円~300,000円 <月給> 253,400円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 28歳(担当)約530万円 34歳(主査)約610万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 23名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】半導体・電子部品のルート営業◆ノルマなし/年休125日(土日祝)/直行直帰可/残業10h
-
- ~一部在宅勤務も推奨/業界経験不問/英語スキルのある方は活かせます/土日祝休み/社員定着率◎/ノルマなし~ ■魅力: 電子部品というと普段目にする機会はありませんが、当社で扱う電子部品は家電や情報端末、自動車など様々な「モノ」となって社会や生活に現れます。 自分の関わった仕事が「モノ」となり沢山の人に使用され社会や生活を支える、そんな喜びを味わえる仕事です。 ■業務内容: 主に首都圏のお客様への営業がメインとなります。ルートセールスで直行直帰も可能です。基本的には既存顧客となり業務に慣れて来たら、新規開拓にも取り組んでもらうこともあります。担当企業数は平均で1人あたり20社程になります。ノルマはありません。 <具体的には> お客様のニーズをヒアリングし要望にあった商品の提案を行っていただきます。技術的な知見が必要な場合は仕入先メーカーも同行しますので安心です。 ・商品提案 ・見積り ・受発注業務 ・その他問い合わせ対応 ■組織構成: 会社として営業本部と管理本部の2部体制となっており、営業部は下記3つに分かれています(営業部は全員男性です)。第一営業部は平均年齢35歳です。 ・第一営業部(国内営業)7名 ※今回は第一営業部の増員 ・第二営業部(台湾/インド)2名 ・第三営業部(韓国)2名 ■当社について: 当社は日本をはじめ韓国、台湾、中国、インドなどに拠点をもち、日清紡マイクロデバイス社、セイコーインスツル社、エイブリック社の正規販売店としてアジアの市場で活発に事業を展開しています。 グループ全体で100名以上、安定した基盤をコアに更なる成長に向け、営業体制の強化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田2-12-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~335,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業務手当:毎月一律支給 ■賞与:年2回(夏・冬) ※業績により決算賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 285名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【みなとみらい】社内SE(サポート業務メイン)/NECグループ/世界3大海底ケーブルメーカーの1社
-
- 日本唯一の海底通信ケーブル専業メーカー/業界未経験歓迎/住宅・家族手当あり/土日祝休み/総務省が現在2割程度の海底ケーブル世界シェアを2030年までに35%に引き上げを発表(市場ニーズに合わせた技術開発にも補助あり) ■同社について: ・日本唯一の海底通信ケーブル専業メーカーとして、1935年の創業以来、陸上通信ケーブルや観測用ケーブル事業への進出を図りながら、国内外で情報インフラの構築に携わっております。特に海底ケーブルの供給実績はすでに40万kmを超え、地球10周以上にも行きわたっており、皆様の生活や経済活動を支える情報通信技術(ICT)拡充へ貢献しております。 ・世界3大海底ケーブルメーカーの1社としての地位を活かした通信ケーブルの技術を持っています。 ■業務内容: サポート・ヘルプデスク業務をメインに下記業務を行っていただきます。(システム設計業務はなく、ベンダーとのやり取りのみとなります。) ・社内インフラ(ネットワーク、サーバ、PC、スマホ、内線電話等)の運用 ・障害発生時含め、保守ベンダとやり取り(オンライン等) ・本社、工場2拠点、営業所2拠点の社内ユーザとのやり取り(社内のITスキルは高くないため、サポート業務は多いです) <具体的な業務内容例> ・親会社のセキュリティ施策を受け取り、実施可否、導入方法の検討を行い、全社に展開する ・Windowアップデート ・セキュリティソフトの導入 ・ファイルサーバの集約 ■組織構成 情報システムグループ全体で8名在籍しております。(派遣含む)中でも今回お任せする社内インフラ周りの業務を行っているのは3名です。(60代男性2名、40代女性1名)他には、基幹システムの業務を行っている方が5名(30~50代)います。社員同士との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。 ■将来的にお任せすること: 入社当初はインフラ業務に従事して頂き経験を積んだ後、次のステップとして基幹システムの更新(大規模PJ)に携わっていただきたいと考えています。将来的には情報管理部の将来を担う幹部としてマネジメントをしていただきたいと思っております。 ■働き方: ・在宅勤務あり(週に1回程度) ・出張は年に3~4回(日帰り、1泊メイン) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC15F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 513万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~301,500円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 270,000円~321,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *残業手当:別途支給 *昇給:年1回(4月) *賞与:年2回(6月・12月) 昨年度実績:計4.2ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【みなとみらい】通信ケーブルのソリューション営業(既存メイン)/世界3大海底ケーブルメーカーの1社
- 締切間近
-
