株式会社六協
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社六協の過去求人・中途採用情報
株式会社六協の 募集が終了した求人
前給保証/建築施工管理/残業月12H以下/定着率98.1%
- 正社員
- 転勤なし
【資格支援制度充実】地域を代表する公共施設や店舗、工場などの施工管理を担当していただきます。
具体的な仕事内容
【仕事内容】
工程・品質・安全・原価の管理をお願いします。
元請施工が全体の95%のため、ほとんどの業務が「現場施工管理」および「現場所長」業務となります。
<建築>
商業店舗(ドラッグストア、スーパーなど)、工場、事務所、公共施設、個人住宅
<構造>
木造、S造、RC造、SRC造
<案件例>
■コープながのコープデリ諏訪センター新築 S 造 508,950(千円)
■ラ・ムー諏訪店新築工事 S 造 498,500(千円)
<担当地域>
ほとんどが長野県内の案件です。
移動時間は近いところで5~10分
遠方の場合は直行直帰も◎
【1日の流れ(例)】
7:30~ 出勤、朝礼の準備
8:00~ 朝礼
8:30~ 工事スタート、巡回、職人さんへの指示
12:00~ 昼休憩
13:00~ 昼礼、打ち合わせ、巡回、事務作業
16:30~ 工事終了、事務所で事務作業
17:00~ 仕事終了、退勤
【キャリアプランについて】
★役職について
主任→課長→部長
とステップアップしていきます。
現時点では入社5年程で主任に就くことが多いです。
また建設業関係は資格も多く資格取得にてキャリアアップに繋がります。
★希望があればキャリアチェンジも可能
60歳定年後は65歳まで継続雇用制度(1年毎更新)にて体力に合わせた働き方も選択できます。
今までの経験と知識を活かした指導者として長く働いていただくことも可能です。
【ご入社後について】
ご入社後2週間は仕事の進め方、社内規定などを座学にて学んで頂きます。
その後3か月程、先輩社員と一緒に現場に出てOJTを行います。
個人の力量に合わせて、現場によっては所長として立っていただきます。
中途入社の社員が大変だったと話すのは「会社のルールを覚えること」
そのため1~2年間はチームを組んで現場に行っていただいています。
自分のペースでゆっくり六協になじんでくださいね。
チーム/組織構成
年齢は20~50代までと幅広く、その中の約8割が中途入社。
転職を決めたあなたの気持ちが分かる社員が多いので、きっとすぐに馴染んで頂けると思います。
社員同士とても仲がよいのも特徴♪
困ったことがあったらみんなで助け合える環境です。
【学歴・資格不問!】◆施工管理の経験が少しでもある方◆
必須条件
――――
★施工管理 実務経験(年数は問いません!)
資格お持ちの方は待遇等考慮します
――――――――――――――――
・建築施工管理技士1級
・建築施工管理技士2級
こんな方大歓迎♪
――――――――
・ブランクのある方
・家族との時間を大切にしたい方
・仕事とプライベートのオンオフをつけて働きたい方
・人間関係に疲れてしまった方
・第二新卒の方
本社:長野県諏訪郡下諏訪町5259
<アクセス>
■JR東日本・中央線『下諏訪駅』から徒歩5分
8:00~17:00(休憩85分)
■平均残業時間
12時間
※原則定時退社(1日の平均残業時間30分ほど)
正社員
試用期間:3ヶ月
(待遇に変更はありません。)
【月給】
240,000~330,000円
※経験、資格、前職給与を考慮し決定いたします。
※経験者の方は前給保証いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【各種手当】
・時間外手当
・通勤手当
・皆勤手当
・資格手当
・家族手当
・役職手当など
■賞与
年2回
8月・12月
※ 賞与実績平均4.5か月分
※ 直近7年間 期末特別賞与(3月)別途支給実績あり
■昇給
年1回
5月
■入社時の想定年収
年収375万円
~
年収498万円
■社員の年収例
年収550万円(50代/入社12年目)
年収420万円(30代/入社2年目)
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆社員持株会制度
◆育児休暇制度(取得実績あり)
◆介護休暇制度
◆慶弔見舞金制度
◆資格取得支援制度
◆社員旅行
◆介護・育児に伴う短時間勤務制度
◆諸手当
<諸手当詳細>
◇通勤手当(上限20,000円)
◇業務手当(業務内容により別途査定)
◇皆勤手当(一律 2,000円)
◇資格手当
例)1級建築施工技士 10,000円
2級建築施工技士 3,000円
◇家族手当
例)配偶者 4,000円
18歳未満の子ども 3,000円/人
◇役付手当
例)主任 10,000円
課長 25,000円
◇時間外手当
※マイカー通勤可
<今後について>
働きやすさを追求するため、リモートワークの導入も検討しています。
<年間休日>
110日
(R4年度予定)+有休で実質115日以上
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜+隔週土曜休み)
■年末年始休暇
7日
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
取得実績あり
■介護休暇
■5日連続休暇取得可
取得実績あり
六協を選んだのは、断然会社の雰囲気です!
まず初めの面接で『こんな仕事されてたんですね!大変だったでしょう?』など、会話ベースで話を聞いてくれたので、素で話せたのを覚えています。
決め手は最後の言葉でした。
『家族の人にも当社の話をしてみて、賛成してもらえた時にご連絡ください。その時は最終面接のご案内をしますね』
従業員はもちろん、その家族も大事に思ってくれる会社だと感じて、おかしな話ですが最終面接の結果が出る前からここに入ろうと決めていたんです。
全体の95パーセントは元請け施工になる為、納期が自社で握る事が出来、無理のない働き方が可能になっています。
案件によってはどうしても1時間程度残業が発生してしまうこともあるのですが、その場合は案件が終了してから、1週間ほど案件を持たず毎日定時で帰ってもらうなどして1ヶ月で10時間を超えないように取り組んでいます。
また社長や、役員が率先して早く帰宅するという点も、残業を少なくしている理由の一つかもしれません。
体を休めることも仕事の一環だと考えているので、メリハリをつけて働ける環境づくりにこれからも努めていきます!