ケンラックシステム株式会社

家具・インテリア・生活雑貨メーカー

神奈川県川崎市中原区下小田中2-8-20

ケンラックシステム株式会社の過去求人・中途採用情報

ケンラックシステム株式会社の 募集が終了した求人

年間休日120日/繁忙期(1~3月)以外は残業ほとんど無し/保育園向け木工家具の提案営業

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

当社は、スチールラックの製造からスタートし、ある時木工ラックを制作したことから、木工製品の良さを知り、 本社に保育園が併設されていることもあり、保育園向けのオーダーメイド木工家具メーカーとして現在に至ります。 お取引のある保育園は都内・神奈川県内に約100園、そうした既存の保育園様へのきめ細かいフォローや、新規開拓に向けて、新しい営業メンバーを募集します。 子どもたちの笑顔に触れられる暖かいお仕事ですよ。

仕事内容

都内・神奈川県内を中心とした保育園向けオーダーメイド木工家具の営業スタッフ
具体的な仕事内容
◆既存のお客様を丁寧にフォローしていきます
<顧客訪問・ヒアリング>
既存のお取引がある保育園を訪問し、
「このスペースに置ける棚がほしい」
「こういう形の椅子がほしい」など、
様々なご要望をヒアリングします。家具を置くスペースなどを正確に測定するのも大切な仕事です。
お客様とコミュニケーションを取りながら仕事をしたい方にもおススメです。
最初は先輩営業と一緒に同行して、仕事の流れなど学べますから安心ですよ。

<図面作成・製造部門への依頼相談>
お聞きした内容と、実寸した寸法など元に、会社に戻ったらカンタンな図面を作成します。
これは製造部門に要望と寸法を伝えるための図面ですので、本格的な難しいもので無くても大丈夫です。

最初は先輩と一緒に描いていきますので、慣れるまでしっかりフォローしますし、難しい技術的なところは、同じ本社内にある製造部門のベテランスタッフに相談しながら進めますので安心です。

<提案から納品へ>
その後、製造部門のスタッフが、要望にふさわしいデザインや、必要な強度などを考慮した提案を作ります。
その提案をお客様に見て頂き、方針が決まったら製作し納品します。

◆新規のお客様(保育園等)への提案
新規顧客開拓もお任せしていきます。
基本電話等でのアポイントは専門の方が主に担いますが、
一部営業スタッフにもお願いすることもあります。

家具だけでなく、家具を切り口にして、
保育園の内装・外装・園庭などの、トータルな提案も今後増やしていきたいと考えています。

チーム/組織構成
現在、営業部門と製造部門合わせてメンバーは6名の少数精鋭。
社内は何でも言える風通しの良い環境です。

対象となる方

学歴・経験不問/要普通自動車免許(AT可)
◆このようなスキルを活かせます
・PC(Word,Excel等)の基本操作ができる方歓迎

◆このような方にもおススメです
・人とコミュニケーションを取りながら楽しく仕事をしたい方
・子どもたちの笑顔が好きな方
・人のためになる、感謝される仕事がしたい方
・ものづくりに関わってみたい方
・木工製品のぬくもりが好きな方

勤務地

本社/神奈川県川崎市中原区下小田中2-8-20

※基本転勤はありません
JR南武線「武蔵中原駅」下車徒歩3分
ターミナル駅の「武蔵小杉駅」からも1駅と
通勤にもとっても便利です!

勤務時間

8:30~17:30
※残業はあっても1日2h以内
※1月~3月の繁忙期以外は残業はほとんどありません

雇用形態

正社員

給与

月給23万円以上
※経験・スキルを考慮します

■賞与
決算賞与あり(※業績により)

待遇・福利厚生・各種制度

◆交通費全額支給

休日・休暇

<休日・休暇>
<年間休日120日>
◆週休2日制/日・平日1日(シフト制)
◆祝日
◆年末年始・お盆・GW休暇


出典:doda求人情報(2018/3/26〜2018/5/27)

ケンラックシステム株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。