- 世界3大海底ケーブルメーカーの1社/日本唯一の海底通信ケーブル専業メーカー/80年以上の歴史と経験で世界へ貢献/業界未経験歓迎/既存顧客中心/ソリューション営業/確かな実績とノウハウで安定性◎/ワークライフバランスも/土日祝休み/年間122日/残業月20H程 ■魅力 ・創業から80年以上の実績とノウハウ、また協力会社との繋がりでコストダウンを実現、他社との差別化を図ります。 ・日本では唯一、3大海底ケーブルメーカーの1社としての地位を活かした、陸上用通信ケーブルの技術を持っています。 ・目にする機会は少ないですが生活に欠かせない通信インフラを支える商材(光ファイバーケーブル他)を製造・販売しています。 ■業務内容: ・今回お任せするお仕事は、『陸上用通信ケーブル』のソリューション提案営業です。 ・通信事業者や通信キャリアの他、多種多様な業界のお客様と接点をとり、ご要望を伺いながら提案をしていく既存顧客中心の営業となります。 ・見積書・営業資料作成の他、工場との納期調整業務を担当します。 ・将来的に幹部候補としてマネジメントに就くことも期待しています。 ◇提案事例: 地方の多くには、電柱(電線)を立てることができず、ネットワーク等のインフラが整っていない山奥の地域があります。当社は、そういった地域を管理している公共自治体などから強いニーズを頂いています。 ◇具体的には 当社の製品『陸上用通信ケーブル』は、圧倒的な強度を誇るため、地面にそのまま置いても鳥獣被害や、雨風によって廃れづらく、山奥のインフラ課題を解決することを可能としています。 ◇リス実験を経て証明された圧倒的製品強度! 『陸上用通信ケーブル』はリスに半年間削られ続けても断線しない強度を誇っています。そういった実験結果等を用いて、自治体や民間企業へ提案をしています。 ※代理店を介してのご提案、顧客に出入りしている指定の工事業者に卸すなど、直接顧客にアプローチする機会もあります。 ■入社後 男性7名、女性2名 先輩社員に同行していただいたり、事務作業を一緒に行いながら業務を習得していただきます。 ■業務特徴 ・出張あり(東日本エリア/日帰り・宿泊) ・営業活動:基本公共交通機関、状況によりレンタカーを使用する機会あり 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC15F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 477万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~301,500円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 270,000円~321,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *残業手当:別途支給 *昇給:年1回(4月) *賞与:年2回(6月・12月) 昨年度実績:計4.2ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 1,982名
平均年齢 44.3歳
求人情報 全2件
-
新設倉庫の立ち上げメンバー/月9日~10日休み/福利厚生多数
-
- 当社が2026年3月に新たに開設する、静岡拠点の新規立ち上げメンバー「業務課(倉庫内作業)」「運輸課(内勤)を募集します。開設までの期間は埼玉支店(さいたま市岩槻区)にて研修勤務をしていただきます。(研修期間中は社員寮をご用意しています)(倉庫内作業員、トラックドライバー<準中型・中型・大型>の募集も年末から年始にかけて開始予定) 立ち上げメンバーだからこそ、自分のアイデアがダイレクトに反映され、新しい仕組みや文化を仲間と形にしていく面白さがあります。また、頑張りをしっかり評価する風土があるため、キャリアアップのチャンスも大きく広がっています◎ ー 【業務課(倉庫内作業)】 └倉庫内で冷凍食品などの仕分けや検収・検品、フォークリフトによる入出庫などを行います。 ・倉庫管理、在庫管理 ・入荷 ・検品 ・仕分け ・出荷 <研修内容> ・ハンディターミナルを使用した入出庫作業 ・DAS(仕分機)の作業研修 ・B/L(ボール)仕分機の作業研修...etc. ー 【運輸課(内勤)】 ┗業務課で仕分けされた荷物を、担当エリアへ配送するための管理業務を行います。 ・配送スケジュール管理 ・配車管理(トラック台数の調整) ・運行管理業務 ・整備管理業務 <研修内容> ・配送業務の立ち会い ・積み込み作業の立ち会い ・配車業務 ・伝票出力業務 ・乗務員の勤怠管理 ・車両整備手配...etc.
-
- ★転勤なし/車通勤可!静岡拠点は2026年3月に開設予定のため、それまでの期間は埼玉支店(さいたま市岩槻区)にて研修勤務をしていただきます。 【埼玉支店】 〒339-0011 埼玉県さいたま市岩槻区長宮1544-1 ┗研修期間中は社員寮をご用意しています ┗東武野田線「東岩槻駅」から徒歩約25分 ー 【New!! 静岡センター】 〒422-8023 静岡県静岡市駿河区片山(番地未定) ┗東名高速「日本平久能山スマートIC」から約500m ┗JR静岡駅からバスと徒歩で約40分 ※車通勤可
-
- 【業務課(倉庫内作業)】 月給:210,500円~(経験・スキル・適性を考慮して決定) 基本給188,000円 + 職務手当10,000円 + 温度帯手当10,000円 + 地域手当2,500円 時間外手当:1,561円/時 <月給例> 約250,000円~約273,000円 賞与を含む年収:約3,600,000円~約3,900,000円 時間外手当:25時間を想定した場合 ー 【運輸課(内勤)】 月給:222,000円~(経験・スキル・適性を考慮して決定) 基本給188,000円 + 職務手当20,000円 + 無事故手当10,000円 + 地域手当2,500円 + 資格選任手当1,500円 時間外手当:1,646円/時 <月給例> 約263,000円~約286,000円 賞与を含む年収:約3,700,000円~約4,000,000円 時間外手当:25時間を想定した場合
-
-
食品物流の現場管理・マネジメント職/賞与年2回/手当充実
- NEW
-
- ご入社後は適性や希望に応じて以下いずれかの課への配属し、主任・係長・課長代行として業務をお任せします。 === 業務課 === 主にスーパー向けの冷凍食品等を取り扱い、入荷 → 検品 → 仕分け → 出荷という一連の作業を行います。管理業務だけでなく自らも現場で活躍しながらプレイングマネージャー的や役割を担っていただきます。 ◆商品の検品・仕分け・出荷作業(冷凍品がメイン) ◆現場スタッフのシフト管理・教育 など === 営業課 === 顧客の指示にもとづき、業務課と連携しバックヤードの管理業務を行います。 ◆仕分け用データの作成・更新 ◆電話対応(納期確認、不具合・クレーム対応) ◆社内外との調整・打ち合わせ ◆出荷のためのサポート など === 運輸課 === 業務課で仕分けされた荷物を、担当エリアへ配送するための管理業務を行います。 ◆配送スケジュール管理 ◆配車管理(トラック台数の調整) ※配送エリア:関東圏(千葉・栃木・茨城)・長野 など === 管理課 === 支店全体の人材管理を行います。 ◆従業員情報・労務状況の管理 ◆契約管理・新規採用手続き ◆備品管理(制服・安全靴など) ◆在留資格・契約更新のスケジュール管理(外国人スタッフ含む) ◎すべての課で、状況に応じて柔軟に部門を超えた連携・サポートを行っています。 現場の状況を把握しながら、業務改善や効率化にも積極的に取り組んでいます。
