マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三菱地所投資顧問株式会社

不動産金融

東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビルディング 19F

三菱地所投資顧問株式会社の過去求人・中途採用情報

三菱地所投資顧問株式会社の 募集が終了した求人

各種コンプライアンス業務など/フレックス/標準賞与7カ月

  • 正社員
仕事内容

各種コンプライアンス業務及びリスク管理業務/業務ローテーションでスキルアップを応援
具体的な仕事内容
金融商品取引業者としての当社、当社で運用する上場リート・私募リート・私募ファンドに関して、金商法、投信法など金融関連法令、不動産関連法令を中心に、コンプライアンス及びリスク管理業務等にご対応頂きます。

【コンプライアンス体制の整備】
◆コンプライアンス・リスク管理委員会の運営
◆当局・自主規制団体対応(検査又は会員向け調査への対応、苦情事故に係る報告等)
◆情報管理(個人情報・法人関係情報管理等)の適切な運用、周知
◆犯罪収益移転防止法等のAML/CFT対応、FATCA/CRS対応
◆コンプライアンス・リスク管理関連規程等の整備
◆ハラスメント撲滅のための施策実施

【社内各部署との連携・サポート】
◆リーガル・コンプライアンスに係る相談対応、弁護士相談の同行、弁護士等との適切なリレーションの確保等
◆社内決裁書類の審査(一部契約書レビューを含む。英文契約書は僅少)、作成サポート
◆苦情・事故等発生時のサポート
◆コンプライアンス業務に関するフロント・コーポレート部門からのニーズの把握・対応検討
◆ESGに関する取り組みのサポート

【役職員のコンプライアンス意識向上に向けた施策の実行】
◆コンプライアンス研修の企画・実施
◆コンプライアンス・リスク関連規程等の新設・改正時、社内周知のための情報発信

【リスク管理業務】
◆リスク管理体勢の見直し・効果的なリスクマネジメントへの改善活動
◆リスク管理研修の企画・実施
◆コンプライアンス・リスク管理PDCAサイクルの維持
◆コンプライアンス・リスク管理プログラムの構築・運用・改善

チーム/組織構成
コンプライアンス部長(コンプライアンスオフィサー)、次長1名、担当者4名、派遣社員1名、計7名で構成。それぞれ上場リート、私募リート、私募ファンド及びコーポレート部門等各部の担当として、決裁書類の審査や相談窓口業務を担います。

■組織名称:コンプライアンス部(法務コンプライアンス全般)
■男女比:男女比3:4(全社の比率)
■年齢構成:平均年齢39歳(全社の数値)
■定着率:直近の離職率7.2%(全社の比率)

対象となる方

事業会社での法務・コンプライアンス・リスク管理関連業務経験者★不動産AM会社での業務経験者選考時優遇
◎下記のいずれかを満たす方
(1)事業会社での企業法務又はコンプライアンス・リスク管理関連業務経験
★不動産AM会社でのコンプライアンス・リスク管理関連業務経験者もしくは金融庁所管の事業者での経験が望ましい
2)法律事務所での実務経験
★金商法、投信法等に係る実務経験者が望ましい

【活かせる経験・資格】
◎宅地建物取引士
◎不動産証券化認定マスター
◎不動産金融に関連する経験・知識
◎マネー・ローンダリング及びテロ資金供与に関連する各種資格
◎弁護士

勤務地

【東京都千代田区/転勤なし】

<勤務地詳細>
■本社:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング19F

<アクセス>
・JR/地下鉄各線「東京駅」「大手町駅」よりスグ

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務時間

<フレックスタイム制>
◎コアタイム/11:00~15:00
◎フレキシブルタイム/6:00~20:00
◎標準的な勤務時間帯/9:30~18:00(実働7.5時間/休憩60分)

<フレキシブルな働き方が可能です>
フレックス勤務に加え、リモート勤務も可能です(※)。
お子さんがいる社員も、「在宅勤務の日は自分が送り迎え」「出社の日は妻が担当」など、臨機応変に対応をしています。男女問わず育児にも力を注げる環境です。
※現在は感染症対策の一環での運用ではありますが、ひとつのスタイルとして定着してきているので、今後の継続も検討中です。
■平均残業時間
30時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の条件変動なし)

給与

【初年度予定年収】
年収700万円~1200万円

【給与】
月給32万円~55万円+賞与年2回(標準7カ月分)
※給与は経験や能力を考慮の上、決定致します。
※時間外手当は別途支給します。

■賞与
年2回
/標準7カ月分(会社業績・人事評価による)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収700万円
~1200万円

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤手当(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■DC年金制度あり
■持株会、るいとう(支援金あり)
■定年60歳(65歳までの再雇用制度あり)
■資格取得補助制度(不動産証券化協会認定マスター、宅地建物取引士、ビル経営管理士等)
■各種研修制度(英語研修支援制度等)
■テレワーク・リモートワーク可(現在は感染症対策の一環として/継続も検討中)
■カフェテリアプラン

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)、祝日
■年末年始休暇
■余暇休暇
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■有給休暇:10日(1年目※)~20日(7年目以降)
※入社日から付与されます。付与日数は入社月により異なります。
■産前・産後休暇
■育児休暇
※男性も取得しやすい環境です。
■介護休暇

■入社後の流れ

担当いただく業務はこれまでの経験・スキル・本人の希望も踏まえ、決定されます。基本的に直属の上司によるOJTを通じて業務を習得する他、チーム内で新任担当者研修を実施しております。また、チームで仕事をする体制となっておりますので、分からないことはチームメンバーに気軽に聞いていただくなど、互いに習得し合う環境ができています。

■キャリアパスについて

総合職採用ですが、一律に定期的な異動は行っていません。様々な機会を通じて社員のキャリアプランをヒアリングし、可能な限り本人の希望に沿った成長機会を提供できるよう、配置・異動に取り組んでいます。経験の幅を広げることも、専門性を深めることも可能な環境です。

■こんな方をお待ちしています

◆金融商品取引業者としての不動産運用における内部管理態勢に関する経験又は興味がある方
◆コンプライアンス・リスク管理に関し、チームプレーを重視しPDCAサイクルによるブラッシュアップに意欲的な方
◆フロント業務に対して、コンプライアンス面の指導とサポート両方のマインドのある方
◆社内及び社外において相手を問わず良好な関係を築ける方(明るくコミュニケーションが取れる方)
◆課題に対して自ら積極的に取り組み、問題解決能力に優れた方
◆積極的に知識を吸収できる方
◆当社で長く活躍頂ける方


出典:doda求人情報(2022/10/13〜2022/12/7)

三菱地所投資顧問株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。