59ページ:勤務地【東京都】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 17,785 社中 2,901〜2,950 社を表示
設立 1957年
従業員数 78名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【港区】貿易事務(輸出入・通関関連の手続き)平均勤続年数20年/設立68年の老舗企業/年休123日
-
- ~国際・港湾・国内の貿易・物流のトータルサポートを提供/顧客との安定して取引◎/平均勤続年数20年/服装自由/残業月20h程~ ■業務内容: ・得意先への顧客対応(※メールでのやりとりメインです。輸出入関連業務の見積り作成、受注、請求書作成等) 【具体的には】 どのような商品を輸出入するかメールにてお伺いし、通関書類を収集・チェックした上、申告書を作成し、税関に申告、輸送・輸出の手配・船の手配を行います。 例:顧客が衣料を中国から輸入したいとなった際、輸出入の手続き(書類~申告まで一貫して)を弊社が手配を行っております。 ・船会社、税関訪問(通関書類等の受け渡しの為) ・通関取次業務、通関書類の点検 ・検査、運送、梱包、作業等手配業務 ・NACCS(輸出入・港湾関連情報処理システム)業務 ・電話応対他 ※手続きや書類受け渡しの際、自動車で訪問する事があります。 自動車での訪問地区は、主に港湾地区関係先(江東区、品川区、大田区等) ■当社の強み: 当社は陸・海・空というすべての物流シーンにおいて通関業務を始めとする貿易、物流のトータルサービスを提供する「貿易と物流のスペシャリスト」として半世紀以上の歴史を重ねてきました。 社名に「通関」の名を冠し、特に通関業務については豊富な実務経験とプライドをもち、きめ細かなサービスでお客様の「ご発展に貢献する事」を社業の基本としています。 国内外のすべての物流手段に関するサービスを網羅しており、海外の多数の提携フォワーダーとともに総合力を生かしたグローバルなサービスを強みとしています。 お客様にとって窓口はひとつ、いわゆるワンストップサービスにより、貿易と物流に関する業務の情報共有や省力化、迅速化といったメリットを実現しています。 2012年には大阪税関長より認定通関業者(AEO通関業者)の認定を取得し、貨物のセキュリティ管理と法令遵守体制といった今の時代に求められる業務品質が国より認められました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区芝大門2-9-16 Daiwa 芝大門ビル202号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 367万円~485万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回) ■昇給:有(会社業績および本人の人事考課による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 1,998名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全242件
-
【首都圏】組込ソフト開発◇年間休日125日/パナソニック案件に強みあり#GE職【転勤なし】
- NEW
-
- 【入社時に勤務地確定・基本転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能!/年休125日・残業15時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ!/車載・産業・医療系大手企業案件多数/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務をご担当いただきます。 <開発例> ・パナソニックのカーナビ、カーオーディオ ・車載用ECUの制御ソフト開発 ・車載機器、産業機器、医療機器、環境・エネルギー関連などの制御システム開発 ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行っているなど、チャレンジする姿勢を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> お客様先(東京・神奈川・埼玉) 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 514万円~735万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):301,000円~436,000円 <月給> 301,000円~436,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します ※賞与年2回支給(平均3ヶ月分) ・モデル年収 年収591万円/ 35歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 年収672万円/ 40歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京・神奈川・埼玉】ITエンジニア(アプリ)◇※転居を伴う異動無/年休125日/大手案件有#GE職
- NEW
-
- 【原則、転居を伴う異動なし/リモート案件有/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能!/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ!/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: パナソニックグループ、その他企業での設計開発業務をご担当いただきます。 <開発例> ・パナソニックの現場システム開発:空港顔認証、次世代コンビニ、VRなど ・勤怠管理システムのwebアプリ開発 ・空撮画像の3Dモデル化ソフト開発 ・アドテク関連システム開発 ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行っているなど、チャレンジする姿勢を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> お客様先(東京・神奈川・埼玉) 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 408万円~735万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~436,000円 <月給> 242,000円~436,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します ※賞与年2回支給(平均3ヶ月分) ・モデル年収 年収591万円/ 35歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 年収672万円/ 40歳(※賞与年2回+残業手当20H/月想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1992年
従業員数 83名
平均年齢 47.4歳
求人情報 全4件
-
【東京】法人営業(既存メイン)◆マッサージクッションなどの健康器具/年休127日/7時間勤務
-
- ~累計販売台数が1,500万台のマッサージクッション等の法人営業/7時間勤務/残業月11時間程度/大型家電量販店・ロフト・ハンズ・Franc franc・通販等幅広く展開/既存顧客メイン/年休127日~ ■業務内容: マッサージクッションを中心に安定した経営を続けている当社にて、美容器具や健康器具(電動マッサージクッション、ハンディマッサージャー、ボディローラー、健康機能寝具など)の法人営業をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客への商品提案、販促策の提案 ・販売計画の調整 ・展示会などのイベントへの参加 ・主要店舗の巡回 ・TVショッピングの収録立会いなど <スタイル> 既存顧客と新規顧客の比率は9:1で、既存顧客が大半を占めます。 <お客様先> 通信販売、大手家電量販店、雑貨店、バラエティショップ、GMS、家具店、介護ルートなど <商談数> 1日に1社から2社程度、店舗巡回の場合は1日に3~4店舗程度 ■配属先情報: 営業グループは15名(男性10名、女性5名)です。 先輩の同行やフォローなど、充実した育成体制が整っておりますので、安心してご入社下さい。 ■入社後の流れ: 入社後約1か月程度は先輩社員に同行いただき営業の流れを覚えていただきます。その後徐々に担当顧客を引き継いでいく予定です。 努力次第で入社1年目から主要顧客を任されることもあります。顧客の情報や要望を企画・開発部門に共有し、商品開発にも関わることができます。 ■当社の強み: 現在は「ルルド」ブランドが主力ですが、世界初の折り畳みベッドの販売で会社を立ち上げて以来、金魚運動器「ゆらゆら」や家庭用電位治療器イオネスなど、多くのヒット商品を世に送り出しています。管理職を早期に任される可能性もあります。 ■当社について: 1992年5月設立、収納式ベッドを初めて開発した企業です。ベッドから始まった当社ですが、現在は「ときめきのあるモノ作り」をテーマに、マッサージ機能付きクッションやエアコン機能のあるマットや椅子など、様々な製品を提供しています。ロフトやハンズ、FeancFranなどの雑貨店はもちろん、家電量販店やテレビショッピング・通販カタログなど、様々な場所で当社の商品をご覧いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル1F 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 490万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 その他固定手当/月:53,000円~65,000円 固定残業手当/月:51,800円~56,100円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 314,800円~381,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※マネジメントスキルや実績、経験値を考慮いたします ※固定時間外手当は月収が35万円以上の等級に該当する場合支給対象となります ■昇給:あり ■賞与実績:業績・成果に応じ年2回支給(昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 272名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【プリセールスエンジニア/ネットワーク、セキュリティ】東証プライム上場G◆リモート週2可◆茅場町
- NEW
-
- ~東証プライム上場のセグエグループの中核企業~ ■業務内容: 東証プライム上場のセグエグループ中核事業会社。海外の最先端セキュリティ製品を扱いつつ、自社製品開発も行う当社。次の需要を見据えた新たな開発も継続中。 官公庁や金融、インフラ企業等、セキュリティ事故があってはいけない領域の企業に対し、最先端のネットワーク・セキュリティソリューションを提供しております。 そんな当社の自社開発製品のプリセールスエンジニアとして自治体を中心とする市場へのシェア拡大を推進頂きます。 ■詳細: お客様のニーズを引き出し、弊社取り扱い製品を中心にお客様にあったネットワークの構成検討や 課題に対しての解決案のご提案を行っていただきます。 主にJuniper/Ruckus/Extremeといった製品の取り扱いを軸としておりますがセキュリティ製品の取り扱いも行っており インフラについての総合提案も可能です。 ■環境: 社内に製品担当技術が多数在籍しており、製品の不明点などは社内にて解決するケースが多数あります。 組織毎の距離も近く、不明な点はすぐに確認できる環境です。 ■魅力ポイント: ・ネットワーク機器の提案を行う事により、最新のトレンドの入手が可能、同時に自身のスキルアップも可能です。 ・主流となっているゼロトラストセキュリティに対応したソリューションの取り扱いもあり、知識の幅も広がります。 ・中核会社の提案業務となり、会社の収益の軸となる案件に携わって頂きます。 ■会社の雰囲気: 若手社員が多くフラットな組織です。また、新しい技術を積極的に取り入れる文化があり、若手の意見も採用されやすい環境があります。 ■当社の特徴: 東証プライム上場を果たしたセグエグループの中核事業会社。海外メーカーの代理店として数々の実績を残し、多数受賞歴をもつほか、自社内でセキュリティ製品開発も実施。 知見や手厚いサポート等付加価値を提供することを重視し、顧客となるあらゆる大手企業からの信頼を獲得。 そしてその販売実績をもとに外資メーカーから信頼も獲得し、好循環を生み出しています。 また、社内にはあらゆる職種、部署があり、マネジメントを含む多様なキャリアパスがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,400円~675,000円 固定残業手当/月:75,600円~94,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 355,000円~769,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での賃金及びご経験・スキルを考慮して検討いたします。 ※年収630万円(手当の対象・非対象があるため上下します)を超えると、 管理監督者扱いのため時間外手当の支給は無しとなります。 ※条件に基づき家族手当・住宅手当支給 ■賞与:年2回:会社業績、個人別評価に応じて変動 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
開発SE◆自社製品・サービス有/東証プライム上場セグエG/ITセキュリティ・インフラのプロ集団
- NEW
-
- 【開発SEのオープン求人/ 東証プライム上場セグエグループの中核事業会社/M&Aも進め財務基盤安定◎/フレックスあり】 ■ポジション概要: ITソリューション事業を展開する当社にて、開発エンジニアを募集します。 適性に合わせて部署配属を決定します。 ■配属紹介: <パートナーソリューションビジネスユニット> 世界の様々な海外メーカ製品を取り扱い、日本市場へ展開するディストリビューション事業を手掛けています。 <RevoWorksビジネスユニット> 自社開発している製品の部門で、自社製品のため開発から全てワンストップで対応しています。 ■社風: 新しい技術を積極的に取り入れる文化があり、柔軟性をもってチャレンジをしていく中で最新の技術や知見、交渉力を身につけることができます。 ■当社の魅力: ◎海外メーカーの代理店として数々の実績を残し、多数の受賞歴をもつ他、自社内でセキュリティ製品開発を実施しています。 ◎安く多く売るのではなく、知見や手厚いサポート等付加価値を提供することを重視し、顧客となるあらゆる大手企業からの信頼を獲得しています。 また、その販売実績をもとに外資メーカーから信頼も獲得し、好循環を生み出しています。 ◎社内にはあらゆる職種、部署があり、マネジメントを含む多様なキャリアパスがございます。 ■当グループについて: ◇セグエグループは、ITインフラ及びネットワークセキュリティ製品に係る設計、販売、構築、運用、保守サービスを一貫して提供できる体制を整えて「ITソリューション事業」を展開しています。 ◇Juniper、Cisco等の外資ベンダー製品の取り扱いや自社開発セキュリティソフトウェアの提供を中心に、得意先が大手企業中心のジェイズ・コミュニケーション株式会社を中核に6社を束ねる純粋持株会社として、グループ会社への経営指導・業務支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京本社 住所:東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル8F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/日比谷線/茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島5丁目5番15号 新大阪セントラルタワー南館 勤務地最寄駅:JR京都線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~595,000円 固定残業手当/月:37,300円~83,340円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 262,300円~678,340円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給(年1回) ■賞与(年2回) ※前職での賃金及びご経験・スキルを考慮して検討いたします。 ※個人評価に応じて支給される個人業績連動賞与も別途支給 ※条件に基づき家族手当・住宅手当、技術手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 1,500名
平均年齢 -
求人情報 全53件
-
【フルリモートOK】プロジェクトリーダー(データ連携基盤サービス)◇ITサービス企画開発/福利厚生◎
-
- ~フルリモートOK/NTT西日本の主力ビジネスにあたる「データ連携基盤サービス」の企画・開発に挑戦/福利厚生◎~ ■採用背景: NTT西日本グループでは2024年10月に地方公共団体向け 「データ連携基盤サービス」を提供開始。蓄積されたデータを活用した具体的なビジネスモデルの新規創出、機能追加によるプロダクト開発を通じて都市OS領域におけるビジネス拡大を目指していきます。自治体向けのスマートシティビジネスにおいて、ビジネスデザイン及びクラウドサービス開発のスキル・キャリアを有した社員を登用し組織強化を目指します。 ■業務概要: NTT西日本が提供するデータ連携基盤サービスのプロジェクトリーダーとしてビジネス拡大を担っていただきます。 〇入社後の役割: 1.データ連携基盤サービスに関する、プロダクトの企画・開発業務 2.データ連携基盤サービスに関する、フロントSE業務 ■業務詳細: 1.プロダクトの企画・開発業務は自治体の課題解決に向けたデザイン思考から、オープンイノベーション、アライアンス、自社開発等の合理的な開発手法によるプロダクト開発までを行っていただきます。開発業務は別グループの内製開発部隊と協同となります。 2.フロントSE業務は、本社営業組織及び西日本全域にある営業組織と協同いただきます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:大阪府※フルリモート可)にNTT西日本より在籍出向となります。待遇・給与はNTT西日本と変わりません。 ■具体的なプロジェクト例: 〇地方公共団体向け 「データ連携基盤サービス」の提供開始について https://www.nttbizsol.jp/newsrelease/202410021400001079.html 〇スマートシティ実現に向け、「データ連携基盤サービス」を活用した連携パートナーを決定! ~QUINTBRIDGE事業共創プログラム 第5回「Business Match-up!」~ https://www.nttbizsol.jp/newsrelease/202501281500001116.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ご自宅 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:転勤欄参照
-
- <予定年収> 539万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,000円~536,000円 <月給> 297,000円~536,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(20時間分の残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回 ※評価結果に基づく ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/7割リモート】ハイパースケーラー向けビジネス企画(営業支援)◇NTT西日本/英語力活かせる
-
- ~7割在宅勤務可!/ハイパースケーラ(GAFAM等)向けビジネス創出/福利厚生◎~ ■採用背景: ChatGPTに代表される生成AIの登場を踏まえ、これまで以上にDC(データセンター)の更なる拡大やStarlink等の低軌道衛星を用いたビジネスが活発化し、これらを支える低遅延・高速・大容量な通信基盤がより一層重要性が増しており、GAFAM/DC事業者や衛星通信事業者等により形成される新たな市場へのキャッチアップによるビジネス拡大が急務となっており拡大に向けた増員です。 ■業務概要: AIデータセンターの最適配置と地球規模の伝送NWやNTNへの要求条件を理解し、GAFAM/DC事業者や衛星通信事業者等により形成される新たな市場へのキャッチアップによる国内網のコーディネート・構築をお任せします。 ■業務詳細: 当社の設備アセットを最大活用した、ハイパースケーラ等向け、大容量・低遅延NWビジネスの推進をお任せします。 ●営業フロントと連携したお客様要望の把握・具現化、それを踏まえた案件組成等のトータルビジネスコーディネート、関連部と連携したNW/サービス要件策定、体制構築、オペレーション検討等 ●首都圏エリアを本拠地とするハイパースケーラへのアプローチ・ニーズ掘り起こし・案件具体化、NTTMEとのタイムリーな連携に向けた対応(東京出張・英語でのコミュニケーション対応) ■配属先(株式会社NTTフィールドテクノ)について インフラ設備・通信ビル等の通信ネットワーク環境の構築から開通・保守までを主力事業としている株式会社NTTフィールドテクノ(勤務地:大阪府)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■ポジションの魅力 ●ハイパースケーラ(GAFAM等)やDC事業者の動向を踏まえたビジネス検討による広い視野の醸成 ●NTTグループ各社(NTTME・INF等)やNTT西日本各部と連携したビジネス検討による幅広い調整スキル・経験・人脈の形成 ●サービス開発・プロジェクトマネジメントスキルやNTT法に基づく事業制度の知識・理解など、設備系新領域ビジネスの検討を通じた幅広い知識・経験・スキルを習得可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NTT東日本本社(出向先はNTTフィールドテクノ) 住所:東京都新宿区西新宿3-19-2 勤務地最寄駅:新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:転勤欄参照
-
- <予定年収> 634万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~700,000円 <月給> 350,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(20時間分の残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回 ※評価結果に基づく ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 54名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【東京/週3~4リモート可】技術支援(構造設計担当)◇メンバー募集/発注者側/年休130日
-
- ~発注者側に立った、建設プロジェクトの支援/数百億円規模のプロジェクト担当/商業施設、超高層タワーマンション、高級宿泊施設など~ ■募集概要: メンバークラスの採用を予定してます。 ■業務内容: ・プロジェクトの構造設計担当としてコンストラクションマネジメントに伴う企画・技術支援を行っていただきます。建築・電気・設備・積算等のメンバーと共同でお仕事を進めていきます。 (1)クライアントの建築事業計画に基づいた構造計画の企画立案~推進 (2)付加価値の最大化を図る設計及び設計マネジメント (3)発注者、設計事務所、ゼネコン・サブコンとの折衝、スケジュール管理、コスト管理 (4)設計VE案の検討やニーズと設計内容の整合性の検討 ■案件について: 大規模再開発や高級旅館、商業施設、フォーシーズンズホテル京都等の宿泊施設、超高層タワーマンション等、数十億~数百億円規模のプロジェクトに携わることができます。 ※一般事業者からの受注は基本的に行っておらず、大手デベロッパー等から安定的に受注しています。 ■入社後: はじめは既存社員と共に1案件から始めていきます。経験を積んだ後は2~3件程度から同時並行頂きます。技術的な不安がある場合も専門のメンバーがフォローいたします。 ■組織構成 エンジニアリング本部の建築グループに配属になります。構造担当は3名おり、全員がゼネコンや設計事務所などからの中途入社です。チームで業務に取り組む体制で、それぞれの得意分野で周りをフォローしていく風土があります。 ■働きやすさ: ・週3~4回の在宅勤務を推奨しています。 ・単純業務のDX化、就業時間の短縮にも取り組んでおり、従業員の働きやすさを追求しています。 ・業務ボリュームを自分自身でコントロールしながら進めていくことができます。 ・所定労働7h30、30分単位でスライド勤務が利用できるので、柔軟に働き方を選択できます。 ■同社について: PM・CMの独立系専業会社として1998年に創立。「人の力と技術の力で価値を生み出し、コンストラクションマネジメントの地位の確立と建設業界の発展に貢献する。」という企業理念を掲げ、オンリーワン企業としての地位を確立し、建設業界の明るい未来を共に築いていく決意を新たにします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-7-1 ミツワ小川町ビル4F 勤務地最寄駅:半蔵門・都営三田線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,200円~382,825円 固定残業手当/月:44,800円~67,175円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収には業績賞与金額を含みます。 (入社時期により業績賞与金額は変動します) ■前職給与とご経験等を考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/週3~4リモート可】技術支援(電気・機械設備担当)◇メンバー募集/発注者側/年休130日
-
- ~発注者側に立った、建設プロジェクトの支援/数百億円規模のプロジェクト担当/商業施設、超高層タワーマンション、高級宿泊施設など~ ■募集概要: メンバークラスでの採用を予定しております。 ■業務内容: ・プロジェクトの電気/機械設備担当としてコンストラクションマネジメントに伴う企画・技術支援を行っていただきます。建築・構造・積算等のメンバーと共同でお仕事を進めていきます。 (1)クライアントの建築事業計画に基づいた電気/機械設備の企画立案~推進 (2)付加価値の最大化を図る設計及び設計マネジメント (3)発注者、設計事務所、ゼネコン・サブコンとの折衝、スケジュール管理、コスト管理 (4)設計VE案の検討やニーズと設計内容の整合性の検討 ■案件について: 大規模再開発や高級旅館、商業施設、ラグジュアリーホテル等の宿泊施設、高層タワーマンション等、数十億~数百億円規模のプロジェクトに携わることができます。 ※一般事業者からの受注は基本的に行っておらず、大手デベロッパーから安定的に受注しています。 ■入社後: ・はじめは既存社員と共に1案件から始めていきます。経験を積んだ後は3件程度から同時並行して頂きます。技術的な不安がある場合も専門のメンバーがフォローするので安心して業務に取り組めます。 ■組織構成 エンジニアリング本部の設備グループに配属になります。全員がゼネコンや設計事務所などからの中途入社です。チームで業務に取り組む体制で、それぞれの得意分野で周りをフォローしていく風土があります。 ■働きやすさ: ・週3~4回の在宅勤務を推奨しています。 ・単純業務のDX化、就業時間の短縮にも取り組んでおり、従業員の働きやすさを追求しています。 ・業務ボリュームを自分自身でコントロールしながら進めていくことができます。 ・所定労働7h30、30分単位でスライド勤務が利用できるので、柔軟に働き方を選択できます。 ■同社について: PM・CMの独立系専業会社として1998年に創立。「人の力と技術の力で価値を生み出し、コンストラクションマネジメントの地位の確立と建設業界の発展に貢献する。」という企業理念を掲げ、オンリーワン企業としての地位を確立し、建設業界の明るい未来を共に築いていく決意を新たにします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-7-1 ミツワ小川町ビル4F 勤務地最寄駅:半蔵門・都営三田線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,200円~382,825円 固定残業手当/月:44,800円~67,175円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収には業績賞与金額を含みます。 (入社時期により業績賞与金額は変動します) ■前職給与とご経験等を考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 148名
