マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社はせがわ

その他メーカー

東京都文京区後楽1-5-3後楽国際ビル7F

株式会社はせがわの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社はせがわの 募集が終了した求人

お仏壇のはせがわの販売スタッフ/未経験歓迎/住宅手当約3万円

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

お客さまの祈りに寄り添う仏壇・墓石などの販売、営業業務◆「おててのしわとしわをあわせて」でおなじみ
具体的な仕事内容
◆主な仕事内容
ご来店されるお客さまの「手を合わせる」気持ちに寄り添いながら、ご希望に沿った仏壇、墓石、仏具などの商品を販売、ご提案していただきます。

多様な要望をしっかりとヒアリングしていただきながら、お客さまにとってご納得いただけるご供養をお手伝い。時代の変化に伴い「供養」のカタチもさまざまに変化していますが、大切な存在を思う気持ちは変わりません。私たちと一緒にその意味を考えていきませんか?

≪充実した研修制度≫
入社後は基本的な接客・マナー研修から、コミュニケーションについてのセミナーや仏教の原点を学ぶセミナーなど、ユニークな教育カリキュラムをご用意しています。

≪店舗のみんなで数字を追いかける≫
当社では個人ではなく、店舗で予算を持ち数字を追っています。成果を出したら、それが賞与などの個人への待遇にも反映されるので、個人のサービスのクオリティーはもちろん、店舗ごとの取り組みも非常に大切です。


◆CMでおなじみ「仏壇のはせがわ」
「おててのしわとしわをあわせてしあわせ」でおなじみの当社。企業認知度、そして墓石事業・屋内墓苑事業で契約数全国No.1誇り、多くのお客さまに認知していただいているおかげで、商材を販売、ご提案しやすい環境となっています。
店舗についてはモデルルームのようなモダンで開放的な内装になっており、ショッピングセンター内の雑貨にも注力した店舗を続々とオープンしています。


◆評価制度について
はせがわでは、「業績評価」に加え、成長目標の達成度を評価する「成長チャレンジ評価」、他部署の支援や突発対応・兼務を評価する「組織貢献評価」、成果に繋がる行動や姿勢の実践度を評価する「行動評価」などを取り入れています。


*お客さまに向きあう*
寺院や葬儀社、お客さまのお宅を訪問するなど、外での活動も大事な仕事の一つです。直接お会いしてお話を聞くことで、お客さまの要望に真摯に向き合うことができ、信頼していただけるサービスの提供に繋がります。

チーム/組織構成
扱う商材の厳かなイメージとは逆に、社内は明るい雰囲気でコミュニケーションも活発です。また社内は役職に関わらずお互いに「さん」付けで呼び合います。どんな相手でも尊敬の念をもって接する当社の社風によるものですね。

■男女比:6:4

対象となる方

【学歴不問】心に寄り添った仕事がしたい方※要普免【未経験可】
★学歴不問・未経験可
「敬い」「感謝」「礼儀」を大切にできる方

「おててのしわとしわをあわせてしあわせ」のCMで広く知られている当社のスタッフ募集です。
お客さまの心に寄り添い、元気になるお手伝いがしたいという方をお待ちしています。

≪必須条件≫
◆普通自動車免許をお持ちの方

≪歓迎条件≫
◇営業・販売・接客の経験をお持ちの方
◇基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excel等)
◇共感性が高く、前向きにコミュニケーションを取れる方
◇新しい分野にも積極的に挑戦できる方

勤務地

◆愛知県名古屋市内
◆岐阜県可児郡内

※東海エリア9店舗(愛知県8、岐阜県1)のうちのいずれかでの勤務となります。

勤務時間

9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
14時間

雇用形態

正社員
(試用期間3カ月※期間中の待遇に変更はありません)

給与

月給20万円~月給27万円
※経験・能力によって決定します

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~430万円

■社員の年収例
26歳 365万円/月給24万円(残業10時間分含む)+賞与(4年目)
30歳 430万円/月給22万6000円+固定残業代+賞与(7年目・店長職)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月10万円まで)
■住宅手当(月3万2000円※自己名義物件居住の場合)
■社宅・寮制度あり(会社都合の転勤者のみ、本人負担月額1万円)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
【社内資格プログラム】販売に必要な知識をテキストと講義をもとに学んでいただきます。
【業務スキル向上研修】階層に応じて必要なスキル開発の研修を行なっています。
【マネジャー育成研修】マネジメント職を志す方に向けて、マインドや業務上必要な知識を学んでいただきます。
※その他自己啓発支援として、通信教育や外部セミナー受講の際の費用一部補助制度あり。

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
シフト制(月9~10日)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇
■生理休暇


出典:doda求人情報(2023/2/6〜2023/4/2)

株式会社はせがわの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。