日本電気硝子株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本電気硝子株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 38件あります!
日本電気硝子株式会社の 募集が終了した求人
データ分析エンジニア/スマートファクトリー推進/Web面接可
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
【現場のDX化を担う】収集したデータを活用し、製造現場の課題解決・最適化をお任せします
具体的な仕事内容
スマートファクトリーの実現、現場のDX化に向けて、データ収集システムで採取したデータを分析し、新たな価値を生み出す業務をお任せします。
………………………
具体的な業務内容
………………………
■操業ビッグデータ分析・活用
└生産設備開発部門(工務部)にて、現場から収集した操業データを分析し、最適条件の検討・フィードバックやプログラミングによる課題改善などに取り組んでいただきます。
■取り組み事例
└部門間でのデータ共有システムの開発(省力化に貢献)、現場でやり取りされるデータや記録のペーパーレス化 など
◎担当者の声
「現場のデジタル化は小さな案件の積み重ねです。今後は、収集したデータをどのように活かすかなど、さらに踏み込んだ取り組みができればと考えています」
………………………
働き方について
………………………
■入社後の流れ
今回は中途採用のため、経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。実務を通じて、製品や業務の詳細を掴んでいただくイメージです。
※入社時には特殊ガラスの業界・製品の知識がなくても構いません。
※基本はOJTで進めます。その他、階層別研修、スキル開発研修などがあります。
■働き方の特徴
<若手に裁量あり>
全社的に、若い時から重要な業務ややりがいある業務に携わることを大事にしています。エンジニアも同様で、20代の若手メンバーのアイデアが採用されるなど、社歴・経験問わずチャレンジしやすい職場です。
<風通しの良さ>
新規開発案件は若手や新しいメンバーに担当してもらうようにしています。その際、悩みを抱えて孤立しないように、「この人に相談したら良いよ」などアドバイスをすることもよくあります。壁を作らず、誰もが話しやすい雰囲気を常に心がけています。
チーム/組織構成
配属部署のIOTシステムグループには9名(管理職2名、30代2・3名、20代2名)が在籍。データ分析担当は1名~2名で、それぞれ他の業務を兼務しています。
■組織名称:生産設備開発部門・工務部
【高等専門学校卒以上】ビッグデータ分析やデータサイエンス分野の実務経験をお持ちの方/業種経験不問
【必須要件】
・ビッグデータ分析やデータサイエンス(統計、機械学習)分野の実務経験
・高専卒以上の方
【歓迎要件】※必須ではありません。あれば尚歓迎です。
・製造業界での経験
・SEとしての実務経験
【求めるタイプ】
◎データサイエンス分野に興味・関心がある方
◎人とのコミュニケーションに抵抗がなく、前向きに取り組める方
【転居を伴う転勤なし】
■本社/滋賀県大津市晴嵐2-7-1
■アクセス/勤務地最寄駅:JR東海道本線石山駅(北出口より徒歩約10分)※京都駅から約15分、大阪駅から約45分です。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:なし
休憩時間:45分
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間6ヶ月(待遇に変更なし)
月給250,000円~350,000円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与
あり/月額給与×5,0ヶ月
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収450万円
~800万円
■社員の年収例
30歳:年収530万円 ※残業は25時間/月の計算で、賞与は21年度見込みです
35歳:年収750万円 ※上記同様
■通勤手当(全額支給)
■家族手当(子:月15,000円)
■寮社宅(独身寮または社宅 ※借り上げ含む)
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■退職金制度
└06年4月より全額前払い制度に移行しました
■定年制度(定年60歳)
【教育制度】
■OJT・階層別研修・スキル開発研修
【その他制度】
■住宅財形、財形年金
■従業員持株会制度
■食堂、保養所
■結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金、公傷私傷病見舞金
■社内行事(納涼祭等)
■クラブ活動(テニス、スキー、野球、サッカー、バドミントン、ソフトボール、茶道、ウォーキングほか多数)
■福利厚生施設など
【子育てと仕事の両立サポート】
育児を目的とした就業時間最大2時間の短縮制度など、子育てと仕事の両立を支援しています。
【次世代育成支援】
厚生労働省の推進する次世代育成のための取り組みのうち、特に優れた取り組み・成果を達成した企業として、2019年2月「プラチナくるみん」認定を受けました。
<年間休日>
123日
(休日は会社カレンダーによる)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(4日)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇
10日~24日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり(育休取得率:女性100%、男性31%)
※有給休暇は毎年1月1日に24日間付与。中途入社の場合、入社日によって按分されます。
※5日以上の連休取得を推奨しています。
日本電気硝子株式会社の 募集している求人
全38件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)