平均年齢 44.3歳
求人情報 全2件
-
【東京/千代田区】法人営業/電子部品や半導体関連業界出身者歓迎/残業少なめ~
- NEW
-
- \社会インフラを支える産業機器向けの組み込み型コンピュータを提供しており、医療機器(X線やMRI)、上水道処理施設、発電プラント、高速道路交通、製造ライン工場、半導体製造装置等、様々な製品の心臓部を開発製造しております/ 当社は業界では珍しく、自社工場を保有しており、設計開発から試作・部品調達・量産・検査・販売までを一貫して対応できるため、顧客の要望を高精度で叶えることができます。また、組み込み型コンピュータの分野は非常に専門的で競合が少ないですが、幅広い産業で必要とされる技術です。創業40年以上の確かな信頼と高い技術力から、大手企業からの継続取引多数です。 【主な顧客】キオクシア、三菱電機、ニコン、明電舎、MHIパワーコントロールシステムズ ■採用背景: 欠員補充での募集です。ご自身の営業経験を活かして、即戦力として新規顧客開拓や既存顧客の担当をお任せできる方を募集しています。 ■職務内容:【会社の定める業務】 産業用ボード製品、AIやデータセンター向けのサーバー製品の拡販活動を担当していただきます。 入社後まずは製品知識の学習や先輩社員の営業活動に同行いただきながら業務を理解していただくことからスタートし、2~3か月を目途に独り立ちしていただきます。 ゆくゆくは新規顧客の獲得に向け下記業務をお任せ致します。 ・新規開拓(展示会等で名刺交換した企業へ電話やメールで商談のアポイントを取っていただきます) ※飛び込み営業やテレアポはございません。 ・商談(案件概要把握、ニーズヒアリング、仕様についての打ち合わせ) ・価格交渉、納期調整 ・アフターフォロー ・企画書、提案書作成等 ■組織構成: 現在、東京支社には9名(営業5名、営業事務2名、その他2名)の幅広い年代の社員が活躍しています。 オープンな社風で、分からないことは上司や先輩に気軽に相談できる環境です。 ■働き方について: 残業時間は月平均20時間未満、18時ごろには皆さん帰社されております。毎年、年間休日125日は確保されており、有給休暇も取りやすい環境です。年3回の大型連休(年末年始、GW、お盆)や1時間単位での有給休暇取得制度もありますので、ワークライフバランスを充実させながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-5-2 KDX鍛冶町ビル4階 勤務地最寄駅:JR山手線線/神田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 固定残業手当/月:61,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,000円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮しながら決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 ※会社目標値の達成度に応じて支給(100%達成時は固定給12ヶ月の30%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 163名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全2件
-
【八丁堀】法人営業◆1932年創業/国内屈指のお茶メーカー◆海外市場も開拓中◆土日祝休
-
- ◆◇国内屈指のお茶メーカーである同社にて法人営業の募集/年間休日121日◇◆ =求人のポイント= (1)同社は麦茶だけでなく緑茶・烏龍茶・健康茶・雑穀・特定保健用食品・機能性表示食品等も主力商品として取扱っており、消費者に日々使っていただける、且つ健康に役立つ商品を取扱うことが出来ます。 (2)土日祝休み、残業月20h程度、退職金制度あり、転勤無しと腰をすえて働くことができる環境です! (3)同社は受注商品の配送業務は、別担当が対応するため、営業活動に専念できる環境!営業からのアイデアで商品化された商品もあり、営業としてスキルアップできる環境です◎ ■ミッション 当社は、麦茶では既に業界屈指の販売実績を誇りますが、さらなる売場シェア・取扱品目の増加がミッションです。全国の量販店、卸、共同購入組合、大手食品メーカー、外食業界が顧客となります。 ■業務詳細 ・新規と既存の割合は3:7程度で、主に既存のお客様へのルート営業をメインにご担当いただきます。 ・新規顧客の獲得は、テレアポ、既存顧客様からの紹介、HPや展示会などから問い合わせをいただいたお客様の開拓などで行っていきます。 ・拡販、新規商品の提案、展示会業務などが営業活動の内容です。 ■組織構成 東京営業所の営業部は49歳~27歳の社員で構成されており、平均年齢は37歳です。社長と営業部員の年齢も近く、やる気に満ちた部員が社長を支えています。 未経験から中途で入社されている方、食品営業職から同社にご入社されている方、幅広いご経験をお持ちの方が活躍中です◎ ■企業概要 小谷穀粉は、昭和7年(1932年)に米穀製造販売店として創業しました。事業拡大に伴って和菓子原料・玄米茶の素・麦茶などの製造販売に進出し、現在に至っています。創業時より、米・穀物に関連した製品の豊富な取り扱い経験により、技術力の向上に努め、 麦茶業界でいち早く衛生的な除砂麦茶の量産化に成功しました。現在は、玄米茶の素・麦茶だけでなく、 緑茶・烏龍茶・健康茶・雑穀・特定保健用食品・機能性表示食品なども主力商品とし、お茶と穀物に特化して多岐にわたる製品をご提供しております。植物素材中心の原料と自社生産で業界屈指、豊富な商品づくりでお客様のご要望に応え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都中央区湊1丁目2番7号 カワジリビル八丁堀2階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 384万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~290,000円 その他固定手当/月:26,000円~42,000円 <月給> 226,000円~332,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■【昇給】 年1回(12月) ■【賞与】 年1回(6月・12月)※昨年実績年間5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 953名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全5件
-
【東京/福岡/熊本/宮崎】法人営業 ※九電グループの中核企業/クロスセル中心/全社平均残業20h
- NEW
-
- ■業務内容:官公庁・自治体や、金融、文教、医療など、九州内のさまざまな分野のお客さまに対するICTソリューション提案営業を担当頂きます。 お客さまのニーズに応じて、同社が提供する光回線、ネットワーク、データセンター・クラウド、セキュリティなど、様々なサービスを提案していきます。 これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定していきますが、主には下記のような業務内容です。 ・エンドユーザーへのニーズのヒアリング ・ソリューション提案におけるお客様のコンサルティング、提案内容検討、提案書作成、プレゼンテーション等の実施(専門技術的な面はプリセールスが同行します) ・社内他部署(プリセールス部門や開発部門)との社内調整 ・案件の進捗管理や品質管理(受注後の構築は社内別部門にて担当しますが、シームレスに連携しています) ・納入後のアフターフォロー ※おおまかに公共グループと民間グループに分かれており、その中でもエリアや業務に応じて各チームがあります。 これまでのご経験を活かして、いずれかグループへの配属を予定しています。 ※大半の活動は既存顧客向けの追加提案(クロスセル)が中心となりますが、ご経験によっては新規開拓チームで経験を積んで頂くことも想定されています。 ※コロナ後はお客さまとの打ち合わせで宿泊出張や日帰り出張なども予定されています(担当エリアによります)が、現在は個人の裁量にてテレワークも選択できます ■配属先情報:今回配属は「営業本部 法人営業部」です。 部全体では総勢約100名強が在籍しており、うち営業メンバーとしては約60名前後の規模となります。 法人営業部全体でも約4割超の方が中途入社の方々で、様々なバックグラウンドをご経験の方のチームのため、馴染みやすい環境です。 (勤務地についてはご希望も考慮しながら選考していきますがご希望に沿えないケースもあります) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 赤坂本店 住所:福岡県福岡市中央区舞鶴三丁目9番39号 勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 熊本支店 住所:熊本市西区春日3-15-60 JR熊本白川ビル6F 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/熊本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京支店 住所:東京都港区新橋4-7-2 6東洋海事ビル5階 勤務地最寄駅:JR山手線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> これまでのご経験に応じて提示されます ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月) ※ほか、世帯手当、時間外手当などあり ※モデル年収:27歳 530万円、35歳610万円、40歳660万円、管理職(副長)730万円、管理職(グループ長)950万円 (ご年齢やご経験による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 511名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【千代田区】パーキング機器のメンテナンス◇業界首位に向けて事業拡大中/夜勤なし/残業月10H
-
- 【パーキング業界2位から業界首位に向けて事業拡大中/駐車場業界1位を奪取/パーキングシステムのメンテナンス業務/夜勤や急な呼び出しなし】 ■ミッション: 業界首位に向けた売上拡大に伴う増員です。 ・修理及びメンテナンスを責任を持って実施 ・顧客及び社内へのフィードバック ・業務依頼(協力会社)への指導並びに監督業務 ・不具合の取り纏め、故障率からの不具合箇所の推測 ・社内開発側へ不具合に関する情報提供(資料)、改善に向けた協議事項を提供する。 ■業務詳細: 駐輪場、駐車場に設置されている精算機や駐輪ラック等の機器の修理や定期メンテナンス並びに、その業務を依頼する外注業者への指導・監督業務を担って頂きます。また、注文品に対する部品の出荷業務や依頼された保守業務の見積り書作成を行っていただきます。 ◎担当エリア ・メインは関東エリア担当(東京・神奈川・千葉・埼玉) ・1日の流れ:難しくない作業の場合は3~4/1日現場回る。 ■やりがい・魅力: ・インフラ整備による社会貢献に関与できます。 ・エンドユーザーの課題解決に向けたソリューション提案から、自身のアイデア、意見を自由に提案できます。 ■キャリアパス: 先ずは担当として仕事を覚えて頂き、当社機器の安定稼働に貢献して頂きます。その後、新製品の機器開発の一助となるような、設計のフォローバックを行えるようになり、使って頂けるお客様の代弁者として開発側への提案をお願いできればと考えています。 ■働き方: ・平均残業時間:10時間~20時間程度ですが、営業所から現場への工具の移動にかかる時間をコンビニ発送で省き残業0を目指します。訪問先、現場からの直行直帰可。 ・夜間呼び出し基本なし ・基本は土日休み(駐輪場のオープンが土曜日の場合は出向くことになる) ・出張:年数回程度(日帰り、1泊2日) ■組織構成: サービスエンジニア4名(24~55歳)が在籍 ■同社の特徴: 「お客様第一主義」「現場主義」を念頭におき、昨今の多様化する顧客のニーズを実現するため、豊富に蓄積された技術・ノウハウをベースに、積極的に最先端技術へチャレンジし、時代に即した「ベストソリューション」を提供できるよう一層の努力を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区東神田2丁目5-15 住友生命東神田ビル 6階 勤務地最寄駅:JR/私鉄線/秋葉原駅/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~489万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~407,500円 <月給> 275,000円~407,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■業績により、年度末賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 191名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【人形町】\第二新卒歓迎/未経験OK◆非常用発電機等の提案営業/教育体制◆年休125日◆転勤無
-
- 当社は、非常用発電機のパイオニアとしての使命に徹し社会の安全に貢献しております。今回は、営業の担当者を募集いたします。 ■業務詳細: ・既存顧客への営業 ・見積もり作成 ・メーカとの打ち合わせ ・納品 ・立ち合い ・工事管理【変更の範囲:無】 ■業務の特徴: ・業務の流れは、見積依頼→利用書→受注→工場に依頼→納期管理→納品となり、4~6か月で完了目安です。こちらの流れを5~6台並行して行います。 ・顧客:官公庁(PR・設計協力)/ゼネコン/設計事務所/電気屋/商社・与信管理 等です。 ・既存のお客様の対応がメインです。新規顧客は、商社に紹介していただき提案となり、電話や飛び込みなどでの新規営業はございません。 ・販売後のフォローは、他部署に引き継ぐためございません。営業活動のみに集中できる環境がございます。 ・出張が年に数回ございます。立会検査の付き添いで、仕様の内容確認をしていただきます。(新人のうちは年に1~2回程度) ■入社後の流れ: まず、3か月間は佐賀本社で研修を行っていただきます。会社の生い立ちや商品のことを理解していただきます。(※途中の帰省手当もございます。)その後、東京にて先輩社員について業務を覚えていただきます。一人立ちは半年~1年が目安です。 ■組織構成: 9名で構成されております。男性8名、女性1名で20代後半~30代中盤の社員が多く在籍中です。他、事務担当が1名サポートについております。 ■特徴・魅力: ・近年は地震や台風、豪雨災害など大規模災害が多発、弊社製品(非常用自家発)の需要は年々増加しています。取引先も大手中心で安心して営業活動ができます。 ・セールスエンジニア的な仕事が多く、専門的な知識が身につきます。経験を詰んでる社員も多く、教育の体制も充実しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 デンヨービル6階 勤務地最寄駅:日比谷線、都営浅草線/人形町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,714円~321,428円 <月給> 285,714円~321,428円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(夏季/冬季/期末/5.5カ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 3,007名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全30件
-
【上野/1day選考】LBOファイナンス担当◆めぶきFG安定基盤/茨城県No1シェア銀行/リモート
- 締切間近
-
- 【国内最大級地銀グループ「めぶきFG」/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的に腰を据えて働けます!オフィスカジュアル勤務】 ■業務内容 ・LBOファイナンス参加案件の稟議作成・期中管理 ・LBOファイナンス案件のアレンジメント ・アレンジャー業務体制の構築 ■勤務地 総合職採用のため異動可能性はございますが、専門職採用につき原則本社部門(上野支店5F)勤務となります。 ■キャリアパス 行内外トレーニー制度ではスキル、経験を積むことを目的とし本部や行外の金融機関・関連機関に一定期間行員を派遣する制度です。 ディーリング業務や国際業務、営業推進企画、M&A業務、預り資産業務などその内容は多岐にわたります。多くは公募制を採用しており、自ら成長しようとする行員を後押ししています。 ■同行の魅力 行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。 ●えるぼし3段階目の取得 (1)男性の育児休職取得率80%以上 (2)女性が働き続けることのできる環境を整備し、女性の平均勤続年数の向上 (3)女性管理職の割合を10%以上、係長以上の割合を20%以上 ●プラチナくるみん認定の取得 (1)育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策の実施 (2)育児短時間勤務制度を利用しやすい環境の整備 (3)男性の育児休職制度の利用促進 ●休日休暇・残業制度 ・土日祝、年末年始(12/31~1/3)休み ・年次有給休暇14~20日※1人当たり年間有給休暇取得日数13.3日 ・連休制度:連続休暇制度(5営業日)プチバカンス(連続3営業日) ・1人当たり月間残業時間約13.5時間 ●福利厚生 都内および近隣県に社宅あり。(Fコースのみ対象。) その他、行員融資・持ち株会・保養所・提携福利厚生サービスなど各種メニュー充実 ■将来性について 茨城県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり県民所得は国内TOPの地域になります。ビジネスやお金の流動に銀行業はつきものであり同社は茨城県マーケットでNo1シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ストラクチャードファイナンス部(上野支店5F) 住所:東京都台東区東上野3-18-4 上野支店5F 勤務地最寄駅:上野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 710万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):401,300円~666,000円 <月給> 401,300円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※弊行規定に基づき、処遇いたします。 賞与/年2回(6月・12月) ■手当:通勤手当、残業手当、退職金制度あり、勤務地手当・保育手当・子育て支援手当・職種手当・赴任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【上野/1day選考】不動産ファイナンス担当◆めぶきFG安定基盤/茨城県No1シェア銀行/リモート
- 締切間近
-
- 【総資産全国トップクラスの地銀グループ/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的に腰を据えて働けます!】 ■業務内容 ・不動産ファイナンス推進 ・物件評価(自社評価) ・期中モニタリング ・AM会社への営業、マーケット動向の情報収集 ・鑑定評価書の作成、当行評価モデルの構築 ■転勤について 全国転勤のFコースとエリア限定のAコースからお選び頂けます。 Aコース:ご自宅から通える範囲の異動のみ ■キャリアパス 行内外トレーニー制度ではスキル、経験を積むことを目的とし本部や行外の金融機関・関連機関に一定期間行員を派遣する制度です。 ディーリング業務や国際業務、営業推進企画、M&A業務、預り資産業務などその内容は多岐にわたります。多くは公募制を採用しており、自ら成長しようとする行員を後押ししています。 ■同行の魅力 行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。 ●えるぼし3段階目の取得 (1)男性の育児休職取得率80%以上 (2)女性が働き続けることのできる環境を整備し、女性の平均勤続年数の向上 (3)女性管理職の割合を10%以上、係長以上の割合を20%以上 ●プラチナくるみん認定の取得 (1)育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策の実施 (2)育児短時間勤務制度を利用しやすい環境の整備 (3)男性の育児休職制度の利用促進 ●休日休暇・残業制度 ・土日祝、年末年始(12/31~1/3)休み ・年次有給休暇14~20日※1人当たり年間有給休暇取得日数13.3日 ・連休制度:連続休暇制度(5営業日)プチバカンス(連続3営業日) ・1人当たり月間残業時間約13.5時間 ●福利厚生 都内および近隣県に社宅あり。(Fコースのみ対象。) その他、行員融資・持ち株会・保養所・提携福利厚生サービスなど各種メニュー充実 ■将来性について 茨城県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり県民所得は国内TOPの地域になります。ビジネスやお金の流動に銀行業はつきものであり同社は茨城県マーケットでNo1シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ストラクチャードファイナンス部(上野支店5F) 住所:東京都台東区東上野3-18-4 上野支店5F 勤務地最寄駅:上野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 910万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):501,200円~666,000円 <月給> 501,200円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※弊行規定に基づき、処遇いたします。 賞与/年2回(6月・12月) ■手当:通勤手当、残業手当、退職金制度あり、勤務地手当・保育手当・子育て支援手当・職種手当・赴任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 584名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全27件
-
【プライム上場】人事採用担当◇転勤無し◇年休123日◇フルフレックス◇エレクトロニクス総合商社
- NEW
-
- ◇◆プライム上場/年休123日/フルフレックス/福利厚生◎退職金制度あり/ワークライフバランス◎創業70年以上の老舗エレクトロニクス商社◆◇ ■業務内容 入社直後は採用戦略立案、選考、クロージングなど一連の採用業務をご担当いただきます。将来的には人材育成や人事制度の企画立案、運用など人事業務全般に携わることができるポジションです。 ・採用業務(中途/新卒) L採用計画の立案 L新卒、中途採用管理システムの運用・管理 L書類選考・面接調整・アテンド・交渉・入社時の受入(新卒説明会、新卒中途面接日程調整・合否連絡・受入対応など) L採用イベントの企画・運営・備品管理(企業合同セミナー、会社説明会、懇親会、入社式) ・人事制度企画、改定立案・合意形成・運用 ・教育・研修企画 L各階層(新卒、若手、管理職)に対する教育・研修の企画・運営 ・評価制度、報酬制度の見直し・設計・運用 ・エンゲージメント向上に向けた施策提案 採用・給与計算・教育研修・人事制度企画まで幅広い領域を一貫して担っています。実務を通して人事としてのスキルを総合的に高めることができ、組織全体を俯瞰しながらキャリアを築ける環境です。 人事領域にてスキルアップしたい方の応募をお待ちしております。 ■組織構成 部長1名・課長1名・主任2名・サポーター4名の方が所属しております。 ※ご入社後はOJTにて研修を進めていき一人立ちまでサポートいたします。 ■当社について プライム市場上場の独立系SIerとしてデバイス事業、ソリューション事業を展開している会社です。 【ソリューション事業】培った知見を活かし、IoTやITインフラ、アプリケーションなどの提案から保守まで一気通貫して対応しています。幅広い業界に対応できる強みを持ち、累計3000社以上の企業へソリューションを提供しています。 【デバイス事業】技術開発型の専門商社として大手電機メーカー、ゲームメーカーなどと長年の顧客関係を持つことが強みです。国内外のパートナーへ半導体・電子部品に関するサービスを提供しています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-4-12 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):266,400円~336,400円 <月給> 266,400円~336,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件は経験・年齢・実績により変動します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回支給 ■モデル年収: 20代後半:550万前後 30代前半:610万前後 マネージャー:800万前後スタート 課長以上で900万前後スタート 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
<プライム上場>半導体・電子部品の品質対応◇年休123日◇退職金有◇エレクトロニクス商社
-
