マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本道路興運株式会社

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

東京都新宿区西新宿6-6-3新宿国際ビル新館 3F

日本道路興運株式会社の過去求人・中途採用情報

日本道路興運株式会社の 募集が終了した求人

人生経験を活かせる大手民間企業・官公庁の運転サービス士(運転・車両管理・清掃/40代~60代活躍中)

  • 契約社員
  • 5名以上採用
募集背景

当社の中核事業である、大手民間企業・官公庁向けの車両運行管理事業。 昨年創業50周年を迎え、多くのお客様からのニーズが高まる中、 運転サービス士となる人材の増強を図るため、未経験者を含めた採用を実施します。 これまでの経験を問わず、意欲や人柄を重視した募集。 決して無理をせず、お客様のすぐそばで笑顔で頑張れる仕事です。 あなたが持っている「価値」を当社で発揮しませんか?

仕事内容

大手民間企業・官公庁の運転サービス士として、運転業務・車両の管理・清掃をしていただくお仕事です。
具体的な仕事内容
【一日の仕事の流れ】※以下は一例です。
◆8:30/自宅からお客様の会社に公共交通機関で出社し、車両の安全点検や清掃を行います。
  ▼
◆9:30/その日の運転計画を確認し、準備をします。
  ▼
◆10:00~16:45/お客様のスケジュールに沿って運行。待機時間は車両の清掃やルート確認を行います。
  ▼
◆17:00/車を車庫に戻して終業点検を行い、翌日の運行予定を確認します。
  ▼
◆17:30/日報を提出し、企業のご担当者様に確認印をいただき業務終了です。
      
【やりがい、意義】
この仕事は、営業職でもあり、専属運転手でもあります。
仕事の本質はドライバーではなくサービス業。
日々顔を合わせるお客様との信頼関係を深めていただくことが、もっとも大切です。
「午後から雨の予報。あらかじめトランクから傘を出しておこう」
「そろそろお迎えの時間だ。社内の冷房を少し強めておこう」
おもてなしの心に満ちた対応が、お客様からの信頼となり、「いつもありがとう」の言葉に繋がります。

【心地よい時間を提供してください】
お客様にとって、車の中は鎧を脱いでくつろげる空間。
「車の中が一番ホッとできるよ」「うちの孫がさぁ…」などと会話が弾むこともあります。
また、「いつも安全運転をありがとう」「他の役員車にも乗ったけど、あなたが一番運転が上手だね」と、
嬉しい言葉をかけてくださるときも。
同じ方と長きにわたって向き合うゆえに、深い信頼関係を構築できる仕事です。

チーム/組織構成
40代~60代の、さまざまな経歴を持ったメンバーが在籍していますが、
共通しているのは、これまでのお仕事で、お客様に満足いただけるよう努力を重ねてきたこと。
未経験者としてスタートした約400名の社員が、運転サービス士として活躍しています。

対象となる方

【学歴・経験一切不問!】普通自動車運転免許をお持ちの方。未経験者大歓迎!
普通自動車運転免許をお持ちであれば、学歴や経験に関係なくご応募いただけます。
運転業務が未経験の方でも、充実した研修制度がありますのでご安心ください。

【このような方のご応募をお待ちしています】
◆車の運転が好きな方
◆都内近郊での運転経験があり、ある程度の土地勘をお持ちの方
◆営業や接客の経験を活かしたい方
◆気配りや心配りができる方
◆何事にもコツコツと誠実に取り組める方

選考のポイント

今までの人生で積み重ねた人としての優しさ、
周囲への気遣いは、何にも代えがたい素晴らしい価値です。
そんな皆さまの「人生経験」を求めています。
特別な経験ではなく、「自分らしさ」を教えてください。

勤務地

当社とご契約をいただいているお客様先(東京都内各所)となります。

新宿区・渋谷区・台東区・千代田区・中央区・港区等
東京23区をはじめとした都内近郊各所。
勤務先はあなたの現住所や希望を考慮します。

勤務時間

8:30~17:30
(実働8時間、休憩1時間)
※担当するお客様により異なります

雇用形態

契約社員
※契約期間1年間(毎年更新あり)
※試用期間1カ月

★再雇用制度あり★
長期的に活躍いただける道をご用意。
中には、75歳で現役運転サービス士として活躍している社員もいます。

給与

(1)勤務先/大手民間企業等
月給20万円~21万円+賞与(年2回/6月・12月)
※事前に決まったご予定に合わせた運行と、より臨機応変な対応・付加価値のあるサービスをお願いします。

(2)勤務先/官公庁等
月給17万円~21万円
※事前に決まったご予定に合わせた運行をお願いします。

※(1)のみ+賞与あり
■社員の年収例
【年収例】(大手民間企業の場合)
年収320万円/勤務3年目(55歳・既婚者)※時間外:月平均20時間含む
年収350万円/勤務6年目(59歳・既婚者)※時間外:月平均40時間含む

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備
◆通勤交通費支給(~2万6000円/月)
◆家族手当(配偶者:1万円/月)
◆無事故手当(無事故者:2万円)
◆時間外手当
◆研修制度
◆再雇用制度

★充実した研修★
お客様の安全確保が、私たちの最も重要な任務。
そのため、入社時だけでなく業務開始後も定期的に研修を実施しています。
安全な運行を確保するための運転技術向上、
客様に快適に過ごしていただくためのマナー習得が可能です。

休日・休暇

<休日・休暇>
◆週休2日制(土・日)※担当するお客様により土・日勤務の場合あり
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇

先輩社員のコメント

【社員O(59歳・4年目)】

百貨店で勤務後、自営業をしていましたが、また会社員として働きたいと思い、転職サービスに登録。
当社を知ったきっかけはスカウトメールで、「こんな仕事があるんだ」というのが第一印象でした。
もともと運転は好きでしたし、接客経験も活かせるのではと思い、応募。
入社が決まり、妻は安定した仕事に喜んでいましたし、
息子も「人と接する」という自分の好きなことを仕事にできて良いんじゃないかと言ってくれました。

先輩社員のコメント

(続き)
業務をしていてやりがいを感じるのは、お客様とコミュニケーションをとっているとき。
毎日顔を合わせるので自然と会話が増え、ご自身のことを話していただいたり、
業務が終わったときに一言「いつもありがとう」と仰っていただけるのは、何年経っても嬉しいですね。

私は、家庭も大切にできるこの働き方に満足しています。
また、会社と話し合いをして、自分自身に合うスタイルで配置先を決めていただけるので、
安心して自分らしく働けると思います。


出典:doda求人情報(2016/7/25〜2016/8/28)

日本道路興運株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。