ホンダ開発株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ホンダ開発株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 6件あります!
ホンダ開発株式会社の 募集が終了した求人
Hondaのグローバル保険管理及び企画・提案など
- 正社員
Hondaのグローバル保険管理及び企画・提案など
具体的な仕事内容
今回募集するポジションは、Hondaの全世界225拠点の保険を管理及びお客様ニーズに沿った企画、提案などをしていただく業務になります。
取り扱う保険の種類は、主に工場の火災保険や輸出入の保険などで、現在は課内でエリアごと(欧州、北米、中近東、アフリカ、南米)に振り分けて担当しています。
数字目標は一切ありません。
タイに海外子会社を有しており、保険ブローカーとしてHondaの保険管理に貢献しています。
<スケジュール例>
9:00~10:00 Hondaの各拠点とTV会議にて打ち合わせ
↓
10:00~12:00 議事録をまとめて提案資料作成
↓
12:00~13:00 休憩
↓
13:00~15:00 社内打ち合わせにて企画提案の確認会
↓
15:00~18:00 議事録をまとめて提案資料を改訂・社内承認
↓
18:00~ 帰社
資料を作成するにあたって、打ち合わせ前にチームで相談していきます。
協力しながら作成していくので、分からない点などは先輩に聞ける環境があります。
また、海外との打ち合わせはTV会議システムを繋げながら行います。
通訳者がいるため、外国語が話せなくても大丈夫です。
年に数回ある出張も基本は通訳者がいるので、安心して保険業に集中できます。
出張期間も長くても1カ月ほどです。
チーム/組織構成
配属先では主に、20代後半~30代半ばのメンバーで構成。個人を尊重し目標に向かい取り組む、風通しの良い職場がホンダ開発の特徴です。
■男女比:男性:4人/女性:3人
■年齢構成:平均35歳
【必須要件】要普通自動車免許(AT限定可能)/ 生保・損保資格保持者
【歓迎スキル・経験】
■保険代理店の営業経験をお持ちの方
■自動車保険または生命保険等の営業経験をお持ちの方
■証券・銀行勤務経験をお持ちの方
■人と関わるのが好きな方
■人の役に立つ仕事をしたいとお考えの方
■海外が好きな方
■出張経験がある方
■外国語が話せる方
【本社/和光事業部】埼玉県和光市本町5-39
【青山事業部】東京都港区南青山2-1-1Honda 青山ビル内
初回勤務地は上記2拠点です。
その後、キャリアにあわせ国内の拠点へ転勤の可能性がございます。
【狭山事業部】埼玉県狭山市新狭山3-9-2
【浜松事業部】静岡県浜松市中区葵東1-13-2
【栃木事業部】栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台56-2
【鈴鹿事業部】三重県鈴鹿市大池3-13-20
【熊本事業部】熊本県菊池郡大津町平川1500
9:00~18:00 (実働8時間/休憩時間1時間)
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間2カ月(待遇変更なし)
月給23万円~33万円+諸手当
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【諸手当】
通勤手当(当社規定により支給)
残業手当
家族手当
住宅手当
食事補助(1食225円)
■賞与
年2回
(5.5カ月分/2019年度実績)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収435万円
■社員の年収例
年収例:427万円/月給23万円+諸手当+賞与/28歳入社2年
年収例:550万円/月給28万円+諸手当+賞与/35歳入社7年
■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得・通信教育支援制度
■従業員販売制度 (Honda製品購入時)
■家賃補助制度
■社宅制度(転勤時)
■研修制度あり
■保養所(ハワイ)
■Hondaグループ互助会制度
加入する従業員が会費を出し合い、その資金を運用して会員の不幸や災難を助け合う制度。会員が入院したり火災などに遭った際は、見舞金が給付されます。また、会費は掛け捨てではなく退職時には利息が上乗せされて、退職慰労金として全額戻ります。
■Honda福祉会
会社と労働組合が協力して従業員の生活を支援する制度。社員やその家族の不慮の傷病に対して援助金が支給されます。
■Honda住宅共済会
Hondaグループ従業員がマイホームを購入する際に、通常の店頭金利よりも有利な利率で利用できる積立制度と融資制度です。
■Hondaグループ従業員持株会制度
給与や賞与を積み立ててHondaの株を購入できる制度。株価が高い時は少ない株数を安い時は多くの株数を購入する仕組みで、長期的な財産形成につながります。
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇
(7~10日間)
■GW休暇
(7~10日間)
■夏季休暇
(7~10日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(消化率100%)
■産前・産後休暇
(男性の取得実績あり)
■育児休暇
(男性の取得実績あり)
■結婚休暇
■出生休暇
ホンダ開発株式会社の 募集している求人
全6件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)