- ◆◇プライム上場/年休123日/フレックスタイム制/福利厚生◎退職金制度有/長期的に就業できる環境◇◆ ■業務内容: ・新規採用部品の品質・環境認定資料の作成 ・納入仕様書及び環境負荷物質データの作成 ・採用製品の工程変更、設計変更申請対応 ・お客様承認状況の進捗管理 ・お客様への訪問説明(お客様およびメーカーとの折衝含む) ■仕事の魅力: ・商社でありながら技術部隊と連携するチーム活動を大切にしています。 ・品質機能にも力を入れており、仕入先とお客様の間に入って、部品認定、変更申請がスムーズに 進むよう業務を推進します。様々なメーカーの製品を取り扱いがあり、品質、技術知識を深めて 頂く事が出来ます。 ・グローバルなビジネスに携われる機会も多く、活躍の場は広がります。 ・社内外問わずの人脈構築やお客様への提案領域の広さから知見を深めることができます。 ・自らの向上心によっては、様々な製品知識・技術知識・提案力が身に付きます。 ■職場環境等: ◇社風 ・経験年数問わずチャレンジでき、ひとり一人の意見と自律性を尊重する社風 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍 ◇職場環境 ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境 ・エレクトロニクス商社ですが、社員は文系出身者も多く中途採用者も活躍中です。 ・アットホームな雰囲気で、20代~50代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ◇教育制度 自己成長支援の制度多数あり! 専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、 資格取得奨励制度(資格取得時の奨励金支給等)等、自己成長が実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-4-12 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,400円~373,800円 <月給> 257,400円~373,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業務経験年数によって決定 ■賞与:年2回支給 ■モデル年収: 20代後半:550万前後 30代前半:610万前後 マネージャー:800万前後スタート 課長以上で900万前後スタート 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 112名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【東京/未経験可】精密測定機器の法人営業◆既存顧客メイン◆個人ノルマなし◆相談しやすい環境◎
-
- ~精密測定機器で東日本トップクラスの売上/未経験からでも1から学べる環境/設立58年の老舗商社/残業月20時間程度/完全週休二日/年間休日125日~ ■業務内容: 販売会社に対して精密測定機器の提案営業を行います。実際には新商品・キャンペーンの案内、ニーズに応じた製品の提案、受発注周りの対応、伝票作成などを行います。また販売会社への営業だけでなく、仕入れ先のメーカー企業の新商品の調査、情報収集、価格交渉、納期管理等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業スタイルはルート巡回型となっており、ほぼ100%既存顧客への営業となります。顧客との信頼関係が大事なため、いかにリレーションを深められるかが鍵となります。担当顧客数は70~80社となり、1日5~10件ほどルート営業いただきます。スケジュールによっては直行直帰も可能です。 ■入社後の流れ: 業界未経験でもじっくり育てます。入社後の流れとして最初は内勤営業として、約1年ほどはお問い合わせいただいた企業様からの受発注まわりや見積もりをこなしますのでご安心ください。商品の知識や、仕事の流れを覚えて頂いた後に先輩社員の同行をしながら顧客の引き継ぎを行い独り立ちします。随時、仕入れ先メーカーから商材知識の勉強会を受けて知識を深めていきます。 ■組織構成: 所長(40代)内勤営業(16名)営業担当(6名)の計23名です。内8名は20代の世代バランスのとれた営業所なので、皆で協力しながら日々業務に取り組んでいます。 ■就業環境: ・完全週休二日制、年間休日125日、残業は最初のうちはありませんが会社全体で残業は月20時間程度でオンオフを分けながら働くことが可能です。 ・所属部署の雰囲気が大変良く、みんなで和気あいあいと仕事をしています。個人ノルマはなく、チームで毎月の売上を追いかけていきます。 ■企業の魅力: 【東日本市場でトップシェア 】 1967年に設立し2,000社の販売店に販売を行う安定した経営基盤を元に測定専門商社と言うニッチな業界ではございますが東日本市場ではトップシェアを誇っております。扱い商品もやみくもに増やすのではなく、逆に絞って勝負をして、各地の有力なお客様との連携を更に深めていく努力をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸3-18-1 ピアシティ芝浦ビル4F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 <月給> 210,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(7月・12月※2024年度実績…2ヶ月分) ■決算賞与:あり(9月※業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 266名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【第二新卒歓迎】プロモーション広告営業◆朝日新聞Gの信頼/営業経験を活かす/年休125日/残業20H
-
- ★朝日新聞グループ企業の信頼と安定/第二新卒歓迎!法人営業経験を活かして、業界未経験から挑戦可能 ★折込広告トップクラスのシェア/WLB◎/年休125日/実働7.5時間/残業20時間程度/直行直帰可で裁量大きい環境 ★年平均有休取得日数14.9日でメリハリをつけた働き方が可能/平均勤続年数 20.3年と腰を据えて就業可能 ■業務概要: 「プロモーション戦略カンパニー」というビジョンのもと、新聞折込広告、デジタル広告、物流、ポスティング、イベントといった多様な手法を駆使し、クライアントの成功を一緒に作り上げる総合広告代理店である当社にて、営業を担当いただきます。 ■具体的には: ・クライアントの課題や要望のヒアリング ・社内の専門チームや外部パートナーと連携し、課題の解決策や施策案の企画立案 ・プロジェクトの課題管理や進行管理 【ミッション】 ・私たちの仕事の根本には、クライアントのビジネスを成功に導くことにあります。プロモーション戦略カンパニーとして、クライアントの様々な課題に寄り添い、折込広告やデジタル広告、マス広告、ポスティング、Web広告の運用、オウンドメディア支援、SNS運用など、クライアントにとって最適な手段を組み合わせて立案・提案をしていきます。 ■入社後/キャリアパス: ・先輩社員のもと、まずは営業同行を通じて業務をキャッチアップしていただきます。OJTでしっかりフォローしますので、ご安心ください。まずは既存顧客の対応から担当いただき、将来的には新規開拓もお任せする予定です。 ・実力次第では昇格することも可能です。長期的にご活躍いただけることを期待しています。 ■組織構成: ・現在同業務の担当営業は25~30名程(年齢層30~40代が中心)が在籍しています。 ■当社について ・あらゆる人々やメディア、テクノロジーなどすべてがつながる新時代のなか、2024年10月1日に朝日オリコミから社名を「朝日コネクト」に変更し、「プロモーション戦略カンパニー」というビジョンのもと、新聞折込広告、デジタル広告、物流、ポスティング、イベントといった多様な手法を駆使し、「体温のある戦略」と「確かな実行力」で、クライアントのプロモーションの可能性を広げる総合広告代理店を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞社新館11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,500円~214,500円 その他固定手当/月:36,000円 <月給> 244,500円~250,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ●昇給制度有 ●賞与:年2回(6月・12月) ※その他固定手当詳細:営業手当30,000円/月、地域手当6,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【朝日新聞G】広告営業◆働きやすい環境で平均勤続年数20年超~直行直帰可/年休125日/残業20H程
-
- ★朝日新聞グループ企業/折込広告トップクラスのシェア/広告・印刷業界経験者歓迎 ★WLB◎/年休125日/実働7.5時間/残業20時間程度/直行直帰可で裁量大きい環境/年平均有休取得日数14.9日でメリハリをつけた働き方が可能/平均勤続年数 20.3年と腰を据えて就業可能 ■業務概要: 「プロモーション戦略カンパニー」というビジョンのもと、新聞折込広告、デジタル広告、物流、ポスティング、イベントといった多様な手法を駆使し、クライアントの成功を一緒に作り上げる総合広告代理店である当社にて、営業を担当いただきます。 ■具体的には: ・クライアントの課題や要望のヒアリング ・社内の専門チームや外部パートナーと連携し、課題の解決策や施策案の企画立案 ・プロジェクトの課題管理や進行管理 【ミッション】 ・私たちの仕事の根本には、クライアントのビジネスを成功に導くことにあります。プロモーション戦略カンパニーとして、クライアントの様々な課題に寄り添い、折込広告やデジタル広告、マス広告、ポスティング、Web広告の運用、オウンドメディア支援、SNS運用など、クライアントにとって最適な手段を組み合わせて立案・提案をしていきます。 ■入社後/キャリアパス: ・先輩社員のもと、まずは営業同行を通じて業務をキャッチアップしていただきます。まずは既存顧客の対応から担当いただき、将来的には新規開拓もお任せする予定です。 ・実力次第では昇格することも可能です。長期的にご活躍いただけることを期待しております。 ■組織構成: ・現在同業務の担当営業は25~30名程(年齢層30~40代が中心)が在籍しております。 ■当社について 朝日コネクトは、朝日新聞グループの一員として、ベストなメディアと手法をつなぐ、プロモーション戦略事業を展開しています。 折込広告事業を基幹事業としていますが、特に、近年では、デジタル広告戦略の強化に力を入れています。 従来の新聞折込や紙媒体の広告に加え、マスメディアやデジタル広告、SNSの運用など、クライアントのターゲットや課題に応じた最適な広告戦略の企画立案などを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞社新館11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 490万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~320,000円 その他固定手当/月:36,000円 <月給> 310,000円~356,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ●昇給制度有 ●賞与:年2回(6月・12月) ※その他固定手当詳細:営業手当30,000円/月、地域手当6,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 82名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【東京】経理:設立70年依頼黒字経営の安定基盤/年休125日/残業10h未満
-
- 【1947年設立以来黒字経営の安定企業(業歴70年以上)/ホウ素製品でトップクラスのシェアを誇る化学原料商社/残業10h未満/在宅勤務あり/働きやすさ◎】 国内No1の取扱高を持つホウ素化合物をはじめとした数多くの商材を取り扱う総合商社です。世界最大のホウ素メーカーであるU.S.Borax社の製品を半世紀以上にわたり輸入販売しております。 ※ホウ素化合物とは:自動車や半導体などの原料になる工業用化学素材です。様々な商品に使用され、業界を問わず不可欠な素材のため、安定した事業経営を実現しています。 ■業務内容: はじめは売掛け金管理から始め、経理業務全般をお任せします。 ◇買掛金管理 ◇小口現金の照合 ◇支払い・入金処理 ◇月次・年次決算補助業務 ※ゆくゆくは決算業務、納税業務をお任せします。 ■社風、魅力: ・「社員の声」を非常に大切にしています。 ・風通しが良く、実際に中途入社された方の意見が反映されて業務改善に貢献した実績があります。 ・こつこつとスキルを積むことができる方、期勤務を希望する方にマッチします。 ・部署異動がないため、腰を据えて働くことができ、経理職のスキルを高められます。 ■組織構成: 5名在籍(50代前半2名、30代後半2名、30代前半1名) ■その他企業情報: ・三菱電機株式会社の推進する「三菱電機グループ『グリーン認定』制度」において、Aランクの『グリーン認定』の取得をしており、環境への取り組みも強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋小舟町6-1 勤務地最寄駅:人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 443万円~546万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~305,000円 <月給> 241,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記想定年収はスキルやご経験で前後する可能性がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3.5~4カ月支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 106名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全4件
-
【西新宿】広告営業※不動産特化◆創立60年のプライム上場G/大手安定取引◆月残業35H
-
- ◆◇創立60年の東証プライム上場G/不動産広告の大手の総合広告代理店◇◆ \おすすめポイント/ ◇大手不動産会社との長期取引! ◇東証プライム上場グループの安定基盤! ◇クライアントの広告戦略の企画提案から効果検証までを一気通貫で担当し、スキルアップ! ■概要 マンションデベロッパーやハウスメーカーを中心としたクライアントの広告提案をお任せいたします。 今回は、 ・当社サービスのシェア率を高めるための増員募集です。 ・組織体制をより強化するための増員募集です。 ■具体的には デベロッパーの広告担当者と商談を行い案件の概要を把握した上で、クリエイターやマーケッターと共に「誰に何をどのように伝えるか」という広告設計から参加し、プレゼンおよび受注後のディレクション、フォロー、広告効果分析まで一連の流れを担当いただきます。 ※課題に応じたTVCM、新聞、雑誌、中吊り、WEB広告等の幅広い提案活動を通し、広告企画やプレゼン、ディレクション力を習得することが可能です。 ※補足※ ◎不動産特化の豊富なノウハウや、営業と共にクリエイターも案件獲得から参加するため、顧客満足度が高いのが特徴です。 ◎広告だけでなくグループ会社のシステム商材なども提案できるため、お客様の状況に合わせた幅広い提案ができます。 ■働き方 ・年休121日/完全週休二日制(土日祝) ・月平均残業30H ・在宅OK(週2日~) ・フルフレックス制あり ■組織構成 アカウントマネジメント東日本本部 東京営業は20名で構成されています。 ■当社について テレビ・新聞などのマス4媒体を活用した広告業務と、チラシ・カタログなどのプロモーション活動、PR活動などをトータルに実施。 また、不動産広告とWEBプロモーションの親和性から、デジタルガレージ(東証プライム上場)の傘下に入り、新たな広告やプロモーションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都新宿区西新宿3丁目7-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 402万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,978,472円~4,446,144円 固定残業手当/月:86,794円~129,488円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 335,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:会社決算により業績目標達成時、決算賞与を検討※支給決定の場合、4月支給 ■昇給:年1回(3月末時点で勤続6ヶ月以上の方検討対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】法人営業/広告企画提案◇創業60年以上の歴史を持つ不動産マーケティングカンパニー/土日祝休
-
- ~広告に興味のある方・意欲重視の採用◎/不動産DXのパイオニア/日本のテクノロジーを牽引するDGグループ/不動産マーケティングでの長年の経験と知見◎~ ■業務内容: ~広告企画提案営業職(アカウントプランナー)~ 60年以上にわたり不動産に特化した広告事業を展開してきた当社にて、マンションデベロッパーを中心としたクライアントの広告戦略の企画提案から効果検証に至るまで、一貫して携わっていただきます。 ■具体的には: ◇デベロッパーの広告担当者と商談を行い案件の概要を把握した上で、クリエイターやマーケッターと共に『誰に何をどのように伝えるか』という広告設計から参加し、プレゼン及び受注後のディレクション、フォロー、広告効果分析まで一連の流れを担当します。 ※課題に応じたTVCM、新聞、雑誌、中吊り、WEB広告等の幅広い提案活動を通し、広告企画、プレゼン、ディレクション力を習得することが可能です。 ■部署: 配属予定の東京営業部には、20名が在籍しております。 ■当社の特徴: 創業60年以上の歴史を持つ不動産広告の大手総合広告会社です。不動産広告とWebプロモーションの親和性から、デジタルガレージ(東証プライム上場)の傘下に入り、デジタルガレージグループのITソリューションと当社の不動産広告のノウハウを組み合わせ、不動産に特化した販売・契約支援サービスである「Musubell」を開発するなど、不動産DXのパイオニアとしての実績を誇ります。「DGグループ力」「不動産DXの先進性」「長年の不動産領域の経験と知見」を活かし、大きく変容する社会やマーケットの抱えるさまざまな課題に対し、あらゆるソリューションを用いて、クライアント、そして社会に貢献しています。 ■デジタルガレージグループについて: デジタルガレージは日本最大級の3つのアセットを保有しています。カカクコムが運営する食べログ、価格.comをはじめとしたインターネットメディア。主力事業である決済プラットフォームとアフェリエイトマーケティングエージェンシーとしての高いシェア。スタートアップ企業への投資により得られる先端テクノロジーの情報、グローバルネットワーク、インキュべーションのノウハウ。これらのグループアセットを組み合わせ、次世代のビジネスを創造し、事業成長を続けていきます。 変更の範囲:会社の指示する業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-30 フロンティアグラン西新宿7F 勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,823,144円~3,334,272円 固定残業手当/月:82,238円~97,144円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 317,500円~375,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により決定。 ■グレード手当【対象:リーダーグレード(G3)以上】 ※対象グレードの年俸にグレード手当は含まれております。 ■賞与:会社決算により業績目標達成時、決算賞与を検討※支給決定の場合、4月支給 ■昇給:年1回(3月末時点で勤続6ヶ月以上の方検討対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
営業職員の育成/第二新卒歓迎/月給32万円/残業10h以下
-
- <<POINTS>> 【◆】若手の昇進実績多数 早くからリーダーを任せ、マネジメント力を磨いていく社風です。入社2年目で係長など、若手の登用実績が多数あります。 【◆】多彩なキャリアを歩める 本社・支社間のジョブローテーションを通し、さまざまな業務を経験するチャンスがあります。 《業務例》営業・企画・総務・広報・人事・商品開発・資産運用・契約管理・損害保険・システム開発・海外事業など 【◆】ワークライフバランスが整う プライベートの充実があるからこそ、日々の業務にも前向きに取り組めます。 ◎残業月10時間以下 ◎完全土日祝休み ◎有休平均17.3日取得 * * * * 【 仕事内容 】 総合職として営業職員の研修・教育を担当いただきます。 ◆研修運営(商品知識研修・契約手続き等の事務研修など) 研修は、本社営業部が作成したカリキュラムに沿って実施。基礎的な研修からロールプレイングなどの実践的な研修まで、幅広い研修によって営業力の向上を支援します。 ◆個別サポート 営業職員が持っているお客さまの情報から、最適な保険提案を一緒に考えます。また、困りごとや相談に合わせて営業職員をサポート。苦手分野や知りたい内容に合わせて、独自の研修を実施することもあります。 <1日の流れ例> 09:00 出社・スケジュール確認 09:30 朝礼 10:00 新人営業職員への研修 11:00 ロールプレイング研修 12:00 ランチ 13:00 商品知識研修 16:00 営業活動後の営業職員へのアドバイス 17:30 次月の営業推進施策を策定 18:00 退勤 【 入社後は 】 ★しっかりと知識をつけたあとに配属となるため、安心です ▽入社時研修(2週間~1カ月) 本社で保険商材・業界の知識や営業職員への研修方法などを学びます。 ↓ ▽配属・フォローアップ 配属後もOJTだけではなく、本社でのフォローアップ研修など、さまざまなサポートがあります。
-
- 本社および全国の支社・営業所・海外 本社:東京都中央区日本橋2-7-1 本社研修後に支社へ配属されます(配属地のご相談は可能) 研修時の宿泊費および交通費は会社が負担いたします。 <北海道・東北> 北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県 <関東> 茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 <近畿> 滋賀県/京都府/奈良県/大阪府/和歌山県/兵庫県 <九州・沖縄> 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県 <中部・東海> 長野県/新潟県/富山県/石川県/福井県/静岡県/愛知県/三重県/岐阜県 <中国・四国> 岡山県/島根県/広島県/山口県/香川県/愛媛県/徳島県/高知県 受動喫煙対策:社内完全禁煙
-
- ◆月給32万円 ※時間外手当は別途支給します ──────────── 早期キャリアアップが可能 ──────────── 若手の役職への登用実績多数。社歴や年齢に関係なく、ポジションや待遇を上げていける環境です。 <キャリア例> ▼係長(入社2年目~) 営業職員の育成・指導、サービス業務などを担当 ↓ ▼業務・教育課長(入社6年目~) 初級管理職として、営業戦略の企画・立案、係長の育成などを担当 ↓ ▼支社次長(入社8年目~) 支社長を支える立場として、内部管理業務などのサポートを担当 ↓ ▼支社長(入社10年目~) 支社の経営者として、採用から営業方針の決定、従業員のマネジメント、収益管理までを担当 ↓ ▼さらなるステージへ 同じエリアを束ねるブロック支社長や本社部長職など、実力次第でさらにポジションの歩みを進められます。
-
設立 1961年
従業員数 8,385名
平均年齢 -
求人情報 全24件
-
URグループ運営業務スーパーの副店長/年休120日/賞与3回
- NEW
-
- 団地内にある「業務スーパー」の副店長として、店長のサポート、店舗スタッフのサポート、お客さま対応をお任せします。 【 具体的な業務内容 】 ■スタッフのサポート ・店舗スタッフと一緒に品出しやレジ対応 ※青果はテナントに任せており、鮮魚の取り扱いはありません。飲料や調味料、乾物などの品出しとレジ対応が中心です。 ■店長のサポート ・商品の発注、シフト管理、数値管理、人材採用~育成のサポート ■お客さま対応 1日の客数は1000名以上と多く、さまざまなお客さまがご来店されます。 クレーム対応や売り場案内などの対応も含まれますが、お客さまの話をしっかりと聞き、問題を解決することで、顧客満足度を高められます! ■その他 ・月に1回店舗を巡回するSVと新商品や売れ筋商品の情報共有 ・本社の指示に基づく作業管理やその他サポート業務 【 シフトイメージ 】 開店準備時は2~3名ほどで対応し、それ以降は店長、副店長を含む6~8名で回します。 【 入社後の流れ 】 ▼企業理解 ・社内のルールや会社について学ぶ ▼現場配属:店長と一緒に業務を進めるOJT形式 分からないことがあればすぐに教えてもらえる環境が整っており、安心して業務に取り組むことができます。 また、本社との連携も強く、困ったときにはすぐに相談できる体制が整っています。 【 未経験からでもここが安心! 】 本部の担当者が頻繁に店舗を訪れ、困ったことがあればすぐに対応してくれるため、安心して業務に取り組むことができます。何か問題が発生した際にも、本社から担当者が来れるような強力なサポート体制が整っています。
-
- 【エリアまたぎの転勤なし!】 〈 業務スーパー 左近山団地店 〉 ※受動喫煙対策あり ■アクセス ・相鉄線「二俣川駅」よりバスで約14分 └「相鉄バス旭1、旭2、旭6系統」にて「左近山第4」下車すぐ ・JR「東戸塚駅」西口よりバスで約22分 └「相鉄バス旭6系統」にて「左近山第4」下車すぐ ・所在地:神奈川県横浜市旭区左近山1186-6-7-12-101 〈 業務スーパー 貝取団地店 〉 ※受動喫煙対策あり ■アクセス ・京王相模原線「京王多摩センター駅」 ・小田急多摩線「小田急多摩センター駅」 ・多摩都市モノレール「多摩センター駅」よりバス12分 徒歩3分 ・所在地:東京都多摩市貝取4-2-2-101
-
- 月給29万5,830円(一律支給の地域加算手当、役職手当含む)+賞与年3回(昨年度実績:2.85カ月分) ※残業が発生した際は別途全額支給 ※交通費別途全額支給
-
【首都圏/地域限定職】建築施工管理◆土日休み/早朝夜間休日対応なし/UR都市機構グループ
-
- ~社員定着率95%/改修工事メインで残業月平均17h/居住者様に配慮するため早朝・夜間・休日工事原則なし/年間休日120日/賞与年3回/UR都市機構グループ企業~ ■業務内容: UR賃貸において退去後の空き家補修やリニューアル、共有部分の改修、壁補修や屋上防水に関する調査・設計・積算の領域を含む施工管理全般をご対応いただきます。 ■働く環境: 建設業界の企業ではございますが、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事は原則なく、残業時間も改修工事メインのため、平均17hとなっています。 入社後3年間はUR賃貸の家賃を80%補助(上限8万円)、4年目以降はUR賃貸住宅もしくは当社管理物件であれば家賃等の50%補助(上限3万円)など充実した家賃補助制度もあり、社員が腰を据えて働ける環境がございます。 結果、入社5年目までの社員定着率は95%と高い値を実現できています。 ■当社の魅力: 【◇経験を活かしながら働き方を改善したい方へ】 建設業界の企業ではございますが、居住者様に配慮するため、早朝・夜間・休日工事は原則なく、残業時間も改修工事メインのため、平均17hとなっています。この取り組みの結果社員定着率95%と、腰を据えて働ける環境がございます。 【◇街づくりにも携われる集合住宅管理のパイオニア】 UR都市機構の住宅や分譲マンションなどの集合住宅をメインに管理している創立60年以上のパイオニア企業です。当社の事業内容は、「マンション管理事業」「住宅リニューアル事業」「ストック改修事業」「生活サポート事業」「技術サポート事業」に分かれており、当社ならではの高い技術と高品質なサービスをスピーディにお届けしています。また、新しい事業として生活支援やコミュニティの拠点づくり、各種商業施設の運営等を通じて、皆さまとの信頼関係を築き、価値ある住環境およびサービスの提供に力を注いでいきます。当社は団地を含む地域一体で"多様な世代が生き生きと暮らし続けられる住まい・まち"(ミクストコミュニティ)づくりに向け、その一端を担っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 首都圏エリア 住所:東京都、千葉県、茨城県、神奈川県、埼玉県いずれかの支店に勤務 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 436万円~685万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~410,000円 <月給> 260,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回/賞与:3回 年収例:538万円/30歳・入社8年 年収例:590万円/35歳・入社13年 年収例:729万円/45歳・入社23年 副長《係長クラス》役職手当含む 上記はモデル年収例(※持家、配偶者、扶養家族(子1名有り)、諸手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 556名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全11件
