新栄ヤヒロ建設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
新栄ヤヒロ建設株式会社の過去求人・中途採用情報
新栄ヤヒロ建設株式会社の 募集が終了した求人
マンションの大規模修繕工事等の建築施工管理/実務未経験もOK
- 正社員
- 転勤なし
アンピールマンションの改修工事や個人宅などの塗装・防水工事における施工管理をお願いします。
具体的な仕事内容
建築施工管理として経験がある方は即戦力として活躍していただきますが、未経験の方も先輩がOJTで一つひとつ丁寧にお教えしていきます。
■:具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・現場施工管理
・工事進捗の確認や工事品質の管理
・協力会社管理
・住民などからの問い合わせ対応
※現場での作業がメインです。
■:案件について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<現場は…>
主に福岡市内のマンションや個人宅です。
<規模は…>
4カ月~6カ月の案件が多く、2週間程度の規模の小さい案件もあります。
担当は、大きいものだと2人で担当します。小規模の案件であれば2件程度を掛け持ちする場合もあります。
※現場へは直行直帰もOKです。
<ココがポイント!>
2週間程度の小規模案件は、2、3名の職人さんで工事を行いますが、6カ月程度の規模の大きい案件は、1日15名ほどの職人さんとやり取りします。円滑に工事を進められるよう、コミュニケーションをしっかりとることが大切です。
■:スキルアップについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建築については学校で勉強しただけ、という方も入社後に実務経験を積んでもらい建築施工管理技士の資格取得を目指すことが可能です。資格取得支援として費用の負担や、報奨金制度もありますので、ぜひスキルアップを目指してください。
チーム/組織構成
施工管理は現在4名。40代・50代の先輩が活躍しています。みんな気さくなメンバーばかりで、若い方が新しい風を吹かせてくれることを楽しみにしています。「仕事は見て覚えろ」なんて雰囲気は一切ありませんのでご安心ください。
<新栄グループについて>
アンピールマンションの供給をはじめ、マンション管理、リフォーム、戸建て住宅、仲介・再販買取、賃貸業など、さまざまな事業を展開する総合不動産企業グループです。
建設現場で何らかの作業経験がある方を歓迎します!/未経験歓迎/要普免(AT限定可) ※学歴不問
<いずれかに当てはまる方>
■施工管理実務経験者
■1級または2級建築施工管理技士資格保持者
■建築学科卒業
■建築業界経験者
<こんな方をお待ちしています!>
・チームワークを大切に働ける方
・専門的な知識を身に付け成長したい方
・福岡で長く安定して働きたい方
【転勤なし/現場は福岡市内・各現場に直行直帰も可】
本社での勤務(福岡県福岡市早良区)です。
9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩1時間)
■平均残業時間
20時間
未満(住民がいるマンション等が現場のため残業はほとんどありません)
正社員
※試用期間3カ月(期間中の条件に変動なし)
月給21万円~38万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(100%支給)
■通勤手当(上限月15万円)
■家族手当(社内規定あり)
■資格手当
■業務手当(月2万円)
■役職手当
■就学手当(社内規定あり)
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収334万円
~450万円
■社員の年収例
年収390万円(月給26万円+各種手当/35歳)
年収550万円(月給45万円+各種手当/45歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■独身寮あり(社内規定あり)
■資格取得支援制度
■正社員表彰規程
■慶弔見舞金
■社員旅行
■自社物件の社割
■FCF(福岡市中小企業従業員福祉協会)加入
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
シフト制/月7~9日(日曜・その他)※土曜日休みも可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
(7日)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率100%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
\有給休暇の取得率は100%/
仕事の進め方は、基本自分で決められますので、休む日に合わせて業務を自分でコントロールすることができます。気兼ねなく有休を取得することができるので、プライベートの時間も大切に働くことができます。