パナソニックエナジー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
パナソニックエナジー株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 62件あります!
パナソニックエナジー株式会社の 募集が終了した求人
技術系総合職/ポジションマッチング採用・年休127日
- 正社員
- 5名以上採用
技術系総合職(ポジションマッチング)/あなたの技術力をさらに上のレベルに
具体的な仕事内容
下記、いずれかの部門に配属となります。
■セル開発統括本部
リチウムイオン電池市場において、顧客の要求に応える競争力のある性能・コスト・品質を有する新しいリチウムイオン電池の設計・商品開発を担当
■システム開発統括本部
リチウムイオン電池を組み込んだモジュール/パック/システムなどの開発を担当
■エナジーソリューション事業部
小型リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、ニカド電池の開発・製造を担当
■モビリティーエナジー事業部
車載用円筒形リチウムイオン電池の開発・製造を担当
<主な仕事内容>
※下記いずれかの業務をご担当いただきます。
・回路設計
・ソフト設計
・機構設計
・材料開発
・品質管理・品質保証
・生産設備の開発・設計
・生産設備の改善・保守
・技術営業 他
……………………………………………
それぞれの経験・技術を活かせる環境
……………………………………………
すでに多くのキャリア入社の先輩が、さまざまなフィールドで活躍中です。面接ではまず、あなたの希望やこれからのビジョンをお聞かせください。
あなたのスキルや経験を最大限に活かしてご活躍いただければと思います!
チーム/組織構成
配属部署などにより異なります。
詳細は書類選考通過後に、面接の場でご確認ください。
ご経験・採用状況をもとに、選考中(書類選考~内定まで)において、適切なポジションを打診いたします。
【理系高専または理系大卒以上】未経験歓迎/1年以上の社会人経験をお持ちの方
※配属先は、あなたの適性・希望を考慮します。
【必須条件】
■理系高専または理系大卒以上
■社会人経験をお持ちの方(1年以上)
配属部署により、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県のいずれかの拠点での勤務となります。
8:30~17:00(実働7時間45分/休憩45分)
※一部フレックスタイム制あり(1日の標準労働時間/7時間45分)
<一般的な勤務時間例として>
・8:30~17:00(実働7時間45分/休憩45分)
・9:00~17:30(実働7時間45分/休憩45分)
※コアタイム、フレキシブルタイムは事業所によって異なります。
正社員
試用期間3カ月
※期間中の待遇等に変動はありません。
【修士了以上】月給23万9,500円以上
【学部了】月給21万5,500円以上
【高専卒】月給19万500円以上
※上記金額は最低保証額です。これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■超勤手当
■育英補助給付金
など
■賞与
年2回
/7月、12月
■昇給
年1回
/4月
■入社時の想定年収
年収400万円
以上
■社員の年収例
一般社員:年収550万円以上
係長クラス:年収750万円以上
管理職クラス:年収950万円以上
(残業20H/月込み)
※ご経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき担当職位の大きさに応じて決定します。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■U・Iターン支援あり(赴任地への転居が必要な場合、社内規定に沿い引越費用の会社負担あり)
<各種制度>
■持株制度
■財形貯蓄制度
■企業年金制度 など
<各種施設>
■独身寮
■社宅
■保養施設
■医療施設 など
<教育制度>
■職能(職種)別研修
■事業場別研修
■断層別研修
■各種社外研修
■海外留学制度 など
<ワーク&ライフサポートプログラム>
■ファミリーサポート休暇:配偶者の出産、看護、子の学校行事などで取得できる休暇制度
■チャイルドプラン休業:不妊治療のために通算365日休業できる制度
■ワーク&ライフサポート勤務:育児、介護のための短時間勤務制度
■育児応援カフェポイント/介護応援カフェポイント:育児や介護費用の一部を会社が補助
■e-Work:自宅で業務に従事できる制度
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■節目休暇など
パナソニックエナジー株式会社の 募集している求人
全62件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)