株式会社リンクアンドモチベーション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社リンクアンドモチベーションの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 5件あります!
株式会社リンクアンドモチベーションの 募集が終了した求人
サーバーサイドエンジニア/116万人利用の組織改善クラウド
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
自社プロダクト「モチベーションクラウド」のサーバーサイド開発をお任せします。
具体的な仕事内容
【業務概要】
■モチベーションクラウドのAPI、Webアプリケーションの設計、開発、テスト、計測、運用
■アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
■パフォーマンスチューニング、モニタリング環境の構築
【開発環境】
Ruby、Ruby on Rails、Sass、Vue 2.5.x系、webpack、storybook、cypress、jest、AWS など
【「モチベーションクラウド」とは】
組織改善に活用できる国内導入数No.1の組織改善SaaSです。(※当社調べ/2019年3月時点)
5,020社、116万人のデータベースをもとに組織状態を診断する、ARR20億の自社プロダクトです。
【お客様の声をダイレクトに反映】
顧客志向・プロダクト志向のエンジニアがそろい、お客様のまだ健在化していない課題を、マーケターとともにヒアリングし、プロダクトを開発しています。特に、多岐にわたる質問項目をお客様にストレスなく回答していただくため、to B SaaSでありながらto CレベルのUI/UXが求められます。
【チームの一員として顧客体験向上にコミット】
UI/UXデザイナー・PMとともにお客様の声を分析しながら開発を進めています。
Slackを使って随時コミュニケーションをとることができますし、ちょっとした改善であれば立ち話で決まるクイックさをもった開発が可能です。
チーム/組織構成
23名の正社員と業務委託社員で進めています。
意思疎通がしやすいよう、プロジェクトを分割し5人ほどでチームになります。
【エンジニアの前職】
・アドテク系ベンチャー企業のVPoEと同PM、データエンジニア
・大手インターネット企業のCTO室マネージャー
・子育てアプリ開発企業のテックリード
■組織名称:モチベーションクラウド事業
【専門卒以上】Webエンジニア(サーバーサイド)のご経験をお持ちの方
当社のビジョン・ミッションに共感いただける方で、以下のご経験をお持ちの方のご応募をお待ちしています。
【活かせるご経験・スキル】
・RailsなどのWAFを?いたWebサービスの開発経験
・AWSやGCPなどのクラウド上でのWebアプリケーションの開発経験
・ソフトウェアのパフォーマンスに関する知識
【本社】東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 12階
※転勤無し
フレックスタイム制
※1日の標準労働時間 8時間
※コアタイム11:00~15:00(10時に出社している社員が多いです)
【生産性の高い働き方を推進】
過度な残業を控え生産性の高い働き方を推進しており、22時には完全消灯、PCのログ管理など、月45時間以上の残業が発生しないように徹底管理。社員の働き方改善に積極的に取り組んでいます。
正社員
試用期間6カ月 (期間中、給与など諸条件の変更なし)
月給30万円以上
※上記は最低保証額。経験・能力などを考慮し、話し合いの上で決定します。
■賞与
年4回
■昇給
年2回
■入社時の想定年収
年収500万円
~1,200万円
■社員の年収例
560万円/27歳(経験4年)
760万円/30歳(管理職)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当全額支給
■服装自由
■時短勤務制度
■育児手当(子どもを預けて働く社員への保育料補助)
■割増手当(超過ワーク、深夜ワーク、休日ワーク)
■社員持株会制度(5万円以上の拠出で40%の奨励金あり)
■各種教育制度
∟オンボーディングプラン(入社時導入研修):「組織文化・理念」「開発」を理解したのち、課題を見つけるワークを実施。自分で見つけた課題から業務を開始することで、環境が変わっても馴染みやすい環境をつくっています。
∟LM カレッジ(各種社内研修):i-Company(アイカンパニー:自分株式会社)」の成長を促す研修や講座を多数設置。会社選抜型研修、自己選択型研修、全社員研修、社内留学制度など
<年間休日>
119日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※ピットイン休暇により月1回ほど土曜出社が発生/土曜出社の日に有給取得も可◎
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社3カ月後に支給、10日~20日)
■オーバーホール休暇(勤続3年経過毎に最大16日間の休暇および報酬を付与)
■ピットイン休暇(3カ月毎に3連休)
∟3カ月を1年とする独自カレンダーで運用しており、ちょうど年末年始の区切りの休暇のように連休を設けています。そのため、月1回ほど土曜日出社がありますが、出退社時間を調整したり、有休を活用している社員も多いです。家庭の事情で出社が難しい場合は、柔軟に対応しています。
※5日以上の連続休暇OK
エヌ・ティ・ティ・データ/NTT西日本/大塚製薬/キヤノンマーケティングジャパン/コニカミノルタホールディングス/コクヨ/コスモ石油/CTCシステムマネジメント/ジェイアイエヌ/生活の木/TIS/ディー・エヌ・エー/東京海上日動火災保険/東芝/日産自動車/日本航空/日本たばこ産業/日立製作所/三菱UFJニコス/森永製菓/リクルートマーケティングパートナーズ/ヤフー/リアルワールド など
■「すべての組織をこれで変える」というサービスのミッションに共感した
■5020社/116万人以上のデータを活用した組織開発に可能性を感じた
■自社開発サービスで企画からすべて携われるのが魅力だった
■開発のスピードを追求するよりも、誰かの役に立つことに自分の技術を活かしたかった
■ここでなら事業成長と同時にキャリア開発も望めそうだと思った
組織の目線を合わせるために、世界観の共有を大切にしています。それを象徴するのが東京本社のオフィスです。東京本社は「PORT=港町」、札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡の各拠点を「SHIP=船」と位置づけ、港から同じ目標に向かって漕ぎ出していく成長の過程を「SAILING=航海」として表現しています。
会議室の窓は、すべて丸型。桟橋に停泊する船の客室をイメージしているそうです。オフィスを歩いてみると、ちょうど絨毯が青とベージュで切り替わる場所があります。もうお分かりですね?青は海、ベージュは桟橋です。
細部まで手を抜かない。そんな姿勢が、オフィスからも現れています(doda取材)
株式会社リンクアンドモチベーションの 募集している求人
全5件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)