株式会社FORT
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社FORTの過去求人・中途採用情報
株式会社FORTの 募集が終了した求人
地盤調査の営業(歴史・地図好き歓迎/未経験入社9割)
- 正社員
- 転勤なし
【ノルマは一切ありません】地盤調査や改良工事の提案をお願いします
具体的な仕事内容
<入社後は>
技術スタッフがオンラインで研修を行い、地形や地盤に関する知識を学びます。その後は上司に同行して提案の流れを覚えていきましょう。独り立ちまで6カ月から1年を予定。安心して成長できる環境です。
<具体的には>
■地盤調査・改良工事の提案
■お客様への電話対応・問題解決
■改良工事の見積作成
<ある1日の仕事の流れ>
▼メールチェック
ご依頼内容を確認します。
▼課題解決
営業スタッフ、地盤調査スタッフ、施工スタッフ、日程管理スタッフでミーティングを行い、チームで課題解決に取り組みます。
▼訪問
事前にアポイントを取った新規・既存のお客様を訪問し、地盤調査の方法および地盤改良工事の工法を提案します。
<調査でわかること>
■これまでどんな地形だったか(昔から住宅地なら地盤が強い/湿地ならば地盤が弱いと推測できます)
■どの程度の荷重に耐えられる地盤なのか(一見よく見える土地も、機械を使うと脆弱な土地だと判明することもあります)
※上記の内容を営業も把握することで、お客様により確実な提案をすることができます。
【★】景気に左右されない安定した業界
家が傾いたり沈んでくると、気分が悪くなるなどの健康被害につながることも。地盤調査や改良工事は建物を建てる前には必ず行うため、景気に左右されることはありません。
【★】営業手法は自由。得意なやり方で力を発揮できる
営業の方法に特に決まりはありません。営業経験のある方は、自分の慣れたスタイルでOKです。未経験の方には、上司がイチから指導しますのでご安心ください。
<地道に努力すれば早期にキャリアアップできる>
静岡営業所は最近できたばかり。まっさらな状態のため、自分の思い通りに制度や組織を作っていくことができます。制度や組織を整備すれば、確実に評価にもつながります。コツコツと努力し実行することで、キャリアアップは早いでしょう。
チーム/組織構成
今回募集を行う静岡営業所にはベテランの社員を中心に4名在籍。5人目のメンバーとして活躍していただくことになります。4名とも本当に優しいため、安心して仕事を覚えていくことができるでしょう。また、本部には営業の仕事を教える上司もいますので、困ったときにはいつでも相談できます。
【学歴・経験不問】 地形や地質に興味のある方/基本的なPCスキルをお持ちの方
【必須】
基本的なPCスキルをお持ちの方
(タイピング、Excel、Word、Googleアプリ等基本的なビジネスソフト)
【こんな志向性の方にぴったり】
・探求心を持って仕事に取り組める方
・知らないことがあるとすぐに調べたくなる方
・自分の裁量で仕事を進めたい方
・地図や歴史が好きな方
・専門的なスキルを身につけたい方
【未経験入社が全体の9割!】
★さまざまな前職の方が入社しています★
アパレル店員/飲食店スタッフ/美容師/保育士/営業マン/バーテンダー/建築士
◎転勤なし ◎リモートワーク推奨
<静岡営業所>
静岡県浜松市中区元城町218番地29 大手門はままつビル7階(JFDエンジニアリング内)
9:00~18:00(休憩1時間)
【★】リモートワーク推奨
訪問以外は基本リモートワークで仕事をすることができます。
■平均残業時間
10時間
未満(残業はほとんどありません)
正社員
月給24万円~
※経験者は優遇いたします
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費全額支給
■残業手当
■役職手当
■考課手当
■入社時の想定年収
年収330万円
■社員の年収例
480万円(入社7年目/32歳/課長)
390万円(入社4年目/29歳/主任)
■社会保険完備(試用期間も加入)
■資格取得支援制度 (同試験の場合回数制限あり)
■スマホ支給
■社内表彰制度(4半期)※奨励金あり
■社内イベント(忘年会、BBQ、屋形船等)
【★】資格取得費は会社が負担!
資格取得に向けた勉強会の講習代・試験代は会社で負担しています。ステップアップするためにこの制度を使ってチャレンジしてみてください。
<年間休日>
104日
<休日・休暇>
隔週土曜日・日曜日
■祝日休み
■年末年始休暇
(約7日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(約5日)
■有給休暇
(有給消化率90%/有休を使って連休を取得することも可)
■特別休暇
大型連休はしっかりお休みできます。家族や友人と旅行に行くなど、リフレッシュできる環境です。