-
【東京/週2在宅可】ソフトウェアエンジニア◆生産設備の立ち上げ/工場で使用する制御・情報システム構築
-
- 【中途入社多数/福利厚生やフォロー体制充実/創業75年以上の計測・制御・情報製品およびシステムのトータルソリューション企業】 ■業務内容: システムの要件定義、設計・開発・テスト・納品の業務を担当して頂きます。入社当初は開発業務を主に実施し、その後に適性と希望に応じて他の工程へ活躍の場を広げていきます。お客様は「石油・化学・電気電子・自動車・鉄鋼・製薬・食品」と多岐にわたり、主に工場で使用する制御システム・情報システムの構築を行っています。当社のソフトウェア開発はお客様との距離感が近く、実際にご使用頂くお客様とお打ち合わせをしながら開発を行っていく事も多い為、自分の作成したプログラムが役立っているという実感を強く感じる事が出来ます。【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 ・ソフトウェアの設計/開発 ・顧客の使用目的に合わせた制御ソフトウェアの構築 ・システム導入後の動作確認 ・生産設備の立ち上げ、メンテナンスサポート ■教育環境: 入社当初は、チームで開発をおこなうのでご安心ください。ひとりひとりに教育係を2名配置し、入社後のサポートをおこないます。入社後に適性を考慮して各募集分野の教育を実施し、その後OJT形式で教育係のサポートのもとでソフトウェアの開発から学んでいきます。経験を積んだ後は、チームの状況や適性を見てキャリアアップやキャリアチェンジも可能です。 ■就業環境: ・残業は15~20時間程度/完全週休2日制 ・有給休暇目標消化率94.6%/平均取得日数15.3日(2024年度実績) ・フレックスタイム制度有(コアタイム:11時~14時、全職種対象) ・夏季休暇5日間(自身の都合や分割で休暇取得可能) ・女性育児休業取得率 100%/男性育児休業取得率100%/復職率100%です(2024年度実績) ■同社について: 創業75年以上の老舗企業である同社は、社員約560人で375億の売上を誇っています。営業利益が高く、過去30年以上黒字経営・無借金経営で財務基盤等の決算は安定しています。制御・計測事業を得意とする横河電機株式会社のビジネスパートナーとして長く取引があり、計測・制御・分析・情報通信ネットワーク等に関する製品・システムを提案~導入~メンテナンスまで一貫して提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区幡ヶ谷1-18-12 勤務地最寄駅:京王線/幡ヶ谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~382,000円 <月給> 247,000円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年2回(初年度:金一封) ※上記に加え、業績に応じて期末賞与支給(年1回、11年連続支給中) ※昨年度賞与実績:約6.2ヶ月+期末賞与 (初年度:金一封) ※年収につきましてあくまで初年度の目安です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 158名
平均年齢 44.4歳
求人情報 全2件
-
【東京・マネジメント候補】人事総務◇労務経験歓迎◇ハーゲンダッツのカップ等を作る老舗企業◇残業15H
- NEW
-
- ~創業70年プラスチック専門メーカー/バインダー・クリアファイルの国内シェアトップクラス/大手企業との取引実績多数で業績拡大中/人事総務の業務全般の経験を積めます~ ■採用背景: 冷凍食品におけるカップケースや、文具品等の幅広い業界で取引をすプラスチックメーカーである同社は、国内シェアも順調に拡大しており業績も右肩上がりで伸ばしています。この度人事労務制度の整備や、採用の強化を図るために、人事総務グループに新たなメンバーを募集いたします。 ■業務概要: 入社後はまず、給与計算や社保のチェックを行っていただきます。給与計算や労務社保の手続きを中心に適宜、下記業務を少しづつ覚えていただきます。 <具体的な業務詳細> ・給与計算のチェック ・社会保険・労働保険のチェック ・労務管理全般(国内5拠点、海外4拠点) ・採用計画立案、学生向け説明会の実施、応募者管理、面接立ち合い等(中途・新卒) ・人事評価制度の企画、設計、構築、運用 ・教育・研修制度の企画、設計、構築、運用 ・各種規程の見直し(法改正対応/元規定の見直し) ・賞与・昇給資料作成/人件費予算作成(人員計画~予算作成) ・社内外行事の運営 ・スケジュール管理(ゴルフ会・特別朝礼・忘年会など) ・福利厚生の提案、運営 ・固定資産管理、資産運用提案 ・経費削減提案 ・経費予算管理 ■組織構成: 配属先となる人事総務グループは30代後半男性管理職、50代前半男性社員、20代前半女性社員という構成となっております。 ■キャリアプラン: より経営に近い観点で人事総務として会社運営を行っていただきます。 また、経験を積んでいただく事で、人事総務の管理職を目指せる環境です。 ■働きやすい環境: 扶養手当(子1人目5,000円、子2人目8,000円、子3人目以上15,000円)の支給もございます。そのため社員の平均勤続年数も非常に長くなっております。 ■同社の製品について: 様々な商品にカスタマイズしてプラスチックを提供する専門メーカーです。身近な商品に使用されており、文具品としてはバインダーやクリアファイルの国内シェアはトップクラスです。冷凍食品におけるカップケースのシェアも非常に高く、ハーゲンダッツのカップは同社が作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-8-15 勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】経理担当※残業10時間以内/大手企業との取引実績多数/業績拡大中/プラスチック専門メーカー
-
- ~創業70年プラスチック専門メーカー/バインダー・クリアファイルの国内シェアトップクラス/大手企業との取引実績多数で業績拡大中~ ■採用背景: 同社は冷凍食品におけるカップケースや、文具品等の幅広い業界で取引をしているプラスチックメーカーですが、国内シェアも順調に拡大しており業績拡大中のため、それに伴う経理職を増員いたします。 ■業務概要: (1)売掛、買掛管理(販売管理システムのサポート) (2)各種管理資料(会議資料等)の作成。 (3)月次業務(財務諸表作成、管理資料作成、固定資産管理) (4)年次決算(会社法決算、財務諸表作成、税効果会計、申告書作成) (5)各種システムの運用 ■組織構成: 配属先となる経理グループは東京4名、大阪6名で構成されています。将来的には経理部をけん引するリーダーとして職務を行っていただきたいと思っております。その為、ゆくゆくは予算編成や財務などにも携わっていただきます。 ■キャリアプラン: 経理課は現在、40歳課長1名(男性)、30歳女性、20歳女性1名の組織となっており、ご入社いただいた方には将来的にこの経理課を牽引していただきたいと考えております。そのためゆくゆくは予算編成や財務などにも携わっていただきます。 ■働きやすい環境: 繁忙期である1~2月は残業が30~40時間程度になることはありますが、通常月は基本10時間程度と非常に働きやすい環境です。家族手当(配偶者7,000円、子1人目2,000円)の支給もございます。 ■同社の製品について: パソコン・冷蔵庫などの家電や、飛行機などの移動機器、携帯電話等、日常的に利用するあらゆる商品にプラスチックが利用されています。こうした先端技術を駆使したIT関連製品から身近な包装資材まで、様々な商品にカスタマイズしてプラスチックを提供する専門メーカーです。身近な商品に使用されています。文具品としてはバインダーやクリアファイルの国内シェアはトップクラスとなっております。また冷凍食品におけるカップケースのシェアも非常に高く、ハーゲンダッツのカップは同社が作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-8-15 勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1907年
従業員数 18,630名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京本社】経理◆プライム市場/設立100年超のグローバルカンパニー/リモート可/福利厚生充実◆
-
- 【経理として専門性高くキャリア形成したい方へ/グローバルな環境/プライム上場日清紡グループのホールディングス企業/売上高約5,000億円/「ブレーキ摩擦材」世界シェアNo.1/週2日リモート可】 ■職務内容 本社の経理担当として、適性やスキルに応じて決算・税務・財務・債権債務といった業務をお任せいたします。連結決算などのレベルの高い業務に携わって頂く可能性もございます。ローテーションを通じて広く業務をご経験頂き、経理としてのスペシャリストを目指していただけます。 ■魅力点 当社は縦割りの組織ではないため、部署内でのローテーションを通して経理を軸に税務や財務など幅広い業務に挑戦することが可能です。そのため、市場価値の高いスキルを磨くことができます。創業100年以上の安定した基盤がある中で、長期的にキャリア形成をすることが可能です。 ■働く環境 ・平均残業20時間程度(時期により変動あり) ・週2回程度リモート可 ・年間休日124日、ディスカバリ―休暇(勤続5年毎に5日間の連続休暇を付与。手当5万円を支給)などの制度があります。 ・資格支援制度や研修支援制度などご自身のスキルを広げられる制度が整っています。 ■組織構成 33名/キャリア入社8名 (2025年6月時点) 連結8名、税務8名、財務4名、債権債務12名(男性7割、女性3割) 20~30代:5割、40~50代:4割、60代:1割※現在7名出向中 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町2-31-11 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・経験・能力を考慮の上、決定します。 ※年収に残業代は含みません。(別途支給) ※昇給:年1回、賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京本社※転勤なし】人事労務(給与計算/社会保険対応)◆フレックス有/月10日在宅可/福利厚生◎
-
- 【エリア職のため転勤なし/ホールディングス人事としてスキルや経験が活かせる/有給取得率◎/フレックスや在宅勤務など柔軟な働き方ができる】 ■業務概要: ホールディングスの人事部門で、人的資本経営の根幹を支える人事労政業務のご経験ができます。人事定型業務(給与計算、社会保険)・アウトソースに関する統括窓口業務を中心に、人的資本の見える化および開示や働き方改革に資する制度企画など、人事労政業務を広く担当頂けます。 【お任せする業務】 ・グループ会社における人事定型業務の運用支援や制度改定に伴うアウトソース先への連携、業務運用上における諸課題等への解決策の企画・実施 ・人事情報や給与計算結果等を活用した法定提出書類の作成・提出のほか、人的資本に関する開示情報の作成、働き方改革に資する制度企画 ・人事労政分野での経験が生かせる業務となっています。 ・将来的にはホールディングスの人事部門でグループ全体の人事制度を革新していく役割を担当することができます。 ■組織構成: (2025年4月時点) 全体:約35名(マネージャー・出向者除く) チーム:人財開発グループ2割、人事総務グループ7割、D&I推進グループ1割 男性:6割 女性:4割 キャリア入社:14名 20代:2割 30代:2割 40代:2割 50代:2割 60代:2割 ■魅力: ・オフィス内はフリーアドレスで、月10日を上限にテレワークができます。 ・100年の伝統・マインドを大切にしつつ、新しいコトへ積極的にチャレンジできる環境です。グループとして、無線・通信、マイクロデバイス、ブレーキ、メカトロニクス、ケミカル、テキスタイルといった広範囲な事業領域を持つ会社で人事の仕事ができることも魅力的な部分となります。即戦力となる人材のマッチング、企業成長や労働力活用を推進する制度設計や育成など様々な取組みができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町2-31-11 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職、経験、能力を考慮のうえ決定いたします。 昇給:年1回、賞与:年2回 予定年収は残業手当を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 3,829名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全19件
-
【首都圏/未経験歓迎】食品工場での生産技術(工程改善、設備導入) ※東証プライム/残業20h程度
-
- 「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の生産工場の生産技術として工程改善や設備導入をお任せ致します。 ■業務内容 同社プラント部またはニップンエンジニアリング株式会社へ出向し、下記の業務をお任せ致します。 ・既存設備の見直し及び設備導入 ・サステナビリティ実現に向けたエネルギーの分析・代替案、生産効率向上 ・設備投資に関する企画、立案、実行までの一連の業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 2週間のOJT研修後に上記業務をお任せ致しますが、将来的にはプラントに関する業務や新技術の研究や省人化の向けた機器の開発、生産技術・マネジメントなどのキャリア形成も可能なため幅広い知識と経験が積めます。おおよそ10年間に2~3回ジョブローテーションを想定しております。 初配属は関東の製粉工場、ニップンエンジニアリング株式会社へ出向いずれかの配属となり、2回目以降の異動先は、全国工場・海外・グループ会社等の場合もあります。 ■就業環境 残業時間は平均20時間程度/月となっております。 また全国各生産工場への出張がございます。 ■同社について ・製粉業界のリーディングカンパニー 同社は国内製粉業界でシェア2位。1896年の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 ・製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 ■ニップンエンジニアリングについて 同社の技術部門から昭和50年に分離独立した、粉粒体ハンドリング工場・食品工場のトータルエンジニアリング企業です。新システムのコンサルティング、設計、施工、試運転、メンテナンス、オペレーション指導から既存システムの分析、診断、改造までを、一貫したプロジェクト体制で最適なエンジニアリングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 横浜工場 住所:神奈川県横浜市神奈川区千若町2-1 勤務地最寄駅:京浜東北線/東神奈川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉工場 住所:千葉県千葉市美浜区新港229-4 勤務地最寄駅:JR総武線/稲毛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> ニップンエンジニアリング株式会社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番3号 やまとビル4F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験や能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【首都圏/未経験歓迎】国内外生産工場の建設・設備設計・施工管理※東証プライム上場/残業20h程度
-
- 「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の生産工場の設備設計・施工管理をお任せ致します。 ■業務内容: 同社製粉工場またはニップンエンジニアリング株式会社へ出向し、食品工場建設・プラントに関わる設計業務や施工管理、設備設計をお任せ致します。 ・工場レイアウトの計画・設計 ・ライン能力から生産機器の選定 ・建設会社、設計事務所、機械メーカーとの折衝業務 ・工場運営に関わるマネジメント、設備管理業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 2週間のOJT研修後に上記業務をお任せ致しますが、将来的には省人化に関する開発や生産技術・マネジメントなどのキャリア形成も可能なため幅広い知識と経験が積めます。 おおよそ10年間に2~3回ジョブローテーションを想定しております。 初配属は関東の製粉工場、ニップンエンジニアリング株式会社へ出向いずれかの配属となり、2回目以降の異動先は、全国工場・海外・グループ会社等の場合もあります。 ■就業環境 残業時間は平均20時間程度/月となっております。 また全国各生産工場への出張がございます。 ■同社について ・製粉業界のリーディングカンパニー 同社は国内製粉業界でシェア2位。1896年の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 ・製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 ■ニップンエンジニアリングについて 同社の技術部門から昭和50年に分離独立した、粉粒体ハンドリング工場・食品工場のトータルエンジニアリング企業です。新システムのコンサルティング、設計、施工、試運転、メンテナンス、オペレーション指導から既存システムの分析、診断、改造までを、一貫したプロジェクト体制で最適なエンジニアリングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 横浜工場 住所:神奈川県横浜市神奈川区千若町2-1 勤務地最寄駅:京浜東北線/東神奈川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉工場 住所:千葉県千葉市美浜区新港229-4 勤務地最寄駅:JR総武線/稲毛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> ニップンエンジニアリング株式会社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番3号 やまとビル4F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験や能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 7,206名
平均年齢 40.2歳
求人情報 全170件
-
【デジタル&アナリティクスコンサルタント】野村総合研究所◆健康経営優良法人連続認定◆大手町/経営
- NEW
-
- ■□日本初の民間シンクタンク、国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る/官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、福利厚生が日本トップレベル□■ 【組織の概要】 AI戦略コンサルティング部は、AI/デジタル技術及びデータを活用し、企業の飛躍的な成長を支える革新的な経営モデルの構築と、新たな価値創造と持続的成長を実現する事を支援します。 先端的なテクノロジーの活用による新規事業開発、営業・マーケティング改革、全社業務改革、経営意思決定プロセス変革、人的資本経営の実現を推進しています。 【具体的な職務内容】 <業務内容> ・AI・データドリブンによる新規事業開発の支援 テクノロジーとデータを核にしたビジネスモデル構想~PoC~事業化までの一貫した支援 ・業務変革/業務高度化の企画・実行支援 AI・デジタルツール・アルゴリズムによる業務効率化・高度化/意思決定支援(CX、営業、マーケ、販売、物流) ・全社的なデータ活用戦略/AI戦略の立案と実行支援 活用活性化に向けた戦略・仕組みづくりとデータガバナンス・データマネジメントの高度化支援 ・アナリティクス活用による経営意思決定の高度化 機械学習、予測分析、統計モデル等を用いた分析設計、示唆抽出 ・テクノロジーや市場のトレンドを踏まえた構想策定 グローバルでの最新事例や技術動向を踏まえたクライアントへのアドバイザリー ・DX戦略の立案・再構築 企業のデジタル変革に向けたプランニング、AI導入を契機としたDX戦略の立て直し <プロジェクト例> ・新サービス・新事業の開発、PoC設計・実施 ・CX(カスタマーエクスペリエンス)を起点にした、組織横断の戦略立案、コラボレーション推進、PoC実施 ・小売企業におけるアルゴリズムを活用した需要予測によるデータドリブン経営の実現支援 ・金融機関におけるアルゴリズムと生成AIを活用した新たな顧客プロファイル活用業務構築 ・製造業における、需要予測、販売計画、SCM計画、PLMを統合した実務運用のコンサルティング ・AIを活用したビジネスモデルの高度化 ・非構造データの活用による業務の高度化 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~1,260万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,500円~680,000円 <月給> 310,500円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。 ※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年) ※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【顧客接点改革/消費財・小売・サービス業界向け】野村総合研究所◆健康経営優良法人連続認定/経営
- NEW
-
- ■□日本初の民間シンクタンク、国内で圧倒的な歴史と伝統を誇る/官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、福利厚生が日本トップレベル□■ 【組織の概要】 ヘルスケア・サービス産業コンサルティング部では、レジャー・エンタテインメント、ツーリズム、運輸、小売・通信、金融といった様々なサービス業に対して、顧客基盤に根ざしたID経済圏の構築・強化やロイヤルティプログラム設計、ロイヤルティマーケティングの実行支援などを中心に、幅広い領域のコンサルティングを実施しています。 近年では、生活者と企業とのより豊かな関係構築を目指し、 ・ロイヤルティマーケティング戦略の策定・実行支援 ・グループ共通ID・ポイント経済圏の構築・運営支援 ・決済・ポイントに関する生活者調査 といったテーマで、様々な企業にご支援を差し上げています。 【具体的な職務内容】 小売・サービス産業および官公庁のお客様向け (1)戦略策定コンサルティング: 競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。 (2)実行支援コンサルティング 具体的な事業計画策定やサービス設計、PoCの企画・実施、その後の運営まで含めた、戦略の実行を支援します。 (3)デジタルマーケティング関連コンサルティング: 顧客が保有している会員データを活用した、高効率・高付加価値のデータドリブンマーケティングの構想策定・構築・実行を支援します。 (4)対外発表: 産業やサービスのあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、NRI保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。 (5)顧客との共同事業の創出: クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。 (6)上記コンサルティングプロジェクトの提案営業 【仕事の魅力】 ・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。 ・若い年次からプロジェクトの中心メンバーとして、顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。 ・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~1,260万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,500円~680,000円 <月給> 310,500円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します。 ※条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万円/年) ※賞与実績:月給の約6ヵ月(職階に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 136名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【カスタマーエンジニア】プリンターのメンテナンスをお任せ/残業平均10h以下/創立50年で安定性◎
-
- ★顧客満足度調査で6年連続1位・創立50年で大手企業と取引多数◎現地でお客様との関係を深めたい方へ ★夜勤基本無し・残業平均10h以下で休みも取りやすく、働きやすさ◎ ★LANの設置やソフトのインストール業務等幅広くお任せ ■業務内容 リモート環境やオフィス環境を整えたいお客様に対し現地設置と提案活動をお任せします。キッティング等の技術を活かし顧客への技術的な提案をお願いします。 ■具体的に ・当社で販売した大手メーカーのMFP(プリンター)のメンテナンス ・提案活動においても営業職と一緒にお客様先に同行頂くなどの販売支援活動にもご対応頂きます。 ・残業時間は10時間程度となっております。 ※同社はISMS認証取得しておりお客様の情報セキュリティポリシー構築に向けたコンサルティングも行っております。 ■働き方 残業:平均10h程度 土日出勤:基本無し 振替休日:あり ■同社の魅力 ・キヤノン様とのお取引の中で高い信頼を頂いております。 ・大手メーカーが実施する顧客満足度調査でも、約2千社ある協力企業の中で6年連続1位を獲得しています。 ・2022年1月にはキヤノングランドアスロン エクセレント1コース4年連続優勝、キヤノンパートナーサービスプログラム全国2位等の実績がございます。 ・プリンター分野でも業績が伸びており企業として利益が安定しています。クラウド、WEBサイト構築等の取り扱いもございます。 ■組織構成 営業部25名(男女比8:2) うちITエンジニアチーム8名(中途入社3名) ■キャリアパス 入社後は社内研修や約3か月のOJTを経て、適性を見ながら数社顧客企業をご担当いただき、オフィスIT機器の設置・保守等をお任せします。 年齢や社歴を問わず実力次第でチャンスを得られる環境なので早期のキャリアアップが可能です。 ■社風 ・「機械をなおす」ではなく「お客様の業務を止めないこと」を目的とし臨機応変に対応できる方が多いです。 ・メーカー主催の勉強会も頻繁に行われており、社員同士スキルを高め合う風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 立川 住所:東京都立川市柴崎町町2-3-6 第一生命ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~273,000円 固定残業手当/月:35,500円~40,800円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 272,500円~313,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> スキル経験を勘案して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