-
- ★マイカー・バイク・自転車での通勤OK! 希望考慮の上、以下いずれかへの配属となります。 ◆関東中央支店 埼玉県白岡市下大崎684-1 ◆蓮田センター 埼玉県蓮田市大字井沼字清水550 ◆熊谷営業所 埼玉県熊谷市大字万吉字芳場2843-10 ◆埼玉支店 埼玉県さいたま市岩槻区長宮1544-1 ◆関東支店第一センター 埼玉県越谷市流通団地2-2-6 ◆関東支店第二センター 埼玉県越谷市流通団地2-3-5 ◆戸田支店 埼玉県戸田市新曽南3-2-17 ◆東京支店 東京都八王子市石川町2969-18 ◆東京第二支店 東京都立川市泉町935-1 ◆東京臨海支店 第一センター 神奈川県川崎市川崎区東扇島17-3 ◆東京臨海支店 第二センター 神奈川県川崎市川崎区東扇島29-1 ◆松戸センター 千葉県松戸市上本郷字西乃小田沼尻700-1 ◆栗橋営業所 埼玉県久喜市栗橋東6-18-1 ◆千葉総合センター 千葉県千葉市中央区中央港2-6 ◆神奈川JDセンター 神奈川県厚木市金田1456-1 ◆阿見営業所 茨城県稲敷郡阿見町星の里22番地 ※受動喫煙対策:あり
-
- 月給24万7000円~33万8500円+諸手当 ※残業代は別途支給いたします ※給与額面は経験やスキルなどを考慮した上で決定いたします。
設立 1950年
従業員数 100名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
法人営業/既存顧客中心/年間休日121日・賞与年5カ月分以上
-
- 【当社の特長】 ★既に取引のあるお客さまメイン! 上下水道や発電所、化学工場など、大型設備の設計・建設をするプラントメーカーや納品後、設備を維持運営する業者とのやり取りを行います。飛び込み・テレアポといった業務はありません。(既存顧客対応が9割) ★モノづくりの現場に近い! 運転状況を確認したり、簡単な作業を行ったり、現場での作業もあります。大きなプラント設備を間近で見ることもでき、機械が好きな方にもおすすめの環境です! ★厳しいノルマはありません! 官公庁関連の仕事が多いため、予算の兼ね合いで設備計画が前後することもあります。目標に向かって活動は行いますが、厳しいノルマの管理はありません。 ■■ 具体的な業務 ■■ ・プラントメーカー、設備維持業者への訪問 ・課題のヒアリング ・課題に対しての社内検討、提案内容の立案 ・お客さまへのご提案、見積もり作成 ・メンテナンス計画の作成 ・整備依頼への見積もり作成 など 企業ごとに振り分け担当します。既に担当企業で多くの機器が運転しているため、メンテナンスに関わる見積もり依頼や資料作成などが多く、デスクワークも多いです。 ■■ 入社後のながれ ■■ <入社時:導入研修> 当社や事業などについて学びます。 <入社~3カ月程度:工場研修> 自社製品への理解を深めるため、本社工場の製造現場にて研修を行います。 ※研修期間中の滞在先は会社で用意・負担 <入社3カ月後以降:OJT研修> 配属先に着任後、メンターとして先輩1名がつき、マンツーマンでレクチャーを行います。 まずは先輩の営業同行からスタート。先輩のアシスタントとして経験を積み、慣れてきたら徐々に引継ぎを行います。 \未経験でも安心!サポート体制充実◎/ 担当を引き継いだ後も、状況によって先輩社員や上長が同行します。またお客さまとのお話の内容によっては、社内の品質管理やメンテナンス部隊の社員が同行。技術面など専門的な部分をフォローするので安心です。
-
- 本社(東京都足立区)・大阪支店・名古屋営業所・九州営業所 ★希望勤務地をお選びいただけます★ ※U・Iターン歓迎 <3カ月程度の工場研修あり> 入社後3カ月程度、本社にて工場研修を行います。 期間中の滞在先はマンスリーアパートなどを会社が用意、費用も負担します。 <勤務地詳細> ■本社/東京都足立区千住緑町1-18-1 └京成本線「千住大橋駅」より徒歩7分 ■大阪支店/大阪府大阪市北区南森町2-3-4 塩山ビル4階 └地下鉄堺筋線「南森町駅」より徒歩1分 ■名古屋営業所/愛知県名古屋市中川区富船町4-1 └あおなみ線「荒子駅」より徒歩17分 ■九州営業所/福岡県京都郡苅田町鳥越町1-2 └日豊本線「苅田駅」より車17分 ※受動喫煙対策:あり
-
- 月給24万円~月給31万1000円+賞与年2回 ★通勤費、残業代別途支給 ※経験・スキルを考慮のうえ、決定します 【プラスして支払われる手当】 ■時間外手当 ■休日出勤手当
-
設立 1961年
従業員数 133名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【埼玉/入間郡】施工管理 ◆残業月平均5時間※転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎/働き方
-
- ■職務概要: 戸建や集合住宅、大規模建物などのガスの施工管理、宅地内へのガス管の引き込み、または撤去などの施工管理と各検査等の立会いを担当していただきます。 ■職務詳細: ・協力会社へ工事日程・配管経路等の作業依頼 ・ガス工事の品質・スケジュール・予算の管理 ・各検査等の立会い ・竣工図等の帳票類の作成 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 配属先となる内管工事課は11名が在籍しています。平均年齢は33歳と活気のある職場環境です。 ■働き方: 月平均の残業時間は5時間程度と、基本的に会社全体で定時に帰宅する方針となっており働きやすい就業環境が整っております。また、平均勤続年数15.7年で福利厚生も充実しているため、腰を据えて中長期的に就業可能な環境です。 ■研修制度: 資格は不要ですが、県内の訓練校や自社の研修施設で研修体制は充実しており、訓練校では年間通して様々なカリキュラムが整っているので、経験が浅い方もご安心ください。 ■当社の特徴/魅力: ・1961年の設立以来、これまで60年以上にわたり安定した成長を続け、人口が増えている東武東上線沿線を中心とした9市1町(朝霞市・志木市・富士見市・三芳町・新座市・所沢市・入間市・川口市・東京都日野市・神奈川県座間市)の11万件を超える顧客に都市ガスを提供しています。この顧客件数は県内でも3番手に位置しています。 ・現在、エネルギー業界では電力・ガスの自由化が進められ、今までにない変革の時代を迎えようとしていますが、同社は電力事業が自由化されると同時にいち早く電力販売にも参入し、「DAITOでんき」というブランドで、現在1万件を超える顧客が利用するサービスを展開しています。 ・都市ガスは単価も安定しており、埋め込むので場所も取らずに設置できるというメリットや地域に根付いている安定基盤があり、ハウスメーカーから直接依頼があります。取引先は工務店やハウスメーカーが6割で、個人宅や工場、環境庁も担当します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字西1081-1 受動喫煙対策:その他(・敷地内分煙) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~380,000円 <月給> 311,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※過去実績) ■賞与:年2回(6月、12月※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 70名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【田町/第二新卒歓迎】自社保有物件のビル管理 ◆三菱重工100%出資/転勤無し/土日祝休/残業20H
-
- 【職種未経験の方も歓迎!/田町付近のビルのみのため転勤・出張なし!/年休126日/三菱重工100%出資企業/JR田町駅直結/フルフレックス】 ◆業務内容 JR田町駅付近の複数ビルを所有し、ビル賃貸事業やビルマネジメント事業を行う当社にて、当社所有ビルの設備管理(建物・設備改修の計画も含む)をお任せします。 業務詳細 ・ビルの電気・機械設備を中心に改修や整備計画の立案 ・各設備の運転管理、故障対応、トラブル発生時の対応 ・年度計画工事の仕様書作成 など ビルの各設備管理業務に取り組んでいただきます。(実際の現場対応は関係会社に委託)その他、テナントから依頼された電源や空調増設工事などの請負工事にも一部参画していただきます。 *ビルマネジメント事業を行う企業の中でもビルのオーナーを兼ねている企業は少なく、当社が主体性をもって設備管理や設備改修の業務に取り組むことが可能です。 *テナント誘致は営業部門がやっております ■組織構成 技術部工事管理課は計5名が在籍しております。(課長40代女性、主任30代男性、20代男性3名) ■働き方 ◎残業20H以下/土日祝休み(休日呼び出しなし)/年休126日 ◎田町付近のビルでのビジネスを主な事業としているため、原則出張・転勤なし ◎男性育休取得実績あり ◎休日の呼び出しなし(ビルに入っている企業様も土日休みとなり何かあった場合はビルの防災センターに連絡していただいているため) 工事が発生した場合は立ち合い等の対応で休日出勤となる場合もあります。 ■研修制度 専任のエルダーをつけて1年間しっかりサポートいたします。 ■当社について 田町ビルは、JR田町駅・都営地下鉄三田駅の駅前を中心に複数のビルを所有して、ビル賃貸事業の他、ビルオーナーの経験を生かして最適なビルの管理・運営を行うビルマネジメント事業等を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-34-7 田町センタービル 7F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 357名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
【日本橋】物流管理※東証プライムのUBE株式会社Gの素材メーカー/平均勤続19年/年休123日
-
- ~東証プライム上場企業のグループ会社/平均勤続年数が19年と高い定着率/教育体制充実/唯一無二の技術を保持/ロングセラー製品を多数開発~ ■職務概要: 本社業務部にて物流管理業務を担って頂きます。 営業が獲得した受注に対して、コスト・効率化の観点から、どこの会社でどういったルートで配送するのかを企画・検討・管理までを担って頂きます。 また、一部海外からの荷受けに対しての、ルート選定・管理も行います。 ■業務詳細: ・運送請負契約および倉庫委託契約の基本方針立案 ・物流合理化計画立案・実行・管理 ・物流に関する調査・研究 ・全社物流管理統括 ・予実績管理 ・海外輸配送の調査・計画 ・関税法等に関わる調査と課題解決 ■組織構成: 業務部 └本社:2名 ※本ポジションはこちらに配属予定です。 └岐阜:デリバリーセンター・購買担当 ■魅力: ・UBE株式会社(東証プライム上場)のネームバリュー ・光通信ケーブル用資材をはじめニッチな市場でトップシェアを誇る製品を数多く開発 ・風通しがよくやりたいといった業務にはどんどん携われ、裁量をもって業務を行うことができます。 ・勤続年数19年と長く、非常にアットホームな環境です。 ■同社について: 樹脂製品や合成繊維、複合材料、ファインセラミックスの製造・加工・販売を行っています。 工業製品部門では光通信ケーブルや自動車用エアブレーキの部品を、電子材料部門では自動車のミリ波レーダー基板材料を製造。 機能樹脂製品部門では農林水産業や建築土木業界向けのFRP製品を、繊維部門では機能性繊維材料を提供し、産業資材部門では建築資材や物流資材をリサイクル可能な素材で提供しています。 多岐にわたる分野で高品質な製品を供給し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋富沢町9-19 住友生命日本橋富沢町ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ※経験、能力、年齢を考慮のうえ、決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:3.5ヶ月~4ヶ月/年 手当:家族手当 扶養1人17,400 2人21,550 3人25,550 勤務地手当10,600 住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 4,168名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全3件
-
【神田】電子部品等の営業~メール中心に英語を使える/年休125日◆グローバル展開・YAGEOグループ
-
