株式会社 本田技術研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社 本田技術研究所の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 125件あります!
株式会社 本田技術研究所の 募集が終了した求人
【航空機エンジン開発】Hondaが注力する新事業で、未来を担う航空技術を生み出す
- 正社員
『ASIMO』や『HondaJet』などを、独創的な発想で次々に生み出してきたHonda。 航空機エンジン開発センターは、その“未来”を担う研究機関として、 既存の概念にとらわれることなく、さまざまな発想を求めて、新たな研究者を募集しています。
Hondaの未来を担う航空機エンジンの研究開発を担当します。
具体的な仕事内容
■航空機エンジン系材料および製造プロセスの研究開発
■航空機エンジン系ガスタービンエンジンおよび補機系の設計、解析、評価業務
学歴不問 ※業界未経験歓迎
下記技術領域、またはそれ以外の領域において達成したい夢を持ち、それを実現できるスキルをお持ちの方
■航空機エンジン系材料および製造プロセスの研究開発
材料工学、材料化学、加工技術、製造技術に関する基礎知識および実務経験
工程設計、製造品質に関わる実務経験
※航空機エンジン以外の開発に携わっていた方も歓迎します。
■航空機エンジン系ガスタービンエンジンおよび補機系の設計、解析、評価業務
空力要素部品の設計、性能評価
ガスタービンエンジン本体の構造設計(2D/3D CAD)、強度・熱解析(FEM)、機能性能評価補機・電装系部品の設計、評価
※航空機エンジン以外の開発に携わっていた方も歓迎します。
航空機エンジン開発センター/埼玉県和光市中央1-4-1
※U・Iターン歓迎
【最寄り駅】
東武東上線・東京メトロ有楽町線/副都心線「和光市駅」より徒歩8分
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間
標準労働時間帯 8:30~17:30
正社員
試用期間 2カ月
月給:17万4520円以上+賞与(6.6カ月/2007年度実績)
※経験・能力を考慮の上、規定により決定します
■社員の年収例
【月収例】(2006年度実績)
24万8440円(大卒・26歳)
給与改定年1回(6月)、賞与年2回(6月、12月)
■各種手当
住宅手当、家族手当、残業手当、通勤手当
■社会保険完備
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
■各種制度
社宅制度、退職金、厚生制度(互助会・財形貯蓄・住宅融資など) ほか
■福利厚生
保養所、各種クラブ活動 ほか
<休日・休暇>
完全週休2日制(同社カレンダーによる)、GW、夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 など
※年間休日121日
Hondaは常に“夢”を大切にしてきました。ただし、Hondaが語る“夢”とは単なる理想や憧れではなく、社員一人ひとりの強い想いから生まれる技術者としての“高い目標”のことです。Hondaには従業員の個性と夢が連鎖する文化が根付いています。どのような分野であっても、ある分野に関して「自分は世界一のスキルを持っている」という強い自信をお持ちの方。もしくは将来的に世界一・世界初の技術を実現させるスキルをお持ちで、更にその知識を活かし実現させたい具体的な「夢」をお持ちの方を積極的に採用しております。
株式会社 本田技術研究所の 募集している求人
全125件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)