書籍・雑誌・コミックの編集者/未経験歓迎/年休120日以上
-
- ★担当部署 ----- 書籍・定期刊行物・コミックの3部門があります。入社後、希望や適性をみて配属いたします。 ★具体的な仕事内容 --------- ・企画立案 ・著者・関係者との打ち合わせ ・原稿編集・校正 ・制作進行管理 ・デザイン・レイアウトのディレクション ・校了・印刷入稿 ・YouTubeやポッドキャスト・イベントなどの販促・広報活動のサポート など ★各部署の魅力とは……? ------------ 【書籍担当】 もともと太田出版はホラージャンルに明るくなかったのですが、ホラーを愛する編集者が「どうしても挑戦したい」と企画を提案。試行錯誤を重ねた結果、今では毎年ホラー作品を刊行するまでに成長しました。 「面白ければOK」という空気感のもと、チャレンジできる環境があります。 また、書籍では、デザインやレイアウト、イラストから紙の選定まで、あらゆる要素に徹底的にこだわれます。 ページをめくる手触りや紙の質感など、紙の本だからこそ味わえる魅力を一冊一冊に込められるのが書籍の魅力! こういう本が作りたい!という情熱をカタチにできますよ。 【雑誌担当】 「オモコロチャンネル」の魅力や面白さの理由を深掘りして読者に届けたい――そんな想いから、「Quick Japan」で別冊特集を企画。 特集は大きな反響を呼び、多くの読者に楽しんでいただくことができました。 好きなものや興味を軸に「Quick Japan」でさまざまなアーティストやクリエイターを取材し、カルチャーの持っている熱を世の中へ発信するポジションです。 【コミック担当】 マンガ・エロティクス・エフという媒体が特殊ではあるのですが、マンガが大好きなら活躍できると思います。 今は2人きりの編集部で試行錯誤しながら運営しているような状況ですが、好きなマンガを貸し借りしたり、お互いの担当作品を読みながら感想を言い合ったり、仕事をしながらも放課後の教室のような空気感があります。 マンガを通していろんな世界を共有し合えたら嬉しいです。
-
- 【転勤なし/駅チカ徒歩2分】 本社:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル4F <アクセス> 都営地下鉄新宿線『曙橋』駅より徒歩2分 受動喫煙対策措置:あり
-
- 年俸270万円以上(固定残業代含む) ※12分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月42時間分を、月6万1400円以上支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
-
出版社の営業職/未経験歓迎/年休120日/土日祝休/転勤なし
-
- ★太田出版とは…… --------- 創業から40年、カルチャーやエンターテインメントの分野で多彩なメディアを手がけてきた太田出版。 1994年創刊の『Quick Japan』は、高い知名度と影響力を築いています。 サブカルチャー系の書籍や漫画をはじめ、文芸、学術書まで幅広いジャンルを展開。個性的なコンテンツを多数世に送り出しています。 大手芸能事務所・太田プロダクションの出版部門として設立された背景もあり、エンタメ業界との強いつながりを持ちながら、常に新しいカルチャーを発信し続けている出版社です。 ★具体的な仕事内容 --------- ◆部数戦略の立案 市場動向やターゲット層のニーズを分析し、取次店・書店へ送る部数を決定。 ◆書店・取次店への提案営業 書籍の魅力や販売プランを直接提案し、販売スペースや部数展開方法を交渉。 ◆販促・プロモーション企画 店頭イベント、特設コーナー、ポップなど、話題づくりにつながる販促施策を企画・実施。 ◆販売データの分析・改善 販売状況を振り返り、売上を伸ばす新たな施策を立案。 ★自分のアイデアを実現! ------------ 提案が売れ行きに直結し、数字として成果が見える面白さがこの仕事の醍醐味。 人気タイトルを手がけるからこそ、話題やトレンドを自らの提案で動かせる手応えもひとしおです。 書店や取次店と信頼関係を築きながら、共に読者を広げていくやりがいを味わえます。 たとえば、ある営業は「8月のソーダ水」という本をもっと多くの人に届けたい一心で、手作りの販促パネルや試し読み用のサンプル冊子を書店で展開。 シュリンクで読めないフルカラーのコミックのため、サンプル冊子で試し読みを促したことが功を奏し、重版を呼ぶ大ヒットに。 気づけば毎年夏の定番商品として棚に並ぶまでになりました。
-
- 【転勤なし/駅チカ徒歩2分】 本社:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル4F <アクセス> 都営地下鉄新宿線『曙橋』駅より徒歩2分 受動喫煙対策措置:あり
-
- 年俸270万円以上(固定残業代含む) ※12分割して1/12を月々支給。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月42時間分を、月6万1400円以上支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
設立 1988年
従業員数 2,548名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全35件
-
プロダクトマーケティング◆製品・サービス開発等/Ciscoゴールドパートナー世界基準の技術力◆在宅可
- NEW
-
- ~世界基準の技術力/数十億円規模案件有り/離職率5%~ ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力 ●民間企業や官公庁等、幅広い顧客基盤と提案ノウハウを保有 ●「所定労働7.5h×在宅勤務可×フレックス」でWLB充実 ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービスの提供 ■ポジション概要: サービス事業を中心とした当社の成長戦略の加速に向けて、変化が激しい市場/ベンダー動向や顧客ニーズを的確に捉え、ベンダーや商品にまつわる戦略策定、企画、発信、運営を担っていただきます。 【変更の範囲:初期配属以外の部署での全ての業務】 ■業務内容: ・市場動向調査や分析 ・ベンダーと連携した新商品/サービスの企画立案や開発 ・社内関連部門と連携した新しいビジネスモデルやプロセスの構築 ・担当商品/サービスのマーケティングプラン策定と実行 ・国内外ベンダーとの折衝や関係構築 ■ポジション特徴・魅力: 当社は日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。 世界シェアトップクラスのCisco社やVMware by Broadcom社など、数多くのメーカの国内最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がICT先進国における最新情報を入手し、日本へ展開しています。 ・国内外の様々なベンダーとの折衝やコミュニケーションを通じ、市場に先駆けた取り組みに関わることが出来ます。 ・国内外における最新のテクノロジートレンドと関わったり、ハイレベルな人材との接触を通して、希少性の高い経験を積むことが出来ます。 ■必須条件:別枠記載に加えた必須条件 ・ネットワーク/サーバ/ストレージ/セキュリティ/クラウド、左記いずれかのソリューションを用いた提案業務験(2~3年以上) ・案件対応におけるプロジェクトリーダー経験 ・新しい取り組みやスキルの習得に前向きでコミュニケーション能力が高い方 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> イノベーションセンター 住所:東京都品川区勝島1-5-13グランロジテラス品川 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 430万円~710万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~430,000円 <月給> 260,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【公共DX】インフラSE・営業部隊における技術推進◆エンジニア経験活かせる/フレックス/在宅勤務可
-
- ~世界基準の技術力/数十億円規模案件有り/離職率5%~ ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力 ●「所定労働7.5h×リモート勤務可×フレックス」でWLB充実 ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービス提供 ■案件事例 「神奈川自治体情報セキュリティクラウド」のシステム構築 https://www.netone.co.jp/news/release/20220809_01.html ■業務概要 ネットワーク、サーバ/ストレージ、クラウド基盤、セキュリティ、コラボレーションプラットフォーム、認証基盤等、当社が取り扱う、ICTインフラ商材/ソリューションを用いて、以下の業務をご担当いただきます。 ・提案ソリューションの標準化に伴う製品選定、検証、標準ドキュメントの作成及び提案支援業務 ・各メーカーへの市場戦略共有と新たなサービス検討に必要な情報連携 ・専門的な技術スキルを有し、異なる専門分野の社内外関係者と協働した新たなソリューションの創出 ■顧客 首都圏・北関東・甲信越地区における ・中央府省 ・地方公共団体 ・教育委員会 ・文教(大学/研究機関) ・ヘルスケア(医療機関) ・社会インフラ(電力、鉄道・ガス会社)等 ■事業部の特徴 ・自治体関連の案件だとプロジェクトの期間が長く5年程度等になり、案件規模も数十億円といった非常に大規模なものになります。 ・文教関連の案件では単年度の案件が多いので数百万~数億円規模のものもあります。 ■働き方 出社&テレワークのハイブリッド勤務により業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。 ■魅力点 各仕入先メーカーと連携しながら新たな製品やサービスの情報収集をおこない、国(政府)の方針 に合わせ、最適な「製品・サービス」を組み合わせたソリューションの企画および提案に関わる ことが出来ます。これにより顧客の状況を理解し、既存の製品やサービスを組み合わせながら 提案シナリオを描く、課題解決力が身に付きます。 実際に機器やクラウドサービスを検証することにより、技術スキルの向上も期待できます。 ■当社Twitterアカウント @netone_career 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:東京メトロの丸ノ内線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~745,000円 <月給> 260,000円~745,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業30H試算 ※経験・能力・年齢・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 63名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全5件
-
【練馬★課長候補】経理・財務◇医療機器のメンテナンス事業/創立45年/年休122日/所定労働7.5H
-
- 【トップシェア医療機器製品のメンテナンス事業を展開/フォロー体制充実/所定労働時間7.5H/残業20h程度】 ■職務内容 <入社後> ・現在の経理業務や会社規程・ルールの理解、財務状況の把握と分析。 ・チームとの連携:経理チームとのコミュニケーションを強化し、業務の引き継ぎをスムーズに行う。 ・短期目標の設定:初期の短期目標を設定し、達成に向けた計画を立てる。 <ゆくゆくは> 将来的には課長ポジションへの登用を想定しています ・経理財務の統括: 経理・財務部門全体の統括と管理。一部の実務処理 ・コンプライアンスの維持: 法令遵守と内部統制の強化。 ・チーム育成: 経理チームの育成とスキル向上の支援。 ◎できれば必要な経験・資格 ★具体的な経験 ・売掛債権管理、買掛債務管理、在庫管理、固定資産管理、ソフトウェア管理、 原価管理、経費管理、月次業績管理、単体決算業務、外部開示業務、 年度予算管理、消費税申告業務、法人税申告業務、税務調査対応 ・財務業務:現金出納管理、支払管理、銀行折衝、でんさい管理、有価証券管理、 債務保証管理、貸付金管理、借入金管理 ・チームやプロジェクトのリーダーとしての経験 ・会計ソフトウェアや ERP システムの立ち上げ経験 ■当社について サクラグループのメンテナンス会社として1979年に設立しました。サクラ精機株式会社(※)の感染制御・滅菌・洗浄関連機器、病理学的検査(組織診断、細胞診断、免疫組織化学診断)関連機器を対象に、修理・保守点検、据付、修理用部品・消耗品の販売を行うことを主な事業としています。サクラグループの海外展開の拡大に伴い、活動は国内から海外へと広がりつつあります。 ※1871年創業で歴史のある医療機器メーカーで、その長い歴史と蓄積された技術力から、医療機関,研究施設において名前が広く知られています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都練馬区氷川台3-1-10 練馬センター3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~785万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):349,000円~442,000円 <月給> 349,000円~442,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に別途残業代支給 ■昇給:年1月 ■賞与:年2回(7月・12月/年間平均3ヵ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【練馬/転勤無】経理・財務◇医療機器のメンテナンス事業/創立45年/年休122日/所定労働7.5H
-
- 【トップシェア医療機器製品のメンテナンス事業を展開/フォロー体制充実/所定労働時間7.5H/残業20h程度】 ■職務内容 <入社後> ・現在の経理業務の引継ぎ、会社規程やルールの理解 ・チームとの連携:経理チームとのコミュニケーションを強化し、 業務の引き継ぎをスムーズに行う。 ・短期目標の設定:初期の短期目標を設定し、達成に向けた計画を立てる <ゆくゆくは> 経理・財務の実務処理全般を行ってもらいます。 ■当社について サクラグループのメンテナンス会社として1979年に設立しました。サクラ精機株式会社(※)の感染制御・滅菌・洗浄関連機器、病理学的検査(組織診断、細胞診断、免疫組織化学診断)関連機器を対象に、修理・保守点検、据付、修理用部品・消耗品の販売を行うことを主な事業としています。サクラグループの海外展開の拡大に伴い、活動は国内から海外へと広がりつつあります。 ※1871年創業で歴史のある医療機器メーカーで、その長い歴史と蓄積された技術力から、医療機関,研究施設において名前が広く知られています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都練馬区氷川台3-1-10 練馬センター3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~361,000円 <月給> 205,200円~361,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に別途残業代支給 ■昇給:年1月 ■賞与:年2回(7月・12月/年間平均3ヵ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 803名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【木場/業界未経験歓迎】金融事務(証券・制度商品)休暇制度充実/SMBCグループの安定基盤
-
- ~金融業界経験者歓迎(営業からのキャリアチェンジも可能)◆残業月平均10H/年間休日120日以上/土日祝休み/充実の休暇制度・福利厚生/SMBCグループの安定基盤~ ■仕事内容: 証券に関する事務処理全般 ◆証券事務部 ・株式・投信の預け替えに関する業務 ・株主の権利に関する各種業務など ◆法人事務部 ・職場積立NISA等、制度商品の事務処理に関する業務 ・法人部門顧客および法人関係顧客の事務処理に関する業務など ■配属先: ※適性や経験を考慮し、配属先を決定予定 ■同社について: SMBC日興証券株式会社や銀行など金融機関に証券事務サービスを提供するSMBC日興証券株式会社の100%子会社です。 【社風】 ■社内は静かで落ち着いた様子でありながら、和やかな雰囲気です。応募者の方々からも面接後に「穏やかで和やかな方が多い会社である。」というご感想が多く寄せられます。その社風の良さから社員定着率も高く、例えば新卒社員では、直近5年間で退職者は1人もいません。社員の平均勤続年数は17.0年(2025年4月)となっています。 ■女性がライフステージにあわせて働ける環境が整備されています。長期間のキャリア形成を描くことが可能で、ほぼ100%の女性が産休・育休後復帰しています。女性で部長職まで勤めている社員もいます。 ■会社全体で働き方改革を進めており、全社の残業時間は20時間程度と少なめです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区木場1-5-55 深川ギャザリアウエスト1棟 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~360,000円 <月給> 247,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験を考慮した上決定します ※時間外手当別途支給 ※昇格年1回(7月)、賞与年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【木場】電話対応窓口(相続関連)土日祝休/残業月10H/SMBCグループの証券関連バックオフィス企業
-
- ~金融業界経験者歓迎・未経験者歓迎◆電話でのお客様からのお問い合わせ対応/福利厚生充実・SMBCグループの安定基盤/残業月10H未満・土日祝休み~ ■仕事内容: (1)電話対応(インバウンド)業務 ・相続手続き・成年後見手続きに係るお客様からの問い合わせ対応 ・相続手続きに係る営業店からの問い合わせ対応 (2)電話対応(アウトバウンド)業務 ・記入書類の不備や内容確認等のためのアウトバウンド対応 ・口座開設時のリスク説明等のためのアウトバウンド対応 ■同社について: SMBC日興証券株式会社や銀行など金融機関に証券事務サービスを提供するSMBC日興証券株式会社の100%子会社です。 【社風】 ■社内は静かで落ち着いた様子でありながら、和やかな雰囲気です。応募者の方々からも面接後に「穏やかで和やかな方が多い会社である。」というご感想が多く寄せられます。その社風の良さから社員定着率も高く、例えば新卒社員では、直近5年間で退職者は1人もいません。 ■女性がライフステージにあわせて働ける環境が整備されています。長期間のキャリア形成を描くことが可能で、ほぼ100%の女性が産休・育休後復帰しています。女性で部長職まで勤めている社員もいます。 ■働き方改革を進めており、会社全体でも残業時間は20時間程度と少なめです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区木場1-5-55 深川ギャザリアウエスト1棟 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~540万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~360,000円 <月給> 247,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験を考慮した上決定します ※時間外手当別途支給 ※昇格年1回(7月)、賞与年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 10,113名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全39件
-
【東京】サービスエンジニア※CNC・ロボット・ロボマシン等、当社製品すべてに関わる/オンライン面接可
-
- ■業務概要: 自社商品(CNC/ロボット/ロボマシン等、当社製品に対して)のサービスエンジニアとして、お客様の工場を訪問し、当社商品の修理・点検・調整や、技術的なアドバイスなどのサポートを行って頂きます。 定期訪問という形式ではなく、都度必要なお客様を訪問。フロントエンジニアが行ったお客様要望ヒアリング結果を基に、お客様を訪問し、修理等をご担当いただきます。直行直帰のこともありますが、交換用のパーツが必要なので、基本的に一度出社してから現地に向かいます。具体的な業務内容は以下です。(配属先は適性に応じて、入社後に判断いたします。) 一人でお客様を回ることもありますが、作業内容によっては、複数人での作業もあります。 社有車で移動し、お客様を訪問いただきます。保守作業を行うことから、休日での対応もあり、シフト勤務の場合もございますがトータルの休日数は他社員と同じです。電気的なスキル、機械的なスキルの両方を使って業務を行います。どちらか一方の専門的な知識でも可能ですが、両方をお持ちの方が業務の幅が広がります。状況に応じて、各所属地区以外の地方に応援に出向くケースもございます。 ■やりがい: 当社で扱うFA、ロボット・ロボマシン、製品による垣根なく、全ての製品に対しての修理・サポートができるように教育します。そのため、技術力を磨く事ができ、お客様の課題に対しても広い視野を持って解決をしていくことができるようになります。 ■教育体制: 入社後は愛知小牧にて2~3か月の研修を行い、その後はOJTを中心に教育します。上記に加えて、経験豊富な者がバックアップする支援部や、業務支援をITから支えるサービスIT部等、実業務に入ってからのサポート体制も充実している為、最先端の技術を安心して学んで頂ける環境です。 ■今後のキャリア: 将来的にはサービスエンジニアとしてキャリアを積んでいくことも、フロントエンジニアとしてお客様のお問い合わせ対応をするといったキャリアチェンジの選択肢もあり、適性に合わせたキャリアをえがくことが可能です。 ■将来的な転勤可能性: 東京日野での2~3年の研修や育成後、ご希望や当社の現場ニーズに合わせて全国25拠点に転勤の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日野支社 住所:東京都日野市旭ヶ丘3-5-1 勤務地最寄駅:JR中央線/豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~390,000円 <月給> 260,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/日野】売掛金管理スタッフ◇土日祝休み・年休129日/残業20H程度/住宅手当・家族手当あり
-
- ■業務内容 サービス本部の国内取引における債権管理業務全般をお任せします。 具体的には以下業務をお任せします。 ●売掛金入金照合(検収・支払通知、入金データと当社売上データを確認、照合) ●総勘定元帳への仕訳記帳 ●残高確認(決算期の売掛債権残高調査、集計業務) ●領収書発行 ●お客様対応(電話受付、問合せ、督促業務、返金支払、顧客取引口座開設他) ※当課は一般的な経理部門の業務とは異なり、債権管理に特化した部署です。 ■業務補足: ・メイン業務は売掛金入金照合となります。一人当たり月間1000件程度の対応をいただきます。 ・請求書の発行や督促の対応はサービス本部 サービス事務課がメインで担当しています。そのためサービス事務課と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。 ・社内コミュニケーションは経理1~2割、セールス(営業)2~3割、5割がサービスエンジニア(修理やメンテナンス)となります。 ・当課は少人数で構成されているため意思疎通が図りやすく、チームで協力しながら仕事のできる明るい職場です。経理の基礎知識は元より、国内のお客様への連絡・問合せ、他部門との連携等に必要なコミュニケーション能力の高い方をお待ちしております。 ・1年に1~2回は本社山梨に出張をいただく可能性があります。 ■本業務の特徴: 当社は商社を介さずお客様と直接やりとりをしていることも多くあります。そのためタイムリーに状況を把握し、お客様の声を聴きながら対応を進めていくことができます。 ■組織: サービス本部 収納課は4名の社員で構成されています。ベテランの社員も在籍しており、困ったことがあれば何でも相談できる安心して働ける職場です。 ■勤務形態、福利厚生について: ・女性の育休取得率は100%、男性の育休取得率も85%以上となり、復職率は100%です。小学6年生までは時短勤務での就業も可能です。 ・有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 ・年次休暇制度、積立休暇制度、介護制度など、詳細は以下URLもご確認ください https://www.fanuc.co.jp/ja/employ/recruit/recruit/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日野支社 住所:東京都日野市旭ヶ丘3-5-1 勤務地最寄駅:JR中央線/豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験・能力等を考慮し、給与は当社規程によります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1931年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
国内外の物流を支える総合職/年休120日/福利厚生・手当充実
- NEW
-
- ご希望も考慮の上、適性に応じて業務をお任せします。 ====== ポジションの例 ====== ◆倉庫担当 L入出庫時の作業計画の立案 L現場スタッフへの作業依頼 L在庫の管理 ◆配車担当 L全国配送の企画・調整 L新規案件の際の顧客折衝 ◆海運担当 L輸送スケジュールの計画 L輸送の手配 L通関書類などの作成 ◆通関担当 L申告書類の作成 L税関検査の手配・立ち合い ◆社内SE担当 L新基幹システムの開発 LDX化の推進 ◆3PL営業担当 L物流サービスの企画・提案 企画・提案から経理・事務系のバックオフィス業務まで、幅広い業務があります。 中には英語などの外国語スキルを活かせるポジションも◎ ====== 万全の教育制度 ====== 入社後は入社時研修を経て、各ポジションへ配属。 配属後はブラザー・シスター制度により、同じ部署の先輩がついて、基礎的な業務からマンツーマンで教えていきます。 その後も階層別研修や自己啓発支援制度などを利用し、継続的な成長が可能です。 ====== 自分らしいキャリアが描ける 豊富なキャリアパス! ====== 【さまざまな経験が積める】 入社してからの数年間でいくつかのポジションを経験し、配属先で培った経験やスキル、適性などを考慮の上で、さまざまなキャリアが選択できます。 陸運・海運など、それぞれの業務のスペシャリストを目指すもよし。 陸・海・空と幅広い物流業務を経験し、ゼネラリストを目指すもよし。 多彩な事業を展開している当社だからこそ、目指せるキャリアの幅も広いのが魅力の一つです。 【人事面談でキャリアを明確に!】 年2回の自己申告書に基づき、現在の働き方や理想のキャリアプランについての相談が可能です。 ★ゆくゆくは次世代の管理・監督など、会社を担う存在としての活躍も期待しています!