- ~これから英語を活かしたい方も歓迎/語学研修などの福利厚生あり~ ■業務概要: 台湾、中国、アメリカ、欧州、東南アジアに展開するYAGEOグループの各種電子部品について、直販または販売店を活用した電子部品の売上拡大および企画立案、実行を行います。 ■業務詳細: ・電子部品等の営業におけるお客様の問題解決 ・電子部品等の営業における様々な問題解決(クレーム、納期対応等、時にはトラブル対応が必要) ■業務の特徴: ・部門長の指示、またはサポートのもと、担当顧客又は販売店向けビジネス拡大策を検討、実行します。 ・提案先は新規・既存どちらもあります。 ・日本の関連部門(FAEまたは販売推進部門)、YAGEOグループの海外関連部署と連携し、顧客への提案を行います。 ・顧客からの各種問合せに対応し回答します。(製品スペック、事業内容の確認等) ・担当販売店との拡販ミーティングを持ち、情報共有と主要顧客向けプロジェクトの成功への諸施策を協議・実行します。 ※販売金額の目標は、主に部単位での目標管理になります。 ※基本的に日本顧客の対応になりますので日本語メインです。日本法人の海外拠点への接点にあたり、英語(主にメールのやり取り)を使う場面があります。 ■入社後について: 各事業部門からの商品説明のセミナーなどの機会で学んでいただきます。YAGEOの製品知識を各国の営業に伝えるためのトレーニングも実施しています。 ■組織体制: 東京支社の営業は30名程度の組織で、大阪:10名、名古屋:6名程度の構成です。 ■当社の魅力: ◎グローバルに拡がるネットワーク:現在アメリカ、アジア、ヨーロッパで生産・販売活動を行っており、当社の技術力・開発力を活かしつつ、日本だけでなく世界の産業発展にも貢献しています。 ◎KEMET社との相乗効果:KEMET社は欧米、同社はアジアでの知名度が高く、お互いのブランドを使った市場拡大が可能となっています。また、小型や薄型に強みをもつ同社と、大型製品や高耐圧などを得意とするケメット社で技術交換を行うことで互いの開発スピードを上げています。 ◎グループ内での価値発揮:KEMETグループの中でも、営業観点では同社がアジアの拠点となっており、技術力・生産性はKEMET社からも高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区西神田3丁目8番1号(千代田ファーストビル東館10階) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルにより相談可。 ※上記年収には残業代は含まず。 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(過去実績:4ヶ月分) ■モデル年収:マネージャー:670~800万円(420~500千円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 3,212名
平均年齢 47.2歳
求人情報 全18件
-
【川崎】空調設備の設計業務/東芝Gの安定企業/年休126日/フレックス&在宅OK
- NEW
-
- 【業界経験者歓迎/フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日126日/裁量・規模感◎】 ■採用背景 業績好調による増員募集です。受注環境が非常に好調であり、現人員では対応しきれず、受注機会を失している状況にあります。より多くの機会を獲得するためにも新しい仲間をお待ちしております。 ■業務内容: 製造プラント、製造工場の換気、空調設備の設計 上記の製造室、居室の温湿度、清浄度を条件にした系統設計、ダクトルート計画、機器選定を主とした業務となります。 主に客先の要求仕様に換気空調の設計条件および機器レイアウト計画、建築平面計画に基づき、設計を進めます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成及び教育体制: 113名の技術部門で女性は約1割、新入社員から60才を超える大ベテラン(平均年齢44才)まで在籍しています。また、職務遂行上必須となる資格も多々あり(1級建築士、施工管理技士等)、資格取得は会社がバックアップいたします。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 川崎事業所 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 勤務地最寄駅:JR東海道線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~450,000円 <月給> 330,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:有 ※上記金額は諸手当を含まず賞与を加味した試算となります。 昇給:年1回 賞与:年2回 通勤手当、残業手当、退職金制度あり 扶養手当、住宅費補助、次世代支援手当、諸制度(財形貯蓄、持株会) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
プラントエンジニア/年休126日/土日祝休み/フレックス勤務
-
- ◎ 事業部について ……………………… 4つの事業部があり、そのいずれかに配属となります。 【原子力事業部】 高い技術力を活かし、各種設備の設計から施工、試験・試運転などを通して、安心・安全を提供しています。 【カーボンソリューション事業部】 国内・海外の火力発電設備の工事や更新などを手掛けています。石油、ガス、バイオマスなど幅広く担当します。 【社会インフラ事業部】 上下水道や官公庁関連、鉄道関連など、さまざまな社会インフラ設備の設計・施工・保守を行っています。 【産業システム事業部】 一般産業の工場・プラントの建設をはじめ、太陽光発電やクリーンエネルギー発電の分野まで幅広く手掛けます。 ◎ 仕事内容 ……………… いずれの事業部でも、担う仕事のスタイルは同じ。 「設計」「施工管理」「試験・試運転」の業務を担当していただきます。 適性に合わせていずれかをお任せいたします。 ■設計 ── お客様の依頼にもとづき、基本設計や機器、配管、計装や設備の形状などの詳細設計を担当。 ■施工管理 ── 安全で効率的な施工体制を考え、工事現場における工程管理、安全管理、品質管理等を担当。 ■試験・試運転 ── 施工した機器や設備などが正しく動作するかどうかの試験や試運転を担当。 ◎ 入社後は? ………………… ■OJT&多彩な研修もご用意! 入社後は、部門でのOJT研修を通して業務を覚えていただきます。 必要に応じて希望する研修を受講することも可能です。 <研修例> ・技術者初級教育 ・階層別教育 ・技能講習 ・技量認定 ・全社・事業部教育 など ■独り立ちまでは3年~5年ほど! じっくりと学びながら、着実にスキルアップしていただける環境です。 経験やスキルに応じてしっかりとフォローするので、経験豊富な方から浅い方まで、安心してご応募ください!
