株式会社ジップ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ジップの過去求人・中途採用情報
株式会社ジップの 募集が終了した求人
【営業】ベネッセグループの一員として、教育出版物の物流基盤を支えています。今後、ベネッセコーポレーション以外のお客さまにも、ベストなコンサルティングをしていきます。 ◆東京・神保町オフィスで、あなたをお待ちしています。
- 正社員
- 転勤なし
◆◆◆ 業務拡大に伴い、新規営業メンバーを募集 ◆◆◆ 現在新規分野で営業を担当している社員は、岡山で6名、東京神保町オフィスでは4名。 この9人で、売上20億という実績をあげてきました。 今後さらなる成長を視野に入れているため、営業社員の強化を図ります。 グループ企業であるベネッセコーポレーションをはじめ、 その他多くの大手通販会社さまにご支持をいただいているように、 これまで重ねてきた実績や基盤は充分にありますので、 安心して営業に取り掛かることができるしょう。
【コンサルティング営業】通販会社・アパレルブランドなどのカタログやDMなどの、発送代行の提案
具体的な仕事内容
物を単純に発送するだけではなく、さまざまなノウハウを活かした、
物と情報のベストウエイをご提案していただきます。
『カタログ』や『DM』は、お客さまや顧客へ向けてメッセージを伝える有効な伝達手段です。
【具体的には…】
■お客さまの課題ニーズのヒアリング
■発送代行の提案・受託
■発送センターへの手配・発送物の管理
■企業へのアンケート
■アンケート集計結果の集計・連絡
■支援内容の改善
※競合他社の機械設備や価格などの知識を蓄えながら、お客さまを支援することが必要です。
【アプローチするお客さま】
通販・家電量販店・ホームセンター・アパレルショップなど。
商談先は、主に販促物を扱う部署となります。
会社の規模によっては、社長に直接お話することもあります。
アプローチする会社も、提案方法もあなた次第です。
お客さまごとにヒアリングし、さまざまな角度から解決策を提案してください。
【一日の流れ】
まずは先輩社員につきながら、営業のノウハウを学んでいただきます。
ご発注いただいたお客さまのフォローを手伝いながら、
仕事の流れを覚えていただき、同時に新規開拓にも携わっていただきます。
その場合は、電話もしくは飛び込み訪問でお客さまとの接点を持ち、
課題に合わせた解決策を提案してください。
【入社後の流れ】
個人によって異なりますが、1~2カ月程度の研修期間を設けています。
発送拠点のある岡山で最新設備、業務内容の知識習得研修を行います。
営業経験をお持ちの方 ※年数不問、業界未経験OK、学歴不問
【こんな方なら、すぐに活躍できます】
■印刷・出版・物流業界での勤務経験がある方
■企画提案の経験がある方
■ロジカルシンキングが得意な方
競合他社とのコンペになった場合、裏づけをもってプレゼンできる方が活躍できます。
【歓迎するタイプ】
■営業としての押しの強さに自信のある方
■神保町オフィス
東京都千代田区神田神保町2-14 室町ビル4F
※U・Iターン歓迎。
※転居を伴う転勤はありません。
【最寄駅】
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線・新宿線「神保町」駅A4出口より徒歩2分
9:00~17:30(所定労働時間 7時間30分、休憩 60分)
正社員
試用期間:3カ月
月給24万円5802円以上
※上記給与はあくまで最低保証給です。あなたの年齢・経験・能力を十分考慮し、規定により決定します。
■社員の年収例
500万円/33歳 ※月給33万円(一律手当含む)+賞与
460万円/26歳 ※月給31万円(一律手当含む)+賞与
400万円/25歳 ※月給26万円(一律手当含む)+賞与
【昇給・賞与】
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
【社会保険完備】
■厚生年金保険
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
【各種手当】
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者1万円、子一人につき5000円)
■住宅手当(世帯主1万5000円)
■営業手当(本給の22%)
■地域手当(本給の10%)
■役職・等級手当
■時間外手当 ほか
【各種制度】
■退職金制度
■研修制度
■財形貯蓄制度
■社員貸付制度
■株式会社ベネッセコーポレーション福利厚生施設利用可
■社員旅行
■カフェテリアプラン
<休日・休暇>
■週休2日制(日曜、会社が指定する他3日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
※年間休日109日(2008年度実績)