-
- 【東京・神奈川・茨城・愛知・大阪・兵庫のいずれかへ配属】 ★転居を伴う転勤なしの働き方も可! 入社前に全国転勤の有無を選択できます。 ★自動車通勤OK(配属先による) ★受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内または屋外に喫煙可能場所あり) ◆本社 神奈川県横浜市中区南仲通2-15 (関内駅より徒歩8分・日本大通り駅より徒歩3分) ◆東京事務所 東京都港区芝1-12-7 (浜松町駅・大門駅・芝公園駅より徒歩10分) ◆東京海運支店 東京都港区海岸3-30-1 (芝浦ふ頭駅よりすぐ・田町駅より徒歩15分) ◆川崎支店 神奈川県川崎市川崎区港町12-2 (港町駅より徒歩10分) ◆鹿島支店 茨城県神栖市砂山2774-23 (JRバス「かしま号」東京駅八重洲南口より「鹿島セントラルホテル」下車) ◆中部支店 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 (名古屋駅より徒歩6分) ◆関西支店 大阪府大阪市北区堂山町3-3 (東梅田駅より徒歩7分・大阪駅より徒歩10分) ◆堺泉北支店 大阪府堺市堺区築港八幡町1-157 (堺駅より車で5分) ほか、支店エリア内の各事業所へ配属となります。
-
- 【広域社員】 月給25万円以上+賞与(年2回)+各種手当 【地域社員】 月給23万8000円以上+賞与(年2回)+各種手当 ※いずれも経験・スキルを考慮の上で月給額を決定します。 ※残業手当は別途支給 <広域社員・地域社員について> 広域社員は全国各地、地域社員はご自宅から通えるエリア内での配属・異動となります。 ご希望に応じ、入社前に選択が可能です。 \ 12期連続で賞与額UP中 / 25歳・Aさんの賞与支給例をご紹介!(2024年度実績) ・2024年夏季:73万9000円 ・2024年冬季:71万0000円
設立 1979年
従業員数 1,550名
平均年齢 -
求人情報 全137件
-
【新横浜/リーダー】データエンジニア(データマネジメント・基盤構築)◇売上高500億超のIT企業
-
- ■職務内容 ◎流通・小売業、鉄道会社、自動車、大手通信キャリア向けのデータマネジメント・分析基盤構に携わっていただきます。 ◎何かしらの目的に向けてデータを活用したいという思いがあるというユーザーに向けて、データ分析をするための仕組みづくりを担当していただきます。 ◎また、現状はデータエンジニアとしての業務がメインとなりますが、今後はそのデータを活用し価値をビジネスを創出するようなアナリティクス領域まで挑戦していただく予定です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務例 ◎データ分析基盤構築 ◎データレイク、データウェアハウス、データマートの設計・開発 ◎データ可視化(BI)における設計・開発 ◎データ整備、データ品質の担保 ◎運用プロセス、ルールの整備 ◎データマネジメント推進体制・役割の決定 ◎散在するデータソースの統合 ◎データガバナンス・セキュリティの担保 など ■案件事例 ◎小売りメーカー向け 購買データ収集・基盤構築・可視化 ◎鉄道会社向け データ収集・基盤構築・可視化 など ◎自動車業界向け 故障検知データ収集・基盤構築・可視化 ◎自動車業界向け 機械学習基盤構築 ◎完成車メーカーのエンドユーザー(施設)向け データ分析基盤構築 ◎大手通信キャリア向け 分析ダッシュボード構築 ※新規案件も増えておりますので、上記以外の案件へのアサイン可能性もございます。 ■チーム構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの人数感としては5~10名のプロジェクトで少規模なものも多く、お客様と技術の両方に向き合いながら進めることができます。 ・第一デジタルビジネス事業本部組織構成:約430名(20代:35% 30代:15% 40代:30% 50代:20%) ・配属予定部署の組織構成:約45名(20代:35% 30代:15% 40代:40% 50代:10%) ■キャリアパス 入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずはリーダー補佐業務を経験頂きます。その後、業務に慣れてきたタイミングでリーダー業務をお任せしていきます。データアーキテクト、データ分析手法、顧客調整などの経験を積むことが可能でその後はDMP領域の知見を活かしマネジメントやスペシャリストとしてご活躍頂けます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京都内のお客様先 住所:東京都内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4~6ヶ月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋/新横浜】車載系組み込み・モビリティシステム開発エンジニア(メンバー)大手企業資本の安定基盤
-
- ◇NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/客先常駐無し/プライム案件のみ/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境◇ ■業務詳細: 完成車メーカー、モビリティサービスベンダーとともに最先端の技術でクルマビジネスにおけるサーバ/コネクティッドシステムの構築・開発など、当社が強みとしている「組み込み領域(In-Car)」から「コネクティッド・データ活用領域」への幅出しを担う組織の一員としてご活躍頂きます。ご自身の技術の幅を拡大しながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。 ■案件事例: <コックピットシステム関連> ・自動車に搭載されるインフォテイメントシステムソフト開発(テレマティクス・スマホ連携機能など) ・自動車に搭載されるメータ・クラスタ関連機能開発 <モビリティシステム関連> ・自動運転(AD)や先進運転支援システム(ADAS)に関するソフトウェア開発 ・コネクティッド関連(統合ECU)機能開発 ・モビリティサービス(サーバ/Out-Car)関連システム開発 ■技術領域 言語:C言語、C++、C#、JAVA、Javascript、Python、ObjectiveC、Swift、SQL ■業務魅力 車載のみに特化せずIoTや組み込み領域など事業領域を跨いだ幅広い経験を積むことが可能です。完成車メーカーを巻き込んだ形でさまざまな企業と幅広い事業を展開することができ、サービスの企画段階から参画しOEMやTier1と一体となって、ソフトのプロの立場でサービスや機能の実現性を提案しながら開発を進めることができます。また、クラウド~エッジECUまで一気通貫で担当でき、海外ベンダ(Apple/Googleや3rdPartyなど)との連携開発の経験を積むことができます。最先端の技術や市場動向を把握し、顧客へ提案していく経験をもつことができる環境です。 ■組織構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く、プロジェクトの人数感としては5名程度~200名超の様々なテーマがあり大規模な開発経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 日本橋オフィス 住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 勤務地最寄駅:東京メトロ 半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4~6ヶ月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 44,264名
平均年齢 -
求人情報 全46件
-
【東京/丸の内】航空機シート開発のプロジェクトマネジメント◆英語を活かす/在宅可※SH0016-1
-
- ◇20~30代活躍/自動車内装部品経験・航空機業界経験歓迎/新製品領域◇ ■採用背景 今後事業拡大が見込まれる”航空機向けシート”領域を牽引いただける方を募集します。国内エアラインのみならず、今後海外に向けての販路も拡大していく方針です。 ■職務内容 需要拡大を見越した「航空機シート製品」に関わる製品企画からクライアント/サプライヤコントロール、設計仕様書の作成など一連の業務におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■具体的には ・事業戦略の立案 ・新製品(航空機シート) の企画業務 ・PJTのマネージメント(日程/課題/成果物/工数管理) ・拡販活動(顧客への営業活動/展示会出展) ・認証取得活動(機体メーカーとの折衝) ※お任せする業務はご経歴やご希望に応じて、ご相談させて頂きます ※製品例※ https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/aircraft/ ■英語活用 海外メーカーとのやりとりや書類作成など、日常的に英語を活用します。英語でのミーティングが週2回以上あり、海外出張も発生します(出張頻度:年間0~3回)。 ■柔軟な働き方 週2~3回程度、社員の状況に合わせて柔軟に在宅勤務も導入しています。 組織方針としても、個々の状況に合わせて柔軟にリモート+出社対応も組み合わせて対応しています。 ■組織構成 製品統括Gでは約10名が活躍。20~40代と幅広く在籍しており、新卒のみならずキャリアの方も活躍していますのでご安心ください。 組織として重視することは「自身で考えて動ける姿勢」。設計者として挑戦・スキルアップしたい方、グローバル活躍したい方にとっては最適な環境です。 ■当社の特徴 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーター(シート事業、内外装事業、ユニット部品事業)として、企画開発~生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載されています。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。ユーザー満足度を左右するため、自動車にとって非常に重要な部分です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館17階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~430,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 275,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定。 ※上記年収は残業代、管理職の場合は手当を含む。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月) ■モデル年収:年収550万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収700万円(35歳/扶養家族3名/係長級) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/丸の内】航空機シートの設計開発◆自動車業界経験歓迎/東証プライム/在宅勤務※SH0016-1
-
- ◇20~30代活躍/自動車内装部品経験・航空機業界経験歓迎/設計者としてスキルアップしたい方必見◇ ■職務内容 東証プライム上場企業である当社にて、需要拡大を見越した「航空機シート製品」に関わる設計開発をお任せします。 ■具体的には ・航空機シートの開発/設計 ・航空認証取得活動(認証資料作成/国交省と調整) ・製品市場調査/新規技術調査 ・拡販活動(顧客鵜への営業活動/展示会出展) ※製品例※ https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/aircraft/ ※材料/工法例※ カバー:FAB,革(縫製・裁断)、クッション:PU,PE(発砲・切削・接着)、骨格:アルミ、SUS(切削、鍛造)、樹脂:PA,PVC(射出・真空成型)、W/H:電気配線(配策・抵抗値計算)、機構部品:ばね 等 ■働き方 週2~3回程度、社員の状況に合わせて柔軟に在宅勤務も導入しています。組織方針としても、個々の状況に合わせて柔軟にリモート+出社対応も組み合わせて対応しています。 ■採用背景 航空機シート事業拡大計画を見据え新たな仲間をお迎えしたいと考えています。国内エアラインのみならず、今後海外に向けての販路も拡大していく戦略の為の体制強化の採用です。 ■組織構成 設計室では、30代を中心とした約40名が活躍。新卒のみならずキャリアの方も活躍していますのでご安心ください。 組織として重視することは「自身で考えて動ける姿勢」。設計者として挑戦・スキルアップしたい方にとっては最適な環境です。(グローバル活躍できる機会も有り) ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーター(シート事業、内外装事業、ユニット部品事業)として、企画開発~生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載されています。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。ユーザー満足度を左右するため、自動車にとって非常に重要な部分です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館17階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~430,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 275,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定。 ※上記年収は残業代、管理職の場合は手当を含む。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7、12月) ■モデル年収:年収550万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収700万円(35歳/扶養家族3名/係長級) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 1,067名
平均年齢 -
求人情報 全60件
-
【建設業界でのキャリアチェンジ】発注者支援(工事監督支援)~土日祝休み/残業30時間/福利厚生◎
-
- ~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業/主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています~ ■業務内容: 国土交通省などの公共事業における事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 ・工事の変更契約に必要な図面・数量の作成と確認 ・工事履行に伴う(ASPシステムを活用した)工事書類作成および管理 ・複数の工事を担当し工事間の調整 ・工事立会予定の管理及び調整 ・工事の工程管理および安全施設状況の確認 ・工事進捗に伴う各種現地立会及び立会補助 ・使用材料や工事施工が品質基準を満たしているかの確認 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■一日の仕事の流れ(例): <午前>出社、メールチェック、工事書類確認、現場確認、図面確認、書類チェック <午後>現場へ移動、発注者・施工者との会議、進捗確認の打ち合わせ、立会予定確認、報告書作成 ■キャリアプラン: 技術士、RCCM、1級土木施工管理技士の取得ができます。 ■働き方: 国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁の仕事が多く、安定した働き方ができます。また、土日祝はお休み、残業も平均残業時間が月30時間以内と無理なく働けます。住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■同社の特徴: 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業において、 工事発注者側である「各省庁」や「地方自治体」と、 施工者である「建設会社」や、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を中心に行う建設コンサルタントです。具体的には、工事の計画段階から、工事を進める上で必要な調査・設計から関わり、 着工後も工事が正しく行われているか、計画がスムーズに進行しているかなど、公共事業の品質や安全を守る仕事をしています。近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。創業のきっかけとなった災害復旧・復興には、特別な想いがある会社です。
-
- <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都千代田区東神田1-7-8 プライム東神田5F 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。上記年収は残業代を含んだ金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【建設業界でのキャリアチェンジ】発注者支援(積算)~土日祝休み/残業30時間/年休125日
-
- ~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業/主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています~ ■業務内容: 国土交通省などの積算技術業務をご担当いただきます。地域の開発や整備に携わる仕事ができます(インフラ整備、災害復旧)。 ・公共事業の工事発注に伴う施工計画並びに工程資料や工事費算出に伴う各種資料作成 ・公共工事発注に伴う図面や数量計算書などの照査 ・公共工事履行に伴う発注及び変更対応に伴う各種資料の作成や現地調査 ・パワーポイント、CADソフト等を活用した資料の作成 ・発注者と適宜打合せを実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■一日の仕事の流れ(例): <午前>出社、メールチェック、発注者との打合せ確認、作業内容確認、積算資料作成、数量計算書作成 <午後>現場確認、現場と設計の相違点整理、発注者と打合せ、積算入力データ整理、予定確認、報告書作成 ・内業:9割、外業1割 ■キャリアプラン: 技術士、RCCM、1級土木施工管理技士の取得ができます。 ■働き方: 国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁の仕事が多く、安定した働き方ができます。また、土日祝はお休み、残業も平均残業時間が月16時間以内と無理なく働けます。住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■同社の特徴: 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業において、 工事発注者側である「各省庁」や「地方自治体」と、 施工者である「建設会社」や、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を中心に行う建設コンサルタントです。具体的には、工事の計画段階から、工事を進める上で必要な調査・設計から関わり、 着工後も工事が正しく行われているか、計画がスムーズに進行しているかなど、公共事業の品質や安全を守る仕事をしています。近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。創業のきっかけとなった災害復旧・復興には、特別な想いがある会社です。
-
- <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都千代田区東神田1-7-8 プライム東神田5F 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。上記年収は残業代を含んだ金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 2,878名
平均年齢 -
求人情報 全33件
-
【東京/大崎】プロセス機器法人営業◆土日祝休◆KOBELCOグループ安定性◎/土日祝休/フレックス
- NEW
-
- 【土日祝休み・フレックス・実働7時間45分/充実の研修制度/KOBELCO(神戸製鋼)グループで安定就業/社会貢献性の高い事業】 ■業務内容: 医薬・ファインケミカル・化学・電子材料・食品分野等の業界に向けた製造プロセスの心臓部となる反応機や蒸発、ろ過・乾燥等の機器における提案・販売・代金回収等の営業業務に従事いただきます。 ■出張について: 国内出張あり ※期間:週3回程度顧客への出張あり ※頻度:基本日帰り出張が多い、まれに宿泊出張あり(1,2泊程度) ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー23F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:その他(敷地内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業等を除くモデルであり、給与詳細は、経験・スキル、現職処遇を考慮し相談により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業手当:管理職登用の場合は対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】廃棄物処理プラントのメンテナンス計画・施工管理◆KOBELCOグループ/基本土日祝休み
-
- ■仕事内容: ・廃棄物処理プラントのメンテナンスを通じて、各種機械設備、ボイラや発電設備、焼却炉に関する知識や経験を習得でき、蓄積された経験に応じて成長するため、安定的に活躍できる業務です。 ・当社の豊富なメンテナンス実績のノウハウに基づいて、経験豊富な社員と一緒にメンテナンスの計画や施工管理の業務に従事いただくので、早く業務に慣れていただくことができます。 ・具体的な業務内容は、廃棄物処理プラントのボイラやタービン、付属機械設備、焼却炉等の点検、整備、補修の計画立案、見積対応、発注手続き、現場での施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝です。 ■出張について: 国内出張あり ・期間:数日~数ヵ月/回。1年の内、半分以上出張になる可能性あり(相談可) (担当する施設によります。担当現場が自宅から近い場合は通いも可) ・場所:東日本サービスセンター管轄の廃棄物処理施設(主に関東周辺、東北その他) ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー23F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:その他(敷地内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業等を除くモデルであり、給与詳細は、経験・スキル、現職処遇を考慮し相談により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業手当:管理職登用の場合は対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 392名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京/名古屋】法人営業◆既存中心/年休122日/国内外高シェア不織布・フェルトの総合メーカー
-
- <ニッケ(東証プライム上場)グループ/1917年創業の世界トップシェア製品を持つ老舗メーカー/ルート営業/直行直帰可/残業月10~20h程度> ■職務内容 同社が製造する不織布・フェルトの取り扱い商材は多岐にわたり、ピアノのハンマーフェルトやゴミ焼却炉や化学工場で使用される排ガス用フィルター、自動車ドア部分の暖衝材、断熱材からトンネルのつなぎ目など幅広い用途で幅広い業界に利用されています。これらの商材のルート営業をお任せします。取引先はメーカーの購買や、販売代理店の責任者とのやり取りが中心となります。お客様からの引き合いや、顧客紹介などから新規営業にも携わって頂くこともございます(既存9割程度)。担当社数は企業規模にもよりますが、数社~30社程度を担当頂きます。 ■業務詳細 ・既存顧客様のフォロー ・お客様からの問い合わせ対応 ・具体的な商品提案 ・納期対応 ・受注、生産指示、販売、代金回収までの事務作業 ※出張は月に1~2回程度 ■組織体制 各拠点約10名が在籍しており30代~50代が中心の組織体制です。穏やかな雰囲気でスタッフ同士が常に情報を共有しながら業務を進めております。 ■働き方や環境 基本的には直行直帰が可能で、残業は10~20時間程度です。有給は取りやすい環境で適宜取得可能です。 ■教育体制 入社時に工場研修(2か月程度)とOJTを組み合わせた教育を受け、3~6月で独り立ちを目指します。 ■本ポジションの魅力・やりがい 不織布の販売活動を通じて、産業資材から楽器まで幅広い分野で自社の技術を活かすやりがいを感じることができます。 ■キャリアパス 将来的には管理職を目指していただき、マネジメント経験を積むことで、キャリアアップとスキルアップを図ることが可能です。 ■募集背景 業績の拡大と新たな取扱い品目の増加を見込み、組織体制の強化を図るべく営業職を募集します。 ■当社の特徴・魅力 同社は、フェルト・不織布の製造・販売において日本を代表するメーカーです。1世紀にわたり、フェルト・不織布に携わり、その可能性を最大限に広げてきました。その用途は幅広く、私たちの身の回りの様々なところで同社製品が利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京営業所 住所:東京都台東区蔵前1丁目2-1 勤務地最寄駅:JR総武線線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市東区東桜二丁目10番1号 ヤハギ東桜ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~345,000円 <月給> 240,000円~345,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 1,083名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全7件
-
自社調味料の提案営業/既存顧客9割/年間休日125/土日祝休
- NEW
-
- 【 取り扱い商材 】 『味・塩こしょう』をはじめ、鍋用スープ、焼肉のたれ、総菜など向けの業務用調味料などの自社製品です。 直近では『一風堂』や『天下一品』『某料理系YouTuber』『進撃の巨人』『孤独のグルメ』などさまざまな企業さまとコラボし、商品の幅を広げています! 【 提案先 】 ◇スーパー・コンビニなどの量販店や食品問屋、精肉店と多種多様! 既存のお客さまが9割以上で、飛び込み営業やテレアポはほぼないため、安心して営業できる環境です! 【 営業スタイル 】 店舗を担当する《店舗営業》と、量販店・食品問屋・加工工場を担当する《販促営業》に分かれて活動いただきます。 ◇店舗営業 ・営業車へ商品を積み込み ・既存顧客への配送・提案(1日10件程度) ・要望の収集 ・新商品の提案 ※お客さまの繁忙期を先読みし、新商品や数量を提案 ◇販促営業 ・メールや電話で訪問日時を設定 ・商品や売り場レイアウトの提案 ・メニューやレシピの考案、売場づくり ・その他事務業務 ※お客さまにお渡しする資料の作成など お客さまの「これできる?」に応える商品企画など、あなたならではの新しいアイデアを提案でき、確かな介在価値を実感いただけるポジションです! 【 入社後は 】 入社後1年間はメンターとして先輩社員がしっかりサポート。先輩社員の営業に同行して担当顧客の引継ぎを行います。 顧客ごとの特徴を掴みながら、業務内容や商品知識を学び、実践と先輩の指導で効率的にスキルアップしていただけます! 【 食べることが好きが強みに 】 お弁当やお惣菜についている「小さな調味料」などの商談・開発を行う部門もあり、さまざまな角度から『食』と関わることができます。 あなたの”好き”が大きな強みになるお仕事です。 ※配属先によっては、入社後は店舗営業からスタートする場合があります。
-
- 【勤務地希望考慮/マイカー通勤可能】東京、埼玉、北海道、福島、岩手、石川、長野、愛知、広島、岡山、愛媛、香川、福岡の各営業所 受動喫煙対策:分煙対応 ※2025年秋ごろ、中部営業部を移転予定です。 移転先:愛知県名古屋市中区錦1丁目16-25
-
- 月給23万円以上(一律地区手当、一律住宅手当含む) ※経験・スキルを考慮の上、決定します。
-
海外営業/自社調味料を世界へ発信/年休125日/残業月10h
-
- 東アジアを中心に、海外市場の調査から戦略立案・商談・プロモーション・展示会運営まで一貫して担当。 現地文化に合わせた提案やレシピ紹介を通じ、自社製品の魅力を広く発信し、販路拡大を目指すポジションです。 \POINT!/ 既にお取引のあるお客様を起点に、新たな販路を拡大するイメージです。 貿易商社商談・オンライン商談・現地訪問とバランスよく行っています! ※出張は年間3~4回程度 【具体的には】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■海外顧客へのアプローチ ■市場分析・戦略立案 ■新商品開発へのアイデア出し など <アプローチ方法について> ・オンラインorメールにて商品を提案(商品の使用方法やレシピを合わせて紹介) ・海外展示会参加 ・工場見学会の案内 など 【当社の強み】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★“ダイショー”の高いブランド力 「どこの家庭にも1つはある」と言っても過言ではないほど、国内で高い知名度を獲得する当社の商品。 『味・塩こしょう』『焼肉のたれ』『鍋スープ』といった主力商品は、すでに香港、中国、北米などでもダイショーブランドとして店頭に並んでいます! ★汎用性の高い“調味料”という商材 各国の食文化に合わせたさまざまな活用ができる調味料。 市場調査をもとに戦略を練り、アレンジレシピを含めたさまざまなご提案を行います! 【入社後の流れ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▽工場見学・社内研修 まずは取り扱う商品についての理解を深めていきましょう! ▽商談同行 その後は先輩社員の商談に同席しながら、顧客へのアプローチ方法や業務の流れを掴みます。 \早期キャリアアップも目指せる!/ 海外での販路拡大は、会社としても力を入れている真っ最中。 継続的な体制強化が見込まれているため、早期昇格を目指すことも可能です。