-
- 【各駅より徒歩圏内/U・Iターン支援あり】 <川崎事業所> ■神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 └JR東海道線「川崎駅」より徒歩4分 <府中事務所> ■東京都府中市東芝町1 JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩15分 <京浜事業所> ■神奈川県横浜市鶴見区末広町2-4 JR鶴見線「新芝浦駅」より徒歩1分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <入社時の想定年収> 550万円~700万円 (月25時間程度の時間外手当を含む) <月給> 250,000円~330,000円+各種手当 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
-
設立 1938年
従業員数 220名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全1件
-
【埼玉県行田市】生産技術(設備立ち上げ・設計) ※創業125年を超えるオンリーワン企業/高い技術力
- 締切間近
-
- ~電気自動車、半導体、スマートフォンなど今後も高まるニーズの製品に導入されている、ニッチながら重要な製品を提供しています~ ■職務内容: 弊社埼玉工場の製造ラインに対し、主に以下の開発導入を担当して頂きます ・既設加工機械の増設(設計、購入とも)、修理、改造、治工具作成、無人化。 ・新規加工設備の設計製作 ・新規加工設備の購入:マシニングセンター,放電加工機,レーザー加工機など。 ■組織構成: 20代が3名、30代が1名、40代が4名、50代が2名の合計10名の組織です。全員男性ですが隣接部署には女性もいます。中途が30%程度で全員が技術者です。 ■特徴: ・サファイア、ダイヤ、超硬等固くてもろい材料を一桁ミクロンの公差で加工します。これが出来る会社は日本で数えるほどしかありません。 ・ロボット、自動車、半導体など全ての産業を支える高精度工具や部品の供給者です。 ・創業125年を超えており、規模は大きくありませんがオンリーワンの企業です。 ・それを裏打ちするのが、材料に関する知見とユニークな加工法/生産機械です。 ※その企業の屋台骨を支える生産技術部隊で是非とも力を発揮して頂きたいと考えています。 ■魅力: ・安定性があり、長期的に勤続できます。 ・大学との関わりも深く先端技術分野にも関わっているため、EV・HVや半導体などの基幹部分に必ず登場する設備の要素部品を開発しています。 ・設計から立ち上げまで担当することができるため、お客様からの要望やニーズを受け、自らの構想を現実にしていけます。 ・世の中にない加工の仕方を考えることができ、実現していく面白さがあります。 ・放電加工機のワイヤーガイドや、三次元測定機の触針、高級レコードプレーヤーの針など、ニッチながら高シェアを誇る商品が多数あります。 ※PCR検査の液体をこぼさずに運ぶための弁はルビーとサファイアで作れています。 ※三次元測定機の触針は、スマートフォンに使われているカメラモジュールの非球面レンズの形状測定に使われています。
-
- <勤務地詳細> 埼玉工場 住所:埼玉県行田市若小玉2468 勤務地最寄駅:秩父鉄道線/東行田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~320,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1912年
従業員数 152名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【虎ノ門ヒルズ】オフィス内装施工管理◆土日祝休・50代活躍中/在宅勤務有◇113年の安定老舗企業
-
- ★年休122日・産育休制度充実でご家族を大切にされながらの長期就業が可能です!平均勤続年数は10年程度となり、再雇用制度を用いて就業されている方も多数! ★創業113年を迎える老舗企業!大手企業様や中央省庁含む各省庁との取引実績を実績あり! 当社は創業113年を迎える文具店からスタートしたオフィス機器商社である同社にて、オフィス空間の内装工事管理を担当します。 <具体的には> 内装工事の管理体制の作成および指示、工程会議への出席、工事現場での進捗管理、各種申請のチェックおよび立ち合いを行います。 夜間工事が発生する場合もありますが、時差出勤制度を利用し柔軟に就業時間を調整できます。 ※AutoCADを使用しますが、業務上必須ではありません。 <施工エリア> 千代田区、港区、中央区を中心に、全国の地方都市にも対応しています。 <例>一日の流れ 9:00 出社 午前中 資料作成、工程管理、業者アサイン、打ち合わせなど 12:00 昼食 午後 資料作成、工程管理、業者アサイン、打ち合わせなど 18:00 日報作成、退社 ※現場がある場合は直行直帰が基本です。 ■組織構成: 内装工事管理チームには現在5名が所属しており、経験豊富なメンバーが揃っています。新たに加わる方も安心して業務に取り組める環境が整っています。大規模案件では1案件2名体制で取り組むため、チームでの連携も重視しています。 ■入社後の流れ: 入社後は総務部門による入社時研修を受け、その後は先輩と同行しながら現場で実務指導を受けます。ご経験に応じて3か月を目安に独り立ちを目指します。 ■働き方 ◎働き方改革に力を入れ、多様な働き方を受け入れる環境を整えています。時差出勤制度、在宅勤務、フリーアドレス、シェアオフィス、副業制度などがあります。 ◎有給消化率は100%です。5連続休暇も社内で推奨し、社員全員が計画的に取得できるよう推進しています。 ■同社の特徴 当社は創業113年を迎える文具店からスタートしたオフィス機器の総合商社です。2024年1月には虎ノ門ステーションタワーに新本社「palette パレット」を移転し、最新施設を導入しているきれいなオフィスで就業が可能です。個性や文化が交じり合う自由な働き方を提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー9F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~420,000円 固定残業手当/月:43,000円~48,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~468,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月)※正社員給与の場合は支給 ■賞与:年2回(7月、12月/基本給の3.5ヵ月~4.0ヵ月)※正社員給与の場合は支給 ■決算賞与制度有(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【虎ノ門ヒルズ】オフィス空間の設計・デザイン◆113年の歴史老舗企業/福利厚生◎/在宅可/土日祝休み
-
