株式会社ジョブ・プランニング

組織人事コンサルティング

東京都港区赤坂2-13-12 赤坂AYビル3階

株式会社ジョブ・プランニングの過去求人・中途採用情報

株式会社ジョブ・プランニングの 募集が終了した求人

経理事務/未経験者大歓迎!イチから経理を学んでいけます

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

経理事務業務全般(伝票整理、支払処理、売上集計、営業サポート事務など)
具体的な仕事内容
グループ関連企業が展開しているビルディング・ホテル・フードサービスといった事業のバックオフィス部門として、様々な業界の経理事務業務を行なっていただきます。

<具体的には>
◎伝票整理
◎支払処理
◎売上集計・管理
◎資金繰り業務
◎営業サポート事務など

~◆未経験者大歓迎!イチから学んでスペシャリストへ!◆~
初日は人事にてオリンエンテーションを行い、社内の規則などを確認します。
その後、配属先での実務を通じたOJTとなります。
基本的には先輩社員がすぐ隣にいますので、わからないことなどあれば、何でも聞いてください。
一通り基礎的な事が修得出来たら、その後は成長に合わせて少しずつ業務の幅を広げていただきます。
また、ゆくゆくは経理事務としての経験や簿記の知識を活かして、事務長職や年次決算業務といった、より専門的な業務にチャレンジする事も可能!
イチから経理事務を学んで、成長目指していきたい方は、是非この機会にチャレンジしてください!

チーム/組織構成
20代・30代を中心とした部門となっています。
明るく気さくな人が多いので、すぐに馴染んでいけますよ。

対象となる方

【未経験・第2新卒歓迎】経験・資格不問!大卒以上の方◆35歳以下の方
・積極的にコミュニケーションを取れる方
・事務に挑戦したい!という意欲のある方
・チームワークを大切にできる方
・腰を据えて長く勤めていきたい方

★未経験者歓迎です!

<下記資格ある方は大歓迎!>
◎MOS資格
◎ITパスポート資格
◎日商簿記2・3級
◎珠算・暗算の資格や経験 等
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

東京都港区赤坂2-13-12 赤坂AYビル3階
★赤坂駅・溜池山王駅・赤坂見附駅の3駅利用可能な好立地にあるオフィスです♪

勤務時間

9:00~18:00(休憩1h)
※残業1日平均1h
■平均残業時間
21時間

雇用形態

正社員

給与

月給240,300円(定額残業代32,900円/21時間分含む)
※試用期間6カ月は月給235,300円(定額残業代32,200円/21時間分含む)

【日商簿記2級保有者】
月給245,300円(定額残業代33,500円/21時間分含む)
※試用期間6カ月は月給240,300円(定額残業代32,900円/21時間分含む)
上記には一律日商簿記2級手当5,000円含む

☆超過分は別途支給

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年2回
(4月、10月)

■入社時の想定年収
年収318万円
※試用期間後(入社1年・経理事務職)

待遇・福利厚生・各種制度

・賞与年2回
・昇給年2回
※会社・個人の実績による。
・通勤手当(規定内支給)
・日商簿記2級手当(当社規定による)
・慶弔見舞手当
・家族育児手当(当社規定による)
・社会保険完備
・退職慰労金制度
・健康診断
・表彰制度(新人賞、功労賞、所属長功労賞)

休日・休暇

<年間休日>
116日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
・年末年始
・GW
・有休
・慶弔有休


出典:doda求人情報(2022/8/18〜2022/11/9)

株式会社ジョブ・プランニングの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。