-
- 【東京本社(東京都墨田区)】での勤務となります。 └東京都墨田区亀沢1-17-3(都営大江戸線「両国駅」より徒歩3分) ※受動喫煙対策:分煙対応
-
- 月給24万円以上(一律地区手当、一律住宅手当含む) ※経験・スキルを考慮の上、決定します。
-
設立 1969年
従業員数 91名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全2件
-
【東京・日本橋/転勤なし】ルート営業(金属材料)※オーダーメイド/創業から黒字継続/残業20H以下
-
- ~未経験歓迎/福利厚生◎/自らの裁量で活動できる/成果はしっかりと評価/年休123日/1966年の創業以来黒字経営継続中/安定の金属専門商社~ ■業務概要: 金属材料や加工部品の販売、加工技術提案およびリサイクルを行っている専門商社の当社にて法人営業をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇当社の主力商品である銅や非鉄金属の合金(金属材料)を販売します。 得意先である様々な業界の製造会社に対して、単なる材料販売にとどまらず、加工条件や使用用途などをヒアリングした上で、最適な金属材料の提案を行います。さらに、めっきやプレスなどの金属加工の提案や、加工された商品の販売も行うことで、より付加価値の高いビジネスを展開しています。 ◇地球温暖化など環境テーマが重要視される中、当社は60年近く、リサイクルビジネスを行っています。当社が金属材料を販売した得意先を中心に、モノづくりの過程で発生した金属の端材(=スクラップ)を買い取り、金属メーカーにリターンするという環境に優しい循環型のリサイクル部門としての営業活動もあります。 ■入社後について: 必要な専門知識は、入社後に先輩社員と同行訪問を繰り返しながら学び、一人で活動できるまで、じっくりと時間をかけますので、知識不足で困るようなことはありません。 当社の社員は未経験者ばかりですが、共に助け合いながら、チームワークを大切にしています。金属に関する知識は、たいへん奥が深く、仕事をしながら学ぶことで、あなた自身の価値も高まっていきます。 ■魅力点: ◎営業担当の考え方が最大限に尊重されるため、自発的な営業活動ができることが当社の営業職の特徴です。提案する金属材料や仕様、加工方法、各取引価格の決定など、かなりの範囲で営業担当の裁量に任されています。 ◎1966年の創業から一度も赤字を出さず、安定した利益水準を維持しています。長年、税務署から優良申告法人の認定を受けており、信用調査では全国140万社の中でもトップ2%に入る実績があります。 ◎大手を含む数多くの企業と直取引をしており、安定した供給力をもっています。販売先数が非常に多く、モノづくりや技術面において様々なノウハウを持ち、関連業界が多岐に渡るため、景気などのリスクが分散されており、不況の時代でも好調な経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町2番4号 三報ビルディング4階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/小伝馬町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~672万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/4ヶ月分以上(人事評価制度のため、評価で支給額の変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 15,328名
平均年齢 -
求人情報 全259件
-
【大手自動車メーカー向けITエンジニア(リーダー、PM候補)上流◆リモート可<0414製造H>
- NEW
-
- ◆募集背景 弊社は、大手製造業を顧客として、顧客のSCMやECMのコア業務を担う事により顧客との関係性を強化し、将来的な共創ビジネスに繋げていくことを目指しています。この取り組みの中で、先ずは顧客と相対し、システム開発を実行できるリーダー、PM候補、SEとして技術スキル向上を目指している方、将来的にマネジメントやコンサルタントを目指している方を募集しています。 ◆組織について 関東地区の大手製造業(主要顧客は自動車OEM)を顧客とするシステム開発部隊です。 ターゲット顧客を絞込み、アカウントプランに則り顧客とのビジネスを拡大することで、顧客の信頼を積み重ね、顧客にとって無くてはならない組織になる事を目指しています。 ◆組織の業務・事例紹介 長年信頼関係を構築している二大顧客に対し、既存ビジネスの高度化はもちろん、新たな共創事業創出を目指して事業を展開しています。 ・大手自動車製造業(乗用車) 販売・アフター領域を中心に新規システムの開発や維持・保守業務を実施 ・大手自動車製造業(商用車) 技術部品表の開発及び、維持・保守 販売領域のパイプライン管理 購買システムの維持保守 ◆職務内容・担当業務 自動車業界向けのシステム開発プロジェクト、維持・保守のプロジェクトにおいて、プロジェクトの推進並びに、業務SEとして実装はもちろんの事、リーダーとして顧客との調整やメンバーマネジメントも担当していただきます。 そのうえで、自動車製造業における業務知見を高めて頂き、顧客の業務課題に対してソリューションを提案できる人材を目指していただきます。 ◎開発環境/商材の説明 顧客標準の開発環境に準じて、以下のような環境で開発を行います。 ・Java SpringFrameWorkを用いたシステム開発、維持保守 ・AWS基盤を活用したシステム開発、維持保守 ・高速開発基盤(Outsystems)を活用したAgile開発 顧客フロントの部隊の為、他組織のソリューションをコーディネートして提案を行います。 ・ERP(Hana、Aribaなど) ・その他ERP周辺ソリューション多数
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,100円~599,100円 その他固定手当/月:46,900円~171,700円 <月給> 320,000円~770,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月) ※上記「その他固定手当」は月20時間~34時間分の固定残業手当(超過分別途支給)として支給。ただし、エンジニアとスタッフ・企画職、かつ年収600万円以上の場合は、裁量労働制となり残業手当支給無し、月34時間分の裁量労働手当98,400円~171,700円を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【在宅勤務可】自社パッケージ基幹システム開発、導入のPM、PL(建設業界向け)<0513PAA>
- NEW
-
- ~住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能~ ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、建設業界向け自社パッケージ基幹システム開発、導入のPM、PLを募集します。 ■業務内容: 建設業向け基幹システムパッケージを活用したプロジェクトリーダー・メンバーを募集いたします。 ・導入プロジェクト実施(管理・要件定義・開発・導入・操作研修、アフターサポート) ・導入プロジェクト提案・営業支援業務 携わっていただくサービスは当社で開発している自社サービス『PImacs(ピーアイマックス)』です。PImacsは、工事に関わる情報を蓄積・共有・管理・活用するための、建設工事業向け基幹業務管理システムで、各部門の情報を一元管理し、顧客・契約、発注・原価、入出金、工程、アフター、会計等をシームレスに連携させることにより、生産性の向上とタイムリーな情報把握を可能にするサービスです。 大手の建設業界顧客をはじめ多くの建設関連会社の基幹システムとしての役割を果たしており、顧客のビジネスに欠かせないものとなっています。 【開発環境/商材の説明】 「PImacs」は、建設業界向けの基幹業務管理システムで、工事に関する情報を一元管理し、生産性の向上と迅速な情報把握を実現します。顧客・契約から発注・原価、入出金、工程、アフター、会計までの業務をシームレスに連携させ、建設工事、専門工事、設備工事、住宅工事、リフォーム工事、分譲販売など、多岐にわたる業務フローに対応しています。また、カスタマイズが可能で、ITを活用した課題解決をサポートするシステムです。 ◎関連URL https://www.scsk.jp/sp/pimacs/ ■ポジションの魅力: ◎「PImacs」シリーズの導入・開発案件におけるプロジェクトリーダー 小規模~大規模案件の通じて、PL/PMスキルの習得・向上ができます。顧客の課題解決に関わる機会も多いため、顧客折衝スキルが身につきます。将来的にはアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャの専門性が業務を通じて身につきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,600円~599,100円 その他固定手当/月:98,400円~171,700円 <月給> 438,000円~770,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収金額は参考値です。経験・能力を検討の上決定します。 ■賞与:年2回(6月/12月) ■その他固定手当(裁量労働手当の相当):月34時間分の固定残業を含む裁量労働手当として 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1990年
従業員数 245名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全5件
-
未経験歓迎【新宿】百貨店の店舗スタッフ◆将来の店長候補/フレックス/長期的な就業◎/大阪名物の餃子
-
- ~未経験入社の方も多数活躍中◎/働きやすさ◎/土日のお休みも取得可能/多様なキャリアアップが可能/昭和52年創業~ 大阪名物「点天餃子」の百貨店での店舗運営をお任せします。将来的には店長を目指して頂きます。 ■業務詳細 ・接客販売 ・イベントや限定商品などの販促企画と実践 ・発注等の受注管理 ・数値管理 ・アルバイトの管理(シフト作成等) ■入社後の流れ 入社後は研修や工場見学・店舗見学を行います。その後現場に配属され先輩社員からOJTを受けつつ、少しずつ仕事内容を覚えていただきます。定期的にフォロー研修も行っているため、未経験の方でも安心してご応募ください。 ■働き方について 当社はフレックス制を採用しており、シフトの組み方によっては自由に休日を設定して頂くことができます。土日のお休みでも取得可能です。 フード業界ですので、やむを得ない残業が発生する場合もありますが、社員同士協力してより良い働き方を工夫しており、社員の働き方改革に着目しております。 ■キャリアアップ 店舗スタッフから店長に、希望があればマネージャー/本社勤務等、多彩なキャリアを選択することが可能です。中小企業のメリットとして挑戦意欲のある方へのキャリアアップは積極的に支援しています。離職率も低く、10年以上勤めている社員も多いです。 ■やりがいについて お客様から「点天の餃子美味しかったよ!」の言葉を頂くと、自然と笑顔になり、お客様に安心安全な美味しい餃子を届けよう!とモチベーションが上がります。職場の雰囲気も明るく笑顔が絶えず、本当に働きやすい環境です。 ■当社について 贈られてうれしい、全国で愛される点天餃子を誇りをもってお客様にお届けしています。事業面でも百貨店、駅、空港以外への新規販路の開拓といった挑戦を行っており、さらなる成長を担う人材の確保を進めています。先の未来が見えにくい中で新たなチャレンジができるのは「点天のブランド力」があり、一度食べてもらえればファンになってくれる人がいると信じているからです。大阪土産といえば点天。その点天を一緒に拡大してくれる人の応募をおまちしています。
-
- <勤務地詳細> 伊勢丹新宿店 住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹 地下1階 食料品売場 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 320万円~406万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 その他固定手当/月:6,000円 <月給> 216,000円~256,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(業績に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 1,088名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全48件
-
【六本木】証券システムエンジニア◇業界未経験歓迎・服装自由/裁量大きくフラットな環境
- NEW
-
- ■業務概要 証券システムエンジニアとして、大きく3点の業務を行っています。 ・証券取引システム間の連携機能を担うバックエンドシステムの開発全般と運用保守 ・口座開設機能を担うバックエンドシステムの開発全般と運用保守 ・社内向け証券業務用オンラインシステムの開発全般と運用保守 いずれかのチームに属して業務を行っていただきます。 ■業務詳細 ・要件定義から設計、開発、テスト、リリースまでの全工程におけるシステム開発 ・業務部門やシステム部門とのコミュニケーションを図り、業務要件を技術的な解決策に変換 ・運用保守業務における問題解決とシステムの安定稼働の維持 ・協力会社や外部パートナー会社と連携し、プロジェクト作業の遂行 ■働く環境 所属するABP(Application Business Processing)は、約80名のメンバー(協力会社含む)が在籍しており、多様なバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。 証券業務知識およびITスキルを備えたメンバーが互いに尊重しあい、サポートするチーム文化で、スムーズに参画できる組織です。 プロジェクト毎に、協力会社を含めた数名のグループを構成し、要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。 協力会社や外部パートナーと連携して進めるプロジェクトも多いため、技術力のみではなくチームマネジメントスキルやチーム貢献マインドも重要視しています。 ■技術スタック ・プログラミング言語:Perl,Python,Shell,Java ・インフラ:(RHEL、CentOS、RockyLinux) ・データベース:Postgres,MariaDB,Oracle ・コード管理:GitLab ・開発ツール: Visual Studio Code、Vim ・CI/CDツール: GitLab CI ・クラウドプラットフォーム: AWS ・コンテナ技術: Docker ・監視・ロギングツール: DataDog、Snooze ・コミュニケーションツール: Microsoft Teams 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> SBIシンプレクス・ソリューションズ株式会社 住所:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~9,000,000円 <月額> 416,666円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸を12分割しての支給となります。 ※現年収を考慮します。 ※管理監督者としての採用の場合、残業代は支給されません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【六本木】サービスデスク業務・業界未経験歓迎/服装自由◇裁量大きくフラットな環境
- NEW
-
- 証券サービスを維持・向上するためのサービス管理を担当します。新規サービスのシステム運用方針の調整から保守開発の承認、予防保守の提案、インシデント対応まで幅広く関与します。 ・社内ユーザ部門からの問い合わせ対応などサービスデスク業務・新規サービスに対する運用方針のビジネス ・開発部門との調整および確認 ・サービスを構成するアプリケーションおよびハードウェアに対する保守の承認・アプリケーションおよびハードウェアに対する是正保守 ・予防保守の提案・インシデントレスポンスの態勢整備およびインシデント発生時のリード ・サービスメンテナンス計画の確認および承認 ・サービスに対するキャパシティマネジメント ・BCPおよびコンティンジェンシープランの立案および訓練の実施 ■働く環境 所属する部署は約16名のメンバーが在籍する部署です。 年齢層は20代から50代まで幅広く、金融業界やIT業界など多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 部内では、ITILを活用したシステム運用管理の高度化を推進しており、チームリーダー候補の育成やITスキル向上を目指した資格補助制度を活用した取り組みを実施しています。 部内には複数のチームがあり、それぞれのチームは商品別にサブシステムを担当し、密な連携を図っています。 オフィスは東京都港区六本木にあり、最新のITインフラが整備されています。 チーム内はフラットな組織風土で、意見交換が活発に行われ、働きやすい環境が整っています。 また、定期的な社内イベントや研修プログラムも充実しており、社員同士の交流やスキルアップが図れます。 ■本ポジションについて 当部では、一般のお客様に提供するサービスを安定して動かし続ける重要な役割を担っています。 私たちのチームは、システムのトラブルシューティングや運用改善に積極的に取り組んでおり、日々の業務を通じて新たな知識とスキルを習得できる環境を提供しています。 また、ジョブローテーションを実施することで、各サービスの全体像を把握し、幅広い視点からシステム運用に貢献できる人材を育成しています。 この度、さらなるサービスの安定稼働を目的として、新たなメンバーを募集しています。私たちと一緒にシステムの品質向上に取り組んでいただける方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> SBIシンプレクス・ソリューションズ株式会社 住所:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~8,000,000円 <月額> 333,333円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸を12分割しての支給となります。 ※現年収を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1964年
従業員数 47名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
理系出身歓迎【東京・新御徒町】研究用科学機器の営業◇タンパク質研究機器トップブランド/残業20h程度
-
- 【事業内容】 タンパク質や核酸などの研究用科学機器および試薬などを開発・製造・販売する会社です。 【業務詳細】 理系大学、国公立の研究所、製薬・食品などを開発製造する企業の研究所などに対して営業を行います。また、代理店協力して納品等を行っていただきます。 販売する主な製品として、タンパク質を分析する電気泳動機器と細胞や遺伝子の挙動を観測する生物/化学発光計測装置があります。 ・企画営業、販売、納品、ユーザーフォロー、メンテナンス ・研究者支援のためのコンサルティング ・販売特約店、研究を行う法人・企業への自社製品PR 【組織構成】 東京は営業部門は7-8名で構成されております。営業5名、技術営業2-3名の内訳です。 【担当するお客様】 関西~中国・四国を除く北海道~九州へ営業を行っていただきます。 月2回ほど1-2泊程度の宿泊を伴う出張が発生します。車移動が基本で直行直帰も可能です。 ■企業について: 同社は昨年1月に60周年を迎え、国内でゲル電気泳動のトップブランドとしての認知度を有し、泳動後の蛍光ゲル撮影装置では業界トップのシェアを誇ります。関連する周辺装置や消耗品等の化学製品も開発・販売し、研究者からの専門的なご質問・ご依頼にお応えする純国産メーカーとして長年にわたる信頼とご満足をいただいております。 バイオ系学部のある大学のほぼ全てに導入されており、非常に学術と密接している製品のため、化学の発展には欠かすことができません。現在も、多くの研究機関や大学と連携し数多くの研究者にご利用いただいております。 一方、社内では高い人材定着率があり、自己成長を支援する職場環境を提供しております。 ■製品について: 電気泳動装置、既製ゲル、泳動用試薬、ブロッティング装置と試薬、ペリスタポンプ、ゲル撮影装置、画像解析ソフト、ケミルミ撮影装置、発光計測装置などを開発・製造・販売し、国内外のバイオ研究を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区元浅草3-2-2 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/新御徒町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:基本給+各種手当+賞与(賞与は毎年の会社業績に寄ります。) ■残業について:月20時間程度(役職付きの方は残業代25時間分を本給に含みます) ※ご経験によって年収は決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 1,200名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【東京】秘書(エグゼクティブアシスタント)◆在宅有◆英語を使えるグローバルな環境◆サポート体制◎
-
- <スピード感溢れる環境/残業10~20時間程度/豊富なキャリアパス/英語を活かせる/WLB◎> ◆業務内容: 経営の最前線を支える世界的コンサルティングファームにて、クライアントに最大限の価値を提供するためにコンサルティングチームのパートナーとしてエグゼクティブ秘書業務とプロジェクトのアシスタント業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務内容詳細: ・複数のボスとプロジェクトのスケジュール管理 Lビジネスの優先順位を把握し、スピード感を求められる環境で背景を理解したうえでの調整業務が求められます。 ・社内外の様々な会議設定 L効果的に進められるようクライアントや Executive Assistant メンバーとの密な連携が必要となります。 ・メール作成、電話対応、社内外文章作成 ・イベントの運営やコミュニティ強化のための運営サポート ・記事検索等の情報収集や顧客情報の管理 ◆キャリアパス: ・Executive Assistant 職での昇格を目指すほか、その経験を活かしてHR やマーケティングなど、別の部門でキャリアの幅を広げることも可能です。また海外のポジションへもチャレンジできます。 ※目標設定の場面で「今は現状維持」「上を目指す」など宣言しながら、個々のライフステージに合わせて働き方を変えていくことが可能です。子育てや家族の時間に軸足を置きながら働く期間を設けることもできます。 ◆就業環境: ・組織構成:現在、60 名前後の Executive Assistant が勤務。 ・残業は月 10~20 時間程度を想定しています。 ※スピード感高く、メリハリをつけて成長できる環境があります。複数業務に対して優先順位をつけながら柔軟に対応し、効率的に生産性をもって業務を行います。 ・現在は昨今の状況を踏まえ、在宅/出社のハイブリッド勤務 ◆社風: 外資系企業というと個人主義のイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、非常にチームワークが良く、互いに助け合う風土です。例えばグループメールで「こんな状況で上手くいくポイントや役に立つ情報はありますか?」といった質問を投げれば、数分後に国内外のメンバー10 人くらいから返信が届くこともよくあります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー25F 勤務地最寄駅:銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 固定残業手当/月:80,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 480,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は、ご経験とスキルに応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/日本橋】広報・プロモーション担当 ◆英語力を生かせる◆グローバルコンサルティングファーム
-
- <階層別研修で安心のサポート体制/中途入社多数活躍中/グローバルな環境で活躍できる/在宅制度あり> グローバル企業の日本オフィスにおいて、マーケティング・広報チームのメンバーを募集いたします。 各種メディア対応をはじめとする広報業務全般、社内外イベントの企画運営や、オウンドメディア、SNS運営管理等の対外発信を中心に広く担当いただきます 。 ※業務内容詳細は以下の通り。入社後まずお任せする業務については、ご経験に応じて考慮いたします。 ■業務内容 (1)メディアリレーション、メディア取材対応やメディアイベント関連のサポート ・メディアからの取材依頼への対応、取材アプローチやアレンジによるパブリシティの獲得 ・メディア勉強会、メディアイベント等の企画と運営 ・主要メディアの記者、デスクや編集長との積極的な関係づくり ・メディアリストのアップデート、管理 (2)プレスリリースの作成やレビュー (3)デジタルメディアの活用による対外発信 ・オウンドメディアやSNS発信 ・動画の企画、制作、発信 (4)ブランディング/マーケティングプロモーション ・会社全体のブランディングおよび注力事業領域のプレゼンス向上に資する広告の企画、作成 ・グローバルチームとの連携した広報およびマーケティング活動 ■求める人物像 ・意欲的に業務に取り組み、メディアと良好な関係を構築できる方 ・チーム内や社内関係各部署、グローバルチームとも円滑なコミュニケーションがとれる方 ・主体性と責任感をもって業務にあたれる方 ・臨機応変に物事を判断し、ポジティブな姿勢と発想で仕事を発展させられる方 ・各種デジタルツールを活用して、情報の管理・分析、共有ができる方 ■フォロー体制: 入社1日目は全社研修を受けていただき、2日目以降は実務に入っていただきます。 尚、半年や1年ごとに階層別研修もあり、実務に入った際は各業務においてチームメンバーからサポートがあるなど、未経験の方でも安心して業務に取り組むことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー25F 勤務地最寄駅:銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):541,000円~625,000円 固定残業手当/月:102,000円~119,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 643,000円~744,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績・評価に応じた賞与(年1回)あり ■年収は、ご経験とスキルに応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 150名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全6件
-
【東京◆法人営業】監視・放送事業用ハイエンドカメラのリーディングカンパニー/年間休日123日/転勤無
-
- ≪社会貢献性高◎高地や寒冷地、難所などの安全を守る監視カメラ台・カバーを製造/年間休日123日/リモート相談可≫ 当社は、光学/映像/情報関連機器分野での長年の技術力を基に、空港、道路、ダムなどの公共施設の運営を支えています。寒冷地や高所、焼却炉、自然災害に特化し、カメラの防護カバーや遠隔操作台などを製造しています。暴風や豪雨、地震などの天災に耐える高い性能を持ち、高い社会貢献性を誇っています。当社が保護しているカメラはスカイツリーなど有名施設をはじめ日本全国にあります。主な取引先は官公庁や大手電機メーカーで、安定した経営基盤を築いています。他にもキャノンマーケティングジャパン特約代理店としてカメラの販売も行っており幅広く対応しています。 ■募集背景: 組織強化に伴い1名募集いたします。 ■業務内容: 当社製品のルート営業活動/大手電機メーカーへの深耕営業をお任せします。 ~顧客について~ 大手電機メーカー等が、公共施設の案件を一括で受注しております。 1人当たり20~30社ほどの担当を持ち、常時活動は2~3社程。公共案件が多いため大きな案件になると数千万円の案件までを扱うことが出来ます。目標はありますが、ノルマはありません。テレアポや飛び込み営業もほぼありません。 ~業務詳細~ ・定期フォロー ・受注 ・価格の見積もりの発注 ・導入立ち合い等 ・仕様検討打ち合わせ ※仕様検討は技術部と同行 ■商材: 空港等の公共施設や道路の運行状況の監視カメラ、遠隔操作カメラの保護装置をオーダーメイドで扱っています。 ■組織構成: 特機営業部:13名 ┗50代5名 ┗40台6名 ┗30代1名 ┗20代1名 フラットで意見が言いやすく穏やかな社風で質問や相談がしやすい環境です。中途メンバー多数活躍中。 ■企業の強味 ・公共インフラへの導入実績 道路/河川/ダム/港湾/空港/鉄道 各種公共インフラへの導入実績において、確固たる強みを持っています。 ・ワンストップサービス/Made in Japan 国内生産にこだわり、開発から保守まで一貫体制で取り組むワンストップサービスを提供中。 お客様に「満足と安心」をご提供するため、ソリューションごとにお客様サポートフローを確立しています。
