ラクラス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ラクラス株式会社の過去求人・中途採用情報
ラクラス株式会社の 募集が終了した求人
労務事務リーダー/未経験歓迎/フレックス勤務
- 正社員
- 転勤なし
【労務事務のチームリーダー】お客様から受託した人事労務の運用・チームマネジメントや業務改善など
具体的な仕事内容
お客様企業の人事担当者に代わって各種人事労務事務業務(給与計算業務を除く)を運用している部門にて、以下の業務をご担当いただきます。
★主な仕事内容
<人事労務事務業務>
・お客様従業員の入退社や転居に伴う住民税の処理
・就労証明書や収入証明書といった各種証明書の発行
・従業員持株会や財形貯蓄制度の利用に関する各種手続き
・社会保険の手続きに必要な各種データの作成(※)
・マイナンバーの管理と運用
・郵便物の管理
※社会保険申請は社会保険労務士の独占業務であるため、当社ではデータ作成までを担当します。
<チームリーダー業務>
・市役所や健康保険組合などとの調整、交渉
・各種手続きの進捗管理
・業務プロセス改善の推進
・チームマネジメント(将来的に)
<一日の流れ>
▼出社
▼申請がどれくらいあるかを確認
▼午後便に間に合うように申請書類を作成
▼お昼休憩
▼メールチェック
▼郵送されてきた書類を確認
▼電子申請用のデータを作成
▼お問い合わせ対応
▼退社
<入社後の流れ>
まずは社内講座にて担当業務の基礎知識を身につけます。その後3~4人のチームメンバーと共に実務を行い、用語やシステムに慣れていきます。個々の能力を活かせるよう、適宜チームの組み替えも行います。早い人で入社から3カ月でチームリーダーとして独り立ちしていきます。
チーム/組織構成
現在は部門全体で40名弱が在籍しています。担当企業を持つのではなく、手続きごとに2~4名程度のチームに分かれて業務を担当します。(住民税チーム、福利厚生チーム、被扶養者異動申請チーム、など)
女性リーダーも活躍中!
■組織名称:ソーシャルサポート部門
■男女比:男性13%:女性87% ※2022年11月末時点
【未経験歓迎/短大卒以上】リーダーシップを活かしてキャリアを構築していきたい方
【必須】
■短大卒以上
■マネジメント経験
役職者である必要はなく、アルバイト管理、新人教育、後輩指導でもOKです!
【歓迎】
■職種未経験歓迎
■業種未経験歓迎
労務事務の知識は入社後に身につくので、心配いりません♪
どちらかというとビジネススキル(提案・交渉、業務プロセス改善など)が求められるお仕事です。
【こんな先輩社員が活躍中!】
■旅行代理店で商品企画チームのリーダーを担当していたメンバー
■大手学習塾の教室長を担当していたメンバー
■広告代理店で人材系商材の提案営業を担当していたメンバー
■人事コンサル企業でコンサルタントを担当していたメンバー
リーダーとしてのキャリアを見据えてやっていきたい方、キャリアのステップアップをしていきたい方、ご興味をおもちいただけた方はぜひご応募ください!
本社/東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
★転居を伴う転勤なし
<アクセス>
東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より直結
都営三田線「神保町駅」A8出口より徒歩5分
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分/休憩60分)
<フレックスタイム制度あり>
・1日の標準労働時間:7時間45分
・コアタイム:10:00~15:00
・フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
<時短勤務制度有>※お子さんの小学校卒業まで
→管理監督者の時短勤務利用実績あり
■平均残業時間
19時間
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件変更はありません)
月給31万7000円~42万円(みなし残業手当を含む)
※経験やスキルなどに応じて、当社規定により決定します。
<みなし残業手当>
・月給31万7000円(うち、7万2000円/月36.88時間分がみなし残業手当)
・月給42万円(うち、9万円/月34.23時間分がみなし残業手当)
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■社員の年収例
年収430万円/25歳/メンバー/入社2年目(月給23万5000円+賞与・手当+残業代)
年収500万円/29歳/リーダー/入社4年目(月給25万円+賞与・手当+残業代)
年収650万円/35歳/マネージャー/入社3年目(月給45万円+賞与・手当+残業代)
■賞与
年2回
(6月・12月)
■入社時の想定年収
年収430万円
~550万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(上限3万円)
■日本ITソフトウェア企業年金加入(会社負担)
■団体生命保険(会社負担)
■所得補償保険(会社負担)
■時短勤務制度あり(子供が小学校を卒業するまで)
■服装自由
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
6日間
■夏季休暇
夏季休暇相当分として、有給休暇を別途3日間付与
■慶弔休暇
■有給休暇
入社時に3日付与/6カ月経過後に10日付与
■産前・産後休暇
4年連続、女性の取得率100%
■育児休暇
4年連続、女性の取得率100%・復帰率100%
■妊娠の通院休暇
■子の看護休暇
■誕生日特別休暇 など
※有給休暇の取得率:71.5%(2021実績)。
※育休の復帰後は原則、育休前と同じポジションで働けます。
★電子申請の仕組みを社内で開発
★業務プロセスの見直し
この積み上げで、環境はどんどん改善されています。
例えば、今まで目視で確認していた業務を、AIで文字読み取りを自動化する仕組みに変えたことで、チーム総出で160時間かけていた業務を、一人のみで20時間に短縮することができました。
現在は繁忙期込みで平均残業時間20時間未満。閑散期はほぼ残業せずに退社できています。
他にも、日々現場で出た意見をリーダーがまとめ、「こんなことをやりたい」とシステム部門に相談することができます。業務改善の再現性が高いのは、自社開発システムがある当社ならではです。
人事BPO:52企業グループ/107社(約5万ユーザ)
人事クラウド:3企業グループ/3社(約6千ユーザ)
マイナンバー:104企業グループ/368社(約57万ユーザ)
年末調整BPO:28企業グループ/108社(約12万ユーザ)
※2022年5月末日時点
ラクラス株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)