- 【虎ノ門ヒルズ駅直結/1912年創業の老舗企業/オフィス空間のトータルプロデュース企業/福利厚生充実で働く環境◎】 ■業務内容: オフィス空間の設計・デザインを担当します。お客様のオフィス移転やリニューアルに際し、ヒアリングを通じて要件を整理し、基本設計を行います。さらに、部署配置やエリア分け、レイアウトを考え、家具やパースを用いて具体的な提案資料を作成し、お客様にプレゼンテーションを行います。 ■組織構成: 正社員5名(男性1名、女性4名)が在籍する部署での勤務となります。 コミュニケーションを大切にする職場で、男女問わず自ら声を掛けられる方や分け隔てなく会話ができる社風です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員からのサポートを受けながら業務を習得していただきます。初めは先輩社員と共にお客様とのヒアリングに同行し、提案資料の作成方法やプレゼンテーションの仕方を学びます。その後、徐々に独立してお客様対応ができるようになります。定期的なミーティングで進捗状況を確認し、フォローアップを行いますので安心して業務に取り組めます。 ■企業の魅力: ◎当社は1912年創業の歴史ある企業で、港区、中央区、千代田区を中心に事業を展開しています。 ◎働き方改革を積極的に推進しており、時差出勤、在宅勤務、フリーアドレス、副業制度など多様な働き方を受け入れる風土があります。 ◎資格取得補助制度や階層別研修制度など、スキルアップや自己成長を支援する制度が充実しています。 ◎子育てサポート企業「くるみん」取得。男女共に育児休暇取得率100%を実現するなど、自社の働く環境の整備にも積極的に取り組んでいます。 ◎2024年1月に虎ノ門ヒルズステーションタワーに移転し、開放感のあるワンフロア体制でさらにコミュニケーションが取りやすい環境となりました。 ◎最新の設備やフリーアドレス制を導入したショールーム機能も備えており、働く環境を整えるためのアイデアが詰まった快適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー9F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,483,992円~6,423,996円 固定残業手当/月:43,000円~48,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~583,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初年度は年棒制ですが、2年目からは月給となる場合があります。(応相談) ■昇給:年1回(5月)※正社員給与の場合は支給 ■賞与:年2回(7月、12月)※正社員給与の場合は支給 ■決算賞与制度有(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 334名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【埼玉/深谷】ルート営業■年休122日・月残業~10H■パナソニック等大手と取引有/産業用ガスを提案
-
- ~創業88年の産業用ガスの専門商社・東芝、パナソニック等大手と安定取引・ノルマ無で安定就業◎年間休日122日・土日祝休/家族手当有~ ■職務詳細: 当社の展開する工場用ガス製品をご利用いただいている取引企業様への深耕営業を行っていただきます。 当社のお取引企業は中小規模~(株)東芝、キオクシア(株)キヤノン(株)、パナソニック(株)、(株)ジャパンセミコンダクター、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)など 日本を代表する製造業界の大手メーカーまで多岐に渡ります。日本の最先端のものづくりに、当社の技術はなくてはならない状態です。 一人当たり20~30社をご担当いただき、納品や相談対応など、ご利用にあたってのフォローアップを行っていただきます。 営業スタイルは、訪問や電話での定期接触を行い、新設備の案内やお困りごとの解決、納品などを行います。 ■教育体制: 入社後3か月ほどは、先輩社員のOJTにて商品知識や営業手法を学んでいただきます。 習熟具合に応じ、順次顧客の引継ぎを行い担当顧客を増やしていきます。 ■評価制度: 営業目標数字は、個人に対しノルマが設けられている訳でなく部署全体で目標数字を追う仕組みとなっています。 成果のみは評価として反映する訳ではなく、立てた目標に対するプロセスを上長との振り返りが年間ごとに実施されるため、納得感のある評価を獲得できるようになっておます。 ■当社の魅力: ◎組織ごとの分断がなく、業務を通じ各拠点の社員ともコミュニケーションをとる機会が多いので、社員同士の関係性はフラットで風通しのよいものとなっております。社員同士、気の置けない関係性なのでストレスなく働いていただける環境です。 ◎産業用ガス業界の大手企業であるため、最新鋭の技術に携わる機会もあります。はやぶさ2が搭載するイオンエンジンの推進剤となる「キセノンガス」も供給した実績もあります。また、資格取得支援制度など営業一人ひとりの技術力向上を支援する体制があり、“技術力の高い商社”として、取引先からの信頼を集めています。 ■本ポジションの魅力: ◎手当類の充実や年間休日122日・残業月9.5時間など私生活を大事働けるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉営業所 住所:埼玉県深谷市折之口1797-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~354,800円 <月給> 258,000円~354,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績3,000円~4,700円/月 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計3.5ヶ月分 ■手当:営業手当…20,000円~25,000円、地域手当…29,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 645名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全52件
-
【東京】電気設備設計 ※東証プライム上場/上下水道事業トップクラスの実績/在宅勤務・フレックス
- NEW
-
- ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 処理場・ポンプ場、浄水場などの上下水道施設の「建屋・機械室・オフィス等」の人が立ち入る場所の電気設備設計を行います。官公庁等の要望に対し、上下水道事業の計画策定~設計まで担当します。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打ち合わせを重ね設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図などです。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転居を伴う異動をする社員は年10名もおりません。年2度以上は上長とキャリアについて面談する機会があるため、家庭都合での異動希望はできるだけ叶えられるよう動いています。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組むなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 707万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~405,000円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:73,300円~103,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 366,300円~516,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 ■平均年収: 933万円 (2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】建築設備設計 ※東証プライム上場/上下水道事業トップクラスの実績/在宅勤務・フレックス
- NEW
-
- ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 処理場・ポンプ場、浄水場などの上下水道施設の「建屋・機械室・オフィス等」の人が立ち入る場所の建築備設計(主に空調・衛生設備について対応)を行います。 官公庁等の要望に対し、上下水道事業の計画策定~設計まで担当します。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打ち合わせを重ね設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図などです。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転居を伴う異動をする社員は年10名もおりません。年2度以上は上長とキャリアについて面談する機会があるため、家庭都合での異動希望はできるだけ叶えられるよう動いています。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組むなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 707万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~405,000円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:73,300円~103,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 366,300円~516,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 ■平均年収: 933万円 (2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 82名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全7件
-
【東京】施工管理出身者活躍中/管工事の営業担当/土日祝休み/転勤無/パナソニックグループの正規代理店
- NEW
-
- ~創業75年・パナソニックグループの正規代理店☆渋谷ヒカリエなどの大型案件も多数!施工管理経験を活かして営業に挑戦したい方からの応募をお待ちしております~ ■業務概要: 管工事業(冷凍・冷蔵設備及び空調設備等)の営業業務を全般的にお任せ致します。客先との打ち合わせを通じ、現場調査や原価表・見積書の作成・発注業務などを中心にお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■冷凍冷蔵機器に関する知見がなくても丁寧に教えます: 当社で働いている営業職は前職が別の施工管理を御経験されていた方がほとんどです。 冷蔵冷凍機器のことが分からなく、どのように工事するのかも分からない状況で不安を持って入社された方も在籍しております。 先輩から丁寧に教えて頂き、徐々に業務を覚えていき、経験を重ねるうちに誰が何をやっているかわかるようになり、指示をちゃんと出すことができるので職人さんからの信頼も得られるようになります。 職人さんに「あの人が来る現場はやりやすい」と言ってもらえることにやりがいを感じる瞬間があり、専門知識を身に着けることができる環境です。 ■同社の魅力:現在ではスーパーマーケット・百貨店・飲食店・ホテルといった施設に向けて、冷凍冷蔵設備の提供からアフターメンテナンスまで行う企業として、強い信頼関係を築いています。半世紀以上の歴史の中で、技術を、理念を、顧客との信頼関係を、少しずつ積み重ねて育んでおります。社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区鵜の木3-20-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):202,500円~291,500円 <月給> 202,500円~291,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上位年収は想定しておりものであり、経験年数や能力に応じて変動致します ■昇給:年1回(業績および評価による) ■賞与:業績による ※資格手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】2級建築士歓迎/冷凍冷蔵設備に付随する内装・建築施工管理/有名百貨店などの大型案件多数
- NEW
-
- ~創業75年・パナソニックグループの正規代理店☆渋谷ヒカリエなどの大型案件も多数!建築士経験を活かして主に管工事設備に付随する内装建築に挑戦したい方からの応募をお待ちしております~ ■業務概要: 管工事業(冷凍・冷蔵設備及び空調設備等)に付随する内装・建築施工管理業務を全般的にお任せ致します。具体的には客先との打ち合わせ・現場調査を通じ、管工事に伴う内装・建築施工管理業務を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■冷凍冷蔵機器に関する知見がなくても丁寧に教えます: 当社で働いている社員は前職が別の施工管理を御経験されていた方がほとんどです。 冷蔵冷凍機器のことが分からなく、どのように工事するのかも分からない状況で不安を持って入社された方も在籍しております。 先輩から丁寧に教えて頂き、徐々に業務を覚えていき、経験を重ねるうちに誰が何をやっているかわかるようになり、指示をちゃんと出すことができるので職人さんからの信頼も得られるようになります。 職人さんに「あの人が来る現場はやりやすい」と言ってもらえることにやりがいを感じる瞬間があり、専門知識を身に着けることができる環境です。 ■同社の魅力: 現在ではスーパーマーケット・百貨店・飲食店・ホテルといった施設に向けて、冷凍冷蔵設備の提供からアフターメンテナンスまで行う企業として、強い信頼関係を築いています。半世紀以上の歴史の中で、技術を、理念を、顧客との信頼関係を、少しずつ積み重ねて育んでおります。社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。 ■令和4年9月に管工事の他・一般建設業の内装・電気工事の建設業の許可をとりました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区鵜の木3-20-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,400円~400,000円 <月給> 258,400円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上位年収は想定しておりものであり、経験年数や能力に応じて変動致します ■昇給:年1回(業績および評価による) ■賞与:業績による ※資格手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 611名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
発電機メーカーの経理/経費精算・債権管理業務等/年休125日
-
- 当社の経理担当として、経費精算・伝票、申請書類のチェック・債権管理業務をメインにお任せいたします。 【お任せする業務】 ・経費精算(現金出納、経費精算支払・支払) ・伝票・申請書類チェック(支店・事業所サポート) ・債権管理業務(売掛金回収チェック、伝票処理) ・決算業務(月次、半四半期、年次) 【入社後の流れ】 今回のポジションは、前任からの引き継ぎ業務となります。まずは、当社の業務の全体感やルールなどを全般的にお伝えいたします。 その後、業務マニュアルを見ながら、少しずつ業務を覚えていただきます!サポートを受けながら、少しずつ独り立ちを目指しましょう。3カ月~半年ほどの期間で引き継ぎ業務を完了していただく予定です。 また、部内勉強会やWebセミナーを通じて業務知識を身に着けていただける環境を整えています。 【将来のキャリアパス】 将来的には、日常の経理業務だけではなく決算業務や税務申告業務など段階的に幅広い業務をお任せしたいと考えています。 また、経験を積めばマネジメント層にも挑戦可能!あなたの「やりたい!」という気持ちを最優先にしつつ、キャリアアップも目指していただける環境です。
-
- 【本社】東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 ■受動喫煙対策 あり
-
- 月給25万円~32万円+諸手当+賞与年2回(昨年実績6.2ヵ月分) ※経験・年齢・スキル等を考慮して決定します。 ※残業代全額支給
-