-
- <勤務地詳細> 特機営業部 住所:東京都千代田区麹町1丁目10番地1ミカミビル3階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~530,000円 <月給> 250,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 70名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
専門商社のルート営業/未経験歓迎/土日祝休/残業月10時間
-
- ――― ■お任せする仕事内容 ――― 当社と長年お付き合いのある既存のお客様に対して、ゴム・プラスチック・金属などの加工部品を提案・納品する営業です。 既製品では対応できないオーダーメイドの加工部品を中心に取り扱います。 お客様だけでなく、仕入先である加工業者との調整も営業事務と連携しながら進めます。 【商材について】 ゴム・プラスチック・金属などの加工部品が中心です。 「機械部品の受託加工」と表現したほうが分かりやすいかもしれません。 お客様から図面をお預かりし、それをもとに加工業者へ見積を依頼し、その内容をお客様にご提案します。 使用環境・品質・納期・価格などをすり合わせ、ご要望に合う納入につなげます。 ◎納入する部品は、例えば銀行のATM、空港のチェックイン端末、電車の行先案内ディスプレイ、プリンターなどの機械内部にも使われています ◎数円の部品から数百万円規模のものまで幅広く対応 ◎加工部品だけでなく、既製品(伝動部品・梱包資材など)も取り扱います 【ご提案先】 関東県内が中心で、1日2~3社ほどを訪問します。 日本電気、京セラ、日立グループなど、大手企業との直接取引が多数あります。 ◎100%ルート営業で、テレアポや飛び込みは一切ありません ◎Webサイト経由での新規問い合わせも月50件以上。具体的な相談や購入直前の問い合わせが多く、無理なく新規顧客開拓ができています \POINT/ 短期的な売上拡大は求めません。 お客様との信頼関係を構築し、中長期的な業績拡大を目指していただける方を歓迎します。 「お客様に貢献したい」という気持ちを重視しています。 ■研修について(入社後6カ月間) 最初はゴムやプラスチック、金属などの素材や加工方法の基本知識、図面の読み方から学んでいただきます。 また、関連会社や協力工場など、ものづくりの現場を体感できる研修も実施しています。 営業活動は先輩社員との同行からスタート。実務を通じて、少しずつ業務に慣れていける環境です。
-
- 【転勤なし】東京都港区または立川市の営業拠点/ご希望の勤務地を考慮します ■営業部(本社・自社ビル) 東京都港区浜松町1-7-3第一ビル3F ■西東京支社 東京都立川市錦町1-8-7立川錦町ビル ・支社長などへのキャリアアップのため、将来的に転勤を打診する可能性はございます。 ・受動喫煙対策:あり(敷地内完全禁煙)
-
- 月給23万円~33万円+各種手当+賞与(2024年度実績4.4カ月分) ※上記給与には、時間外労働の有無に関わらず30時間分の固定残業代を、月4万6000円~6万5000円含む 上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
設立 1912年
従業員数 188名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京】経理◆月次業務までお任せ!配信作品も手掛ける映画製作会社/残業20h・フレックス/土日祝休
- NEW
-
- ◆◇経理/月次業務までお任せ!正社員登用率ほぼ100%/年休125日(土日祝休み)月残業10~20h/平均勤続年数18.1年と働きやすさ◎女性活躍推進企業認定「えるぼし」取得◆◇ ■業務内容: 映画・エンタメに関するビジネスに幅広く触れることが出来るポジションで、各部門と連携しながら下記経理業務全般を段階的にお任せします。 【まずお任せしたい】 ?月次決算業務(財務諸表、役員会資料作成等) ?出納業務 ?申告・納付業務 ?会計システム対応 【将来的にお任せしたい】 ?税理士・会計監査対応 ?固定資産関連業務 ?資金管理・計画 ■組織構成: ・役職:管理職2名、メンバー5名 ・年齢:20代~60代 ・性別:半々 ■教育体制: 経験やスキルに応じて、階層別研修や管理職研修、外部研修などの豊富な研修制度をご用意しておりますので、ご安心ください。また自己啓発支援制度として、通信教育などの費用を会社が一部負担。当社指定のeラーニング講座は、いくつでも自由に受講可能で、意欲次第でスキルアップできる環境が整っていますので、自身を成長させたい方はぜひご活用ください! ■働き方: ・年休125日…完全週休二日制(土日祝) ・月残業10~20h ・女性の管理職登用実績多数 ・育産休取得・復帰実績100% ・正社員登用率ほぼ100%…最短1年半で試験に挑戦が可能です! ・フレックス制度あり…コアタイム11時~15時 ■当社の特徴: 当社は創立1912年、創業110年超の日本で最も歴史の長い老舗映画会社で、日本映画の黄金時代を築くメガヒット映画からアート映画、カルト映画、時代劇、特撮映画まで、バラエティ溢れる作品を生み出している同社の製作作品数は、映画だけでも6,000本以上あり、近年も大型のヒット作や話題作を製作し続けています。映画やドラマの企画・製作・プロデュースを行う「製作事業」、国内外に映画の配給・宣伝や版権のライセンスビジネスを行う「版権事業」、映画・チャンネルNECOの編成・放送を行う「衛星事業」、撮影所の運営等を行う「撮影所事業」を行っており、変化のスピードも日々早くなっている中、子会社化により、機動力を上げ、日活が掲げる「世界中の人々に面白い作品を届ける」というミッション体現を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷3-28-12 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大江戸線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 386万円~502万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~335,000円 <月給> 250,000円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の月額及び年収想定です、人事評価に基づき賃金改定がございます。 ※業務経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※年収には賞与を含んだ金額を算出しております。 ※時間外手当含む手当等は別途支給します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
映画プロデューサー◆劇場公開作品の宣伝をお任せ◆フレックス・年休125日/定着率・研修育成◎
-
- ~エンタメに興味ある方歓迎★日本最古のメジャースタジオ/製作作品数7,000本以上~正社員登用率ほぼ100%!女性活躍推進企業認定★研修育成体制~ ■採用背景: 「世界中の人々に面白い作品を届ける」を企業理念として掲げ、創業以来、主に映像事業、メディア事業、次世代事業の3つを事業として行っている当社において、事業拡大による案件増加に伴い、プロデューサー職を増員募集いたします。 ■業務内容: パブリシティ、クリエイティブなどの社内外におけるチームメンバーと協力し、プロデューサーとして作品の魅力最大化を図っていただきます。 ・劇場公開作品の宣伝プロデュース ・マスコミ試写や完成披露試写会、舞台挨拶等のイベント運営 等 *当社の作品だけではなく、受諾作品もご担当いただきます。 ■働き方: 平均勤続年数18.1年と働きやすい環境で、最短1年半で試験に挑戦が可能のため、正社員登用率ほぼ100%です。 ・年休125日…完全週休二日制(土日祝) ・月残業20h程度×フレックス ■当社の特徴: 当社は創立1912年の日本で最も歴史の長い映画会社で、日本映画の黄金時代を築くメガヒット映画からアート映画、カルト映画、時代劇、特撮映画まで、バラエティ溢れる作品を生み出している同社の製作作品数は、映画だけでも6,000本以上あり、近年も大型のヒット作や話題作を製作し続けています。 ■過去実績と今後の事業展望: 事業の中心は、映画やドラマの企画・製作・プロデュースを行う「製作事業」、国内外に映画の配給・宣伝や版権のライセンスビジネスを行う「版権事業」、映画・チャンネルNECOの編成・放送を行う「衛星事業」、撮影所の運営等を行う「撮影所事業」を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷3-28-12 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大江戸線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 448万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~380,000円 <月給> 290,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の月額及び年収想定です、人事評価に基づき賃金改定がございます。 ※業務経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※年収には賞与・手当を含んだ金額を算出しております。 ※非管理職の場合、時間外手当は別途支給します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 393名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京】経理担当◇三菱ガス化学グループ/残業約10時間/リモート可/退職金制度有◇
-
- 【三菱ガス化学の子会社で安定基盤◎/精密化学品、樹脂製品、高抵抗体すべての分野において、積極的にチャレンジし、未来につながる製品を創出/残業約10時間/リモート可】 ■業務内容 化学品及び電子部品の製造・販売会社である当社にて経理業務をお任せします。 ・関連会社の決算業務 ・仕訳、伝票起票、会計システムへの入力 ・予算編成 ・親会社および関係会社への報告に関する業務 ・社内の他部門との連携および調整業務 ■組織構成 部長1名、部長代理1名、管理職1名、メンバー5名で構成されています。のびのびとした社風で一人一人の意見が採用されやすい文化があります。若い社員も意見を伝えやすく、挑戦したいことは積極的にチャレンジしやすい環境です。 ■業務について ご入社後、関連会社の決算業務を中心に担当していただきます。また、予算編成や社内外の調整業務にも携わり、経理部門全体の効率化を図る役割を担っていただきます。将来的に管理職として部をリードしていただくことを期待しています。 ■働き方 残業時間は約10時間です。リモートワークはご入社して数か月は出社がメインになりますが、業務に慣れてきたら週2回程度可能で柔軟な働き方が可能です。また、住宅手当や家族手当、退職金制度など福利厚生も充実しています。 ■当社製品について 不飽和ポリエステル『ユピカ』を主力とした樹脂製品、精密化学品や電子部品など、様々な用途と分野に展開する製品を製造・販売しています。 ■当社の魅力 ・三菱ガス化学のグループ会社で経営基盤は安定しています。また、グループ間の交流も盛んに行われています。 ・樹脂製品ではキッチンやバスタブなどの住宅設備、船や自動車、航空機などの大型製品、アミューズメントパークの乗り物、スマートフォンの中にも樹脂が使われ、生活のあらゆるところで役立っています。また電子部品では高い信頼性と精度を誇る抵抗器を製造し、NEDOにも参画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター16F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 370万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~345,000円 <月給> 234,000円~345,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月支給 合計実績3.34か月分)※実績次第で変動 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】経理事務◇三菱ガス化学グループ/残業約10時間/リモート可/退職金制度有◇
-
- 【日次経理の方歓迎!/三菱ガス化学の子会社で安定基盤◎/樹脂製品や電子部品、精密化学品の分野で未来に繋がる製品を創出/残業10時間程度/リモート可】 ■業務内容 樹脂製品、電子部品、精密化学品の製造・販売会社である当社にて経理事務をご担当いただきます。 ・日々の仕訳入力 ・現金出納管理 ・預金管理 ・売掛金、買掛金管理 ・請求書発行 ・支払処理 ・経費精算 ・伝票起票 ・月次締め作業の補助 ■組織構成 部長1名、部長代理1名、管理職1名、メンバー5名で構成されています。のびのびとした社風で、一人一人の意見が採用されやすい文化があります。若い社員も意見を伝えやすく、挑戦したいことは積極的にチャレンジしやすい環境です。 ■業務について ご入社後は、日次経理業務を中心にご担当いただきます。経理の基礎をしっかりと身につけ、その後は決算補助を始め、将来的には主担当として決算業務にも携わりながら、経理として専門性を高めていただきたいと考えています。 ■働き方 平均残業時間は10時間程度です。リモートワークはご入社して数か月は出社がメインになりますが、業務に慣れてきたら週2回程度可能で柔軟な働き方が可能です。また、住宅手当や家族手当、退職金制度など福利厚生も充実しています。 ■当社製品について 不飽和ポリエステル『ユピカ』を主力として幅広い分野にて使用される樹脂製品、高い信頼性と精度を誇る抵抗器等の電子部品、農薬中間体等の精密化学品を製造、販売。 環境に配慮した製品の製造も行っており、地球環境の保全に努めています。 ■当社の魅力 ・三菱ガス化学のグループ会社で、経営基盤は安定しています。また、グループ間の交流も盛んに行われています。 ・キッチンやバスタブなどの住宅設備、船や自動車、航空機などの大型製品、アミューズメントパークの乗り物、スマートフォンの中にも当社の樹脂が使われ、生活のあらゆるところで役立っています。また、電子部品では超高抵抗器の分野でNEDOに参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター16F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~283,000円 <月給> 202,000円~283,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月支給 合計実績3.34か月分)※実績次第で変動 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 48名
平均年齢 52.0歳
求人情報 全3件
-
【多摩/未経験可】電子設計技術者~設計から検査まで一貫対応/第二新卒歓迎/年間休日125日
-
- ~完全週休2日制/在宅勤務あり/プライベート充実~ ■職務概要: 当社は、1978年『国際商品を供給する』をモットーに、設立されました。以来海外メーカーと強固なネットワークを構築し、数多くの日本総代理店権を取得。また、開発・製造部門も整備し、自社製品のみならず、既に廃番となった製品の製品化も手掛け、顧客にニーズに応えています。今回は、電子設計技術者を募集いたします。 ■仕事内容: マイクロ・ミリ波製品の設計から検査まで一貫して携わる仕事。技術者として成長できる環境です。 【具体的には】 ・マイクロ波・ミリ波製品の設計・製作・検査 ・サブシステムやシステムの設計・試作・評価 ものづくりの全工程に関わることができる、やりがいあるポジションです。 営業と同行し、顧客への技術提案を行うこともあります。 ■業務の特徴: ピン・スイツチ、各種特殊フィルター、PLO等 自社製品の開発・製造を行っていただきます。最新の検査設備を多数揃え、様々な環境条件のもと、徹底的な検査を実施していきます。 仕様設計だけでなく、試作から評価、量産検討など生産技術まわりまで一貫して対応いただきます。また、営業に同行し顧客先に出向き、技術面の提案など介入するシーンもございます。 ご自身が開発に携わった製品に一貫して携わることができるので、技術者としてやりがいは十分にございます。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員からのOJTを通じて、丁寧に業務を教えます。 徐々に実践的なスキルを身につけ、将来的にはエンジニアの中核人材として活躍することが期待されています。 ■特徴・魅力: ・創業時より、顧客納入前の100%検査を実施しており、高性能、高品質を保証して参りました。 そうした実績が多くの顧客より評価され、顧客は官公庁から民間企業まで多岐に亘ります。そのため、景気変動による影響は大きく受けない事業基盤となっています。 ・また、自社に開発・製造部門を設置することで、独自技術を活かしたオリジナル製品、システム、コンポーネントの開発・製造のみならず、既に廃番となった製品の製品化も実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市永山6-22-7 勤務地最寄駅:京王線/京王永山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ・残業代は全額支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/多摩市】製造スタッフ/高周波部品の製作◆年間休日125日/残業5~20時間/転勤なし
-
- ~設立40年超の安定企業/東京大学やJAXAとの取引実績あり~ ■職務概要: 当社は、1978年『国際商品を供給する』をモットーに、設立されました。以来海外メーカーと強固なネットワークを構築し、数多くの日本総代理店権を取得。また、開発・製造部門も整備し、自社製品のみならず、既に廃番となった製品の製品化も手掛け、顧客にニーズに応えています。 今回は製造部で新しい仲間を募集。組立や検査、塗装、刻印など、ものづくりの現場で幅広く活躍できるお仕事です。一緒に未来の技術をつくっていきましょう。 ■仕事内容: 少量多品種の高周波部品の製造業務。組立や検査を通じて、最先端技術に触れるチャンスがあります。 【具体的には】 高周波部品(ピン・ダイオードスイッチ、アンプ、フィルタなど)の製造業務を担当します。 ・製品の組立 ・測定器を使った調整・検査 ・塗装ブースでの塗装作業 ・型番・シリアルナンバーの刻印やレーザー印刷 作業はクリーンルーム内で行い、最新の検査設備を使用して高品質を保っています。 ■配属先の編成: 製造部は現在、社員4名とパート・派遣社員10名の計14名で構成されています。少人数のチームで、互いにサポートし合いながら業務を進めています。質問のしやすい、穏やかで落ち着いた雰囲気の職場です。 ■当社では、未経験の方でも意欲を持って取り組む姿勢を重視しています。モノづくりに興味があり、チームで協力しながら成長したい方を歓迎します。長く働ける環境を提供し、あなたの成長をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市永山6-22-7 勤務地最寄駅:京王線/京王永山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 1,435名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全297件
-
【関東/第二新卒歓迎】機械設計開発(オープンポジション)/希望勤務地考慮/メーカー案件/開発工程のみ
- NEW
-
- 【第二新卒歓迎!大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制】 ■業務内容:【雇入れ直後:機械系設計開発業務】 機械系の設計開発業務をお任せします。大手メーカーの設計開発部門で最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてスキルアップが目指せます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: 自動車:自動車の内外装設計開発/パワーユニット(エンジン・ミッション)設計開発・解析/衝突時の安全性能開発 家電・精密機器:エアコン機構設計/スマートフォン筐体設計/医療ロボットのメカニカル開発設計 産業機械:産業用ロボットアームの筐体設計/ーザー加工機の設計開発/鉄道・飛行機・自動車のシュミレーター筐体設計 ■働き方: 現住所や希望エリアを考慮して初回配属を決定します。希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担当しており、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> クライアント先(関東) 住所:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 【雇入れ直後:技術センター】 住所:東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル6階 勤務地最寄駅:京急本線/京急蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 360万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~260,000円 <月給> 214,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・ご経験を考慮して決定されます。 ■モデル年収 ・20代エンジニア 422万円程度/月給29万+賞与(諸手当込み) ※上記はあくまでも目安です。 ■賞与:昨年度実績3.2ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【関東/第二新卒歓迎】電気電子設計開発(オープンポジション)/希望勤務地考慮/メーカー案件
- NEW
-
- 【第二新卒歓迎!大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制】 ■業務内容:【雇入れ直後:電気電子系設計開発業務】 電気電子系の設計開発業務をお任せします。大手メーカーの設計開発部門に入り、最先端分野のプロジェクトに参画いただきますので、エンジニアとしてのスキルアップが目指せます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: 自動車:EV車用バッテリー・モーター・インバータ設計/車載用電装部品の設計開発/CAN通信設計 家電・精密機器:CMOSイメージセンサ設計/LSI設計開発/デジタルカメラ回路設計 半導体:LSIメモリ・半導体の解析/半導体製造装置の電気回路及び計装設計図 ■働き方: 現住所や希望エリアを考慮して初回配属を決定します。希望に沿わない転勤は発生しませんので長期的に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担当しており、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。 エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> クライアント先(関東) 住所:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 【雇入れ直後:技術センター】 住所:東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル6階 勤務地最寄駅:京急本線/京急蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 360万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~260,000円 <月給> 214,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・ご経験を考慮して決定されます。 ■モデル年収 ・20代エンジニア 422万円程度/月給29万+賞与(諸手当込み) ※上記はあくまでも目安です。 ■賞与:昨年度実績3.2ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1989年
従業員数 110名
平均年齢 36.5歳
求人情報 全2件
-
【東京/汐留】カスタマーサポート※シニアスペシャリスト◆自動車大手BMWグループ/転勤なし
-
- ~転勤無し/BMWの100%出資のグループ会社/年間休日125日~ ■職務概要: カスタマーインタラクションセンター(CIC)のシニアスペシャリストは、CICのモジュールの一つを担当します。主にスタッフ管理、目標達成、継続的なプロセス改善をお任せします。また、BMWジャパン株式会社に提供されるサービスの管理もお任せし、BMWジャパン株式会社のCRMとの関係とインターフェースを管理し、市場で最適化された顧客サービスの提供の確立をお願いしております。 ■業務詳細 ・顧客体験プロジェクト 複数のプロジェクトを管理して、顧客に最大の影響を与える必要があります。CICマネージャーのサポートを受けながら、これらのプロジェクトを推進する重要な役割をお任せします ・プロセスガバナンス 異なる要件とプロセスをもつコールセンターの各モジュールにおいて、これらを文書化し、すべての関係者への理解の促進。 ・契約管理 新しいニーズが生じた際に、廃止となる古い要件を適正にサプライヤーとの契約に反映。 各部門と適切なコミュニケーションを取り、最善の解決策を見つけ、期待の管理をお願いします。 ■当社について ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社は、日本におけるBMW Groupの金融サービスを提供するビー・エム・ダブリュー株式会社の100%出資子会社として、1989 年に設立されました。 1994年に開発されたBMWバリューローンは今では一般的となった据置型ローンの先駆けとなり、1996年には日本で初めて法人向け輸入車リースを導入。1998年に取扱いを開始したBMW自動車保険は業界初のブランド専用保険となりました。また2016年にはフューチャーバリューローンを発売するなど、設立以来、業界をリードする革新的なファイナンシャル・プログラムを提供してきました。 他にも、BMWブランドのクレジットカードや、新車および中古車の延長保証の提供に加え、従来のファイナンス会社の枠を超えた多彩な情報発信など、BMW Groupのディーラーとお客さまに上質で幅広いサービスの提供をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 640万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,400,000円~8,500,000円 <月額> 533,333円~708,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回 ■評価体制:1年に1回、2~3月に評価を実施。結果とプロセスの両面から評価、反映します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/汐留】営業企画◆世界的自動車ブランドBMWグループ/保険事業の推進◎/転勤なし
-
- ~転勤無し/BMWの100%出資のグループ会社/年間休日125日~ ■職務概要 新しい商品、ビジネススキーム、関連するIT・オペレーションプランの企画開発およびフィールドチームなどの内部関係者と連携し、ディーラーネットワーク全体で保険事業を推進・販売および利益目標を達成するための保険イニシアチブの計画・実施をお任せします。 ■業務詳細 ・商品およびサービスパッケージのオファーをレビューし、最適化/ホワイトスペースおよびバンドリングの機会の提案。 ・主要KPIを定期的にモニターおよび分析し、商品/地域/ディーラーにおける潜在能力を特定し、積極的に改善策を提案。 ・販売予測および予算案を準備する。直接費およびマーケティング費用を管理。 ・販売プロセスを強化するためのオペレーション企画、ITシステムのプランニング。 ・保険の持続可能性と収益性を向上させるために、延長保証およびその他の保険商品のクレーム支払いを分析および管理し、損失率を下げる。 ・定期的に市場調査を行い、商品およびサービスの競争力をモニター。 ・ビジネスパートナーと協業しビジネスをリードする。 ■当社について ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社は、日本におけるBMW Groupの金融サービスを提供するビー・エム・ダブリュー株式会社の100%出資子会社として、1989 年に設立されました。 1994年に開発されたBMWバリューローンは今では一般的となった据置型ローンの先駆けとなり、1996年には日本で初めて法人向け輸入車リースを導入。1998年に取扱いを開始したBMW自動車保険は業界初のブランド専用保険となりました。また2016年にはフューチャーバリューローンを発売するなど、設立以来、業界をリードする革新的なファイナンシャル・プログラムを提供してきました。 他にも、BMWブランドのクレジットカードや、新車および中古車の延長保証の提供に加え、従来のファイナンス会社の枠を超えた多彩な情報発信など、BMW Groupのディーラーとお客さまに上質で幅広いサービスの提供をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 640万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,400,000円~8,500,000円 <月額> 533,333円~708,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職、経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回 ■評価体制:1年に1回、2~3月に評価を実施。結果とプロセスの両面から評価、反映します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-