株式会社BCN

その他

東京都千代田区内神田2-12-5内山ビル 2F

株式会社BCNの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社BCNの 募集が終了した求人

webメディア企画営業/年休126/出社頻度が選べる

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

自社メディアのコンテンツおよび、自社データサービスの企画営業/フレックス制・出社頻度が選べる
具体的な仕事内容
◆メディア事業の営業(「週刊BCN」、「週刊BCN+」、「BCN+R」、「BCNランキングマガジン」)および、自社データサービス「BCNランキング」の営業活動をお任せします。

【週刊BCNとは】
創刊42年、IT業界向けの週刊専門紙で、IT製品・サービスのパートナービジネスに焦点を当てています。
対象として誰もが知る大企業から中小企業まで網羅しており、業界内での高い知名度が強みです。
そんなBCNは知名度の高さからテレビや雑誌への情報提供も多数しているなど、最新のITトレンドを全社で扱っています。

【具体的には】
■webメディアのプロモーション企画の立案から提案、アフターサポート
■データマーケティング事業の「BCNランキング」の提案、サポート業務など

【仕事の流れ】
例)メディア商品の場合

■アプローチ先の選定
リストから、新商品発売の時期、商戦時期に合わせてアプローチ先をピックアップします。
社内データをもとに、ニーズがあるクライアントに優先して連絡します!

■アポイント取得
電話やメールで連絡し、アポイントをいただきます。
業界内でも知名度の高いメディアを提供しているため、アポイントは取りやすいです。

また、入社時の新規顧客と既存顧客の割合は5:5程度です。
新規でも問い合わせが来るため、開拓がメインにはなりません。
仕事に慣れた後は既存の割合が増え、2:8程度になります。

■企画・提案
企画したプランを提案。商材は対談などのWebタイアップ記事やメルマガ、セミナー等多岐にわたります。
クライアントのマーケティング戦略に寄り添い、最適な表現方法を提案します。

■制作・取材
社内の進行担当と外部ライターと事前に打合せ。取材にも同席し制作にも関わります。
この際に通常ではお会いできない経営トップの生の声を聞くこともできます。

■掲載、報告
掲載終了後は実際の効果などをクライアントへレポートします。リピート受注も多く、中長期的なスパンでクライアントの情報発信をサポートします。

※提案→取材→掲載まで約1ヶ月です。

チーム/組織構成
現在、営業部は12名(女性4名)の体制。内営業は7名です。異業界からチャレンジした中途入社のメンバーも活躍中です。

■組織名称:営業部
■男女比:社員の男女比は6:4です

対象となる方

【学歴不問】法人営業経験者/業種未経験歓迎
◆営業経験があれば、メディア、マーケティング、IT業界未経験の方、歓迎いたします。

※それぞれの業界での営業経験のある方、無形商材の営業経験のある方は、入社後に経験・スキルを活かせます

<活躍できる人物像>
・自分の営業経験を活かして働きたい
・メディア業界に興味がある
・IT業界に興味がある
・チームワークを大切にする
・自己の裁量で柔軟なスタイルで働きたい方
・安定した環境で長くキャリアを重ねたい

勤務地

東京都千代田区内神田2-12-5 内山ビル 2F

※転勤はありません

【出社頻度が選べる】
同社では出社頻度を選ぶことができます。
ほとんどの社員が週に3日程度のリモート勤務をしております。

また社員によっては、週に5日間のリモート勤務を選択し、
必要な時にのみに出社しています。

【勤務例1】
(月)リモート
(火)出社
(水)出社
(木)リモート
(金)リモート

【勤務例2】
(月)リモート
(火)リモート
(水)リモート
(木)リモート
(金)リモート
※必要に応じて出社

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム/10:00~13:00
フレキシブルタイム/8:30~10:00、13:00~19:00

【標準的な勤務時間帯】
9:30~18:00
■平均残業時間
25時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中、待遇・条件に変更なし)

給与

月給28万7273円~39万3333円(固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万0273円~6万8833円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■賞与
年2回(6月・12月)※賞与実績:基本給の3カ月分/年(業績により変動あり)

■昇給
年1回(1月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~550万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度(定年:60歳)
■研修制度(中途入社研修、現場でのOJTなど)
■慶弔金制度
■営業報奨金制度
■資格取得奨励制度あり
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり

■トレンドの最先端を走る、BCNとは

創業は1981年。長年にわたってIT業界、デジタル家電業界の最新のトレンドを発信しております。創業42年の週刊BCNだけでなく、Webメディア「週刊BCN+」やニュースサイトの「BCN+R」なども運営。最近では話題の「eスポーツ」を取り扱うニュースサイトも立ち上げ、ITトレンドの最先端を走っています。またPOSデータ提供サービス『BCNランキング』などのデータマーケティング事業にも力を入れており、今後もさらなる事業拡大を見込んでいます。


出典:doda求人情報(2022/11/14〜2023/1/15)

株式会社BCNの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。