マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本道路興運株式会社

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

東京都新宿区西新宿6-6-3新宿国際ビル新館 3F

日本道路興運株式会社の過去求人・中途採用情報

日本道路興運株式会社の 募集が終了した求人

送迎専属ドライバー/未経験OK/40~60代活躍中/土日祝休

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【40代~60代が活躍中】官公庁のお客様をメインに付加価値のある運転サービスの提供
具体的な仕事内容
官公庁のお客様のご予定に合わせて車両で送迎する運転業務を担当。入社後、約1カ月は座学や実地研修で基本的な業務スキルを身につけます。一部、大手企業のお客様の送迎を担当する場合もあります。

【◆仕事の流れ】
8:30/自宅からお客様の職場に公共交通機関で出社し、車両の安全点検や清掃
 ▼
9:30/当日の運転計画を確認、準備
 ▼
10:00~16:45/お客様のスケジュールに沿って運行。待機時間は車両の清掃やルート確認を実施
 ▼
17:00/車を車庫に戻し終業点検を行い、翌日の運行予定を確認
 ▼
17:30/日報を提出し、ご担当者様に確認印をいただき業務終了
※夜勤はありません

◆快適な時間をご提供するために
送迎専属ドライバーは、担当のお客様と長いお付き合いとなるため、心を通わせながら信頼関係を築くことが大切です。

「雨の日は濡れないように迅速なドアサービスを心がけよう」
「朝のあいさつは、笑顔でお声がけするよう徹底しよう」

そうした気遣いや心配りが自然とできるよう、プロのドライバーとして成長してください。

◆運転サービスのお仕事はやりがい充分
プライベートな空間で心地よく過ごしていただくために、時には「寡黙」も重要です。多忙なお客様ばかりですので、車内でメールチェックや会議資料の読み込みといった作業に集中したい場合も珍しくありません。
もちろん、「お疲れさまです」「いってらっしゃいませ」などのお声がけは大切です。

「いつも安全運転で送迎しくれてありがとう」
「これからも頼りにしてるよ」

お付き合いが長くなるにつれ、そんなうれしいお言葉をいただくことも。信頼を得ながら人と人との関係を築き、心から感謝されるサービスを提供することが私たちのやりがいです。

チーム/組織構成
40代~60代まで様々な職歴の社員が活躍中。これまでの経験を活かしてお客様にご満足いただけるようドライバーの仕事と向き合い、大いに力を発揮してください。

対象となる方

【経験・学歴不問】普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定不可)
★職種・業種未経験歓迎!
★第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎します!

<こちらの方は、ぜひご応募を!>
◆車の運転が好きな方
◆名古屋市近郊で運転経験があり、ある程度の土地勘をお持ちの方
◆営業や接客の経験を活かしたい方
◆気配りや心配りができる方
◆何事にも誠実に取り組める方

選考のポイント

<経験不問!人柄重視の採用です!>
面接は堅苦しい内容ではなく、お気軽にお話しできればと考えています。

勤務地

<愛知県>
・名古屋市
・豊橋市(要大型自動車免許)

<岐阜県>
・岐阜市(要大型自動車免許)
・多治見市(要大型自動車免許)

※配置先は、応募者自宅から1時間以内の取引先に配置
※転居を伴う転勤なし
※受動喫煙対策あり(車内禁煙)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

※勤務地により30分程度前後あり
※残業は月20時間程度(勤務地により異なる)

雇用形態

契約社員
※契約期間1年間(試用期間なし)

◆再雇用制度◆
定年後も勤務する社員が85%を占めます。

給与

月給19万5000円~20万円+各種手当

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・無事故手当(1万8500円~/隔月)
・皆勤手当(1万3500円/隔月)
・通信費手当(1000円/月)
・交通費規定支給(上限2万7500円/月)
・時間外手当支給

■入社時の想定年収
年収260万円
~360万円

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
健康増進手当(年1万円/入社翌年度より支給/規定有)
各種福利厚生制度
各種研修制度
育児・介護休暇制度(取得実績有)
慶弔見舞金
社員紹介制度
厚生資金融資制度
保養所

休日・休暇

<年間休日>
122日
※2022年度実績

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※担当するお客様により土日勤務の場合あり・時間外手当支給(休日出勤手当)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 


出典:doda求人情報(2023/8/3〜2023/10/4)

日本道路興運株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。